JPS607393Y2 - 水中袋詰砂杭打設装置 - Google Patents

水中袋詰砂杭打設装置

Info

Publication number
JPS607393Y2
JPS607393Y2 JP19509581U JP19509581U JPS607393Y2 JP S607393 Y2 JPS607393 Y2 JP S607393Y2 JP 19509581 U JP19509581 U JP 19509581U JP 19509581 U JP19509581 U JP 19509581U JP S607393 Y2 JPS607393 Y2 JP S607393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
sand
sand pile
underwater
pile driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19509581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899330U (ja
Inventor
誠 小村
Original Assignee
東洋建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋建設株式会社 filed Critical 東洋建設株式会社
Priority to JP19509581U priority Critical patent/JPS607393Y2/ja
Publication of JPS5899330U publication Critical patent/JPS5899330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607393Y2 publication Critical patent/JPS607393Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、海底中の軟弱地盤に打設して軟弱地盤中に砂
杭を造成させるマンホール付水中袋詰砂杭打設装置に関
するものである。
従来、護岸や岸壁等の構造物を構築する場合には、構造
物が軟弱地盤の円弧滑り等により倒壊することを防止す
るため、砂杭を多数軟弱地盤に打設して、軟弱地盤を改
良する方法が採用されている。
このような砂杭打設後における軟弱地盤の圧密促進時に
砂杭のくびれや不連続等が生ずることをなくすため強靭
な合成繊維の透水性網袋を詰めて袋詰砂杭を形成する工
法が開発されてきている。
この袋詰砂杭の形成には、砂の投入以前に網袋を網袋保
持器に接続し、ワイヤロープで網袋保持器を吊下げ、砂
杭打設装置のケーシングの最上部より網袋を投入して、
ケーシング底部より海底面上に至る位置に網袋を設置し
、その後、砂をケーシング上部より投入して網袋に詰め
、砂杭を形成させる。
このような手順を踏む砂杭打設工法では、網袋を網袋保
持器に接続した後、ウィンチによりワイヤロープを巻上
げて、網袋をケーシング最上部まで吊上げなければなら
ない。
この作業は意外に手間取り、砂杭打設時の能率を下げる
原因となっている。
また作業を単純化させるため、網袋の長さをケーシング
長さと等しい長さにすると、作業が容易になるかわりに
、海面より海底に至るまでの長さの網袋が無駄になり不
経済となる。
本考案はこのような欠点を改良するもので、袋詰砂杭の
表面を形成する砂袋の上端を固定する保持具を、打設す
る海底面よりも高目の位置のケーシング内に内設腰該保
持具を内設した位置の近接部に作業用マンホールを設置
し、該マンホールに開閉自在な扉を水密に取付けたこと
を特徴とする水中袋詰砂杭打設装置を提供するものであ
る。
以下、本考案の一実施例について図により説明する。
図は本考案による水中袋詰砂杭打設装置の部分断面図で
ある。
打設装置の上部ケーシング1aと下部ケーシング1bと
は、フランジ2でボルト締めされて一体化される。
フランジ2の上部では、下部ケーシング1bと直径の等
しい円筒1cが下部連結部材3の上まで伸び、円筒1c
の最上部は砂袋4を保持する保持器5の固定側環状体6
を形成する。
この固定側環状体6には、砂袋4の上端開口部を折り曲
げて外嵌する。
そして、この砂袋4の上端部を固定側環状体6とジャッ
キシリンダ7bによって降下させられる可動側環状体7
aとによって挾持させる。
可動側環状体7aのジヤツキシリンダ7bが固定されて
いる上部ケーシングには、ジヤツキシリンダ7bの近接
部にマンホール8を設け、必要に応じて蓋9を開き、砂
袋4の取付は作業が行なえるようにしておく。
以上のように構成して砂杭打設装置にて袋詰砂杭を打設
するには、打設前の準備作業として、まずマンホール8
の蓋9を開き、網袋4に少量の砂を入れて重りとし、下
部ケーシング1bの中へ入れ、網袋4の上端開口部を残
して下部ケーシング1bの底部開閉シュー10まで入っ
たことを確認する。
網袋4が下部ケーシング1bに入ったことを確認した後
、砂袋保持器5の可動側環状体7aを上昇させ、網袋4
の上端開口部を折り曲げて固定側環状体6に外嵌し、そ
の後、可動側環状体7aを降下させて、網袋4の折り曲
げ部を固定側環状体6と可動側環状体7aとの間に挾持
させる。
網袋4の保持作業が完了した後、マンホール8の蓋9を
閉じ、下部ケーシング1bを海底面15の下の軟弱地盤
11ヘバイブロハンマー12により振動を加えながら打
設する。
下部ケーシング1bの底部開閉シュー10が支持層13
に達したところでケーシング打設作業を止め、ケーシン
グ内の海水を排水する。
排水後ただちに上部ケーシング1aの最上部14より砂
を投入する。
砂の投入作業が終了した後、下部ケーシング1bの底部
開閉シュー10を開くと共に、可動側環状体7aをジヤ
ツキシリンダ7bにより上昇させて、砂袋を保持器より
離反させ、バイブロハンマー12で振動を加えながら下
部ケーシング1bの引抜作業を行なう。
引抜作業時には、下部ケーシング1bが上にあがり、網
袋4は砂が詰められているため、相対的に下に引下げら
れ、網袋4の上端折り曲げ部が砂袋保持器5よりはずれ
、軟弱地盤中に袋詰砂杭が残される。
本考案は以上説明したように、砂袋の上端を固定する保
持具を、打設する海底面よりも高目の位置のケーシング
内に内設し、その保持具を内設した位置の近接部に、砂
袋着脱作業用マンホールを設けたことにより、砂袋の準
備作業が容易となり、準備作業時間が短縮される。
これにより砂杭打設作業は簡略化され、打設作業が短縮
される。
網袋のケーシングへの投入および保持具への取付が容易
に確認できる。
長いワイヤロープが不用になり、ワイヤロープの巻上げ
ウィンチも不用になって砂杭打設装置の構成が簡素化さ
れる。
網袋が必要最小限の長さで済む等多くの効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案による袋詰砂杭打設装置の部分断面図。 1a・・・・・・上部ケーシング、1b・・・・・・下
部ケーシング、4・・・・・・砂袋、5・・・・・・保
持器、8・・・・・・マンホール、9・・・・・・マン
ホール蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングを軟弱地盤中に打設し、該ケーシング内に保
    持器を介して吊下された網袋内に砂を投入した後、ケー
    シングのみを軟弱地盤中より引抜くようにした水中袋詰
    砂杭打設装置において、ケーシングの海底面から突出す
    る部分であって、海底面に近接する部分のケーシング内
    に、前記保持器を配設すると共に、該ケーシングの保持
    器の近傍にマンホールを形成し、該マンホールを開閉可
    能なマンホール蓋で水密的に閉成したことを特徴とする
    水中袋詰砂杭打設装置。
JP19509581U 1981-12-24 1981-12-24 水中袋詰砂杭打設装置 Expired JPS607393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19509581U JPS607393Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 水中袋詰砂杭打設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19509581U JPS607393Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 水中袋詰砂杭打設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899330U JPS5899330U (ja) 1983-07-06
JPS607393Y2 true JPS607393Y2 (ja) 1985-03-12

Family

ID=30108380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19509581U Expired JPS607393Y2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 水中袋詰砂杭打設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607393Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899330U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095719B2 (ja) 場所打ち杭築造方法
CN110258539A (zh) 水中钻孔灌注桩及其施工方法
JPS607393Y2 (ja) 水中袋詰砂杭打設装置
KR101031571B1 (ko) 분리형 우물통 시공방법
JP4989266B2 (ja) 築堤の構築装置および築堤の構築方法
JPH052048B2 (ja)
JPS6343233Y2 (ja)
JP2939777B2 (ja) 水中切梁の設置方法
JPH06299551A (ja) 水中において起立する鋼管杭
JPS6149452B2 (ja)
JP2602051B2 (ja) 水底地盤砂杭造成工法
JPS5835704Y2 (ja) 袋詰砂杭造成用のケ−シング
JP3608151B2 (ja) 水底地盤サンドドレーン杭造成工法
JPS5944452B2 (ja) 水中バイブロハンマ−による水面下軟弱地盤における袋詰砂杭の造成工法
JPS5934604Y2 (ja) 砂杭用網袋への砂供給装置
RU65511U1 (ru) Устройство сооружения буронабивной сваи
JPH042134B2 (ja)
JPS5934603Y2 (ja) 砂杭用網袋への砂供給装置
SU1559076A1 (ru) Пустотообразователь
JP4545340B2 (ja) スライム排出方法及び場所打ち杭工法並びにそれらに用いられる袋体
JPS58106007A (ja) 水中構築物およびその建設方法
JPS6033181Y2 (ja) 掘削用バケツト
JPS5950809B2 (ja) 人工島とその構築工法
JPS60242207A (ja) 水面下に充填物を建造する方法および装置
JPS6411768B2 (ja)