JPS6074446A - 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法 - Google Patents

半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法

Info

Publication number
JPS6074446A
JPS6074446A JP6335984A JP6335984A JPS6074446A JP S6074446 A JPS6074446 A JP S6074446A JP 6335984 A JP6335984 A JP 6335984A JP 6335984 A JP6335984 A JP 6335984A JP S6074446 A JPS6074446 A JP S6074446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
semiconductor
semiconductor plastic
plastic package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6335984A
Other languages
English (en)
Inventor
Aizo Kaneda
金田 愛三
Shigeharu Tsunoda
重晴 角田
Keizo Otsuki
大槻 桂三
Takashi Nakagawa
隆 中川
Masayoshi Aoki
正義 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6335984A priority Critical patent/JPS6074446A/ja
Publication of JPS6074446A publication Critical patent/JPS6074446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/372Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings provided with means for marking or patterning, e.g. numbering articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/72Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3406Components, e.g. resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、リードフレームに結線した半導体チップを樹
脂で封止する半導体プラスデックパッケージの製造方法
に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、半導体の樹脂封止などのインサートを含む部品を
成形するための成形金型は鏡面仕上するのを通例として
いた。従って樹脂封止された半導体プラスチックパッケ
ージの全表面は鏡面状に形成された。そのため、半導体
プラスチックパッケージの表面に生じる微小なひけや。
ピンホールが目立ち易いという問題が生じた。
才だ上記半導体プラスチックパンケージを成形金型から
離型する際、パッケージスクラノク及びペレットクラッ
ク等の欠陥やインサートと樹脂との接着に不具合が生じ
ないように、離型力を小さくする必要性があった。
これらの点に関して第1図ないし第5図を参照してさら
に説明する。
第1図はトランスファモールド成形型の一例を示す断面
図であり、第2図はこれによって作られた樹脂封止半導
体の断面図である。予め予備成形された樹脂が高周波加
熱機(図示しない)によって予備加熱されてボンド4に
投入され、上型1α、下型2σより熱を受けて溶融する
。溶融した樹脂5はプランジャ5によって移送され。
ランナ6、ゲート7を経て鏡面に仕上げられたキャビテ
ィ8aを充填する。樹脂が硬化するまで型は閉じた状態
に保持され、硬化後に下型2σが下方に移動し、キャビ
ティ8σに対応する形状を持つ成形品が上型1aおよび
下型2aから離型ぜしめられる。
樹脂封止半導体の場合にはそのインサートとして半導体
ペレット10がリードフレーム9にマウントされ、金線
11で相互結線されたものが上型1αと下型2σとによ
って作られるキャビティBa内に配置されて樹脂5によ
って封止される。従って樹脂の硬化する過程で鏡面に仕
上げられたキャビティ8αの上型1α又は下型2αへの
樹脂の接着力が強いため、硬化時の樹脂収縮に゛よって
内部応力が発生し、インサートである半導体ペレット1
0またはリードフレーム9と樹脂5との間の接着が剥離
するおそれが生じた。更に樹脂5と型との間の接着力が
過大であるため、樹脂5の硬化が完了して下型2を移動
させるとき、即ち離型時において、内部応力が作用し、
樹脂5や半導体ペレット10にクランクが発生するおそ
れが生じた。このような欠点はしばしば経験されており
、金型面と樹脂との間の接着力が大きいとインサート部
を樹脂で封止保護するという本来の目的に反する信頼性
の悪い製品ができることになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の問題点を解決し、パッケージク
ラック、及びベレントクラック等の欠陥を大幅に低減し
て歩留りを向上させると共にインサートと樹脂との接着
性を改善して耐湿信頼性を向上させる半導体プラスチッ
クパッケージの製造方法を提供するにある。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は上記目的を達成するために。
なめらかな凹凸形状でもって梨地面仕上げされたキャビ
ティ内にリードフレームに結線された半導体ペレットを
設置し、このキャビティ内にトランスファモールド法に
よって樹脂を充填硬化して半導体チップをリードフレ・
−ムと共に封止することを特徴とする半導体プラスチ・
ンクパノケージの製造方法である。特に本発明は1.I
:配架地面が而粗さ1IrrLajcにおいて、5〜1
5μ の範囲内にして、離型力を小さくし、半導体プラ
スチックパッケージに作用1−る応力を小さくしたこと
Kある。
更に上記梨地面がノ1mσ/ピッチがン10〜1A0口
の範囲、アホソト負荷曲線において基準長さ0〜100
チの範囲で傾斜が10μ/2圓咽の範囲にして、半導体
プラスチックパッケージに作用する応力を極力小キくシ
たことにある。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例について添付図面を参照して説明する。
第5図は本発明の半導体を樹脂封止するトランスファモ
「ルド型を示す断面図である。第4図は第5図のトラン
スファモールド型で樹脂封止された半導体プラスチック
パッケージの断面を示す図である。即ち本発明において
は、半導体プラスチックパッケージを樹脂封止すると型
1hと下型2にとで形成されるキャビティ8bの全面に
ついて、放電加工によってなめらかな凹凸形状の梨地面
(表面粗さ15μ)に硬質クロームメッキを施したもの
、または放電加工によってなめらかな凹凸形状の梨地面
(表面粗さ10μ)に弗化炭素ポリマ複合化処理を施し
たもので形成されている。また上型1b及び下型2bは
各々、5KI)−11等の材質で製作されている。
従って第1図及び第2図に示すのと同様に予め予備成形
された樹脂が高周波加熱機(図示せず)によって予備加
熱されてボット4に投入され、上型1a、下型2αより
熱を受けて溶融する。
溶融した樹脂5はプランジャ5によって移送され、ラン
ナ6、ゲート7を経て梨地面で形成されたキャピティ8
hを充填する。即ち金線11ニよって相互に結線された
半導体ペレット10とIJ−ドフレーム9が設置された
キャビティ81!Iはh記の如くトランスファモールド
法によって樹脂が充填硬化されて封止される。樹脂が硬
化するまで、型は閉じた状態に保持され、硬化後に下型
2hが下方に移動し、キャビティ8bに対応する形状を
持つ全表面がなめらかな凹凸形状を有する梨地面で形成
された半導体プラスチIクハンゲージが上型1hおよび
下型2bがら離型せしめられる。即ち半導体ペレット1
0がリードフレーム9にマウントされて金線11によっ
て相互結線されたものが、上型1bと下型2hとによっ
て作られて全表面がなめらかな凹凸形状を有する梨地面
で形成されたキャビティ8hKトランスフアモールド法
によって充填される樹脂5によって封止され、第4図に
示すような半導体プラスチックパッケージが形成される
。このように半導体プラスチックパッケージは、全表面
に亘ってなめらかな凹凸形状の梨地面で形成されている
ため、樹脂5と上型1b及び下型2hとの接着力が小さ
くなり、樹脂5が硬化する過程、及び樹脂5の硬化が完
了して下型2を移動させるとき、内部応力の発生が防止
され、インサートである半導体ペレット10またはリー
ドフレーム9と樹脂5との間の接着が剥離されるのが防
止されて耐湿信頼性を著しく向上でき、更にパッケージ
クラックや半導体ペレットクランク等の欠陥を大幅に低
減して半導体プラスチックパッケージの歩留りを大幅に
向上させることができる。また半導体プラスチックパッ
ケージは、全表面に亘って梨地面で形成されているため
、樹脂が充填・硬化する過程で生じる微小なひけやピン
ホールを目立たなくなり、外観向上をはかることもでき
る。
第6図は5KD−11製の試料に放電加工により梨地面
を形成してその表面粗さを触針法により実測した一例を
示し、第7図はそのアボット負荷曲線を示す。第8図は
第6図の試料に膜厚5μの硬質クロームメッキを施した
もののアボット負荷曲線を示し、第9図は表面粗さ8m
1アが比較的小さい梨地面忙硬質クロームメッキ処理を
行ったもののアポy)負荷曲線を示す。第7図ないし第
9図のアボット負荷曲線はいずれも山部の傾斜が広い範
囲においてゆるやかであり、表面形状としてはあまりエ
ツジの鋭い凹凸を含まフ、「い粗面であることが判る。
すなわち第5図に概略的に示1〜たような梨地面形状を
有し、アンカー効果を持つような凹所なとがないもので
ある。なお、硬質クロームメッキ処理を施すことにより
、傾斜がゆるやかとなり、凹凸形状がさらになめらかと
なっていることが判る。
第10図は半導体の樹脂封止作業を繰り返したときの表
面のぬれ性の変化を鏡面にクロームメッキを施したもの
(/f) 、 Rmax = 5μおよび15μの梨地
に硬質クロームメッキしたもの(それぞれBおよびC゛
)、及びIlm、ax二10μの梨地に弗化炭素ポリマ
複合化処理をしたもの(D) Kついて対比して示して
いる。ぬれ性は型表面に滴下した水滴の接触角として示
している。第10図によれば(ア)樹脂成形をくりかえ
すことによって型表面は樹脂からにじみ出るエステル、
ワックス等によって被われ、これが内部離型剤として作
用して次第に接触角が大となり、ぬれにくくなること、
(イ)同一表面処理では表面粗さの粗い梨地面のほうが
ぬれにくいこと、(つ)硬質クロームメッキ処理よりも
弗化炭素ポリマ複合化処理のほうがぬれにくいことが判
る。
第11図は半導体を連続的に樹脂封止作業を行った場合
の離型力の変化を、従来方式による鏡面に硬質クローム
メッキをしたもの(E)1本発明に係る表面粗さ15μ
の梨地に硬質クロームメッキを施したもの(01表面粗
さ10μの梨地に弗化炭素ポリマ複合化処理を施したも
の(G) Kついて示している。尚表面粗さ10μの研
削面に硬質クロームメッキを施したもの(Il)につい
ても示している。第11図および第10図からぬれ性と
離型力との間に対応的関係があることが判る。
すなわち(ア)最もぬれにくい弗化炭素ポリマ複合化処
理は樹脂成形作業の初期から後期にいたるまで離型力が
OK9/ctflと測定され、(イ)硬質クローノ・メ
ッキ処理の場合は成形作業の初期では梨地面のほうが鏡
面よりも離型力が犬であるが、表面が離型剤で次第に覆
われると共に鏡面よりも離型力が小となり、(つ)研削
面に硬質クロームメッキを施したものは、ぬれ性では放
電加工梨地面の場合とあまり差はないが成形作業の初期
では離型力が10にq /cl以七と測定きれ、明らか
にアンカー効果が存在することが判る。
この第11図において(/”)は(E)に対してその差
が僅かであるけれども、この僅かな差により、半導体プ
ラスチックパッケージとしての製品の品質(樹脂ハノケ
ージクラックや半導体ペレットクラック等の欠陥の発生
率の低減、並ひK IJ−ドフレームと樹脂との接着性
にもとづく耐湿信頼性の向ト)が著しく改善できること
は明らかである。またザイクルタイムを短縮するために
硬化時間を短縮すると離型力の影響が大きくなって上記
作用効果は増々顕著となる。
上述データは清浄な型表面を持つ試料について連続的に
成形作業を行ったととのぬれ性。
離型力を測定したデータであるが、実際の成形作業では
ダミーショット等により型表面は離型剤で被われており
、清浄ではない。従って第11図において硬質クローム
メッキの場合に本発明に係る梨地仕上のほうが鏡面仕上
よりも離型力が大であるということは実際には生じない
。なお、弗化炭素ポリマ複合化金属表面処理が著しく有
利であることは明らかである。
粗面とぬれ性との関係は一般につきのウェ/ツエル(W
enzel )の式で表享ハろ。
cosθ/cosθ=R こ\に θ:粗面上の接触角 θ:平坦面上の接触角 lイ=、 Ar / Aa (R≧1)Ar +真の表
面積 Δ/2=見掛けの表面積 15たがって θ〈9[fのとき θ′〈′ θ〉90°のとき θ′〉θ の関係が成立する。すなわち、ぬれ易い表面材質に対し
ては表面粗さが粗いほどぬれ易くなり。
ぬれ件い表面利賀の場合は表面粗さが粗いほどぬれ難く
なる。
従って離型側抜たは表面処理なとに−よってぬれ難い表
面を形成するようにした金型の場合は鏡面よりも梨地面
の方がぬれ難く、離型に有利であることが判った。
上述のように表面粗さが粗いはど離型に有利であるが、
実際の半導体プラスチックパンケージは側面を持ってお
り、表面粗さが過大であると離型時に側面にかじり傷が
発生する。本発明の如く半導体プラスチックパッケージ
を金型に接する全表面に亘って梨地面にすることにより
離型性か良好となるので硬化収縮時に型面から剥離する
が、かじり傷を防止するためには抜き勾配を過大にする
必要があり、梨地面の粗さRmoを15μ以下とするこ
とが望ましい。尚。
梨地面の粗さHmハを5μより小とすると鏡面仕上との
差が小となり1本発明による効果が得られなくなる。
また梨地面の凹凸形状はなめらかであることが必要であ
り、 H,cLよ/ピッチが1/1oよりも大きい、す
なわちピッチに対してHゆよが大であると側面のぬき勾
配を大きくしないと半導体プラスチックパッケージにか
じり傷ができる。通常の抜き勾配(約95°)を持つ半
導体ブラスチンクパッケージの場合にはこの値を1/1
oよりも小とすることが望ましい。さらに、この値が1
/1oよりも犬であるとアンカー効果が生することにな
る。尚s R771(Z、f /ピッチを1/200よ
りも小とすることは放電加工処理によって形成′1−る
ことが困難である。
梨地面の凹凸形状を判断する別の指標としてアボット負
荷曲線がある。これは四部(ピント)の形状が測定範囲
(基準長さ)でどの程度そろっているかを示すものであ
り、望ましくは基準長さ0〜100%の範囲で傾斜が1
0μ70.2 m以下とする。特に基準長さ0〜5%の
範囲における傾斜が10μ102咽を超える場合は凸部
の先端がザンドヘーパー研磨面の場合の如く尖っている
ことを示し、アンカー効果が生ずることになる。
商品名などを半導体プラスチックパッケージに表示する
マーキングを施すとき、半導体プラスチックパッケージ
は洗浄して表面の離型剤などを除去した状態でマーキン
グが行われる。このとき表面はぬれ易くなっており、梨
地面を有する半導体プラスチックパッケージのマーキン
グ用インクの付着性は鏡面を有する半導体プラスチック
パッケージに比して優れている。
梨地面を有する半導体プラスチックパンケージの外観は
著しく良好である。これは前述σ)ように梨地面がぬれ
難く従って樹脂と接着し難いので、樹脂の硬化収縮時の
応力が半導体プラスチソクバ・ツケージ内に発生せず、
金型表面から均一にするので部分的なひけが生じ難いた
めと考えられる。このことは半導体を樹脂封止してって
も非常に有利である。更に梨地を有する半導体プラスチ
ックパッケージは鏡面を有する半導体プラスチックパン
ケージのよう匠光を反射しないので、微小なひけ又はピ
ンホール等が目立たず、高級品であるというイメージを
与える効果もある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、半導体を樹脂封止
する除虫じる樹脂パッケージクランク、半導体ペレット
クラック等の欠陥を大幅に低減して半導体プラスチック
バラケーンの歩留りを大幅に向上させろことができ、し
かもリードフレームと樹脂との接着性が著しく改善され
て半導体プラスチックパッケージの耐湿信頼性を著し、
<向上させることができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランスファモールド型を示す断面図、
第2図は第1図に示すトランスファモールド型で樹脂封
止された半導体プラスチックパンケージを示す断面図、
第5図は本発明の半導体プラスチックパッケージを成形
するためのトランスファモールド型を示す断面図、第4
図は第5図に示すトランスファモールド型で樹脂封止さ
れた半導体プラスチックパッケージを示す断面図、第5
図は本発明に係るなめらかな凹凸形状に形成された梨地
面を示す概略的断面図、第6図は本発明に係る放電加工
で形成された梨地面の粗さ測定データを示すグラフ、第
7図はそのアボット負荷曲線図、第8図は第6図の梨地
面を硬質クロームメッキしたときのアボット負荷曲線を
示す図、第9図は第6図の場合に比して面粗さの小さい
梨地面に硬質クロームメッキを施したもののアボット負
荷曲線図、第10図は本発明に係る金型疋半導体プラス
チンクハンゲージを連続成形したときの型表向のぬれ性
変化を従来の鏡面仕上された金型と対比して型表面のぬ
れ性の変化を示す図、第11図は本発明ン係る金型と半
導体プラスチックパッケージとの間の離型力を、従来の
鏡面仕上の場合および研削仕上の場合と対比して示す図
である。 1h・・・上型 275・・・下型 5・・・プランジャ 5・・樹脂 8b・・・キャビティ 代理人弁理士 高 橋 明 夫 第 1 目 第 Z 目 箔 3 回 第 −1図 べ 不ぎ 図 革乙閃 茗7 図 第8図 犀と41正ヒ隅(7+1m) 第 =I 図 若/θ 図 しシレAti列久 −今 葛 11 図 しレン成形委(→

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 なめらかへ凹凸形状でもって梨地面仕上げされたキ
    ャビティ内にリードフレームに結線された半導体チップ
    を設置し、このキャビティ内にトランスファモールド法
    によって樹脂を充填硬化させて上記半導体チップをリー
    ドフレームと共眞封止することを特徴とする半導体プラ
    スチックパッケージの製造方法。 2 上記梨地面が面粗’#Ema工において5〜15μ
    の範囲内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体プラスチックパンケージの製造方法。 6 上記梨地面が4σ/ピツチにおいて、1A。 〜’/200の範囲であって、アボット負荷曲線におい
    て、基準長さ0〜100%の範囲で傾斜が10μ/ 0
    .2 mm以下の範囲であることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の半導体プラスチックパッケージの製
    造方法。
JP6335984A 1984-04-02 1984-04-02 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法 Pending JPS6074446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335984A JPS6074446A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335984A JPS6074446A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2937979A Division JPS5831293B2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15 インサ−ト樹脂封止用成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074446A true JPS6074446A (ja) 1985-04-26

Family

ID=13226979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6335984A Pending JPS6074446A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857483A (en) * 1986-04-30 1989-08-15 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Method for the encapsulation of integrated circuits
US6602430B1 (en) * 2000-08-18 2003-08-05 Micron Technology, Inc. Methods for finishing microelectronic device packages
CN116013813A (zh) * 2023-01-06 2023-04-25 苏州赛肯智能科技有限公司 全自动封装系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857483A (en) * 1986-04-30 1989-08-15 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Method for the encapsulation of integrated circuits
US6602430B1 (en) * 2000-08-18 2003-08-05 Micron Technology, Inc. Methods for finishing microelectronic device packages
CN116013813A (zh) * 2023-01-06 2023-04-25 苏州赛肯智能科技有限公司 全自动封装系统
CN116013813B (zh) * 2023-01-06 2023-10-10 苏州赛肯智能科技有限公司 全自动封装系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6074446A (ja) 半導体プラスチツクパツケ−ジの製造方法
JPS624862B2 (ja)
JPS5831293B2 (ja) インサ−ト樹脂封止用成形金型
JPS6126225B2 (ja)
JPH10272655A (ja) 樹脂封止型
JPS607484Y2 (ja) 電子部品の樹脂モ−ルド装置
WO2012145879A1 (zh) 用于预塑封引线框的模具、预塑封方法以及封装结构
JPS59232836A (ja) フイルムインサ−ト射出成形用金型
JPH049142Y2 (ja)
JP2985439B2 (ja) モールディング用金型およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPS63110645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0159085B2 (ja)
JPS61269338A (ja) 樹脂封止半導体装置およびその製造に用いるモ−ルド型
JPS63107532A (ja) 成形金型
JPS59148343A (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPH09181104A (ja) 半導体樹脂封止用金型およびその表面処理方法
JP2766489B2 (ja) エポキシボンディング用成形型
JPH07221244A (ja) リードフレーム
JPH04363644A (ja) 半導体封止用成形材料の離型性評価方法
JP2000031177A (ja) 樹脂封止用金型及び樹脂封止方法
JPH02148744A (ja) 樹脂封止半導体用モールド金型
JP2942277B2 (ja) 樹脂モールド方法
TWI232529B (en) Measuring method of shear bonding force between packaging material and mold surface
JPS6053059A (ja) レジンモ−ルド半導体装置および製造方法
JPS6150157B2 (ja)