JPS6033181Y2 - 掘削用バケツト - Google Patents

掘削用バケツト

Info

Publication number
JPS6033181Y2
JPS6033181Y2 JP12157882U JP12157882U JPS6033181Y2 JP S6033181 Y2 JPS6033181 Y2 JP S6033181Y2 JP 12157882 U JP12157882 U JP 12157882U JP 12157882 U JP12157882 U JP 12157882U JP S6033181 Y2 JPS6033181 Y2 JP S6033181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
lid
earth
sand
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12157882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5927287U (ja
Inventor
歩 田中
正 奥谷
Original Assignee
五洋建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 五洋建設株式会社 filed Critical 五洋建設株式会社
Priority to JP12157882U priority Critical patent/JPS6033181Y2/ja
Publication of JPS5927287U publication Critical patent/JPS5927287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033181Y2 publication Critical patent/JPS6033181Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掘削用パケット、特に土砂等を掘削するために
用いるバイブロハンマー付掘削用パケットに関するもの
である。
一般に港湾構造物として建設されている防波堤は内部を
隔壁によって縦横に複数に区画した中空コンクリートケ
ーソン内に土砂、砕石等を詰めて構成されているがこの
ような防波堤を撤去する場合には先づコンクリートケー
ソン内部の土砂、砕石を除去し、ケーソンを浮上せしめ
て移動する必要がある。
然しなから従来の掘削用パケット、特り左右に開くクラ
ブ式パケットは前記土砂、砕石をつかむ際その開閉の為
に大きな空間を必要とするので、作業中にケーソン内隔
壁等にパケットが接触してこれを破損せしめる等の欠点
がありこのような作業には使用不適当であった。
本考案の目的はこのような欠点を除くために左右に開く
ことなく土砂を採取できる掘削用パケットを得るにある
本考案掘削用パケットは、無底筒体と、この筒体の底部
を塞ぐよう前記筒体下部にその回動中心軸を支承せしめ
たこの回動中心軸を中心として観音開きする蓋と、この
蓋の開閉遊端部に連結され前記蓋が前記筒体を塞ぐ水平
位置と上方に開いた位置及び下方に開いた位置になるよ
う移動可能な吊下機構と、□この吊下機構を前記移動位
置で楔止する機構と、前記筒体に取り付けたバイブロハ
ンマーとより戒ることを特徴とする。
以下図面によって本考案掘削用パケットの実施例を説明
する。
本考案においては第1図〜第3図に示すように無底の角
筒又は円筒体1の上面に水中バイブロハンマー2を取り
付け、前記円筒体1の底部を塞ぐよう観音開きの開閉蓋
3の回動中心軸を円筒体1の下部に回動自在に枢支し、
この開閉蓋3の遊端部にその下端を連結した吊ワイヤー
ロープ4を円筒体1の内面所望個所に設けた滑車5を介
して円筒体1の上部に引き出し、このロープ4を上方に
引くか又は下方に下げるか又はその中立位置とすること
によって第4図、第5図に示すように前記開閉蓋3を上
方に又は下方に開き又は閉じ得るようにする。
又、本考案においては第6図に示すように円筒体1の土
壁1′を貫通して延びる両端閉塞シリンダー6を設け、
このシリンダー6内に遊嵌したピストン7の下面に前記
ロープ4の上端を固定し、このピストン7の上面に吊上
用ワイヤーロープ8の下端を固定し、このロープ8をシ
リンダー6を貫通して上方に延ばす。
又、前記シリンダー6には前記円筒体1の土壁1′より
上部の位置において側方に貫通する貫通孔9を穿け、こ
の貫通孔9に合致する孔10を前記ピストン7の横方向
に貫通して設ける。
更にこれら孔9,10を貫通する大きさのピン11を円
筒体1の土壁1′上に設けた支枠12a、12b、12
cを貫通して横方向に摺動自在に設け、このピン11上
に形成した枠13と前記支枠12b間にスプリング14
を介挿して前記ピン11を常時孔9と係合する方向に抑
制せしめると共に、前記枠13に引きひも15の一端を
固定し、このひも15の他端を水平に、次いで適当な滑
車を介して上方に延ばし、このひも15を引くことによ
って前記スプリング14に抗してピン11を前記孔9か
ら離脱する方向に抑制できるようにする。
尚、16aは前記円筒体1を吊下するための吊枠、16
bは主吊環、17は円筒体1の側面にこれを貫通して設
けた水、空気抜き孔を示す。
本考案掘削用パケットは上記のような構成であるからク
ローラクレーンで主吊環16bを介して円筒体1を吊り
上げケーソン上部に吊下しピストン7がピン11によっ
て楔止された状態でバイブロハンマー2を駆動して円筒
体1を土砂内に沈下せしめ内部に土砂を抱き込むように
する。
このようにすれば土砂が開閉蓋3を第7図一点鎖線で示
すように上方に開きながら円筒体1内人に込むようにな
る。
従って円筒体1内が土砂で満たされるようになった状態
で円筒体1を吊り上げれば円筒体1内に流入する土砂に
よって押されて第7図一点鎖線に示すように上方に開か
れていた開閉蓋3が円筒体1内の土砂の重量によって第
7図実線に示すように円筒体1の底を閉じるようになり
この状態はピン11がピストン7の孔10から離脱する
迄確実に維持され土砂を円筒体1と共に運搬できるよう
になる。
円筒体1からその内部の土砂を排出せんとするときは、
ひも15を引いてピン11をスプリング14に抗してピ
ストン7の孔10から引き抜けばピストン7はシリンダ
ー6の下底に達する迄落下し、この結果ロープ4が緩ん
で開閉蓋3は第5図に示す状態となるから円筒体1内の
土砂を容易に土運船等の船槽内に排出することができる
上記のように本考案掘削用パケットによれば左右に開閉
することなく土砂を掘削できるから掘削の際幅方向の場
所を取らずケーソンの隔壁その他に損傷を与えることが
ない大きな利益がある。
尚、本考案のパケットは上述のように掘削面積が非常に
狭いところでの作業に適すため、上記ケーソン内の掘削
の他、陸上で施工されている場所打ちコンクリート杭な
どの掘削にも広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案パケットの正面図、第2図はその側面図
、第3図はその平面図、第4図、第5図はその蓋の開閉
状態説明図、第6図は蓋の楔止機構説明図、第7図は土
砂の運搬状態説明図である。 1・・・・・・円筒体、1′・・・・・・土壁、2・・
・・・・バイブロハンマー、3・・・・・・開閉蓋、4
・・・・・・ロープ、5・・・・・・滑車、6・・・・
・・シリンダー、7・・・・・ゼストン、8・・・・・
・ロープ、9.10・・・・・・孔、11・・・・・・
ピン、12at 12 b、 12 c””支枠、
13−−−−−−枠、14・・・・・・スプリング、1
5・・・・・・ひも、16a・・・・・・吊枠、16b
・・・・・・主吊環、17・・・・・・孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無底筒体と、この筒体の底部を塞ぐよう前記筒体下部に
    その回動中心軸を支承せしめたこの回動中心軸を中心と
    して観音開きする蓋と、この蓋の開閉道端部に連結され
    前記蓋が前記筒体を塞ぐ水平位置と上方に開いた位置及
    び下方に開いた位置になるよう移動可能な吊下機構と、
    この吊下機構を前記移動位置で楔止する機構と、前記筒
    体に取り付けたバイブロハンマーとより成ることを特徴
    とする掘削用パケット。
JP12157882U 1982-08-12 1982-08-12 掘削用バケツト Expired JPS6033181Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157882U JPS6033181Y2 (ja) 1982-08-12 1982-08-12 掘削用バケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157882U JPS6033181Y2 (ja) 1982-08-12 1982-08-12 掘削用バケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927287U JPS5927287U (ja) 1984-02-20
JPS6033181Y2 true JPS6033181Y2 (ja) 1985-10-03

Family

ID=30278199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12157882U Expired JPS6033181Y2 (ja) 1982-08-12 1982-08-12 掘削用バケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033181Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5927287U (ja) 1984-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2043755A (en) Method of pile driving
JPS6033181Y2 (ja) 掘削用バケツト
JP2014094832A (ja) 浚渫用グラブバケット
KR101861688B1 (ko) 크레인 버켓 인양기
JP2791428B2 (ja) 浚渫汚濁防止装置
CN209010962U (zh) 一种墩台干法安装结构
JPS62197513A (ja) 砂質地盤の不飽和振動締固め装置
JPH06299551A (ja) 水中において起立する鋼管杭
JPS6313482B2 (ja)
JPS6036546Y2 (ja) 海洋土木工事船
JPS586919Y2 (ja) 振動式掘削バケット
JPS585728Y2 (ja) 土砂の堀削機
CN208152042U (zh) 管桩疏通装置
CN212375864U (zh) 一种混凝土灌注桩钢筋笼上浮的处理装置
RU2024685C1 (ru) Навесное оборудование
JPS632551Y2 (ja)
JPS5939018B2 (ja) バケツト式水底土砂採取器
JPS6239135Y2 (ja)
JPH0469686B2 (ja)
JP2512744B2 (ja) 水中コンクリ−トの打設方法
JP2536164Y2 (ja) 杭孔内の泥水等の排除装置
JPS592191Y2 (ja) 地下連続壁構築用掘削装置
JPS5835704Y2 (ja) 袋詰砂杭造成用のケ−シング
JPS6248013B2 (ja)
SU883250A1 (ru) Устройство дл образовани траншей