JPS6071321A - 窓ガラス - Google Patents

窓ガラス

Info

Publication number
JPS6071321A
JPS6071321A JP59109753A JP10975384A JPS6071321A JP S6071321 A JPS6071321 A JP S6071321A JP 59109753 A JP59109753 A JP 59109753A JP 10975384 A JP10975384 A JP 10975384A JP S6071321 A JPS6071321 A JP S6071321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
adhesive
window
glass
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59109753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641245B2 (ja
Inventor
ハインツ クネルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPS6071321A publication Critical patent/JPS6071321A/ja
Publication of JPH0641245B2 publication Critical patent/JPH0641245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • B60J10/34Sealing arrangements characterised by the fastening means using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/79Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/06Sealing strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24198Channel-shaped edge component [e.g., binding, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24488Differential nonuniformity at margin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は接着作用によって金鵜製敗付具に固着され7C
袈ガラスに関する。更に詳しくは自動車用の窓ガラスに
関するものであり、該カラスの緑敗v部げ自1lIJ車
のボディJ渓形体における窓ガラスの案内作用或は保持
作用?確保する7こめに接着されるものである。これは
例えば自動車ドアV)摺動窓ガラスにも適用できる。
従来技術 車両に及ばず空気抵抗の影響を減少せしめる傾向は増大
している。この目的のために、嵌め込まれた窓ガラスは
公知である、これは特に自動車ボディの横方向の窓の外
部表面が正確にボディ成形体と同一平面上にあるように
された窓ガラスである。このことはU字状の形状部分ケ
用いてガラスの縁辺?保持できないことを暗に示してい
る、このU字状断面部材の使用は空気抵抗の増大に基因
して望ましくない乱れ運@B倉生ずる。窓ガラスの外表
面上に乱れ友流れを生じないようにボディ形成体に窓ガ
ラスを取付けるいくつかの方式が現在採用されている。
これら有効な方式の中には、接着物質?利用する固着方
式がこnまでに提案されてい罠。これによると、窓の効
果的η組付けに必賛な凡ての金属部分91えは慾ガラス
保持用の型材とか、東門部材或はその池υ部拐等に自動
車の内部に面するガラス表面VC直接接着されてい罠。
接着作用によって窓ガラスと金属製縁敗り部間を固定化
する耐久性のある結合同定化には甚だ問題がある。しば
しば相遇する困難性の一つとして。
この目的に対し使用された接着用物質は一般に金属表面
とガラス表面とに従って非常に変化のある接着能力を持
つことである。このような事情にエリ、一般的に接着材
に対する下塗剤を・施こした後にガラスに対し強い接着
力をもつような接着物質が出現し、更には使用され1c
金属にも非常VCL<接着する接着9ンシ質も他に存在
する。し〃・シながら実際に知りうる限すにおいて、金
属にもガラスにも両者に対し良好に接着可能な完全に適
切な接着用物質はこの種形式の適用物の中には発見され
なかつ罠。上述した理由に対し、金属製保持用累桐が供
与されており、即ち例えば西独特許第2.731.10
iJ号の提案がすでにあり、これはカラ7、に接鶏され
るべき上記保持累M表面にエナメル或はフェスコーティ
ングケ施こすものである。この場合にはツノラスに対し
整に良好な接酒機能をもって接着用物質が適用さtLる
発明が解決しょうとする問題点 カラスに対しては良く接着するが釜鵜には良好に接着し
ないという接着物質c/)使用を可能にする目的達成の
ために、本発明は窓カラス、殊に車両用窓ガラスに対し
、該窓ガラスをボディ成形面と而−に取付は保持するだ
めの金属縁取り部を設は接着物質ケ利用する結合手段に
工って固定化された窓ガラスを供するものである。この
場合、接着物質と縁取り部間の接着表面積はLり大きく
され。
好ましくは接着物質とガラス面間の接合表面の2倍の面
積奮もつようにすることである。
問題を解決するための手段お工び作用・効果本発明の特
徴によれば、前記接着物質に接触する金F4製緑敗り部
の区域に切込み、絢或は開ロケ形成し、このI#部分は
ガラス面に向った金属製縁敗り部側表面面積即ち接着物
質に接触する全面積が増大するように形成される。上記
接着物質と金属面間の接触表面面積は骸求された接着力
?確保するための一つの決疋的歎件であり、かつこの事
項は更に付加的な効果をもつものである。即ち前記保持
剖I面に溝部分を形成することにLv接着作用の向上の
みならず、接着物質と保持部Iとの間に機械的な碇着的
結合作用かえられることである。更に接着区域における
保持部材の表面積増加はこの区域における該保持部材の
塑性的変形能力全増大し、更には保持部材が接着期間中
にガラス表面のよジ大きい区域において係合することを
意味する。また使用された接着物質の量が所要量増加す
ることによって、接着物質からなる結合部分はより大き
い弾力性が付与されることになる。このことは自動車内
において常時振動?うける接着的結合部にとって特に利
益がある。最後に上記保持部材内に形成された溝および
切込み部は、一方において接着物質による滲透作用に基
づく固着化が増進される。また他方においては、本発明
の効果的一実施例によれば、保持部材乃至は縁取り部の
一部に多数の孔を設けて前記接着物質に接触するように
設けられる場合上記多数の孔を通して接着物質と外気間
の連通接触作用がえられる。この実施例は接着剤の硬化
促進に対し特に有効である。
本発明に係る他の効果的実施列ケ一部に部分断面を含み
、斜視図VCよる第1図から第5図の添付図面ヲ診照し
てμ下説明する。
実施例 ガラス板1は車両吊扉の摺動窓に適用の調質された曲面
ガラス板である。ガラス板1の外側表面2は車体ボディ
面と面一の同一面上になければならない。即ちボディの
隣接部分から外側または内側の方へ突き出すものであっ
てはならない。この理由のために、一般には金属製であ
るところの保持乃至は案内用の縁取り部は垂直方向のガ
ラス板の縁辺4に沿って車両の内部側に面するガラス板
内部表面3上に施こされる。これらの案内作用?もつ縁
敗り部はガラス板1の後側に位し、窓枠に向って対面し
、窓枠内にある相対応する保持案内縁取V部と協動する
固定用舌片部を具備して、窓枠内の保持案内縁取り部が
ガラス板1の外部表面21に横切って延在することのな
い工うにしているー。
ガラス板10内部表面3と保持まycは案内用縁取り部
の接着力を効果的にするため1本発明においては接′M
物質を用いてかつカラスに対し高い接着カケ有するよう
にされる。大気中の湿分存在下に硬化する組成成分を有
するポリウレタン七基体にした特殊な接着物質は汐Uえ
ば米国特許第3.779,794号に記載され公知であ
る。殊に、適切な接着用上塗り剤?ガラスに前取って施
こした後では上述し1ζ接着物質はガラスに対し特に高
い接着性を示すが、保持作用及び案内作用をもつ縁をv
部に一般に採用される金属に対してはその接着力は劣っ
ている。
第1図に示す実施例において、ガラス板1に接着された
案内縁取り116は2つの異形部分7と8から成る平板
状の成形体として構成されている。
部分7はそれ自体保持ビードを構成し平坦な表面を有す
る。また部分8はガラス板1の外部表面3に対する接着
部分として役立ち、その長手方向に波状形のうねり7に
形成し1ζ板状断面部分にMする。
このような形状會とっているために曲面ガラス板を用い
てもその案内縁取り部6を曲面ガラス板の外形に容易に
適応せしめることが可能に乞る。前記波形状部分8の表
面にはま罠長牛方向の溝状部分9と孔10が形成されて
いる。溝状部分9はその溝部全表面が接着物質11と接
触し接着物質によって蔽われたガラス表面の少くとも2
倍の接着表面面積を持つような溝形形態がとられる。孔
10は波形状部分8の内部に接着物質全補足的に碇着固
定化せしめるのに役立つものである。図示された案内縁
取t)部6にはガラス板1の反対表面上にも溝状部分が
図示されているが、これは必要なものでなく1本発明の
目的からいえば接着物質11に接触する表面上にだけ上
記の溝状部分が設けられていればよい。
@2図にはU字形状の縁取り部から成る保持または案内
部材12が示されており、該U字形状の嵐部分13はガ
ラス板1の表面に接着され、他の腕部分14は窓ガラス
の後側において窓枠内に配置しyc縁辺に係合さルる1
、U字形状の縁取り部12の腕部分13は開口17に二
って分離さt′1.た各別個の部分13a′に有する。
上記開口17はV字形の切込み形状にされて、U字形状
部材の基壁を形取り、腕部分13と14に+!!i会す
るR壁土に現われるものである。この案内線数9部12
はこのLうな形状配置?もつプζめに、変形力が増大し
きる。
腕部分13の外部表面には長手方向の1815が形成さ
れ、その溝数、巾お工び必髪とする溝の深さは接着物質
11に接触する表面積が平面的な上側表面c/)2倍に
近い面積を有するように選択される。腕部分13はまた
多数の孔16を有している。
接着物質は上記孔16内に向って−その一部が滲透して
接着作用は−そう強化されるようになるが。
こflに[こC/)′iAlの組刊は段階における付加
的な碇H同>11乍用が得られるからである。特にこれ
ら多数の孔16は大気中の水蒸気分子を接着物質円に向
って拡散せしめるのに有効てあり、このため硬化性接着
物質の固化時間音減少することができる。
第3図に図示の縁嘔9部はZ形状の断面として構成さ1
tでおジ、その突き出し真板19は保持用具部分として
慟らき、他方のμ板20は接着物質工lt介してガラス
板lの表面3に接着される。
上記S板20は9使構造に成形され、そして注意すべき
ことはその一辺がガラス板側にあるT字状断面の舌片2
2とその間に形成される一連の長手方向に向くチャンネ
ルを有することである。このとき接着物質11は舌片2
2間のチーS/ネル21内に向って進入する。該チャン
ネル21は多数の孔23を介して外部の空気と連通し外
気に接触する。
上記舌片22は横方向に碇着用突起24が形成されてい
るから、これによってチャンネル21内の接着物質の固
着化作用は著しく向上する。
第4図は2つ部分から成る縁敗り部28合示し。
その一部分29は平板状部材でそれ自体保持用縁取ps
i構成し、他の部分はエリ−そう小形の平板部材30か
ら成υ、該部材30はカラス表面と平板部材29間の結
合ブを入快累として作用するO小形平板部材30はその
表面に長手方向の溝31を形成することにニジガラス板
lに結合さtしる。
上記溝31は有効表面積?増加する。この小形平板部材
30は窓ガラスが接着物質11によって組立てられる工
場においてガラス板1に有効に接着される。この場合接
着物質11は大気の湿分に曝才y −py L遊蕩イレ
寸入Iら介釦W謀分を含み例fばポリウレタンのような
ものである。小形平板部材30けま7ζ接着硬化作用促
進のために多数の孔をもつようにしてもよい。中間の平
板部材30は好ましくは車両が製造される工場において
大形平板部材29に接着物質33を介して接着さtする
。こV)接着物質33の組成成分げ接着物質11と異な
る性質のもσンであり、これは平板部材29と30に対
し使用さn7.金属にも適合しうるものでなければなら
ぬことに注意を要する、しかしながらこれらの平板部材
29間には他の手段特に溶接手段を採用して一体的に組
付けてもよい。
第5図に示した実施りむも一1罠2個の部分から成る保
持案内用邑敗ジ部全示し、該部分は第lのU字形状部材
37と第2のU字形状部材40から成る。化lU字形状
部材37の一つの腕部分38は接着物質1工にL9カラ
ス板1φ〕表面3に接着される。$IU字形字形状部子
37腕部分38と39間の距離は第2U字形状部材40
の一方の腕部分41CtJ厚みに相等し、この腕部分4
1は第】U字形状部材に対し単に挿入するか又は締付り
手段によって組付けられる。ガラス板の表面3に対する
第1U字形状部材37の固着工程は窓ガラスが製造され
る工場において例えば接着物質11t−用いて実施すれ
ば経済的である。第1U字形状部材37に対する接着物
質の接着性を増大するため゛その下方腕部分38に長手
方向の溝44が形成される。その後車両組立工場におい
て第2U字形状部材40は第IU字形状部材37に向っ
て押入される。
【図面の簡単な説明】
纂1図は横方向に突出して保持するための平板状縁敗V
部會具備する車両ドア用の摺動窓會示し。 第2図はガラス板の縁辺部においてU字形状部材の保持
ビード部?有する車両ドア用の摺動窓全示し。 第3図hz字形状の保持ビードを有する前記と同型式の
摺動窓を示し、 第4図および第5図は2個の他の実施例に関するもので
、窓ガラスと保持ビード自身間に中間的部材を介入した
例?示す。 1・・・・・・ガラス板、2・・・・・ガラス板の外g
l+表面、3・・・・・・ガラス板の内16表面、4・
・・・・・ガラス板の手直方向の縁辺、6・・・・・・
案内縁暇V部、7・・・・・保持ビード部分、8・・・
・・・接着される板部分、9・・・・・・溝、10・・
・・・・孔211・・・・・・接着物質、】2・・・・
・・U字形状縁取り部、13.14・・・・・・腕部分
、15・・・・・・長手方向溝、21・・・・・・チャ
ンネル、22・・・・・・舌片、24・・・・・碇着用
突起。 特許出馳人 サンーコ゛パン ビトラージュ 特許出馳代理人 弁理士 TI′ 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 吉 1)止 行 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也 歯面の6゛I告(内容に変更なし) tIItt ++ tlI ニh4 二45 手続補正書(方式) 昭和59年9月12日 特許庁長官志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年 特許願 第109753 号2、発明の名
称 窓ガラス 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 サンーゴバン ビトラージュ 4、代理人 (外 4 名) 6、補正の対象 図 面 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変災なし) 8、添イづ書類の目録 浄書図面 工通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両ボディの製作において窓ガラスの保持台或は案
    内のための金属製縁取り部を具備する自動車用窓ガラス
    のように、接着物質にエリ接着固定された縁取V部を有
    する窓ガラスであって、前記接着物質と縁取り部間の接
    触表面面積は該接着物質とガラス板間の接触表面Lv大
    であること好ましくは少くとも2倍の接触表面1に以っ
    て取り付けられている窓ガラス。 2、特許請求の範囲第1項記載の窓ガラスにおいて、 金属製縁嘔V部(6,12,18,28,36)の接着
    物質(11)に接触する表面区域に切込み。 溝或は開口(9,15,21,31,44)が形成され
    ている窓ガラス。 3、特許請求の範囲第1項および第2項のいずれかにお
    いて。 縁取V部(12,18)は接着物質(11)に接触する
    1個の翼部材により構成され、稜翼部材(13,20)
    には前記接着物質を外気にag!露可能な多数の孔(1
    6,23)k設けている窓ガラス。 4、特許請求の範囲第3項記載の窓ガラスにおいて。 前記翼部材(13,20)に多数の溝(15)或はチャ
    ンネル(21)が設けられている窓ガラス。 5、特許請求の範囲第1頌から第4項までのいずれかの
    項に記載の窓ガラスにおいて、接着物質(11)に接触
    する翼部材(20)にはガラス板表面に面する側におい
    て突出引分(24) ’に含む多数の舌片(22)が形
    成され前記接触物質(11)に対する碇着的固定要素と
    して使用されている窓ガラス。 6、特許請求の範囲第1項から第5項までに記載したい
    ずt’Lかの記載において、 前記翼部材(20)は大なる塑性変形力を具備すること
    ’l−W徴とする窓ガラス。 7、特許請求の範囲の第1項から駆6項寸でのいずれか
    に記載の窓ガラスにおいて、 前記接着物質(11)はポリウレタン全基剤としてこれ
    に外気温度の作用下において硬化する組成成分を含んで
    いることを特徴とする窓ガラス。 8、%許請求の範囲第1項から第7項1載のいずれかの
    窓ガラスにおいて、 前記縁改v部(2B、36)は2個の部材から構成され
    、その一部材はガラス表面(3)に接着され7ζ1個の
    部材(30,37)であり、他の一部材は前記にb材(
    ao、37)に結合されたそれ自体で保持或は案内作用
    をもつ線取り部として形成されていること全特徴とする
    窓ガラス。 9、特許請求の範囲第8項記載の窓ガラスにおいて、 前記録敗V部(29)自体が他方の中間部材(30)に
    接着されていること全特徴とする窓ガラス。 ハ、特許請求の範囲第8項記載の窓ガラスにおいて、 前記縁取り部が中間部材(30)に溶接によって結合さ
    れていることに%徴とする將ガラス。 U、特許請求の範1rl第8項記載の窓ガラスにおいて
    。 前記gB桐(37)はU字形状部材に形成され、かつ前
    記保持或は案内用縁取V部材(40)もま罠U字形状部
    拐に形成されると共にその部材(40)の腕の一つ(4
    1)が前記U字形状部拐(37)の両腕(38,39)
    間に緊結されていることを特徴とする窓ガラス。
JP59109753A 1983-06-03 1984-05-31 ガラス板 Expired - Lifetime JPH0641245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3320157.9 1983-06-03
DE19833320157 DE3320157A1 (de) 1983-06-03 1983-06-03 Glasscheibe, insbesondere autoglasscheibe, mit ueber eine klebeschicht mit ihr verbundenen metallischen halteelementen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071321A true JPS6071321A (ja) 1985-04-23
JPH0641245B2 JPH0641245B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=6200604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109753A Expired - Lifetime JPH0641245B2 (ja) 1983-06-03 1984-05-31 ガラス板

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4582738A (ja)
EP (1) EP0128086B1 (ja)
JP (1) JPH0641245B2 (ja)
KR (1) KR920000769B1 (ja)
AT (1) ATE51191T1 (ja)
AU (1) AU579823B2 (ja)
BR (1) BR8402595A (ja)
DE (2) DE3320157A1 (ja)
ES (1) ES288705Y (ja)
ZA (1) ZA844100B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506055A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ピカノール エヌ. ヴィ. 織機用の補強形材を有する綜洸枠
WO2015170553A1 (ja) * 2014-05-09 2015-11-12 株式会社三▲しゅう▼プレシジョン 硬化促進型自動車用被着体及びその接着方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3509531C1 (de) * 1985-03-16 1988-12-22 VEGLA Vereinigte Glaswerke GmbH, 5100 Aachen Verfahren zum Verkleben eines Gegenstandes mit einer Glasoberflaeche
DE3522811A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-08 Daimler Benz Ag Scheibenfuehrung fuer versenkbare scheiben, insbesondere von kraftwagen
DE3545224A1 (de) * 1985-12-20 1987-07-02 Bayerische Motoren Werke Ag Gleitstueck an einer verschiebbaren fensterscheibe eines kraftfahrzeugs
DE3618278A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Ver Glaswerke Gmbh Glasscheibe mit im randbereich aufgesteckter profilleiste
DE3730344A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-30 Ver Glaswerke Gmbh Autoglasscheibe fuer die direktverklebung
DE8717108U1 (ja) * 1987-12-30 1988-02-18 W. L. Gore & Co. Gmbh, 8835 Pleinfeld, De
DE3806255A1 (de) * 1988-02-27 1989-09-07 Audi Ag Gleitstueck fuer fensterfuehrungen von kraftfahrzeugen
DE3837701A1 (de) * 1988-11-07 1990-05-10 Ver Glaswerke Gmbh Klebeverbindung zwischen einer glasscheibe und einem metallischen halteelement
GB2239213B (en) * 1989-12-23 1993-06-16 Glaverbel Fire-screening panels
DE4124627C2 (de) * 1991-07-25 1995-09-21 Opel Adam Ag Klebverbindung, insbesondere geklebte Verbindung zwischen Karosserieteilen von Kraftfahrzeugen
US5551197A (en) * 1993-09-30 1996-09-03 Donnelly Corporation Flush-mounted articulated/hinged window assembly
FR2719334B1 (fr) * 1994-04-28 1996-06-07 Saint Gobain Vitrage Porte en verre de bâtiment.
US5513468A (en) * 1995-02-09 1996-05-07 Textron Inc. Window lift bracket
US5853895A (en) * 1995-04-11 1998-12-29 Donnelly Corporation Bonded vehicular glass assemblies utilizing two-component urethanes, and related methods of bonding
US7838115B2 (en) 1995-04-11 2010-11-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Method for manufacturing an articulatable vehicular window assembly
DE19649617A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Henniges Elastomer Kunststoff Verfahren zur Herstellung einer Verbindung eines Bauteils mit einem Bauelement
DE19745248A1 (de) * 1997-10-13 1999-04-15 Isoclima Gmbh Panzerglasscheibe mit Metalleinlage
US6136427A (en) * 1998-11-09 2000-10-24 Ford Motor Company Glass panel assembly
KR100288215B1 (ko) * 1998-12-30 2001-11-02 이계안 자동차 글라스 장착 시스템
FR2792591B1 (fr) * 1999-04-21 2001-07-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Enjoliveur universel, notamment pour vehicule automobile
US6451411B1 (en) 1999-09-08 2002-09-17 Schlegel Corporation Weatherseal having a substrate with an adhesive overflow containment groove
DE10127886A1 (de) * 2001-06-08 2003-01-30 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Außenspiegel für Kraftfahrzeuge
JP3929930B2 (ja) * 2003-04-02 2007-06-13 本田技研工業株式会社 自動車用窓ガラスの支持構造
GB0329623D0 (en) * 2003-12-23 2004-01-28 Thule Automotive Ltd Vehicle load carrier
MXPA06010676A (es) * 2004-03-19 2007-02-21 Doerken Ewald Ag Microrevestimiento comprendiendo siloxanos.
DE102005004715A1 (de) * 2005-02-02 2006-11-16 Volkswagen Ag Verfahren zum Fügen von Komponenten aus Werkstoffen unterschiedlicher Wärmeausdehnungskoeffizienten sowie Fügeverbindung zur Durchführung dieses Verfahrens, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE102005053572B4 (de) * 2005-11-08 2013-02-21 Küster Automotive Door Systems GmbH Führungsvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugtüren
DE102006053095A1 (de) 2006-11-10 2008-05-15 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Führungsanordnung für eine bewegbare Fensterscheibe, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE102013110747A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-02 Dorma Deutschland Gmbh Halteschiene zur Aufnahme einer Glasscheibe, Glasscheibe und Befestigungsverfahren
DE102014215547A1 (de) 2014-08-06 2016-02-11 Airbus Operations Gmbh Klebehalter zur Befestigung an einer Struktur
KR20230004892A (ko) * 2017-12-12 2023-01-06 쌩-고벵 글래스 프랑스 일측에 부착된 유지 부재를 갖는 차량 측면창
MA51123B1 (fr) * 2017-12-12 2021-11-30 Saint Gobain Élément de support pour une vitre latérale du véhicule pouvant être soulevée et abaissée
DE102019122207A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Webasto SE Anordnung für ein Fahrzeugdach, Verfahren zum Herstellen einer Anordnung für ein Fahrzeugdach und Fahrzeugdach für ein Kraftfahrzeug
KR102525648B1 (ko) 2021-07-26 2023-04-25 엘지전자 주식회사 냉장고

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573980A (en) * 1980-06-04 1982-01-09 Kinugawa Rubber Ind Peripheral construction of window glass
JPS57122414U (ja) * 1981-01-27 1982-07-30
JPS5992139A (ja) * 1982-11-17 1984-05-28 Chuo Spring Co Ltd ワイヤメツシユによる弾性環体成形方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7412672U (de) * 1974-08-22 Rheinisches Zinkwalzwerk Gmbh & Co Kg Mehrscheibenisolierglas
FR441229A (fr) * 1912-01-23 1912-08-01 Hirsch Ayant Droit De M Arthur Packscher D Dispositif assurant l'adhérence plus efficace du mastic, etc., aux objets à assembler
CH186768A (de) * 1936-03-31 1936-10-15 Preiswerk & Esser Rahmen mit Glasfassung für Fenster.
DE818780C (de) * 1949-02-10 1951-10-29 Karl Goehner Vorrichtung zum Abfangen von Sperrzeug in Schwemmrinnen fuer Rueben
DE818280C (de) * 1949-07-12 1951-10-25 Emil Dr-Ing Hammerschmid Verbindung eines Metalls mit einem anderen Stoff mittels eines Klebemittels
DE2351028A1 (de) * 1972-09-20 1975-04-30 Erbsloeh Julius & August Stranggepresstes hohlprofil zur herstellung von isolierglasscheiben
DE2731100C3 (de) * 1977-07-09 1980-11-20 Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen Verfahren zum Verkleben von Metallteilen mit Glasoberflächen, insbesondere zum Verkleben von Halteelementen für einen Rückspiegel und einer Windschutzscheibe
DE2809721C2 (de) * 1978-03-07 1986-07-10 Audi AG, 8070 Ingolstadt Scheibenführung in einer Türe eines im Bereich der Verglasung mit glatter Außenfläche ausgebildeten Fahrzeugs
DE2838447C2 (de) * 1978-09-04 1983-11-03 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Verfahren zum Einsetzen einer Scheibe o.dgl. mit Silikon-Werkstoff
DE2929544C2 (de) * 1979-07-20 1982-06-09 Julius & August Erbslöh GmbH + Co, 5600 Wuppertal Abstandhalter für Fenster, Türen o.dgl.
US4360288A (en) * 1979-09-17 1982-11-23 Fiberflex Products, Inc. Fiberglass sucker rod construction
JPS56157614A (en) * 1980-05-06 1981-12-04 Nissan Motor Co Ltd Structure for fixing peripheral molding for window glass
IT1143384B (it) * 1981-02-12 1986-10-22 Comind Spa Azienda Ages Perfezionamento ai sistemi di collegamento dei cristalli fissi di veicoli in genere particolarmente autovetture
DE3119366A1 (de) * 1981-05-15 1983-01-27 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Kraftfahrzeug, insbesondere personenkraftwagen, mit wenigstens einer aussenhautbuendigen fensterscheibe
DE3140366C2 (de) * 1981-10-10 1985-02-14 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einbauteils, bestehend aus einer Scheibe und einem Dichtungs- und Halterahmen
FR2516588A1 (fr) * 1981-11-18 1983-05-20 Renault Joint de pare-brise et procede d'utilisation de ce joint
DE3200322A1 (de) * 1982-01-08 1983-07-28 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim In der hoehe verstellbare fensterscheibe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4523783A (en) * 1982-11-27 1985-06-18 Yoshiyasu Yamada Window mould

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573980A (en) * 1980-06-04 1982-01-09 Kinugawa Rubber Ind Peripheral construction of window glass
JPS57122414U (ja) * 1981-01-27 1982-07-30
JPS5992139A (ja) * 1982-11-17 1984-05-28 Chuo Spring Co Ltd ワイヤメツシユによる弾性環体成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506055A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ピカノール エヌ. ヴィ. 織機用の補強形材を有する綜洸枠
WO2015170553A1 (ja) * 2014-05-09 2015-11-12 株式会社三▲しゅう▼プレシジョン 硬化促進型自動車用被着体及びその接着方法
JP2015214817A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社三▲しゅう▼プレシジョン 硬化促進型自動車用被着体及びその接着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641245B2 (ja) 1994-06-01
DE3320157A1 (de) 1984-12-06
ES288705Y (es) 1987-06-01
KR920000769B1 (ko) 1992-01-23
EP0128086A3 (en) 1987-05-27
BR8402595A (pt) 1985-04-23
US4582738A (en) 1986-04-15
AU579823B2 (en) 1988-12-15
DE3320157C2 (ja) 1987-11-05
ATE51191T1 (de) 1990-04-15
EP0128086A2 (fr) 1984-12-12
KR850000316A (ko) 1985-02-26
ZA844100B (en) 1985-01-30
ES288705U (es) 1986-10-01
AU2895984A (en) 1984-12-06
EP0128086B1 (fr) 1990-03-21
DE3481701D1 (de) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6071321A (ja) 窓ガラス
US5704173A (en) Hinged window assembly
US4010573A (en) Sealing or trimming strip structure
EP0852280B1 (de) Abstandhalter für Mehrscheiben-Isolierverglasung
EP0195222B1 (de) Elastomer-Profilleiste zum dichtenden Einfassen von Fensterscheiben und Verfahren zur Herstellung derselben
US5384995A (en) Spacer for windshield bracket
US5391416A (en) Glass pane assembly
EP0258128B1 (fr) Vitrage prévu pour le collage direct, en particulier, vitrage d'automobile
JP2618851B2 (ja) 金属プロフアイルストリツプで固定した窓ガラス及びその製法
DE3618278A1 (de) Glasscheibe mit im randbereich aufgesteckter profilleiste
US5095669A (en) Spacer for windshield bracket
JPH02171314A (ja) 切断コード付車両用粘着固定ガラス板
JPS59190019A (ja) 車輌用安全窓ガラスとその取付方法
US4502259A (en) Trim strip with positioning leg
US11046163B2 (en) Glazing with profiled seal and trim and method of manufacturing the glazing
TWI513606B (zh) Window construction of car sunroof
GB2235007A (en) Windows in portable buildings
JPH03227723A (ja) 自動車ドアのシール体
JPS6361467B2 (ja)
GB2365910A (en) A method of engaging plant-on dividing bars
JPH01229718A (ja) 自動車用ドアウェザーストリップ
JPS6341765B2 (ja)
GB2276903A (en) Motor vehicle window aperture infill arrangement
JPS5898585A (ja) 雨戸の組立て方法
JPH02296533A (ja) 自動車用ウインドガラスの位置決め固定方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term