JPS6072756A - 発熱ヘツドの制御回路 - Google Patents

発熱ヘツドの制御回路

Info

Publication number
JPS6072756A
JPS6072756A JP58182575A JP18257583A JPS6072756A JP S6072756 A JPS6072756 A JP S6072756A JP 58182575 A JP58182575 A JP 58182575A JP 18257583 A JP18257583 A JP 18257583A JP S6072756 A JPS6072756 A JP S6072756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
power
heat generating
heating elements
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58182575A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kitaoka
北岡 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd, Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58182575A priority Critical patent/JPS6072756A/ja
Priority to CA000464204A priority patent/CA1229260A/en
Priority to DE8484306675T priority patent/DE3482739D1/de
Priority to US06/655,570 priority patent/US4575732A/en
Priority to EP84306675A priority patent/EP0138493B1/en
Priority to NZ209720A priority patent/NZ209720A/xx
Publication of JPS6072756A publication Critical patent/JPS6072756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感熱記録媒体に感熱記録を行なうための発熱
ヘッドを駆動するための発熱ヘッドの制御回路に関し、
発熱ヘッドを左右工科に分けて交互に通電、冷却を行な
うことにより、発熱ヘッドの電源容量を小さくする発熱
ヘッドの制御回路に関する。
(従来技術) 発熱ヘッドは、感熱紙等の感熱記録媒体に当接させて熱
発色を行なわせるために利用され、発熱ヘッドからの熱
によって感熱記録媒体には所望の記録が行なわれる。第
1図はこのような発熱ヘッドの制御回路の一例を示すも
ので、発熱ヘッド6の発熱素子61〜6nは、基板の表
方向に一列ヌは千鳥状に基板上に配列される。マイクロ
コンピュータ等で構成される制御回路lがらの指令によ
り、電源5よりプリントデータに対応する所望の発熱素
子61〜6nに駆動電流が選択的に印加されると、この
発熱素子が発熱して当接する感熱紙にドツト状に熱エネ
ルギーが与えられる。これにより、感熱紙はドツト状に
発色して−ライン分の記録が完了し、以下順次プリント
データに対応する発熱素子に電源5からの駆動電流が与
えられると共に、ローラで−ライン幅連続的に送られた
感熱紙に順次ラインの記録を行なう。 このような発熱
ヘッドの通電制御について更に詳しく説明すると、マイ
クロコンピュータ等で構成される制御装置lより、−ラ
イン分のプリントデータPRDが“’l”、 “”o”
、の2進直列データでシフトレジスタ2にケえられ、シ
フトクロックにより順次シフトされ、−ライン分のプリ
ントデータPRDが格納される。次いで、制御装置lが
ら印字生信号PRCが与えられるとアンドゲート31〜
3nが開き、シフトl/ラスタ2のプリントデータPR
Dが賄列に各制御トランジスタ41〜4nのベースに与
えられる。この4M号でトランジスタ41〜4nがオン
すると、これと直列に接続されている発熱素子61〜6
nは、電m5より給電されて発熱する。このように発熱
素子は制御装置のプリントデータPRDに従い、給電さ
れる素子が選択されて、選択された発熱素子に応じて記
録紙にドツト記録が行なわれる。
(従来技術の問題点) 従来の発熱ヘッドへの通電加熱は、発熱素子61〜6n
に対して−ライン分のデータPRDに対応する発熱素子
全体に電源5より一斉に給電して発熱させ、一定時間ク
ーリングした後、再び他の一ライン分のデータPRDに
対応する発熱素子を選択して加熱するというように第3
図の(9)に示すように加熱(HB ) 、冷却(C)
のサイクルを繰返して記録紙へのドツト記録を行なって
いたため、電源5の電力容量は発熱素子への一斉通電に
必要な容量が必要となり、電源装置が大型にならざるを
えなかった。また、加熱、冷却のサイクルを繰返すので
、冷却期間中は電源は使用されないので効率が悪くなる
欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、発熱ヘッドの発熱素子をライン印字方向に対
して左右の二群に分け、−ライン分の印字サイクルの前
半には例えば右半分の発熱素子群に対してのみ通電加熱
を行ない、印字サイクルの後半には右半分の発熱素子群
はクーリングを行ない。左半分の発熱素子群にのみ通電
して発熱させることにより、発熱ヘッドに対する電源容
量を低減すると共に装置の利用効率を向上させるもので
ある。
(発明の概要) 本発明の発熱ヘッドの制御回路は、複数の発熱素子を有
する発熱ヘッドにより感熱記録媒体に熱エネルギーをt
え、該感熱記録媒体に感熱記録を行なうために、該発熱
素子に加熱電力を供給する電源を設けると共に、前記発
熱素子を二群に分けて、制御装置より一ライン分の印字
データが与えられると、この印字サイクルの前半には発
熱素子の一群にのみ電源電力を供給し、印字サイクルの
後半には他方の発熱素子群にのみ電源電力を供給するよ
うにしたものである。
更に、該制御装置は、印字モードが設定されると、クリ
ップフロンプの信号が与えられていることを条件とじて
−ライン分の印字データをシフトレジスタに出力する手
段、次のフリップフロップの信号が与えられると、シフ
トレジスタに接続されているラッチ回路にラッチパルス
信号を出力する手段、印字生信号を高レベルにセットし
て論理回路に与え、発熱素子への通電制御を指令する手
段、印字データの処理が終了するとフリップフロップの
入力信号により、印字生信号を低レベルにリセットして
論理回路に出力する手段、とよりなり、順次各ラインの
印字処理を行なわせるようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ説明す
る。第2図は本発明の発熱ヘッドの制御回路の一例を示
すもので、第1図の従来例と同じ装置には同一番号を付
している。発振器7で形成されるパルスはフリップフロ
ップ8のT端子とアンドゲートAI + B I にか
えられる。フリップフロップ8のQ端子からのパルスが
高レベルになりアンドゲートA1に印加されると、アン
ドゲートA、が開き、発振器7で形成されたパルスがマ
イクロコンピュータ等で構成される制御装置l及びアン
ドゲートA2に送られる。制御装置lにはアンドゲート
A、からのパルスか入力されると、シフトレジスタ2a
、2bに一ライン分の印字データPRDを送り続けて送
りが完了した後にラッチ回路9a、9bにう・ンチパル
ス信号Laを印加する。次に、印字生信号PRCを高レ
ベルにセットしてアンドゲートA2.B2に与える。フ
リップフロ・ンプ8のQ端子よりパルスが高レベルで出
力されているとアンドゲートA、が開き、アントゲ−)
 A 2の一方入力端子に高レベルの印字生信号PRC
が印加されているので、アンドゲートA2が開いて各ア
ンドゲート3aの一方端子に発振器7で形成されたパル
スによる高レベルの入力信号が与えられる。これによっ
て各アンドゲート3aが開きラッチ回路9aの出力信号
によって各制御トランジスタ4aのベースを付勢して、
発熱素子群6aに対して電源5の電力を給電する。発振
器7で形成されたパルスによってフリップフロップ8が
反転してそのQ端子よりのパルスが高レベルになると各
アンドゲートB、 、B2.3bが開き、制御トランジ
スタ4bのベースを付勢して、発熱素子群6bに対して
電源5の電力を供給する。
かくして発熱素子群6a及び6bは発振器7の発提によ
って、電源5の電力を交りに給電され、−ライン分のド
ツト印字を行なう。同様にして所定ライン分のドツト印
字を行なって印字データが終了すると、制御装置lは印
字生信号PRCを低レベルにリセットしてアントゲ−)
A2.B2に与える。ここで、発熱素子群6a、6bは
、−ラインの印字処理スペースに対して右半分及び左半
分に二分されており、各発熱素子群6a、6bはそれぞ
れ発熱素子61a〜6na及び6.b〜6nbで構成さ
れている。
L記した本発明の発熱ヘッドの制御回路の動作について
、第3図のタイムチャートにより更に詳細に説明すると
、発振器7は、所定のタイミングでパルスosc (B
を発生し、X点において印字のサブルーチンが開始され
たとする。アンドゲートA1からは、発振器のパルスO
SC(1)で動作するフリップフロップ8によりAI 
(2)のような波形の出力パルスが制御装置1に与えら
れる。制御装置lは、−ライン分の印字データPRD(
3)を出力する。ここでパルス■〜[株]は、それぞれ
−ライン分の印字サイクルCy (8)に対応するもの
である。次のAI (2)パルスの立上りにより、制御
装置からはラッチパルス信号La(4)が出力されて、
最初に出力されたーライン分の印字データPRD (3
)がラッチ回路9a、9bにラッチされる。同時に制御
装置1は印字生信号PRC(5)をアンドゲートA2.
B2に出力する。この結果、印字サイクルの前半では右
半分の発熱素子群6aはA2 (6)に示されるように
加熱サイクルHRとなり、フリップフロップの反転によ
り印字サイクルの後半では右半分の発熱素子群6aは冷
却サイクルCになると共に左半分の発熱素子群6bはB
2 (7)に示されるように加熱サイクルHLとなる。
第4図はこのような制御を行なわせる制御装置の動作の
フローチャートである。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明による発熱ヘッドの制御回
路は、ライン印字方向に対して左右工科に分配された発
熱素子に対して、−ライン分の印字サイクルの前半と後
半に分けて加熱電力を供給し、加熱と冷却を交互に行な
うようにしたので、加熱電力を供給する電源の容量を小
さくできると共に、電源の利用効率を高めることができ
る。このような発熱ヘッドを利用したプリンタは、構成
が容易で安価であり、小型化も可能なことから、値付は
ラベルを作成するラベルプリンタ等にて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発熱ヘッドの制御回路図、第2図〜第4
図は本発明の詳細な説明図である。 l・・・制御装置 2.2a、2b・・・シフトレジスタ 3.3a、3b・・・アンドゲート 4.4a 、4b・・・制御トランジスタ5・・・電源 6.6a、6b・・・発熱素子 7・・・発振器 8・・・フリップフロップ A I * A 2 、B I、B2・・・アンドゲー
ト特許出願人 株式会社 石田衡器製作所代 理 人 
弁理士 辻 實 (外1名) 1 第 1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の発熱素子を有する発熱ヘッドにより感熱記
    録媒体に熱エネルギーを与え、該感熱記録媒体に感熱記
    録を行なうために、該発熱素子に加熱電力を供給する電
    源を設けると共に、前記発熱素子を工科に分けて、制御
    装置よリーライン分の印字データが与えられると、この
    印字サイクルの前半には発熱素子の一群にのみ電源電力
    を供給し、印字サイクルの後半には他方の発熱素子群に
    のみ電源電力を供給するようにしたことを特徴とする発
    熱ヘッドの制御回路。
  2. (2)前記制御装置は、印字モードが設定されると、フ
    リップフロップの信号が与えられていることを条件とし
    て−ライン分の印字データをシフトレジスタに出力する
    手段、次のフリップフロップの信号が与えられるとシフ
    トレジスタに接続されているラッチ回路にラッチパルス
    信号を出力する手段、印字生信号を高レベルに設定して
    論理回路に与え、発熱素子への通電制御を指令する手段
    、印字データの処理が終了すると、印字生信号を低レベ
    ルにリセットして論理回路に出力する手段とを具備する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(0項に記載の発熱
    ヘッドの制御回路。
JP58182575A 1983-09-30 1983-09-30 発熱ヘツドの制御回路 Pending JPS6072756A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182575A JPS6072756A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 発熱ヘツドの制御回路
CA000464204A CA1229260A (en) 1983-09-30 1984-09-27 Printer
DE8484306675T DE3482739D1 (de) 1983-09-30 1984-09-28 Drucker.
US06/655,570 US4575732A (en) 1983-09-30 1984-09-28 Thermal printer
EP84306675A EP0138493B1 (en) 1983-09-30 1984-09-28 Printer
NZ209720A NZ209720A (en) 1983-09-30 1984-10-01 Thermal printhead halves driven alternately

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182575A JPS6072756A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 発熱ヘツドの制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072756A true JPS6072756A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16120672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182575A Pending JPS6072756A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 発熱ヘツドの制御回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4575732A (ja)
EP (1) EP0138493B1 (ja)
JP (1) JPS6072756A (ja)
CA (1) CA1229260A (ja)
DE (1) DE3482739D1 (ja)
NZ (1) NZ209720A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354135A (en) * 1984-08-03 1994-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Recorder and dot pattern control circuit
DE3610081A1 (de) * 1985-03-26 1986-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Thermokopf-treiberschaltung
EP0279637B1 (en) * 1987-02-18 1994-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal printer
US4745413A (en) * 1987-06-03 1988-05-17 Eastman Kodak Company Energizing heating elements of a thermal printer
DE4000465A1 (de) * 1990-01-05 1991-07-11 Siemens Ag Steuereinrichtung fuer einen thermodruckkopf und verfahren zum ansteuern der heizelemente des thermodruckkopfes
US5442381A (en) * 1992-06-23 1995-08-15 Kyocera Corporation Thermal head and method for driving the same
JP3091324B2 (ja) * 1992-07-31 2000-09-25 ローム株式会社 印字素子駆動装置の駆動方法
JP3376118B2 (ja) * 1994-08-24 2003-02-10 キヤノン株式会社 画像記録方法とその装置
US5702188A (en) * 1995-07-18 1997-12-30 Graphtec Corporation Thermal head and head drive circuit therefor
GB9517487D0 (en) * 1995-08-25 1995-10-25 Esselte Dymo Nv Tape printing apparatus and print head
DE59603274D1 (de) * 1995-08-25 1999-11-11 Esselte Nv Banddruckgerät
US6195110B1 (en) * 1997-07-28 2001-02-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal printing method and apparatus having groups of separately drive heating elements in the thermal head

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141018A (en) * 1976-11-08 1979-02-20 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Thermal recording head and drive circuit
JPS56106883A (en) * 1980-01-31 1981-08-25 Toshiba Corp Thermal head
JPS5779763A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Sony Corp Drive method of thermo-sensing picture display device
JPS5856874A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Sharp Corp 感熱記録装置
US4491853A (en) * 1981-10-19 1985-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image recording arrangement
AU567487B2 (en) * 1982-01-25 1987-11-26 Sony Corporation Thermal printer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0138493A3 (en) 1985-07-17
US4575732A (en) 1986-03-11
EP0138493A2 (en) 1985-04-24
CA1229260A (en) 1987-11-17
NZ209720A (en) 1988-09-29
DE3482739D1 (de) 1990-08-23
EP0138493B1 (en) 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6072756A (ja) 発熱ヘツドの制御回路
JPS6349632B2 (ja)
JP2589858B2 (ja) サーマルヘッドの発熱体制御方法
JPS60196367A (ja) 感熱記録装置
JPH0281649A (ja) サーマルプリンタのヘッド駆動方法
JP2000168116A (ja) サーマルプリンタ装置及び印字制御方法
JP3088520B2 (ja) サーマルヘッド駆動回路
JP2817734B2 (ja) 多色感熱プリント装置
JPS6328669A (ja) 濃度階調型熱転写プリンタのサ−マルヘツドの駆動方法
JPH11286131A (ja) サーマルプリンタ
JP2662123B2 (ja) 記録ヘッド駆動装置
JPH05305725A (ja) サーマルヘッド及びそれを備えた電子機器
JP2001162853A (ja) サーマルプリンタ
JPH03133663A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH058429A (ja) サーマルヘツド駆動回路装置および印字装置
JPS62208963A (ja) プリンタ
JP2570723B2 (ja) サーマルヘッドの制御回路
JPH0664212A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPS63265661A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPS5961273A (ja) サ−マルヘツドの駆動制御方法
JPH0421464A (ja) ラインサーマルヘッドの加熱方式
JPH07125294A (ja) サーマルヘッドによる多階調画像データ印刷方法
JPH04224969A (ja) サーマルヘッドの駆動方式
JPS63306056A (ja) サ−マルヘツド制御回路
JPH0474191B2 (ja)