JPS6069859A - ファイル管理装置 - Google Patents

ファイル管理装置

Info

Publication number
JPS6069859A
JPS6069859A JP58178415A JP17841583A JPS6069859A JP S6069859 A JPS6069859 A JP S6069859A JP 58178415 A JP58178415 A JP 58178415A JP 17841583 A JP17841583 A JP 17841583A JP S6069859 A JPS6069859 A JP S6069859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
backup
access
files
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58178415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475544B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Nakajima
中嶋 義弘
Hiroaki Hase
長谷 弘彰
Hirobumi Matsuda
博文 松田
Kaoru Tsuji
辻 かおる
Megumi Ikuta
生田 恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP58178415A priority Critical patent/JPS6069859A/ja
Publication of JPS6069859A publication Critical patent/JPS6069859A/ja
Publication of JPH0475544B2 publication Critical patent/JPH0475544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明はファイル管理方式に関し、ざらに詳細にいえ
ば、磁気ディスク、ノロッピーディスク、磁気ドラム等
のランダムアクヒス型磁気記憶装置に好適に適用される
ファイル管理方式に関りる。
〈従来技術〉 ランダムアクセス型磁気記憶装冒は、アクレス時間が短
かいという特性をイ1己でいるため各種コノビ1−タシ
ス1ム、ワードブロセッリ等の外部記憶装置どして多用
されるに至っている。特にフ]」ツピーディスクは、取
扱いの容易さ、コストの安さ等の利点を有しているので
、小型コンピュータシステム、ワードプロセラ曇す等に
広く使用されている。
これらラング18アクセス型眼気記憶装置は、通゛畠多
数のフ1イルを記憶させており、何らかの事故、或は操
作ミス等でファイルが破1i1シ、或は消去された場合
に備えて本来のアクレス用ファイルの他・にバックアッ
プファイル、ファイル更新前の内容の更新前フッフィル
を保存づることが必要である。このハックilツブファ
イル、更新前フッアイルの保存方法どしては、■別個の
磁気テープに保存−りる方法、■別個のランダムアクレ
ス型磁気記憶装置に保存する方法、おにび■同一のラン
ダムアクレス型磁気記憶装置に保存Jる方法があり、こ
のう)■の方法は、本来のアクセス用ファイルが破損し
、或は誤って消去された場合のファイルリカバリーが最
も容易である。しかし、不要となった本来のアクセス用
ファイルを消去した場合Cもバックアップファイルは特
別に消去しない限り記憶されたままの状態で残り、また
更新前ファイルについても特別に消去しない限り記憶さ
れたままの状態で残ることとなり、これらファイルの存
在によってランダムアクセス型磁気記憶装置の利用可能
な記憶容量が減少するという不都合を生じさせる。この
不都合は、本来のアクセス用ファイル演去後、長期間経
過すると、バックアップファイルの存在を忘れ、或は本
来のアクセス用ファイル更新後長期間経過すると、更新
前ファイルの存在を忘れ、これら存在を忘れられたファ
イルが期間経過とともに増加づることにJ、り顕著化し
、シーケンシトルアクセス型磁気記憶装置と比し高価な
ランタムアクセス型磁気記憶装置の有効利用を図り得な
くなる。
〈目的〉 この発明は、ランダムアクレス型磁気記憶装置の記憶エ
リアを可能な限り有効利用させ11vるようにして上記
の不都合を解消することを目的とづる。
〈構成〕・ かかる目的を達成マJるためのこの発明のファイル管理
グツ式は、1つのランダムアクセス型磁気記憶装置に、
本来のアクレス用ファイルと、これに対応Jる予備ノ1
イルとを有づるシステムにC3いて、予備ファイル保存
の要否を当該予備ファイル日付によって判別し、不要な
予備フ1イルを消去することを特徴どしてる。
〈実施例〉 以下、実施例を示1添(N1図面ににって詳細に説明づ
る。
第1図(3Lこの発明を実施づるシステム図であり、R
AM、]マOM、り[コック、CI)jJ等をイjづる
処叩装置(1)と、I10インターフェース(2)を介
して処理に置(1)と接続される4−ボー1〜(3)、
磁気ディスク装置(4)、フに1ツビーディスク装向(
5)、およびCRTディスプレイ(6)等とを有してい
る。
第2図は第1図に示すシステムにより新たにアクセス用
ファイルを作成する場合のフローヂャー1へであり、ス
テップ■においてキーボード(3)に」;リファイル名
を入力し、次いでステップ■においてファイル作成を指
示するキー人力信号を入力(ることににリスデツプ■に
C3いてアクセス用ファイルを作成し、ステップ■にC
3いてアクセス用ファイルと同じ内容のバックアップフ
ァイルを作成し、次にステップ■においてアクセス用フ
ァイルおよびバックアップファイルに作成日(=Jを入
れ、ステップ■においてアクセス用ファイルおよびバッ
クアップファイルを磁気ディスクM H[’ll又はフ
ロッピーディスク(5)〈以下単にディスクと呼称する
。〉に格納する。
この゛場合、ディスクには、第3図に示″tJJ、うに
ファイル名A、B、C,・・・のアクレス用ファイルΔ
 1. B 1. CI、・・−およびファイル名△、
13゜C1・・・のバックアップファイルA 2. B
 2. C2゜・・・が互に対応して格納されており、
しかも各ファイルA I、 B1. CI、・・・、 
A 2. B 2. C2゜・・・にはファイル作成日
(Jal、 bl、 cl、・・・が出き込まれている
第4図はアクセス用ファイルを消去づる場合のフ]1−
ブIl−1へであり、ステップ■においてキーボード(
3)によりファイル名を入力し、次いでステップC)に
おいて7ノ・イル消去を指示りるキー人ツノ信号を入力
づることにより、ステップ■において該当りるファイル
名のアクレス用ファイルを消去し、ステップ■において
バックアップファイルの日(=1欄に、フッ・イル作成
日イ」の代りにアクセス用7)・イル消去「」イ」を書
き込む。この場合、ディスクには、第5図に示り−よう
に、アクレス用ファイル+3 1. C1,・・・およ
びバックアップファイルA 2. [32,(〕2.・
・・が格納されており、バックアップ−ノアイル△ 2
に対応するアクセス用フッ・イルがなく、しかもバック
アップファイル△ 2にはフ1イル消去口(;Ja2が
書き込まれている。
第6図はバックアツプ/)1イル保存の要否を判別し、
不要時にバックj7ツ1ファイルを消去づるノ1l−−
f11−1・ひあり、ステップ(りにC3い−Cバック
アップフフイルがアクセス用ファイルと対になつくいる
か否かを判別し、対になっていなりれば、スラッジ■に
C3いてファイル消去日イ」C2から現在まで、予め設
定した所定期間以上経過しているか否かを判別し、所定
期間以上経過していればステップ■において当該バック
アップファイルを消去し、続いて各バックアップファイ
ルについてステップ■以下の判別、処理を行なう。また
、ステップ■にC3いてバックアップファイルがアクセ
ス用−ファイルと対になっていると判別した場合、およ
びステップ■において所定期間経過していないと判別し
た揚台にも、再び各ファイルについ(ステップ■以下の
判別、処理を行なう。そして、ステップ■において全て
のバックアラ1〕1イルの判別、処理を行なったと判別
した後は、バックアツプ77フイル潤去動作を終了して
他のメインブ【]グラムを実行づる。この場合ディスク
には、第7図に示り−ように、アクレス用フ1イルB 
1. CI。
・・C3よびバックアップファイルB 2. C2,・
・が格納され、アクセス用ファイルへ 1およびバック
アップファイルA2が格納されていた記憶領域を再使用
可能としている。
第8図はファイルを更新づる場合のノ【」−ヂ17−1
− ′C−あり、スーアップ■にC3いてキーボード(
3)からファイル名を入力し、次いでステップ■におい
て指定された名前のフッフィルを呼び出し、ステップ■
においCファイルの内容を編集づることによりフッフィ
ルを更新し、その後ステップ■においてバックノアツブ
ファイルの内容を更新前ファイル領域に移りとと6に、
移したl−1イ」を741き込み、ステップ(Φにおい
てF記更新したファイルの内容をアクレス川ノアイル領
1或に移す−とともに、移した日イー」(更tJi l
 (”I )を書き込み、ステ・ンプ■において更新後
の7!クレス川フアイルと同一内容のバックアップファ
イルを作成づるとともに、」−記更新日イ]をPlき込
む。
この場合i′イスクには、第9図に示づように、フ7 
(ル名Δ、li、C,・・・の)7クレス用フjフイル
△ 1.13L CL・・・およびファイル名Δ、ト3
゜C9・・・のバックアップファイルA 2.132.
 C2゜・・・C5J、びファイル名△、B、C,・・
・の更新前ファイル△ 3. l”33. C3、・・
・が対応して格納されてC5す、しかし各ツノ・イルに
はファイル更新日付83゜b3. C3,・・・が書き
込まれている。
第10図は不要な更新前ファイルを消去する場合のフU
−チ11−トであり、ステップ■において更新前ファイ
ルと対になるアクセス用ファイルの有無を判別し、ステ
ップ■においてファイル更新日付から現在まで予め設定
した所定期間以上経過しているか否かを判別し、所定期
間以上経過していればステップ■において当該更新前フ
ァイルを消去し、続いて各更新前ファイルについてステ
ップ■以下の判別、処理を行なう。また、ステ・yブ■
において対となるアクレス用ファイルが無0と判別した
場合にはステップ■において更新前ファイルを消去した
後、各更新前フッフィルについてステラフ■以上の判別
、処理を行なう。イしてステップ■にC3いて所定期間
経過していないと判別した場合には再び各更新前ファイ
ルについてステ・710以上の判別、処理を行なう。そ
して、ステップ■において全ての更新前ファイルについ
て判別、処理を行なったと判別しlこ後は、更新前7フ
アイルの消去動作を終了して他のメインプログラムを実
(jりる。
第11図は、アクはス用ファイルと対になっていないバ
ックアップファイル、および更新前ファイルがd4在し
Cいるディスクを示しており、この場合に4J第6図図
示の不要なバックアップファイル消去動作と第10図図
示の不要な更新前ファイル浦人動作とをV(せて実行づ
ることにより、不要なバツクノ′ツブノアイルおよび更
新前ノアイルを消去することができる。
尚、以上の各実施例にJ3いて、予め設定する所定期間
どしては、バックアップファイル消去の場合には、アク
レス用ファイルを事故にj二り、或は誤操作により消去
したことに気付いてフッ・イルリカバリーを行なう通1
13のJ!U間に設定し、更新前ファイル消去の場合に
は、更新前の内容が不要となる通常のl1間に設定Jれ
ばよく、コンビ」−タシステム、ワードブロレッ1)等
の使用者において自由に証定力ることが可能である。ま
た、以上の消去動作を、]ンビュータシステム、ワード
ブロセツリ等の毎1」の始動時に自動的に行なわUるこ
ともでき、これにより12g別な操作を行なわなくても
ディスクの使用可能な記憶領域をできる限り広く確保す
ることができる。
〈効果〉 以上のにうにこの発明は、本来のアクセス用ファイルに
対応する予備ファイルの保存の要否を当該予備ファイル
の日イ」によって判別し、不要な一子備フアイルを消去
するにうにしているので、不要な予備ファイルがい゛つ
までも残ることを防1にし−Cランダムアクセス型磁気
記憶装置の)記憶領域を最大限有効に活用りることかで
きる・という特有の効果を秦づる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するシステム図、第2図はアク
レス用ファイル作成時の動作を示すフU−チャー1−1
第3図はアクレス用ファイル作成時におCプるアクレス
用ファイルおよびバックアップファイルの配置を示tm
略図、第4図はアクセス用ファイル消去時の動作を示す
フ[I−チト一ト、第5図はアクセス用ファイル消去時
におりるアクセス用ファイルおJ、びバックアップファ
イルの配置を承り(以略図、第6図はバックアップファ
イル消去時の動作を示す−フローヂャート、第7図はバ
ックノアツブファイル消去部におりるアクレス用フファ
イルおよびバックアップファイルの舵口を承り概略図、
第8図はファイル更新時の動作を示す70−ヂ17− 
t−1第9図はファイル更新時にお(]るアクレス川フ
ァイル、バックアップファイル、J3J、び更新前ファ
イルの配置を示−r−m略図、第10図は更新前ファイ
ル消去時の動作を示づフ1コーヂ亀・−1・、第11図
はアクセス用ファイルと対になっていないバックアップ
ファーrル、および更新前ファイルが混右している状態
の各ファイルの配置を承り概略図。 Δ 1.13 1. CI、・・・ノックレス用フ7・
イル、△ 2.13 2. C2,・・・バックアップ
ファイル、△ 3. l’′S3. C3,・・・更新
前ファイル、al、 111. cl、 ・HH77ル
作成日イー1、a2・・・ファイル消去f二l (;J
 、 a3. b3. c:T、・・・ファイル更新し
]付゜ 第1図 第2図 第3図 01シ2 第4図 c+ C2 第7図 第8図 第9図 第10図 CItj2u2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つのランダムアクヒス型磁気記憶装置に、本来の
    アクセス用ファイルと、これに対応りる予備ファイルと
    を有づるシステムにJ3いて、予備ファイル保存の要否
    を、当該子猫フン・イル日付によって判別し、不要な予
    備ファイルを浦去づることを特徴どするファイル管理方
    式。 2、 予備フン・イルが本来のアクセス用ファイルど同
    一内容のバックアップファイルである上記特8′1請求
    の範囲第1項記載のフ1イル?a・即ブj式。 3、 バックア゛ンブノアイルに、本来のアクレス用フ
    ァイル澗去[1イ]を記録し、予め設定した所定期間経
    過したか否かを判別りることによりバックアップファイ
    ル保存の要否を判別Jるト記特許請求の範囲第2項記載
    のファイル管理方式。 4、 予備ファイルが本来のアクセス川ファイル更新前
    の内容の更新前ファイルである上記特許請求の範囲第1
    項記載のフン・イル管理方式。 5、 更新前ファイルに、本来のアクセス用ファイル更
    新日付を記録し、予め設定した所定期間経過したか否か
    を判別づることにより更新前ファイル保存の要否を判別
    づる上記特許請求の範囲第4項記載のファイル管理方式
JP58178415A 1983-09-26 1983-09-26 ファイル管理装置 Granted JPS6069859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178415A JPS6069859A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 ファイル管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178415A JPS6069859A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 ファイル管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069859A true JPS6069859A (ja) 1985-04-20
JPH0475544B2 JPH0475544B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=16048092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58178415A Granted JPS6069859A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 ファイル管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069859A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267146A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Sharp Corp 時系列デ−タ管理装置
JPH022453A (ja) * 1987-12-23 1990-01-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 対話型情報取扱いシステムにおける電子文書の保存管理方法
JPH0290342A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd 情報ライフサイクルプロセッサ
JPH02151945A (ja) * 1988-12-05 1990-06-11 Casio Comput Co Ltd ファイル管理装置
JPH03116248A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Hitachi Ltd データベースのデータ保全方式
JPH04507015A (ja) * 1989-07-11 1992-12-03 シェイエン・アドヴァンスト・テクノロジー・リミテッド データ処理システムの操作方法
JPH0683685A (ja) * 1992-07-23 1994-03-25 Teac Corp 情報処理装置
US6884191B2 (en) 2000-05-19 2005-04-26 Daihatsu Motor Co., Ltd. Stepless speed change unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835640A (ja) * 1981-08-25 1983-03-02 Fujitsu Ltd フアイル情報の消去方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835640A (ja) * 1981-08-25 1983-03-02 Fujitsu Ltd フアイル情報の消去方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267146A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Sharp Corp 時系列デ−タ管理装置
JPH022453A (ja) * 1987-12-23 1990-01-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 対話型情報取扱いシステムにおける電子文書の保存管理方法
JPH0290342A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd 情報ライフサイクルプロセッサ
JPH02151945A (ja) * 1988-12-05 1990-06-11 Casio Comput Co Ltd ファイル管理装置
JPH04507015A (ja) * 1989-07-11 1992-12-03 シェイエン・アドヴァンスト・テクノロジー・リミテッド データ処理システムの操作方法
JPH03116248A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Hitachi Ltd データベースのデータ保全方式
JPH0683685A (ja) * 1992-07-23 1994-03-25 Teac Corp 情報処理装置
US6884191B2 (en) 2000-05-19 2005-04-26 Daihatsu Motor Co., Ltd. Stepless speed change unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475544B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291600A (en) Recovery of in-core disk data
US20080222207A1 (en) Data Cleaning Program
JPH02278440A (ja) 追記型ボリユームを能率的に管理する方法及び装置
JP2804974B2 (ja) 光磁気ディスクのデータ整合性を維持する方法および装置
JPS6069859A (ja) ファイル管理装置
US20090030954A1 (en) Management of multiple virtual data copies
JPS60175254A (ja) ソフトウエア記録媒体のデツドコピ−防止方法
JP3037183B2 (ja) ハードディスク装置管理方式および方法
JP2622418B2 (ja) 情報記録再生方式
JP2633614B2 (ja) フアイル保護装置
JPH0553891A (ja) 情報処理装置
JP4230553B2 (ja) データ記録装置
JPS58107976A (ja) ボリユウム管理情報の保護方法
JP2822869B2 (ja) ライブラリファイル管理装置
JPH03171242A (ja) ファイルバックアップ方法
JPH0340017A (ja) データディスクの作成方法
JPS6369072A (ja) デイレクトリフオ−マツト
JP2733192B2 (ja) ディスク複写方法
JPH11212845A (ja) バックアップデータ管理装置、バックアップデータ管理方法、及び記録媒体
JPS6186831A (ja) デ−タ処理装置
KR20070069295A (ko) 저널링이 적용된 fat 파일 시스템의 구현 방법
JPH07319859A (ja) 情報処理装置のファイル保存方法
JP2650504B2 (ja) ファイル再構成装置
JPH0581113A (ja) フアイル管理方法及び計算機システム
JPH0728674A (ja) 消去ファイル復活方法