JPS6066996A - 血漿中のフイブリノゲン及びフイブリノゲン分解生成物を同時に測定する方法及び試薬 - Google Patents

血漿中のフイブリノゲン及びフイブリノゲン分解生成物を同時に測定する方法及び試薬

Info

Publication number
JPS6066996A
JPS6066996A JP59175310A JP17531084A JPS6066996A JP S6066996 A JPS6066996 A JP S6066996A JP 59175310 A JP59175310 A JP 59175310A JP 17531084 A JP17531084 A JP 17531084A JP S6066996 A JPS6066996 A JP S6066996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
enzyme
degradation products
sample
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59175310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368680B2 (ja
Inventor
ウド・ベツカー
ペーター・レシユラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPS6066996A publication Critical patent/JPS6066996A/ja
Publication of JPH0368680B2 publication Critical patent/JPH0368680B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/56Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving blood clotting factors, e.g. involving thrombin, thromboplastin, fibrinogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/4609Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates from reptiles
    • G01N2333/4613Snake venom
    • G01N2333/462Snake venom from Agkistrodon sp., e.g. acutase, ACTE
    • G01N2333/4623Snake venom from Agkistrodon sp., e.g. acutase, ACTE from Agkistrodon rhodostama (Malayan pit viper); Arvin (R); Batroboxin; Ancrod
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/4609Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates from reptiles
    • G01N2333/4613Snake venom
    • G01N2333/462Snake venom from Agkistrodon sp., e.g. acutase, ACTE
    • G01N2333/4626Snake venom from Agkistrodon sp., e.g. acutase, ACTE from Agkistrodon contortrix contortrix (copperhead snake); Protac (R)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/745Assays involving non-enzymic blood coagulation factors
    • G01N2333/75Fibrin; Fibrinogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/974Thrombin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、血漿中のフイブリノデン及びフイデリノデン
分解生成物を同時に6111定する方法及び試薬に関す
る。
従来の技術 血漿中のフイデリノデン及びフィデリノデン分解生成物
(ysp)の測定は、凝固障害の検査範囲で重要である
。従来、血漿中の両方のパラメータを同時に測定し得る
方法は公知ではない。
両方のパラメータはその都度独立に測定しなければなら
ない。それというのも効果がオーバラッゾするからであ
る。
フィブリノダンの測定に当り免疫学的方法並びに凝固試
験が知られている。免疫学的方法は非特異的でありかつ
フイプリノデンとFSPとを区別することができない。
その上、それは診断上の重大な欠点を有し、それ故グラ
クチスにおいては重要ではなかった。
凝固試験ではフィブリノダン含171は凝塊形式の時間
計測により測定する。クラウス法(Methode n
ach 01auss : ” Acta haema
t、” 。
17巻、237〜246頁(1957年)〕は最も重要
になった。この方法では稀血漿に、つまり濃度の低いフ
ィデリノrン浴液に濃トロンビン溶液を添加する。この
際に、トロンビン量は血漿1 mg当り約500Uであ
る。検量線により、凝塊形成までの時間と試料のフィブ
リノダン含量との関係が示される。
更に、凝固進行中の混濁形成を光度測定により終点法と
、して又は動力学的方法として記録する凝固試験が知ら
れている。
最後に、形成された凝塊を単離しかつその蛋白質含量を
化学的に測定する方法も知られている。この場合、試料
をトロンビンと反応させ、形成した凝塊を単離し、洗浄
し、乾燥させ、その後で蛋白質含量又はその重量を測定
する。
FEFの測定法はその凝固阻止作用を基礎とする。
フイデリノrン又はyspに対する抗体を用いて免疫学
的に測定することが知られている。しかしFSPとだけ
反応するが、フィゾリノrンとは反応しない抗体は知ら
れておらずかつ逆にフイブリノデンに対する抗体は常に
FOPとも反応するので、この測定法鉱予めフイプリノ
デンとII′SPとを分離する必要があるー それと共に、FSFの凝固阻止作用は直接測定にも使わ
れる。この場合、試料金トロンビンと反応させ、かつF
EIPはトロンビン阻止作用を及ばずので凝固開始まで
の8h間を4測する。
前記のことから、フイデリノrン測定にもysp測定に
も原則的に同一の技術が適用されていることが明らかで
ある。つまり血漿とトロンビンとの反応及び凝固開始1
での時間の測定。
しかしながら、使用する試料に[夕J連する14イ素V
没度の選択において基本的な差異が生じる。クラウスは
まず第一に、試料のガtに対して十分に旨い割合のトロ
ンビン、特に血’IM I III/!当!;15.0
0Uを選択する場合に、トロンビンと反応する血漿試料
の凝固時間がフイプリノデン’ra ’lJj’、と比
例することを認識した。この場合、王、“皮な妨′Jf
囚子は抗トロンビン、即ちトロンビン作用をl514.
+Iニするような物質である。抗トロンげン■、抗トロ
ンビンBM及びα2−マクログロブ91ノン及ヒFSP
が知られている。
それ故、公知のすべてのフイプリノケゞン測定法では、
前記の阻害因子の作用を、たいていの場合には酵素量を
相応して高めることにより低く保持することが研究され
た。僅少量のヘパリンの存在において強まる阻害因子の
作用をヘパリン拮抗体疋より軽減することも知られてい
る。
これ(C対してysp 2測定する場合、トロンビン濃
度全非常に低く保持する。それというのもさもないとフ
ィブリノダン濃度がその結果に強く影響するからでちる
。しかしこういう事情では血漿の阻害剤の作用は高′ま
るので、この方法は特に特異的であるとはいえない。
濁度測定によるフイプリノデン測定もまた知られている
〔J、 Lab、 01in、 Mo、th、”、58
巻、477頁(1961年)〕。この場合、標桑を「山
川する終点法が該当し、これは20分間という長い恒温
保持の結果自動化全可能にしない。1クリニカル・ケミ
ストリー(C1in。
Ohem、)”、29巻、614貝(1983年)に記
載の方法はこの欠点金、約17秒間という時間間隔の動
力学的測定により解消する。しがしこの場合血漿1 m
l肖りトロンビン12 NIH[Jという最少活性度全
必吸としかつ測定シグナルとフイデリノrン刑との間の
非10線的検歇(夕」係が得られ、この評価にはロスが
太へい。それ故、この方法は常用試験に好適ではない。
従って、本発明は、公知方法のitl記の欠点を回避し
、特に低い酵素活性と共に短い測定114間を必要とし
かつフィブリノダン及びFSP <同時に測定すること
のできる方法を開示するというi果題に〕−3ずいてい
る。
問題点を解決するだめの手段 本発明によりこの課題は、試料血漿1m/当りトロンビ
ン様作用を有するヘビfi# rjP素0.01〜1U
を添加し、その後で1ぜ素t)5加と混濁形成開始との
間の時間をフィブリノrン分子q’d生成物の量の尺度
として測定し、引続いて混濁形成速度をフイブリノビン
のJiの尺度として測定することを特徴とする血漿中の
フィブリノ・ビン及びフイゾリノrン分解生成物全同時
に測定する方法により順法される。
本発明は゛、I−ロンビンを前記の低活性のへ♂毒醇叱
に代えることにより公知の妨害因子が実質的に排除され
かつヘビテf酵素の添加と混濁形成の開始との間の時間
並びに混濁形成の速度がFSPもしくはフイデリノデン
の量に直接比例するという認識にシiテづいている。本
発明で最良の結果は醇素誤度0.05〜0.5Uで達成
される。
好適なヘビ毒6ヤ素は、トロンビン様作用を有するもの
である。パトロキソビン、アゲキストロトン−Qドスト
−/ (agkistroaon rhodostom
a; ma1a7i 8Q he Gru b e n
 O1; te r )の毒1’1% i%又はアゲキ
ストロトン・コントルトリクス (a(71cistroaon contortrix
 ; Kupferkopfsch−1ange)の毒
酵ブ;をf重用すると榎れている。
本発明方法の優れた実施形では、水浴性ポリアルコール
0.5〜4市量チの存在で作業する。
ポリアルコール―こ混濁形成の均一性を高める。
好適なポリアルコールの例は2ンゾン、デキストラン、
71? ’) ヒニルアルコール、■?リエチVングリ
コール、糖又は糖重合体である。特に有利な結果は分子
量4000〜22000のポリエチレングリコールで得
られる。
本発明方法會よ−17,0〜9.0、殊に7.5〜7.
8で実施する。しかし基本的なことはpA値が生理的範
囲にあるということである。緩衝物り′を濃度は緩衝溶
液11当り0.05〜0.6モルてちると有利である。
記載の範囲で緩衝f′[川音しかつ生理的に認容なすべ
ての緩(iI物1イが不う゛ム明範囲で9、f適である
。例えばトリス緩1ホs iNj / ual及びホス
フェート緩衝液が好適である。
更に、公知方法ではOa”+イオンを1〜20ミリモル
/lの量で供与する可溶性カルシウム塩の存在において
作業する。
m浄剤、レリえばBr1j 55の陪加もlたイJ ′
Allであることが明らかになった。好Jなjji−は
0.1〜2%である。好適なカルシウム塩の例は塩化カ
ルシウムのようなカルシラムノ・ロケ゛ン1Is4?/
J、酢畝カルシウム等である。
本発明の他の目的は1)1■記の方法をノコ施するため
の試薬であり、これはh′肩へ溶液に対して試料血漿i
me当りトロンビン様作用を有するヘビ稀酵素0.01
〜IU、水溶性7i?リアルコール0.5〜41重jJ
f、 %、Ca++1〜20ミリモル/l及び緩仙j物
質(…7.0・〜9.0 ) 0.05〜0.6モル/
l並びに場合により清浄剤金含有する。本発明による試
薬は乾燥物質の混合物としてもしくは磯浴液又は調製し
た稀溶液の形で存在してよい。
作 用 本発明により、非常に短い時間1cよる分析及び唯一の
検Jハでおいてフィプリノヶゝン並びにFSP ’66
間に測定することができ、その際に抗トロンビンによる
妨害は朗吟される。同Rに最イ氏の一孝翠泣を必ルIV
とするだけで心る。
実)fi+例 次疋本発Fll’l金実簡例により詳説する。
例 1 次の溶4ンをツ々造する: ?δ液1:バトロキソビン10U’(;z水11Ill
中に溶解する。
溶液2ニドリス/ HCl (pH7,5) 0.1モ
ル/lj XOn、O125ミリモル/l及びBri 
js51%、d?+Iエチレンクリコール6000 2
%を含有する竹f′Jを%造する。
溶液3(反応混合物)二溶液190μlを溶液2100
m(!と混合する。
次の条件下に光ル′両足を行々う: 記録器を備えた光度計、波長、540nm、層)1% 
1 cntの半微″htギュベット、温度2 b ′a
−,記載?:・)速度1tm1分。
フィブリノビン含有血漿試料0.1m1f用意し、25
°Cに加温した反応混合物1.0rnlの61加により
反応させ、−ピれと同時に7:C≦、i舒”tc !!
1層”jJさせる。
イ:Iられた記タカ器πQ図り直p♂’+!分から’F
’ i’+7: ”5間当りの1シシ光度色化全読みI
jlる。この力)5°ミζ〔1、を知りフイデリノゲン
含シ、計のr6液を用いてf更り、スす。
読み取った吸yrst釦A・fヒから未知1人4′4〜
のでξ′21之かS“?。
出される。
例 2 病院の常用操作で得られるようなりエン″酸塩血漿6註 常用のkl固生理学的方法(クラウス試験)によっても
分析する。方法の比較により相関指数r=0.95が得
られる。
例 6 フイプリノビン約4 0 0 ptg / dlk含有
するヒトクエン敵塩血漿−i 3 7 ”Cに加温しか
つストレノトキナーゼ100U/dを加える。一定の時
間に対しアリコートにアプロチニン5000に工/dを
加えかつフィブリノダン検出を2つの公知の方法並びに
本発明方法により測定する。
結果を表1に記載する。試料中に実際にイjー在するフ
イブリノケゞンの量はラトノフ・メンライ(Ratno
ff−Menzie :第2欄)による方法で測定し、
この参照法は一般に妨害され易い方法と見なされている
。2つの他の方法では分解生成物の割合が増加するに伴
い減少する検出が明ら力・であるが、本発明方法ではク
ラウスによる′書法よりも明らかに良好である。
表 1 ストレノトキナーゼで処理した血漿中のフイブリノビン
の検出:ラトノフ・メンライに、r乙参照法、6実験か
らの平均 例 4 クエンr伎塩血漿を例6に相応し1ノイブリノリシス分
屏にもたらl,、、(’の隙にアリ:J− ) k相応
する時間に採取しかつアプロチニンで停止する。試料の
分解生成物含近″は原フイデリノビン含一段と試料のフ
ィブリノガン穏゛滑(ラトノフ・メンライによる)測定
)との差から明らかである。曵1c、試料を用いて本発
明方法により、反応が開始してから混濁変化しj、ii
始まで経遍した時間を測定する。試料の分解生成物含段
全この測定イ1rIに対してプロットすると、相1,1
指数r=0.99の直線関係が得られ、つまりこの試験
パラメータは試料中に存在する分11り生成物の(農度
の尺1ツでちる。
表 2 本発明による動力学的混濁試験におけるFspffA度
と銹導期との間の関係

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試料血漿1ml当りトロン♂ン様作用を有するヘビ
    毒酵素0.01〜1Uを添加し、その後で酵素添加と混
    濁形成開始との間の時間をフイデリノデン分解生成物の
    量の尺度として測定し、引続いて混濁形成速度をフイブ
    リノデンの蛍の尺度として測定することを特徴とする血
    漿中のフイブリノデン及びフイプリノゲン分解生成物を
    同時に11111定する方法。 2、バトロキソビン、アゲキストロトン・ロドストマの
    彷酵素又はアゲキストロトン・コントル) IJラック
    ス毒酵素を使用する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、水溶性ポリアルコール0.5〜4重景%を添加する
    特許請求の範囲第1項又は第2g1記載の方法。 4、 測定をpi−17,0〜9.0で実施する特Ii
    f請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1 fj
    i記載の方法。 5、 ポリアルコールとしてデンプン、?キストラン、
    ホリヒニルアルコール、de lJエチレングリコール
    もしくは糖又は糖重合体を使用する特許請求の範囲第3
    項又は第4項記載の方法。 6、分子量4000〜22000のポリエチレ゛ ング
    リコール全添加する竹W[n(j求の範囲第5項記載の
    方法。 7.0.05〜0.6モル/lの緩lij剤浴散中で作
    業する特許請求の範囲第1功からHi+、 6項捷での
    いずれか1項記載の方法。 8、Oa”+イオ:y f 1〜20ミリモル/1Lf
    )腋で添加する特許請求の範囲第1項から第7拍までの
    いずれか1項記載の方法。 λ 試ポー1血漿1rnlに対しトロンぎン様作用にイ
    jするヘビ毒酵素0.01〜1Uを赫加し、その後で酵
    素添加と混濁形成U−始との間の時間をフイプリノデン
    分解生成物の量の尺度として測定し、引続いて混濁形成
    速度をフィブリノダンの址の尺度として測定する、血漿
    中のフイブリノデン及びフィブリノダン分解生成物全同
    時に測定する方法を実施するだめの試薬において、該試
    薬が試料血漿1 mg当りトロンビン様作用を有するヘ
    ビ毒酵素0.01〜1U1π1A製浴液に対して水溶性
    ポリアルコール0.5〜431t 景%、Ca++1〜
    20ミリモ/l/及び緩衝物′2′L (pH7,0〜
    8.0 ) 0.05〜0.3モル/l及び場合により
    清浄剤を含有することを特徴とする血漿中のフィデリノ
    デン及びフイプリノデン分解生成物全同時に測定するノ
    ζめの試薬
JP59175310A 1983-08-25 1984-08-24 血漿中のフイブリノゲン及びフイブリノゲン分解生成物を同時に測定する方法及び試薬 Granted JPS6066996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833330699 DE3330699A1 (de) 1983-08-25 1983-08-25 Verfahren zur gleichzeitigen bestimmung von fibrinogen und fibrinogen-spaltprodukten im plasma
DE3330699.0 1983-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066996A true JPS6066996A (ja) 1985-04-17
JPH0368680B2 JPH0368680B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=6207432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175310A Granted JPS6066996A (ja) 1983-08-25 1984-08-24 血漿中のフイブリノゲン及びフイブリノゲン分解生成物を同時に測定する方法及び試薬

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4692406A (ja)
EP (1) EP0137269B1 (ja)
JP (1) JPS6066996A (ja)
AT (1) ATE26002T1 (ja)
DD (1) DD222043A5 (ja)
DE (2) DE3330699A1 (ja)
ES (1) ES535372A0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694725A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Tokuyama Soda Co Ltd フィブリノゲン定量乾燥試薬
EP0699909A2 (en) 1994-09-02 1996-03-06 Nippon Shoji Kaisha, Ltd. Method for determining fibrinogen and reagent for determination thereof
JP2021511486A (ja) * 2018-01-25 2021-05-06 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. フィブリノーゲン検査

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3502878A1 (de) * 1985-01-29 1986-07-31 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur bestimmung des fibrinolytischen zustands von plasma
US4849403A (en) * 1985-05-29 1989-07-18 Pentapharm Ag Protein C activator, methods of preparation and use thereof
GB2178533B (en) * 1985-07-22 1989-07-19 Asahi Chemical Ind Analytical method of enzyme precursors and device therefor
DE3607559A1 (de) * 1986-03-07 1987-09-10 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur photometrischen bestimmung der protein c- und/oder protein s-aktivitaet
DD261844A1 (de) * 1986-07-09 1988-11-09 Adw Ddr Verfahren zur praezipitation von fibrinmonomeren
DE3900493A1 (de) * 1989-01-10 1990-07-12 Thomae Gmbh Dr K Verfahren zur bestimmung der fibrinolytischen gesamtaktivitaet im plasma
JP3180824B2 (ja) * 1991-08-30 2001-06-25 シスメックス株式会社 血液凝固試薬
DE4133946A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-15 Behringwerke Ag Funktioneller test und reagenz zur bestimmung von fibrinogen
DE4203980A1 (de) * 1992-02-11 1993-08-12 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur bestimmung von hirudin und synthetischen thrombininhibitoren
EP0556906B1 (en) * 1992-02-17 1996-05-22 Akzo Nobel N.V. Calibrator and use thereof in an immuno-assay
AT399055B (de) * 1992-05-15 1995-03-27 Immuno Ag Verfahren zur bestimmung von fibrinogen
US5441892A (en) * 1992-10-15 1995-08-15 Medtronic Hemptec, Inc. Blood clot mass measuring technique
EP0690991B2 (en) * 1993-01-29 2004-01-14 T.A.C. Thrombosis and Coagulation Aktiebolag Novel anticoagulant cofactor activity
US5780255A (en) * 1995-06-09 1998-07-14 Instrumentation Laboratory, S.P.A. Protein C pathway screening test
US6379975B1 (en) 1996-11-27 2002-04-30 T.A.C. Thrombosis And Coagulation Aktiebolag Methods and reagents for determining protein S
JP2000070241A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nissho Corp 急速凝固用真空採血管
EP1221479B1 (en) * 1999-09-27 2006-11-22 Sysmex Corporation Method for stabilizing thrombin
US6261820B1 (en) * 1999-10-01 2001-07-17 Amgen Inc. Fibronolytically active polypeptide
DE10046187A1 (de) * 2000-09-13 2002-03-21 Univ Schiller Jena Verfahren zur Messung der Aktivität von Gerinnungsfaktor XIIIa
US6855509B2 (en) * 2000-12-19 2005-02-15 Instrumentation Laboratory Company Protein S functional assay and kit therefor
DE10325173B4 (de) 2003-06-04 2007-11-08 Stief, Thomas, Dr.med. Nachweisverfahren für Fibrinogen und/oder Fibrinogen-Derivate
WO2005116623A2 (en) * 2004-05-17 2005-12-08 Medtronic, Inc. Point of care heparin determination system
RU2462721C2 (ru) * 2008-05-22 2012-09-27 Этикон, Инк. Способ определения активности и функциональности тромбина и фибриногена
JP5539332B2 (ja) 2008-05-22 2014-07-02 エシコン・インコーポレイテッド タンパク質アッセイ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2525804B2 (de) * 1975-06-10 1980-04-03 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Stabiler Clumping-Faktor, Verwendung desselben zum Nachweis von Fibrinogen- und Fibrinspaltprodukten und Herstellung desselben
DE2615844A1 (de) * 1976-04-10 1977-10-20 Knoll Ag Fibrinogen spaltendes enzymsystem
US4289498A (en) * 1979-01-08 1981-09-15 Ortho Diagnostics, Inc. One-stage prothrombin assay and compositions useful therein
DE3017707A1 (de) * 1980-05-08 1981-11-12 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und reagens zum nachweis von fibrinmonomer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694725A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Tokuyama Soda Co Ltd フィブリノゲン定量乾燥試薬
EP0699909A2 (en) 1994-09-02 1996-03-06 Nippon Shoji Kaisha, Ltd. Method for determining fibrinogen and reagent for determination thereof
JP2021511486A (ja) * 2018-01-25 2021-05-06 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. フィブリノーゲン検査

Also Published As

Publication number Publication date
ES8504940A1 (es) 1985-05-16
ATE26002T1 (de) 1987-04-15
ES535372A0 (es) 1985-05-16
DE3462699D1 (en) 1987-04-23
EP0137269A1 (de) 1985-04-17
US4692406A (en) 1987-09-08
DD222043A5 (de) 1985-05-08
DE3330699A1 (de) 1985-03-07
EP0137269B1 (de) 1987-03-18
JPH0368680B2 (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6066996A (ja) 血漿中のフイブリノゲン及びフイブリノゲン分解生成物を同時に測定する方法及び試薬
Panteghini Present issues in the determination of troponins and other markers of cardiac damage
JP2003522944A (ja) 流体サンプルの凝固を分析するシステム、方法およびコンピュータ実施プロセス
CN101377506A (zh) 磷脂酰肌醇蛋白聚糖-3化学发光免疫分析测定试剂盒及其制备方法
CA2484554A1 (en) Diagnostic test for determining the concentration of transient proteolytic activity in composite biological media
US6156530A (en) Method for analysis of haemostatic activity
RU2595806C2 (ru) Способ определения окислительной модификации фибриногена плазмы крови по содержанию карбонильных групп в фибриновом сгустке
JP2010508036A (ja) 細胞を含む複合性の生物学的媒体において一過性のプロテイン分解活性の濃度を測定するための方法
JPS62253399A (ja) 脂質結合性シアル酸の測定法
HU216915B (hu) Analizálóküvetta, eljárás és diagnosztikai tesztkészlet teljes vérből történő analízishez
JPS61170400A (ja) 酵素阻害によるテオフイリンの分析用分析素子,組成物および方法
Konarska et al. A simple quantitative micromethod of arginase assay in blood spots dried on filter paper
US4601977A (en) Method for measuring the activity of plasma factor XIII
RU2298189C2 (ru) Способ определения окислительной модификации фибриногена плазмы крови
JPH0630633B2 (ja) アレルギーの検出法並びに該方法に好適な試薬及び装置、及びアレルギー用薬及び抗炎症剤の測定法
JPS6137100A (ja) プロテアーゼインヒビターの一工程分析方法、該分析用試験具及びその製造方法
Emani Novel coagulation analyzers in development: a glimpse toward the future of microfluidics
JPH0740959B2 (ja) ヒトの血漿中のタンパク質sの機能的活性を測定する方法および用品
CN109490555A (zh) 一种基于化学发光法检测Lp-PLA2和CRP含量的试剂盒、方法及应用
RU2061953C1 (ru) Способ количественного определения общей коагуляционной активности тромбоцитов
Golas et al. Enzymes produced by autoactivation of blood factor XII in buffer: A contribution from the hematology at biomaterial interfaces research group
JPS5845562A (ja) 体液中のβ―リポプロテインフラクシヨンの測定法
Nechaeva et al. Rapid Automatic Determination of Four Cardiomarkers in the Blood Plasma of Patients with Cardiopathologies
JP3917239B2 (ja) 血液凝固時間の測定方法
JP3713901B2 (ja) 破骨細胞由来酸性ホスファターゼの測定方法