JPS6157933B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6157933B2
JPS6157933B2 JP56163166A JP16316681A JPS6157933B2 JP S6157933 B2 JPS6157933 B2 JP S6157933B2 JP 56163166 A JP56163166 A JP 56163166A JP 16316681 A JP16316681 A JP 16316681A JP S6157933 B2 JPS6157933 B2 JP S6157933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lpg
fuel
valve
supply system
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56163166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865943A (ja
Inventor
Kenichiro Kameya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56163166A priority Critical patent/JPS5865943A/ja
Publication of JPS5865943A publication Critical patent/JPS5865943A/ja
Publication of JPS6157933B2 publication Critical patent/JPS6157933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0613Switch-over from one fuel to another
    • F02D19/0615Switch-over from one fuel to another being initiated by automatic means, e.g. based on engine or vehicle operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0673Valves; Pressure or flow regulators; Mixers
    • F02D19/0678Pressure or flow regulators therefor; Fuel metering valves therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガソリンを燃料とする電子制御燃料噴
射装置を備えた内燃機関において、LPGを燃料と
して切換使用可能にした燃料供給装置に関する。
内燃機関の各気筒に通じる吸気管の吸気弁近傍
に燃料噴射弁を設け、該噴射弁の開閉制御を内燃
機関の作動パラメータに応じた時間幅の電気パル
スによつて行ない、かつ内燃機関の排気管に設け
た酸素濃度検出器からの電気信号に基ずいて、前
記噴射弁の開弁のための噴射パルスを補正し、機
関に供給する燃料と空気の比率、つまり空燃比を
排気管に設けた三元触媒の三元点であるほぼ理論
空燃比に保持するようにした電子制御燃料噴射装
置を備えた内燃機関が実用されており、(例え
ば、日産自動車(株)昭和54年6月発行・1979年技術
解説書〔ECCS・L系エンジン〕等)、機関運転
性の向上、延いては排気ガス対策上、あるいは燃
料経済上から多大の効果をあげているが、汎用の
この種装置における燃料はガソリンを対象とした
ものである。
本発明は、上記のガソリンを燃料とする電子燃
料噴射装置を備える内燃機間において、ガソリン
供給系はそのままに、LPGも燃料として切換使用
できるようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。
第1図及び第2図において、Aは機関本体、B
はガソリン供給系、CはLPG供給系を示す。
ガソリン供給系Bは燃料タンク1、燃料ポンプ
2、フイルター3等が導管4によつて各々連結さ
れており、機関回転数と絞り弁6の開度に応じた
空気量を吸気管5内に吸入し、吸気管5に設けた
エアフローメータの吸気量検出作用によりこの吸
入空気量にみあつた量の燃料を吸気管5の吸気弁
近傍に設けた燃料噴射弁7から噴射供給するもの
で、これらの制御が電子制御燃料噴射装置からの
各制御信号によつて行なわれらる周知構成のもの
である。
さて、本発明ではガソリン供給系Bとは別に
LPG供給系Cを設ける。このLPG供給系Cの主要
構成は周知のLPGを燃料とする内燃機関の燃料供
給装置とほぼ同じくするもので、燃料タンク8、
フイルタ9、加温気化器10並びにベーパライザ
11等が導管12によつて各々連結されている。
機関本体Aに対するLPGの燃料供給のため第2
図に示す如く、吸気管5の絞り弁6上流側にLPG
ミキサー13を挿設する。このミキサー13は吸
気通路断面積を調整する調整弁14を有し、この
弁14に近接してその下流側にベーパライザ11
に連結した燃料噴射ノズル15が設けてある。調
整弁14は全開または閉塞位置で使用され、ガソ
リンを燃料とするときは全開にし、LPGを燃料と
するときは閉塞位置にする。
調整弁14が閉塞位置では該調整弁14に設け
た通孔16または弁周りの隙間等から吸気は流通
せられるもので、吸気通路断面積が狭められ吸気
量は減少してLPGを燃料とするときの適性空気量
となる。
次に加温気化器10のところから分岐し、吸気
管5の絞り弁6下流に設けたLPG燃料噴射弁7a
と連結した分岐燃料供給通路17を設ける。
この通路17には温度制御弁18並びに圧力調
整器19を挿設し、温度制御弁18は機関温度を
検出するため、例えば機関冷却水系20に設けた
温度検出器21によつて開閉させられるもので、
設定温度、例えば50± 20℃で開弁される。
圧力調整器19は、加温気化器10側からの入
力ガス圧を減圧して所定の圧力に一定に保つ減圧
器にして、例えばガス圧を1.5± Kg/cm2に保つ

うにしたものである。
LPG燃料噴射弁7aは機関本体Aの排気管22
に設けた酸素濃度検出器23の出力信号に基づき
電子制御装置27からの電気パルスによつて開閉
時間が制御される。
ガソリン供給系Bの燃料噴射弁7の入口部位と
LPG供給系Cの加温気化器10の入口部位に各電
磁切換弁24,25を設け、切換装置としての切
換スイツチ26の操作で選択的に使用燃料を切換
えるとともに、LPGミキサー13の調整弁14も
また適切な手段で切換えるものである。
尚、図中28は排気管22に設けた三元触媒、
29はメインマフラーを示す。
上記構成において、次に作用を説明する。
切換スイツチ26の操作で使用燃料がガソリン
側に切換えられている時には、LPG供給系Cは電
磁弁25によりカツトされ、LPGミキサー13内
に設けた調整弁14は全開位置にあり、吸気管5
内の吸入空気に対し何等影響を与えず、通常のガ
ソリンを燃料としての運転がなされる。
今、切換スイツチ26がLPG側に切換えられて
おり、機関温度も低い状態から機関を始動する
と、LPGミキサー13内の調整弁14は閉塞位置
にあり吸気通路断面積が狭められて、ここに機関
回転数と、絞り弁6の開度に応じて吸入され吸気
量はLPGを燃料とする時の適性空気量とされる。
そこで、機関温度が低く、機関回転数もアイド
リング時のように低く、低温軽負荷運転となつて
いる状態ではLPGミキサー13の燃料噴射ノズル
15からのみ燃料噴射が行なわれる。この際、燃
料供給系配管も温度が低く、LPGの気化温度が上
らないうちは噴射される燃料密度が高く、当初は
濃い燃料の供給となるが、機関温度の上昇ととも
に理論空燃比に近づく。そして機関温度の上昇が
所定温度に達すると、温度検出器21からの出力
で温度制御弁18が開弁され、分岐燃料供給通路
17が開通し、この通路17に連絡の燃料噴射弁
7aからも燃料が供給されるようになる。
こうなると、機関の回転変動、並びに負荷増減
にもかかわらず、LPGミキサー13からの燃料供
給に加え、排気管22に設けた酸素濃度検出器2
3が排気ガス中の酸素濃度を検出してのコントロ
ールされた燃料が燃料噴射弁7aから供給される
ものである。
以上説明したように、本発明によれば、ガソリ
ンを燃料とする電子制御燃料噴射装置を備える内
燃機関において、吸気管の絞り弁上流側にLPG噴
射ミキサーを挿設し、該ミキサーからは機関の冷
間低速域運転で必要とする低圧LPGをベーパライ
ザを介して供給し、通常運転時にはこれに加えて
ベーパライザを通さず、圧力調整器で調圧したか
なり高圧のLPGをLPG燃料噴射弁から排気管に設
けた酸素濃度検出器の出力によつて開閉制御して
供給するようにしたから、機関の運転条件の如何
なる変化にも対応して吸気系の空燃比を理論空燃
比に設定できて機関運転性を向上し、しかもガソ
リンにも増して排気ガス対策上有利とされるLPG
の使用で有害排気ガスを軽減し、燃料経済上から
も2種の燃料が使い分けできて有利であり、現用
の内燃機関に対しても簡単に改良装着できる等、
その実用性は多大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
構成図、第2図は要部の断面図である。 A……機関本体、B……ガソリン供給系、C…
…LPG供給系、1……燃料タンク、2……燃料ポ
ンプ、3……フイルター、4……導管、5……吸
気管、6……絞り弁、7……燃料噴射弁、8……
燃料タンク、9……フイルター、10……加温気
化器、11……ベーパライザ、12……導管、1
3……LPGミキサー、14……調整弁、15……
燃料噴射ノズル、16……通孔、17……分岐燃
料供給通路、18……温度制御弁、19……圧力
調整器、20……機関冷却水系、21……温度検
出器、22……排気管、23……切換スイツチ、
27……電子制御装置、28……三元触媒、29
……メインマフラー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸気管にガソリン燃料噴射弁を備え、該ガソ
    リン噴射弁の開閉制御を内燃機関の作動パラメー
    タに応じた時間幅の電気パルスによつて行い、か
    つ排気管に設けた酸素濃度検出器の出力に応じて
    吸気系の空燃比を理論空燃比近傍にフイードバツ
    ク制御する電子制御燃料噴射装置を備えた内燃機
    関において、前記吸気管の絞り弁上流側に吸気通
    路断面積を調整する調整弁と、LPGミキサーとを
    設けて、該ミキサーをLPG供給系のベーパライザ
    に連結し、また吸気管の絞り弁下流にLPG燃料噴
    射弁設け、該LPG噴射弁をベーパライザ上流側に
    圧力調整器、並びに温度制御弁を介して連結し、
    ガソリン供給系並びにLPG供給系配管途中に選択
    的に切換えられる切換装置を設け、該切換装置が
    LPG供給系に切換えられたとき、LPGミキサーか
    らは機関の冷間低速域運転での必要燃料量を供給
    すると共に、LPG燃料噴射弁からは機関温度が所
    定値以上になつたとき温度制御弁が開弁して前記
    酸素濃度検出器の出力によつて制御された燃料を
    付加供給することを特徴とする燃料供給装置。
JP56163166A 1981-10-12 1981-10-12 燃料供給装置 Granted JPS5865943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163166A JPS5865943A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163166A JPS5865943A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865943A JPS5865943A (ja) 1983-04-19
JPS6157933B2 true JPS6157933B2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=15768481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163166A Granted JPS5865943A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865943A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261966A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 Aisan Ind Co Ltd Lpgエンジンの燃料供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5865943A (ja) 1983-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3942493A (en) Fuel metering system
US20040025837A1 (en) Fuel delivery system for an internal combustion engine
US3646924A (en) Fuel system for gaseous fueled engines
CA2220492A1 (en) Liquid fuel injection system
US5465701A (en) Internal combustion fuel control system
US4696278A (en) Method and device for control of internal combustion engine at end of fuel cut off
JPH02277919A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS6466439A (en) Air-fuel ratio controlling method of internal combustion engine
US2700967A (en) Fuel system of internal-combustion engines
JPS6157933B2 (ja)
JPH06257479A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0643814B2 (ja) 二元燃料の切換制御方法及び装置
JP2719568B2 (ja) エンジンのlpg供給装置
JPS6318765Y2 (ja)
JPH06280628A (ja) トーチ点火式ガスエンジンの燃料ガス供給装置
JP3265060B2 (ja) 気体燃料エンジン用混合気形成装置
JPH08144860A (ja) ガス燃料エンジンの燃料供給装置
JPS5820943A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2699122B2 (ja) アシストエア供給装置を有する内燃機関の制御装置
JPH029094Y2 (ja)
JPS6380055A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0350281Y2 (ja)
JPH0717785Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2000130264A (ja) ガス燃料用コンパウンド型ミキサ―
JPS6030443Y2 (ja) 排気ガス浄化装置