JPS6078915A - 染毛剤組成物 - Google Patents

染毛剤組成物

Info

Publication number
JPS6078915A
JPS6078915A JP18873183A JP18873183A JPS6078915A JP S6078915 A JPS6078915 A JP S6078915A JP 18873183 A JP18873183 A JP 18873183A JP 18873183 A JP18873183 A JP 18873183A JP S6078915 A JPS6078915 A JP S6078915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
cystine
keratin
damage
hydrolyzed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18873183A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Masahiro Imagawa
今川 正裕
Takao Saito
隆雄 斎藤
Hideji Kamio
神尾 秀二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANDAMU KK
Original Assignee
MANDAMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANDAMU KK filed Critical MANDAMU KK
Priority to JP18873183A priority Critical patent/JPS6078915A/ja
Publication of JPS6078915A publication Critical patent/JPS6078915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/447Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染色時の毛髪損傷が少なく、::シかも染色後
の毛髪の感触にも優れた新規な一化染毛剤一般に永久染
毛剤と呼ばれる酸化染基剤は染料中間体を主剤とする第
1剤と過酸化水素を主剤とする第2剤よりなる。染毛剤
はこ’=r−、第1剤と第2剤を染毛処理の直前に混合
すネことによって調製される。
、第1剤には主剤の染料中間体の他に添毛修正剤−とじ
てのカップラーや、毛髪を膨潤癖せ染料中間体とカップ
ラーの毛髪への浸透を綱くするアルカリ剤なども配合さ
れている。又、1アルカリ剤には第2剤の過酸化水素を
分解し文酸素の発生を淀進する重要な作用もある。
第2剤は6憾(7度の過酸化水素と少量の安ボ剤とから
41■成されている。過l’E2化水話に(・ま、毛d
のメラニン色素を破壊して脱色する作用と1.伽料中間
体を酸化重合し、毛髪内1′IIりで不溶性色素を生成
させる作用がある。
このような組成と作用を有する液化染毛剤(−1:、他
の1次染毛剤、イ1α吻性4<主剤、金か1性染毛剤と
比較して色調が豊富で美しく、染色が鮮明で近年におけ
るM8毛jiすの主流となっている。しかしその反面、
強いアルカリ1生の下で過酸化水素によって毛1退中の
メラニン色素を分19′【脱色し。
同時に染料のに(支)化発色を行なうために毛髪の損傷
が大きくなる欠点を有する。
酸化染毛剤による毛髪のJfi潟は主に過1万2化水素
と強いアルカリによるもので、これら共成は毛髪に種々
の形jΩ的、物理的、化学的変化を生じさせることが知
られている。
まず過酸化水素による毛髪のjji這高は、過酸化水素
が毛髪ケラチンを酸化することで生ずる。過酸化水素は
毛髪の、外側から、主として拡散現象忙よってキューテ
ィクル層を通り、コルテックス、メデュラ内部へと浸透
していく。したがってLi!2化反応は毛髪内部全滅に
存在するケラチンに対して行なわれる。毛髪ケラチンに
はシスチン結合、ペプチド結合、水素結合及び塩結合の
4種があるが過酸化水素は主としてシスチン結合に作用
する。その結果シスチ、ン結合に酸化反応が起こり、最
終的にはシスチン結合の硫黄のS11≦分はスルホン酸
基にまで酸化され、シスチンはシスティン酸となり、シ
スチン結合は切断される。
これはケラチンの変性と言われ、模式的に示せば次のよ
うである。
H2 シスチン システィン酸 過酸化水素によるシスチン結合の切iJiは、毛!強度
低下の主要な原因である。そのために染毛処理後の毛髪
はブラッシング時の11ノ1毛、切毛、枝毛が起き易く
なり美容上大き\な間11nとなる。
次にアルカリによる毛髪の損鳴け、主にケラチンのペプ
チド結合の切断が原因と々′って起きる。
ペプチド結合が切断されるとケラチンは全体として、分
子量が小さくなるために染毛後のシャンプー等の洗浄の
過程で流出し易くなり、毛髪は乾燥してカサカサの艶の
なりものになってしまう。毛髪の保湿性にコルテックス
部分のケラチン、ポリペプチド及びアミノ酸が直接関与
してい乙からである。
従って、酸化染毛中の過酸化水素によるシスチン結合の
切1りiを抑111■し、アルカリによるペプチド結合
の切断によってもたらされるケラチン、ポリペプチド及
びアミノ酸の流出を、染毛処理の段階で毛髪内271S
へ該物質を補給することによって防止することは、毛%
 ′IJt 場の程度を小さくし、しかも艶の自るしっ
とりとした感触に毛髪を仕上げることを可能にするので
はないかと本発明者らは考え、鋭意研究の結果本発明を
完i戎するに至った。
分解物とを含有することを特徴さする染毛剤組成物に関
するものである。
本発明において、まず過酸化水素による毛髪中のシスチ
ン結合の切断が原因となって引き起こ有効となる。これ
らの物質は、酸化染毛剤・第2剤中の過酸化水素が直接
主相ケラチンのシスチン結合を酸化することを、自らが
酸化されることによって防止する効果をもつように思わ
れる。なお、システィン、シスチンのアミノ基及びカル
ボキシル基の化学修飾による誘導体化はシスチン結合の
切断を抑制する効果に対しては木質的なものではなく、
ジスルフィド結合、メルカプト基が残存しておれば同様
の効果が得られる。
一方、アルカリによるペプチド結合の切断によってもた
らされるケラチン、ポリペプチドおよびアミノ酸の流出
が原因となって引き起こされる毛髪の損傷を抑制するに
は、ケラ%コラーゲン加水分解物又はアミノ酸の配合が
イ〕゛効となる。これらのものは間充物質と類似した物
質であり、該物質を補うことにより、俤のあるしっとり
とした感触の毛髪にすることが出来る。
ここでのケラチン、コラーグ/加水分解物はケラチン、
コラーゲン物質を酸、アルカリ又は酵素によって加水分
解することによって得られるもので、ケラチン物質とし
ては毛髪、羊毛などが特に好ましい。本発明で用いられ
るものは分子量が2000以下のもの、特にアミノ酸に
まで完全加水分解されたものから分子量500・1・]
近のものまでが望ましい。分子J]1.がこれよりも大
きくなるとアルカリ膨潤した毛髪に対しても浸透が不充
分となり、加水分)デr物は毛髪表面近くにとどまり、
洗浄等の後熟gの段階で容易((脱離してしまい、問充
物質の補給という目的は達1戎できにくくなる。又、毛
髪への収着性を高めるために加水分解物をイオン交換処
即し加水分解物のアミノ酸阻成の塩基性比率を高めるこ
とはより望ましいことである。同様にアミノ酸について
も塩基性のものが収着性の面でより望ましい。なお、ケ
ラチン、コラーゲン加水分解物及びアミノ酸のアミノ基
、カルボキシル基の化学修飾、例えば塩酸塩の形にする
とかエステル化することは、開光物質の補給という1」
的であれば木質的な違いにならない。
毛剤中に配合することにより、過酸化水素による毛髪の
損傷を抑制し、アルカリの作用によって溶出し易くなっ
た問充物質を染毛段階で補給し街・るので、既に損傷し
た毛髪に対して染毛処理を行なってもさらに損傷が進む
ことが少なく、艶、感触も従来法のものに比較して格別
にすぐ、れたものにできるという効果を有する。
以下、実施例および比較例をあげて本発明を従来の染毛
剤組成物と比較して説明する。
下記の組成よりなる酸化染毛剤第1剤(実施例1〜3お
よび比較例1〜3)及び□第2剤を調、製し、これらを
使用して酸化染毛処:理を行ない、染毛された毛髪につ
二で毛髪損傷度(引張強度測定、走査型七子顕j門鏡観
察)J官能(艶、感触)を評価し比較しべ。
以下係は全て正量s4表わすものとする。
6イE s (:、 7111ゆユ1!1酸化染毛剤第
1剤: 実施″/AJ1 (灼 パラフェニレンジアミン l アンモニア水 (pH10,7に、v・a 、l庇)ケ
ラチン加水分jす¥物 7,4 システイン塩酸塩 1.6 精製水沈て : 100とする 実施例2 ′ 帳) パラフェニレンジアミン l アンモニア水 (pH10,7にi!Al整)コラーゲ
ン加水分解物 7.4− システィン塩酸塩 1.0 不肖製水にて 100とする 実施例3 (%) パラフェニレンジアミン l アンモニア水 (pH10,7に調整)グルタミン酸 
0.6 ア ル ギ ニ ン 0.4 セ リ 7 0.4 システイン塩酸塩 1.6 精製水にて iooとする 比較例1 (灼 パラフェニレンジアミン 1 アンモニア水 (plI 10.7に1凋整)システィ
ン塩酸塩 1. C3 精製水にて 100とする 比較例2 (灼 パラフェニレンジアミン 1 アンモニア水 (pH10,7に調整)シ ス チ ン
 0.8 精製水t/cて 100とする 比較例3 1 (憾) ハラフェニレンジアミン 1 アンモニア水 ’、 (pH10,7に:=a、V 、
!立)精製水にて ′ 100とする 酸化染毛剤第2剤 ・ (灼 過酸化水素 6 精 製 水 に て 100とする 染毛処理法 過去にパーマ、ヘア・グイ、ゾリーチ等の化学的処理を
受けたことのない毛髪を被検サンプルとし、実施例1〜
3および比較例1〜3の第1剤と第2剤を等量混会し、
被検サンプル1gに対し染毛剤100fを用いて染毛す
る。染毛後水洗いし、風乾する。
引張り強度測定 染毛処理した毛髪のストレス−ストレイン曲線から伸長
点20憾の応力をその毛髪の引張り強度の値として毛髪
損傷度の指標とする。
走査型電子顕微鏡観察 染毛処理した毛髪をナイロンで摩擦したのち走査型電子
顕微鏡で観察し毛髪のキューティクルの状態を評価し、
毛髪損傷度の指標とする。評価の基準は第1表による。
第1表 官能評価 染毛処理した毛髪の感触、艶を10名のパネルで評価す
る。評価の基準は第2表による。
第 2 表 上記方法により、本発明品を使用した実施例1〜3およ
び対照品を部用した比較圀1〜3の結果を比較すると第
3表のようになる。
第3表 第3表のように本発明品(実施例1〜3)で染毛した毛
髪は対照品(比較例3)と比較し、引張り強度が高く毛
髪の損傷度が少ないことがわかった。さらに、電子顕微
鏡による観察結果でも明らかにキューティクルの損傷が
少なかった。
又、対照品(比較例1及び2)は引張り強度は高くな3
能評価での感触、艶は不良であった。
即チ、システィン又はシスチンとアミノ酸、ケラチン加
水分解物又はコラーゲン加水分解物とを含有した本発明
品は、須髪損傷の程度が小さく感触、艶の官能面におム
、ても優れた幼果を示した。
出 願 人 株式会:社マンダム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. システイン又はシスチンとアミノ酸又はケラチン加水分
    解物又は!コラーゲン加水分−物とを含有することを特
    徴とする染毛剤m酸物。
JP18873183A 1983-10-07 1983-10-07 染毛剤組成物 Pending JPS6078915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873183A JPS6078915A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873183A JPS6078915A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 染毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078915A true JPS6078915A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16228787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18873183A Pending JPS6078915A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078915A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129770A (en) * 1995-06-26 2000-10-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Kgaa) Hair dye agents with at least one conditioner
JP2001501191A (ja) * 1996-09-18 2001-01-30 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 染毛用の処理剤
JP2007001891A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Mandom Corp 毛髪脱色剤又は酸化染毛剤用組成物
JP2007001890A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Mandom Corp 毛髪脱色剤又は酸化染毛剤用組成物
JP2009167118A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Sk Planner:Kk 天然染料によりケラチン繊維を染色する染色助剤
JP2010037283A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Asutaa Biyo:Kk 毛髪化粧料組成物
JP2016094360A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 相互 秋田 化学組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129770A (en) * 1995-06-26 2000-10-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Kgaa) Hair dye agents with at least one conditioner
JP2001501191A (ja) * 1996-09-18 2001-01-30 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト 染毛用の処理剤
JP2007001891A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Mandom Corp 毛髪脱色剤又は酸化染毛剤用組成物
JP2007001890A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Mandom Corp 毛髪脱色剤又は酸化染毛剤用組成物
JP2009167118A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Sk Planner:Kk 天然染料によりケラチン繊維を染色する染色助剤
JP2010037283A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Asutaa Biyo:Kk 毛髪化粧料組成物
JP2016094360A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 相互 秋田 化学組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63246313A (ja) 毛髪用化粧料組成物
CH672728A5 (ja)
JPS59106413A (ja) 酸化染毛剤
JP2719166B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2012171897A (ja) 毛髪処理剤
JPS6078915A (ja) 染毛剤組成物
JP2000256146A (ja) パーマネントウエーブ用第1剤およびそれを用いた縮毛に対するストレートパーマの施術方法
EP0469232A1 (en) Materials for hair cosmetics and hair cosmetics
JPS5830283B2 (ja) モウハツオダツシヨク オヨビ センシヨクスルタメノ カイリヨウサレタ シヨリザイ
US4652445A (en) Hair treatment and conditioner
US5637297A (en) Reducing agents for permanent waving of hair
JP2746558B2 (ja) ケラチン物質のパーマネントリシェイプ方法
JP2003146862A (ja) ケラチン繊維の脱色施術の前処理又は後処理としての特定のアミノシリコーンの使用
JP2003231619A (ja) 染着またはトーンアップ用染毛方法、および毛髪強化コールドウエーブ法
WO2007136286A1 (en) Formulation containing neck domains and/or carbohydrate recognition domains for cosmetic aplications, namely for the treatment of keratin fibres like hair
JP2006273782A (ja) 毛髪処理用組成物
JPH11139940A (ja) 染毛用前処理剤
JPH01501003A (ja) 毛髪の色を永久的に変えるのに使用する組成物
JP2012171946A (ja) 毛髪の処理方法
JPS60202809A (ja) 染毛剤用毛髪保護剤
JP2003300836A (ja) 毛髪前処理剤及び毛髪前処理方法
JPH0395109A (ja) 毛髪化粧料
JPH1129451A (ja) パーマネントウェーブ前処理剤およびその使用方法
JPS5988413A (ja) ヘア−リンス組成物
JP2005247692A (ja) 毛髪化粧料