JPS607070B2 - 糊料組成物 - Google Patents

糊料組成物

Info

Publication number
JPS607070B2
JPS607070B2 JP57104142A JP10414282A JPS607070B2 JP S607070 B2 JPS607070 B2 JP S607070B2 JP 57104142 A JP57104142 A JP 57104142A JP 10414282 A JP10414282 A JP 10414282A JP S607070 B2 JPS607070 B2 JP S607070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cationic
starch
vinyl acetate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57104142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584875A (ja
Inventor
謹二郎 松永
晃三 大平
雄之介 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Soap Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Soap Co Ltd filed Critical Kao Soap Co Ltd
Priority to JP57104142A priority Critical patent/JPS607070B2/ja
Publication of JPS584875A publication Critical patent/JPS584875A/ja
Publication of JPS607070B2 publication Critical patent/JPS607070B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糊料組成物、更に詳しくは糊付け時の浴比が大
きい条件下に於て種々の織物に対して有効に吸着する糊
料組成物に関する。
糊料には従来、澱粉が用いられていたが、使い易くする
ために種々の改良が行なわれ、現在は冷水に稀釈が容易
であり、使用が簡単で便利な安定な糊料として液状糊料
が開発され、カルボキシメチルセルローズ、澱粉、ポリ
ビニルアルコール等々の10〜15重量%水溶液に消泡
剤、防徴剤、蜜光増白剤、香料等が配合されたものが使
用されている。
しかしながら、これら澱粉、ポリビニルアルコール、カ
ルボキシメチルセルローズ等々はガラス転移温度が80
00以上の硬い高分子化合物(ポリマー)であって、糊
料としては安価であるが衣料に糊付けして用いると衣料
は硬くなりすぎ、紙の様な風合し、を与え、特に皮膚と
接触する部位では皮膚荒れを起こすという不都合がいま
しば見られる。
又、厚み感がなく、高級衣料用糊剤としては不向きであ
る。更には、これらポリマーの水溶液は濃度が低くても
粘度が高く、取り扱いにくいという欠点を持っている。
これらの欠点を除くものとして、ポリ酢酸ビニル乳濁液
(ェ′マルジョン)が使用されているが、ポリ酢酸ビニ
ルの衣料への吸着性が悪い為に該ェマルジョンを少量の
水で稀釈して衣料にもみ込む方法がとられており、不均
一な糊剤付着を生じる欠点を生じた。
これら従来の糊料基剤のもつ欠点を改善すべ〈種々検討
され、近時、糊料基剤にカチオン荷電を保持させる新規
な糊料組成物が提案されている(例えば特開昭53−7
0191号、同53一94688号、同52−5308
6号公報等等)。
これらカチオン荷電を帯びた則ちカチオン性重合体ェマ
ルジョンの製造方法としては非イオン性水溶液ポリマー
の存在下でカチオン性界面活性剤、カチオン性ビニル重
合体、カチオン性単量体等々でカチオン荷電を帯びさせ
る方法である。
しかしながら、これらのカチオン性重合体ェマルジョン
は吸着性が良く、充分に稀釈して使用することが出釆、
糊剤の衣料への付着は均一なものでムラ付きの欠点は改
善されたが、一般に従来のアニオン性あるいはノニオン
性乳化重合体と比較・して安定性に乏しく、また実用上
十分に安定なカチオン性が付与されておらず、該カチオ
ン性重合体ェマルジョンを使用したカチオン性糊料組成
物は稀釈して糊付け処理を行う過程においてカチオン性
部分がポリマー粒子より離脱しカチオン性が減少する為
に、未だその性能は充分なものではない。本発明者らは
かかる従来のカチオン性糊料組成物のもつ欠点を改善す
べく鋭意研究した結果、酢酸ビニルと不飽和カルボン酸
とを共重合させる際に又は共重合させた後にカチオン性
ポリマーを共存させることにより得られるカチオン性糊
料基剤を使用することにより、稀釈することによっても
カチオン性は減少せず衣類に対する吸着性を増加させる
ことを見し、出し本発明に到った。
即ち本発明は酢酸ビニルとアクリル酸、メタクリル酸、
マレィン酸、ィタコン酸及びマレィン酸モノェチルから
選ばれた不飽和カルボン酸とを酢酸ビニル100重量部
に対し該不飽和カルボン酸0.1〜15重量部の割合で
且つ重合開始剤として2,2′ーアゾビス(2−アミジ
ノプロパン)を酢酸ビニルに対し0.01〜5.の重量
%添加して共重合させる際カチオン性澱粉を共存させる
ことにより得られる重合体ェマルジョンであって、最終
ェマルジョンに対する割合が酢酸ビニルが20〜60重
量%、カチオン性澱粉が0.01〜5重量%であるカチ
オン性糊料基剤を含有する糊落ち性の良好なカチオン性
湖料組成物に係わるものである。
本発明において使用される酢酸ビニルとしては、酢酸ピ
ニルと次のm〜(6}‘こ示す酢酸ビニルと共重合可能
な単量体の混合物(この際は酢酸ビニル:共重合可能な
下記単量体=80:20〜100:0(重量比))もあ
わせ使用され得る。
○} アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、メタクリル酸エチル、の様なアクリル酸、
メタクリル酸のアルキルェステノレ。
■ Q,8のエチレン性不飽和ジカルボン酸のジェステ
ル、例えばジブチルマレェート、ジヱチルマレェート、
及びこれに相当するフマレート、イタコネート、シトラ
コネート。
{3)スチレン、エチレン。
{4} 塩化ビニルのようなハ。
ゲン化ビニル。{5} 塩化ビニリデンのようなハロゲ
ン化ビニリデン。【6)Q,6エチレン性不飽和カルボ
ン酸アミド及びそのNアルキロール誘導体、例えばアク
リルアミド及びNメチロールアミド。
これら共重合可能な単量体としては好ましくは、アクリ
ル酸又はメタクリル酸のアルキルェステル、エチレンが
挙げられる。
本発明に於てカチオン性ポリマーとして使用されるカチ
オン性澱粉としては例えば次式‘1}に示されるものが
好ましい。
(式中、A:澱粉残基 R:ァルキレン基又はヒドロキシアル キレン基。
R,,R2,R3:同じか又は異なっており、アルキル
基、アリール基、アラルキル基又は式中の窒素原子を含
んで複素環を形成してもよい。
×:アニオン(塩素、臭素、沃素、硫 酸、スルホン酸、メチル硫酸、リン 酸、硝酸等) 1:正の整数、) かかるカチオン性澱粉は例えばアルカリ性条件下で澱粉
にクリシジルトリメチルアンモニウムクロライド又は3
−クロル−2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニ
ウムクロラィドを反応させて得ることができる。
又、ジメチルアミノェチル化澱粉を4級化して得ること
もできる。更にでんぷんに4−クロルプテントリメチル
アンモニウムクロラィドを反応させて得ることもできる
。カチオン性澱粉のカチオン置換度は0.01〜1,即
ち無水グルコール単位当り0.01〜1好まし〈は0.
02〜0.9固のカチオン基が導入されたものが好まし
い。置換度が0.01以下では十分でなく、又1以上で
もかまわないが反応収率の点より1以下が好ましい。カ
チオン性澱粉の水溶液の粘度は1%水溶液としては5〜
100比ps(センチポィズ)(2000)、好ましく
は10〜500psがよい。
本発明におけるこれら3成分の相対的含有量は酢酸ビニ
ルの水性ェマルジョンに対する割合が20〜6の重量%
である場合、この酢酸ビニル重合物を衣類等に吸着させ
るカチオン性澱粉は0.01〜5重量%(好ましくは0
.2〜3重量%)要し、更にこのカチオン性澱粉を酢酸
ビニル重合物に固定する為のビニル単量体と共重合する
不飽和カルボン酸は前記酢酸ビニル100重量部に対し
て0.01〜15重量部(好ましくは0.2〜5重量部
)必要である。
不飽和カルボン酸の絶対含有量が多くなっても性能上は
問題はないが、カチオン性澱粉の使用量が多くなるので
経済的ではない。また、不飽和カルボン酸の絶対含有量
が少ないとカチオン性澱粉の酢酸ビニルと上記不飽和カ
ルボン酸との共重合体への固定が弱くなり本発明の効果
が減ぜられる。本発明の糊料組成物を使用した糊付けし
た場合は常温で乾燥しただけでアイロンがレナ処理した
後と同様の糊付け効果を発現することができる。又、本
発明の糊料組成物は通常の洗濯におけるアルカル性条件
下で可溶化あるし、は膨潤し、糊落ち性が大きい特徴を
有する。本発明においては、酢酸ビニルと不飽和カルボ
ソ酸とを共重合させる際に又は共重合させた後にカチオ
ン性澱粉を共存させることを要するが、酢酸ビニルと不
飽和カルボン酸との共重合に際して次の諸成分をその目
的に応じて必要量共存させてもよい。
カチオン性単量体を共重合化合物の粒度分布の調整変化
剤として使用出来る。
カチオン性単量体としては好ましくは分子中に1つ以上
の窒素原子と1つ以上の二重結合を持つカチオン性単量
体であり、例えば次の式{71〜(10)で表わされる
構造のものを挙げることができる。式‘71 (式中R,7は水素原子又はメチル基を表わし、R,8
,R,9,R2oは同じか異なっており、水素原子又は
炭素数1〜22のアルキル基、置換アルキル基を表わし
、×はアニオンを表わし、Kは1〜10の整数を表わし
、Zは酸素原子又はアミド結合中のNH基を表わす。
又、R,8,R,9及びR2oは相互にNを含み環を形
成してもよい。)式■ (式中Rのは水素原子又はメチル基を表わし、R22,
R23,R24は同じか異なっており、水素原子又は炭
素数1〜2のアルキル基、置換アルキル基を表わし、×
はアニオンを表わす。
)式■ 式(10) より好ましいのは、上述したもののうち、ビニルベンジ
ルトリメチルアンモニウムクロライド、ヒドロキシアル
キルトリアルキルアンモニウム塩のアクリル酸ェステル
又はメタクリル酸ェステルである。
カチオン性単量体の添加量は、カチオン性糊料基剤ェマ
ルジョン系に対し0〜2重量%好まし〈は0.02〜1
重量%である。カチオン性界面活性剤を乳化剤として使
用出来る。
カチオン性界面活性剤の例としては、アルキルトリメチ
ルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩
、アルキルジメチルェチルアンモニウム塩、アルキルジ
メチルベンジルアンモニウム塩、アルキルビリジニウム
塩、アルキルキノリニウム塩、アルキルイソキノリニウ
ム塩、ステァリルアミドメチルビリジニウム塩、アシル
アミノェチルメチルジェチルアンモニウム塩、アシルア
ミノェチルビリジニウム塩、アルコキシメチルピリジニ
ウム塩、1−メチル−1−アシルアミノエチル−2−ア
ルキルイミダゾリン、ジアシルアミノプロピルジメチル
アンモニウム塩、ジアシルァミノェチルジメチルアンモ
ニゥム塩、ジアルキルジ(ポリオキシヱチレン)アンモ
ニウム塩、ジアルキルメチルボリオキシエチレンアンモ
ニウム塩などが挙げられる。アニオン性界面活性剤を乳
化剤として使用出来る。
アニオン性界面活性剤としてはラウリルアルコールのよ
うなC8〜,8アルコールの硫酸ェステルのナトリウム
、カリウム塩であらわされる高級脂肪アルコール硫酸塩
、C8〜,8の脂肪酸のナトリウム、カリウム、トリエ
タノールアミンのようなエタノールアミン塩、例えばオ
レイン酸トリェタノールアミン、ステアリン酸トリェタ
ノールアミン、ロート油、硫酸化リシノレィン酸のよう
なスルホン化合物、ナトリウムtーオクチルベンゼンス
ルホネート、ナトリウムt−オクチルフエノールスルホ
ネートのようなスルホン化アルキルアリール化合物が例
示される。非イオン性界面活性剤を必要に応じて乳化剤
として添加使用することが出来る。
非イオン性界面活性剤の例は、C7〜,8アルキル基と
9〜30またはそれ以上のエチレンオキサィド単位をも
つアルキルフェノキシポリェトキシェタノール、例えば
、へブチルフエノキシポリエトキシエタノール、オクチ
ルフヱノキシポリエトキシエタノール、メチルオクチル
フエノキシポリエトキシエタノール、ノニルフエノキシ
ポリエトキシエタノール、ドデシルフェノキシポリェト
キシェタノール等、又はメチレン結合で連結したアルキ
ルフェノールのポリェトキシェタノール誘導体、ノニル
、ドデシル、テトラデシル等のメルカプタンやC6〜.
5アルキルチオフェノールと必要な量のエチレンオキサ
イドを縮合させた硫黄を含む乳化剤、ラウリン酸「ミリ
スチン酸、パルミチン酸、オレィン酸、トール油混合酸
のような長鎖カルボン酸のエチレンオキサィド譲導体、
疎水性炭化水素鎖をもつエーテル化した。又はェステル
化したポリヒドロキシ化合物のエチレンオキサィド誘導
体である。非イオン性界面活性剤はHLBが12〜1城
序ましくは15〜18のものが用いられる。長期間にわ
たって安定なェマルジョンを得るために非イオン性水落
性ポリマーを併用出来る。
非イオン性水溶性ポリマーとしてはポリビニルアルコー
ル、化工澱粉或はセルローズ誘導体等が挙げられる。本
発明に用いることのできる化工でんぷんは水溶‘性の化
工でんぷんであり、例えばヒドロキシエチル化でんぷん
、ヒドロキシプロピル化でんぷん等を挙げることができ
る。又、本発明に用いることのできるポリビニルアルコ
ールとしては酢酸ビニルホモポリマー又は酢酸ビニルと
他のモノマーのコポリマーの完全又は不完全鹸化物、又
はこれらを例えばアルデヒド等により化工したポリビニ
ルアルコール誘導体であって、その5%水溶液粘度が3
0qoで5〜10000センチポイズを示すものが例示
される。本発明に用いることのできる非イオン性セルロ
−ズ誘導体は水溶性のヒドロキシアルキル化セルローズ
又はアルキルセルローズであり、その5%水溶液粘度が
30oCで5〜10,000センチポイズを示すもので
あり、例えばヒドロキシエチルセルローズ、ヒドロキシ
プロピルセルローズ、メチルセルローズ(メチル化度1
0%)等を挙げることができる。これらの添加量はカチ
オン性ポリマー糊料基剤ェマルジョン系に対して0〜1
0重量%好ましくは、1.0〜4.0重量%である。本
発明の共重合に用いる重合開始例としては2,2′−ア
ゾピス(2−アミジノプロパン)を用いることが必要で
あり、この重合開始剤を用いることによって乳化ェマル
ジョン中の凝集物の非常に少ない良好なェマルジョンを
得ることが出来、糊落ち性も良好なものであった。
尚過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩
の重合開始剤は本発明の共重合において重合安定性が悪
く、最終ェマルジョンが得られた場合も、粗大粒子とし
ての凝集物の生成量が多く、大きさが10仏以上の凝集
物量として2匹重量%をこえ、糊付けしても処理布に付
着した凝集物がその外観を著しく損い、又、洗濯後にも
落ちずに残って、糊料基剤としては不適当なものであっ
た。之に対して本発明のェマルジョンは平均粒径も小さ
く、凝集物量も2堰重量%以下で、重合安定性に優れて
いる。添加量は酢酸ピニルに対し0.01〜5.0重量
%の範囲で使用するのがよい。反応温度は40〜120
qo好ましくは50〜90qoであり、重合時のpHは
3〜9、好ましくは4〜8で行う。
この際、緩衝剤として炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウ
ム、オルソリン酸ナトリウム、第二リン酸ナトリウム、
第一リン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウ
ムの如き無機塩を0〜2、好ましくは0.1〜1重量%
用いるのがよい。従って、本発明のカチオン性ポリマー
糊料基剤の最終ェマルジョンに対する各成分の割合は例
えば次の様になるのが望ましい。酢 酸 ピ ニ
ル 20〜60重量努好ましくは25〜30重量発
不飽和力ルボン酸(鷲事三テよ;−きミ雲量雲爺対して
QI〜ヱ5重量部つヵ チ ォ ン 性 澱 粉
0.01〜5重量多、好ましくは0.2〜3重量多カ
チ ォ ン性単量体 0〜2重量略、好ましくは0
.02〜1重量滋非イオン性界面活性剤、ヵチォン性界
面活性剤若 0〜5重量多、好ましくは0.2〜2
重量紫しくはァニォン性界面活性剤水溶性非イオン性ポ
リマー 0〜10重量%、好ましくは1〜4重量努2
,2′−アゾピス(2−アミジノブロバン(重合関(等
零言三÷隼墓芝てQ。
・〜5重量努、好ましくは)始剤)無 機 塩
0〜2重量発、好ましくは0,1〜1重量繁水
等 残 余即ち、本発明の好ましい湖料組成物は
上記の如き組成で乳化重合して得られるが、添加方法は
全ての成分を同時に添加して反応させてもよいが、より
好ましくは、酢酸ビニル以外を仕込んだ反応容器中に酢
酸ビニルを徐々に添加していく方法が好ましい。
本発明にかかる乳濁液を得るための乳化重合法は、酢酸
ビニルをアクリル酸、メタクリル酸、マレィン酸、ィタ
コン酸及びマレィン酸モノェチルから選ばれた不飽和カ
ルボン酸と共重合する際にカチオン性澱粉を共存させて
共重合させる方法である。
より好ましい方法としては更に次の方法が例示される。
即ち、ポリビニルアルコール水落液、非イオン性化工で
んぷん水溶液若しくは非イオン性セルローズ誘導体水溶
液中、カチオン性澱粉の存在下、カチオン性界面活性剤
、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤又はカ
チオン性単量体又はこれらの2種以上を用い、酢酸ピニ
ルと上記不飽和カルボン酸とを乳化共重合する方法であ
る。共重合物合成に際して、カチオン性単量体を用いる
ことにより、その使用量により、又は用いるカチオン性
単量体の構造により重合体粒子の大きさを任意のものと
することのできる効果が安定化効果など他の効果と併せ
発現され、カチオン性澱粉は、重合体粒子に対し保護コ
ロィド‘こような安定化効果などのほか、重合体粒子に
吸着し、重合体粒子が水中で負に荷電し易い布に対する
吸着を促進する効果を発現せしめる。
又、カチオン性界面活性剤は乳化重合において、水中に
てミセルを形成したビニル単量体を可溶化し、ビニル単
量体の重合の湯を与え、生成する重合体の分散安定性を
付与するなどの効果を有する。本発明に係る糊料組成物
に用いられる乳濁液はポリビニルアルコール、非イオン
性化工でんぷんもしくは非イオン性セルローズ誘導体等
の水落‘性非イオン性ポリマーを含まないものであって
も、充分に糊料組成物として用いられるものであるが、
更に、ポリビニルアルコール、非イオンI性化工でんぷ
ん若しくは非イオン性セルローズ誘導体等をカチオン性
ピニル共重合体と同時に用いればビニル共重合体の乳濁
液は更に安定になり、又、布に与える物性、つまり“張
り”が更に向上する効果がある。
ここにおいて“張り”が大きくなると、例えばYシャツ
やブラウスに糊付けアイロンがけしたときに、しわのな
いパリッとした感じを与え、その持続効果が大きくなる
。しかし、一方、そのため皮膚と接触する部分において
は、体温により軟らかくなっていて、糊付けした部分が
皮膚を刺激し、いためるようなことはないし、又、汗に
よって簡単に糊料が溶かし出され人の皮膚にべ卜つくよ
うに付着するようなものでもない。この点において、同
じに糊料と云っても接着剤や、紡織用糊料は、接着力が
強く艮0ちポリマーとして硬いものが賞用され、あるい
は、水洗により極めて容易に洗い落されるポリマーが賞
用されるのと異なる。本発明の糊料組成物にはカチオン
性ポリマー糊料基剤の他に更に必要に応じて、一般の高
分子ェマルジョン用の添加剤、例えば、ジブチルフタレ
ート、ジブチルアジベート、ジオクチルアジベート、ト
リアセチン等々の如き可塑剤エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、エタノールの如き凍結防止剤、その
他香料、殺菌剤、防腐剤、蜜光染料、顔料などが添加出
来る。
本発明の糊料組成物を使用するに当っては、従4来の糊
料組成物を用いる方法、即ち衣類に対する糊料組成物稀
釈の水量、所謂、裕比を1:1〜1:4程度にする方法
でも使用することが出来るが、最も効果的に使用するに
は裕比を1:10〜1:10城守まし〈は1:15〜1
:40にして用いると良い。
かような浴比の増大は均一な糊付けを可能にし、しかも
家庭において使用する場合、電気洗濯機の様な連続的な
強い濃拝力を与え、糊付け剤水溶液を流動させ糊付けさ
せると糊付け剤は厚地にはよく吸着する反面、薄地に対
しては吸着性が少ないという効果を生ずる。従って、シ
ーツの如き厚地に対しては非常に吸着性がよく、一方、
ワイシャツ、ブラウスの様な衣類に対しては身頃部分等
の生地一重の部分の糊付け剤の吸着性は衿、カフス等の
生地二重又は芯地の入っている部分の糊付け剤の吸着性
に比較して吸着量が少なく、仕上げ効果は従来のものに
比して優れたものとなる。この様な仕上げ効果は非イオ
ンあるいは陰イオン性である従来の糊付け剤では達成さ
れ得なかったものであり、更に不飽和カルボン酸を共重
合させていない従来のカチオン性糊料に比しても優れた
もので、裕比増大、縄梓力を付与することは従来の非力
チオン性糊付け剤では何ら意味をもたなかった。本発明
の糊料組成物を用いる際の縄梓力は糊料組成物の水溶液
が連続又は断続的な損梓機械力を与えられるものでよく
、例えば家庭で本発明の糊料組成物を用いた場合の蝿梓
力としては、パルセーター、アジテーター又はタンブラ
ー式の洗濯機を用いると好都合である。本発明の糊料組
成物を用いて糊付けする際の糊料組成物の衣類重量に対
する比率は衣類重量に対し糊料組成物有効分(固形分)
0.2〜3重量%、好ましくは0.4〜2重量%である
以下、本発明の具体的な実施例を詳述するが本発明はこ
れら実施例に制約されるものではない。
例中の部は重量部である。実施例 1 窒素導入管、鷹梓機、モノマーの定量滴下装置、温度計
、還流冷却器を取り付けた5つ口セパラブルフラスコに
トリメチルアミノヒドロキシプロピル化澱粉。
(窒素含有率0.6% 1%水溶液粘度40センチポィ
ズ)3の部、イオン交換水550部を加え80℃にて溶
解し、60qoまで冷却してから酢酸ビニル20部、2
,2ーアゾビス(2−アミジノプロパン)塩酸塩0.5
部とイオン交換水2碇部の重合開始剤を加え70ooに
昇温し重合を開始した。
重合開始20分後から300分間にわたりアクリル酸又
はメタクリル酸文部と酢酸ビニルy部を混合した溶液を
滴下した。滴下終了後80qoに昇温し反応を終結させ
た。酢酸ビニルモノマーとアクリル酸又はメタクリル酸
の比率を種々変化させ合成したカチオン性ポリマー糊料
基剤の糊付け効果測定結果を第1表に示す。
尚、糊付け効果測定は次の方法により行なつた。(糊付
け試験) ターゴトメーター型洗浄試験機を使用し、イオン交換水
500の‘「上記のようにして合成した糊料を固形分で
0.鞠洗浄槽(1000私内容積)に入れよ〈分散させ
た後6o芋木綿布2雌を入れ100回転/分の回転速度
で3分間麓梓糊付けする。
脱水後風乾し25qo、65%相対湿度の恒温恒温室に
一昼夜静贋した後糊付け効果試験に供する。糊付け効果
試験 ‘1} 純曲げ試験法 上記糊付け試験により糊付けした木綿布を2肌×2.熱
Wこなる様に切断し、10枚を一組として、純曲げ試験
機(加藤鉄工所製)を用いて、25q065%相対湿度
の恒塩恒温室内において、曲げ剛性(夕・肌)を測定し
た。
■ 官能検査法 通常の家庭用洗濯機を用いる30その水道水に糊付け基
剤を有効分で20タ添加し、よく分散させ1000タ木
綿シーツを添加し3分間燈枠糊付けする。
脱水機で3現砂脱水した後、風乾する。上記の方法で糊
付け処理した布の張りについて10名による触感テスト
を一対比較(対照は不飽和カルボン酸を共重合しない基
剤で処理した木綿シーツ)により行ない各基剤の性能を
評価した。十2:張りがある。
十1;やや張りがある。
0:対照と同じ。
一1:やや張りがない。
−2:張り.がない。
とし、表中の数字はそれぞれの評価を与えた人数を示す
‘3} 糊落ち易さ試験法 糊付け試験において糊付け風乾した木綿布を13000
で1分間アイロンプレスを行い然る後に1片5のこなる
様に切断した。
ターゴトメーター型洗浄試験機を用い1000地のイオ
ン交換水、及び市販合成洗浄剤(1のを使用して該糊付
け布を裕比1/200、回転速度100回転/分で10
分間洗浄し、然る後水洗、脱水、風乾した後に更に13
0℃1分間アイロンプレスし次いで25℃、65%相対
湿度の恒温陣温室に一昼夜保存する。該試料布を純曲げ
試験機で曲げ剛性を測定する。
a=洗タク後の曲げ剛性(糊付け後)一洗夕ク後の曲げ
剛性(糊付け前)b=洗タク前の曲げ剛性(糊付け後)
一洗タク前の曲げ剛性(糊付け前)糊落ち易さ(%)=
学刈。
第 1 表 * 最初K加えておいた20部とy部との合計量実施例
2種々の不飽和カルボン酸の効果を検討した。
〔カチオン性糊料基剤の合成〕実施例1に準じ同一実験
装置を用い、ポリビニルァルコール(部分鹸化物、鹸化
度脇%、重合度500)5部、トリメチルアミノヒドロ
キシェチルイヒ澱粉。
{澱灘窒素含有率0.6%,1%水溶液粘度40センチ
ボィズ}3暗部、及びイオン交換水50の都を加え、8
000にて溶解し60ooまで冷却してから、ポリオキ
シェチレン(20)ラウリルアルコール9部、炭酸ナト
リウム0.3部、酢酸ビニル2碇部、2,2′−アゾビ
ス(2ーアミジノプロパン)塩酸塩0.5部とイオン交
換水80部を加え70qCに昇温し重合を開始した。
重合開始20分後から300分間にわたり種々の不飽和
モノカルポン酸又は不飽和ポリカルボン酸又は不飽和ポ
リカルボン酸の半ェステルx部と酢酸ビニルy部を混合
した溶液を滴下した。添加終了後、80qoに昇温し反
応を終結させた。合成したカチオン性ポリマー糊料基剤
の糊付け効果を実施例1と同様に測定した。結果を第2
表に示す。第 2 表 夫 最初に加えておいた20部とy部との合計実施例
3実施例1のNo.7の糊料基剤の処方及び実施例1と
同じ反応装置を使用し2,2′ーアゾビス(2−アミジ
ノプロパン)塩酸塩0.5部を使用した場合(本発明)
及びそのかわりに過硫酸カリウム0.5部を加える以外
は、No.7の糊料基剤と全く同じ組成とした場合(比
較)について糊料基剤を合成し、Co山ter ELE
CTR○NICS INC(Florida,U,S,
A)のコールターカウンターにより、夫夫のェマルジョ
ンの平均粒径と凝集物量を測定した。
結果を第3表に示す。第 3 表 ※1 最初K加えておいた20部とy部の合計量失2
反応終了物の不揮発分に対する重量分率第3表より本発
明品は平均粒径も4・さく、凝集物量が少なく重合安定
性に優れていることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酢酸ビニルとアクリル酸、メタクリル酸、マレイン
    酸、イタコン酸及びマレイン酸モノエチルから選ばれた
    不飽和カルボン酸とを酢酸ビニル100重量部に対し該
    不飽和カルボン酸0.1〜15重量部の割合で且つ重合
    開始剤として2,2′−アゾビス(2−アミジノプロパ
    ン)を酢酸ビニルに対し0.01〜5.0重量%添加し
    て共重合させる際カチオン性澱粉を共存させることによ
    り得られる凝集物量が20重量%以下の均一な重合体エ
    マルジヨンであって、最終エマルジヨンに対する割合が
    酢酸ビニルが20〜60重量%、カチオン性澱粉が0.
    01〜5重量%であるカチオン性糊料基剤を含有する糊
    落ち性の良好なカチオン性糊料組成物。
JP57104142A 1982-06-17 1982-06-17 糊料組成物 Expired JPS607070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104142A JPS607070B2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 糊料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57104142A JPS607070B2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 糊料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584875A JPS584875A (ja) 1983-01-12
JPS607070B2 true JPS607070B2 (ja) 1985-02-22

Family

ID=14372839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57104142A Expired JPS607070B2 (ja) 1982-06-17 1982-06-17 糊料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607070B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8500958D0 (en) * 1985-01-15 1985-02-20 Unilever Plc Fabric conditioning composition
GB8500959D0 (en) * 1985-01-15 1985-02-20 Unilever Plc Fabric conditioning method
JP4514851B2 (ja) * 1999-06-21 2010-07-28 花王株式会社 糊剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584875A (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5837439B2 (ja) 繊維の糊付け剤
US4376177A (en) Sizing composition
JP3032481B2 (ja) 衣料用仕上剤組成物および衣料の処理方法
US4139509A (en) Household starch composition prepared by emulsion-polymerizing a vinyl monomer in an aqueous solution of a polyvinyl alcohol and a nonionic starch or cellulose
JPS607070B2 (ja) 糊料組成物
JP2647950B2 (ja) 糊料組成物
JPH03260174A (ja) 糊料組成物
JPS6316515B2 (ja)
JPH0115625B2 (ja)
JPS584874A (ja) 糊料組成物
JP2989722B2 (ja) 糊料組成物
JPH01148875A (ja) 家庭用糊料組成物
JPH0212965B2 (ja)
JP2951764B2 (ja) 糊料組成物
JP2796051B2 (ja) 糊料組成物
JPH03260175A (ja) 衣料用糊料組成物
JP2854233B2 (ja) 糊料組成物
JPS648114B2 (ja)
JPH05222674A (ja) 糊料組成物
JPH01321981A (ja) 糊料組成物
JP3689167B2 (ja) カチオン性エマルジョンを主剤としてなるセルロース繊維用糊料組成物
JPH05222673A (ja) 糊料組成物
JPH09195168A (ja) 糊料組成物
GB1589482A (en) Fabric stiffening composition
JPH05222675A (ja) 糊料組成物