JPS607181B2 - 暖房装置 - Google Patents
暖房装置Info
- Publication number
- JPS607181B2 JPS607181B2 JP530079A JP530079A JPS607181B2 JP S607181 B2 JPS607181 B2 JP S607181B2 JP 530079 A JP530079 A JP 530079A JP 530079 A JP530079 A JP 530079A JP S607181 B2 JPS607181 B2 JP S607181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- heat source
- indoor
- floor
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Central Heating Systems (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、室内暖房、床暖房の協調暖房を行う暖房装置
に関するものである。
に関するものである。
従来、室内暖房機と床暖房機とは別機器として、市場に
提供されて室内暖房機と床暖房機とを同じ室内に設置し
たとしても、両者の協調については特に考慮されておら
ず、また、それぞれの暖房機を個別に運転操作しなけれ
ばならない繁雑さと相挨って両暖房機を連続運転をする
傾向にあり、快適温度以上に暖房され、エネルギーの浪
費があった。
提供されて室内暖房機と床暖房機とを同じ室内に設置し
たとしても、両者の協調については特に考慮されておら
ず、また、それぞれの暖房機を個別に運転操作しなけれ
ばならない繁雑さと相挨って両暖房機を連続運転をする
傾向にあり、快適温度以上に暖房され、エネルギーの浪
費があった。
この発明は上記実情に鑑みてなされたもので、室内暖房
機と床暖房機とを同一回路に構成することにより、従来
考えられてなかった室内暖房と床暖房による協調暖房を
行い、操作性の向上とともに快適な暖房を行なえ、省エ
ネルギーにもなる暖房を得ることを目的とするものであ
る。
機と床暖房機とを同一回路に構成することにより、従来
考えられてなかった室内暖房と床暖房による協調暖房を
行い、操作性の向上とともに快適な暖房を行なえ、省エ
ネルギーにもなる暖房を得ることを目的とするものであ
る。
この目的のために本発明は暖房用熱源と、この暖房用熱
源の熱を室内の床面上に温風として供給する室内送風機
と、上記暖房用熱源の熱を床面の下方に設けた床部温風
路に温風として供給する床送風機とを設け、上記暖霧用
熱源と室内送風機と床送風機とを電気的に接続するとと
もに、上記室内送風機と床送風機の電源回路には、上記
暖房用熱源が暖房可能温度になったとき閉成する第1の
制御装置と、室内の温度を検出しこの検出温度に応じて
室内送風機と床送風機とをON,OFFするよう開閉さ
れて室内温度を予め設定された温度範囲に保つように制
御する第2の制御装置との直列回路を設けたものである
。
源の熱を室内の床面上に温風として供給する室内送風機
と、上記暖房用熱源の熱を床面の下方に設けた床部温風
路に温風として供給する床送風機とを設け、上記暖霧用
熱源と室内送風機と床送風機とを電気的に接続するとと
もに、上記室内送風機と床送風機の電源回路には、上記
暖房用熱源が暖房可能温度になったとき閉成する第1の
制御装置と、室内の温度を検出しこの検出温度に応じて
室内送風機と床送風機とをON,OFFするよう開閉さ
れて室内温度を予め設定された温度範囲に保つように制
御する第2の制御装置との直列回路を設けたものである
。
また本発明の別の発明は、上記床送風機の代りに床面を
加熱する床暖房用電気ヒータを設け「室内送風機と電気
ヒータの電源回路には「上記暖房用熱源が暖房可能温度
になったとき閉成する第1の制御装置と、室内の温度を
検出しこの検出温度に応じて室内送風機と電気ヒータと
をON,OFFするよう開閉されて室内温度を予め設定
された温度範囲に保つように制御する第2の制御装置と
の直列回路を設けた構成にしたものである。
加熱する床暖房用電気ヒータを設け「室内送風機と電気
ヒータの電源回路には「上記暖房用熱源が暖房可能温度
になったとき閉成する第1の制御装置と、室内の温度を
検出しこの検出温度に応じて室内送風機と電気ヒータと
をON,OFFするよう開閉されて室内温度を予め設定
された温度範囲に保つように制御する第2の制御装置と
の直列回路を設けた構成にしたものである。
また本発明のさらに別の発明は、上記床送風機の代りに
温水を循環させるポンプを設けて同様に室温に応じてこ
のポンプと室内送風機とをON,OFF制御するように
したたものである。
温水を循環させるポンプを設けて同様に室温に応じてこ
のポンプと室内送風機とをON,OFF制御するように
したたものである。
以下本発明の一実施例を第1図に従って説明する。
1は点火スイッチ、2は暖房用熱源で、定格電圧が印加
されるように接続されている。
されるように接続されている。
3は暖房用熱源2に並列に接続され、室内の床面上に温
風を供給する室内送風機、4は暖房用熱源2に並列に接
続した床送風機で、暖房用熱源2の熱を温風の形で床面
の下方に区画形成された床部温風路に供給するものであ
る。
風を供給する室内送風機、4は暖房用熱源2に並列に接
続した床送風機で、暖房用熱源2の熱を温風の形で床面
の下方に区画形成された床部温風路に供給するものであ
る。
5は第1の制御装置である熱源サーモで、暖房用熱源2
に取付けられて点火スイッチ1と直列に接続して、暖房
用熱源2が暖房可能温度以上になったとき電路を閉にす
るものである。
に取付けられて点火スイッチ1と直列に接続して、暖房
用熱源2が暖房可能温度以上になったとき電路を閉にす
るものである。
6は熱源サーモ5と室内送風機3の間に接続された第2
の制御装置である室温サーモで、室温を検出してその検
出した室温がある所定値Rtoo以下のとき回路を閉と
し、RtqCを越えたとき(Rt午○十too)関とす
るものである。
の制御装置である室温サーモで、室温を検出してその検
出した室温がある所定値Rtoo以下のとき回路を閉と
し、RtqCを越えたとき(Rt午○十too)関とす
るものである。
ACは交流電源である。以上のような構成の暖房装置に
おいては、点火スイッチ1をONすることにより、暖房
用熱源2が加熱され、暖房可能温度以上になると室内送
風機3および床送風機4が運転を開始、室温および床温
度は上昇しRtoo十t℃以上になると室温サーモ6が
開となり、室内送風機3および床送風機4が停止する。
おいては、点火スイッチ1をONすることにより、暖房
用熱源2が加熱され、暖房可能温度以上になると室内送
風機3および床送風機4が運転を開始、室温および床温
度は上昇しRtoo十t℃以上になると室温サーモ6が
開となり、室内送風機3および床送風機4が停止する。
停止し室温が低下しRtoC以下になると室内送風機3
および床送風機4が運転を開始する。そして以後この繰
り返しをする。上記実施例においては、室内暖房用熱源
および床暖房用熱源を同一熱源としていたが、第2図、
第3図に示すようにそれぞれの熱源により行なうことが
出来る。
および床送風機4が運転を開始する。そして以後この繰
り返しをする。上記実施例においては、室内暖房用熱源
および床暖房用熱源を同一熱源としていたが、第2図、
第3図に示すようにそれぞれの熱源により行なうことが
出来る。
第2図は床暖房用熱源として電気ヒータ7を使用したも
のであり、第3図は床暖房手段として暖房用熱源2に生
じた溢水を床面の下方に形成した床部温水路(図示せず
)に循環させるポンプ9を設けたものである。第4図は
第1図〜第3図のものによって暖房した場合の温度変化
を示す図で「T,は室内温度、hは床面温度を示す。以
上3つの実施例に共通して採用していたとおり、熱源サ
ーモ5により室内送風機3、床送風機4、電気ヒータ7
、ポンプ9を制御するようにしているので、これらは暖
房用熱源2が暖房可能温度になったとき初めて運転(通
電)されるから、暖房の初期に室内送風機により冷たい
風が供給されるという不快な事態を招くことがなく、床
面の上と下方から同時に暖房を開始することができる。
のであり、第3図は床暖房手段として暖房用熱源2に生
じた溢水を床面の下方に形成した床部温水路(図示せず
)に循環させるポンプ9を設けたものである。第4図は
第1図〜第3図のものによって暖房した場合の温度変化
を示す図で「T,は室内温度、hは床面温度を示す。以
上3つの実施例に共通して採用していたとおり、熱源サ
ーモ5により室内送風機3、床送風機4、電気ヒータ7
、ポンプ9を制御するようにしているので、これらは暖
房用熱源2が暖房可能温度になったとき初めて運転(通
電)されるから、暖房の初期に室内送風機により冷たい
風が供給されるという不快な事態を招くことがなく、床
面の上と下方から同時に暖房を開始することができる。
また室温を検知する室温サーモ6により室内送風機3と
床送風機4、電気ヒータ7、ポンプ9が同時にON,O
FFされるから、室温の変化に対応して正確な室内温度
調節を行わせることができ、快適な温度範囲に保つこと
ができる。さらに床や床部温風路、温水路等には蓄熱作
用があるから、OFF時においての温度低下速度は室内
温度の低下に比べて遅く、従ってOFF時において室温
がある程度低下してきても床面から放出される熱で十分
な暖房効果を期待することができ、また室温が上昇した
ときは室温サーモ6により室内送風機3や床送風機4等
がすべて停止するので消費電力が少なくてすむのである
。以上のようにこの発明によれば、暖房の初期において
冷たい風が室内の床面上や床面下方の温風路等に供給さ
れるという不具合が防止され、床面の上方と下方から同
時に暖房を開始することができ、また室温の変化に追従
して室内送風機や床送風機等を同時にON,OFFして
正確な室温調節を行わせることができるとともに、それ
ら室内送風機や床送風機をOFFさせているときにも床
の蓄熱作用により床面から熱を受けることができるから
、実際に感ずる温度には大きな変化はなく、いわゆる頭
寒足熱の快適な暖房効果が得られるものである。
床送風機4、電気ヒータ7、ポンプ9が同時にON,O
FFされるから、室温の変化に対応して正確な室内温度
調節を行わせることができ、快適な温度範囲に保つこと
ができる。さらに床や床部温風路、温水路等には蓄熱作
用があるから、OFF時においての温度低下速度は室内
温度の低下に比べて遅く、従ってOFF時において室温
がある程度低下してきても床面から放出される熱で十分
な暖房効果を期待することができ、また室温が上昇した
ときは室温サーモ6により室内送風機3や床送風機4等
がすべて停止するので消費電力が少なくてすむのである
。以上のようにこの発明によれば、暖房の初期において
冷たい風が室内の床面上や床面下方の温風路等に供給さ
れるという不具合が防止され、床面の上方と下方から同
時に暖房を開始することができ、また室温の変化に追従
して室内送風機や床送風機等を同時にON,OFFして
正確な室温調節を行わせることができるとともに、それ
ら室内送風機や床送風機をOFFさせているときにも床
の蓄熱作用により床面から熱を受けることができるから
、実際に感ずる温度には大きな変化はなく、いわゆる頭
寒足熱の快適な暖房効果が得られるものである。
また室温が上昇したときは暖房用熱源以外の室内送風機
や床送風機などがすべて停止するので、無駄なエネルギ
ーの消費を防止できる効果もある。
や床送風機などがすべて停止するので、無駄なエネルギ
ーの消費を防止できる効果もある。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図、第3
図は何れも本発明の他の実施例を示す回路図、第4図は
第1図〜第3図のものによる暖房を行った場合の温度変
化を示す図である。 図において、1は点火スイッチ、2は暖房用熱源、3は
室内送風機、4は床送風機、5は熱源サーモ(第1の制
御装置)、6は室温サーモ(第2の制御装置)、7は電
気ヒータ、9はポンプである。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。第1図 第2図 第3図 第4図
図は何れも本発明の他の実施例を示す回路図、第4図は
第1図〜第3図のものによる暖房を行った場合の温度変
化を示す図である。 図において、1は点火スイッチ、2は暖房用熱源、3は
室内送風機、4は床送風機、5は熱源サーモ(第1の制
御装置)、6は室温サーモ(第2の制御装置)、7は電
気ヒータ、9はポンプである。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示す。第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 暖房用熱源と、この暖房用熱源の熱を室内の床面上
に温風として供給する室内送風機と、上記暖房用熱源の
熱を床面の下方に設けた床部温風路に温風として供給す
る床送風機とを設け、上記暖房用熱源と室内送風機と床
送風機とを電気的に接続するとともに、上記室内送風機
と床送風機の電源回路には、上記暖房用熱源が暖房可能
温度になつたとき閉成する第1の制御装置と、この第1
の制御装置が閉成された状態において、室内の温度を検
出しこの検出温度に応じて室内送風機と床送風機とをO
N,OFFするよう開閉されて室内温度を予め設定され
た温度範囲に保つように制御する第2の制御装置との直
列回路を設けてなる暖房装置。 2 暖房用熱源が、室内専用暖房熱源と床専用暖房熱源
との2つから構成されていることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の暖房装置。 3 暖房用熱源と、この暖房用熱源の熱を室内の床面上
に温風として供給する室内送風機と、床面を加熱する床
暖房用電気ヒータとを設け、上記暖房用熱源と室内送風
機と電気ヒータとを電気的に接続するとともに、上記室
内送風機と電気ヒータの電源回路には、上記暖房用熱源
が暖房可能温度になつたとき閉成する第1の制御装置と
、この第1の制御装置が閉成された状態のおいて、室内
の温度を検出しこの検出温度に応じて室内送風機と電気
ヒータとをON,OFFするよう開閉されて室内温度を
予め設定された温度範囲に保つように制御する第2の制
御装置との直列回路を設けてなる暖房装置。 4 暖房用熱源と、この暖房用熱源の熱を室内の床面上
に温風として供給する室内送風機と、上記暖房用熱源の
熱を床面の下方に設けた床部温水路に温水として供給す
るポンプとを設け、上記暖房用熱源と室内送風機とポン
プとを電気的に接続するとともに、上記室内送風機とポ
ンプの電源回路には、上記暖房用熱源が暖房可能温度に
なつたとき閉成する第1の制御装置と、この第1の制御
装置が閉成された状態において、室内の温度を検出しこ
の検出温度に応じて室内送風機とポンプとをON,OF
Fするよう開閉されて室内温度を予め設定された温度範
囲に保つように制御する第2の制御装置との直列回路を
設けてなる暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP530079A JPS607181B2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP530079A JPS607181B2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 暖房装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5596845A JPS5596845A (en) | 1980-07-23 |
JPS607181B2 true JPS607181B2 (ja) | 1985-02-22 |
Family
ID=11607391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP530079A Expired JPS607181B2 (ja) | 1979-01-19 | 1979-01-19 | 暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS607181B2 (ja) |
-
1979
- 1979-01-19 JP JP530079A patent/JPS607181B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5596845A (en) | 1980-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930011398B1 (ko) | 마이크로웨이브, 대류 및 굽기의 조합에 의해 가열되는 오븐에 의한 조리방법 | |
JPS607181B2 (ja) | 暖房装置 | |
JPS6324224B2 (ja) | ||
JPS607180B2 (ja) | 暖房装置 | |
JP3667574B2 (ja) | 温水暖房装置 | |
JP2898452B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2995824B2 (ja) | 暖房システム | |
JPS6229848Y2 (ja) | ||
JP3634507B2 (ja) | 温水式暖房装置 | |
JP2624361B2 (ja) | 換気装置 | |
JPS607179B2 (ja) | 暖房装置 | |
JP2850477B2 (ja) | キャビネット | |
KR0152410B1 (ko) | 전기보온밥솥의 보온제어방법 | |
JPS626416Y2 (ja) | ||
JP3114831U (ja) | 電気ストーブ | |
JP2726174B2 (ja) | 電気温風暖房機 | |
JPH0320693Y2 (ja) | ||
JPS6321211Y2 (ja) | ||
JPS6229886Y2 (ja) | ||
JPS6118358Y2 (ja) | ||
JPS5634031A (en) | Air conditioning device | |
JPH045959Y2 (ja) | ||
JPS6138014Y2 (ja) | ||
JPS5839330Y2 (ja) | 燃焼式温風暖房器 | |
JPH0564603A (ja) | ヘアドライヤ |