JPS6066851A - 集積回路用コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

集積回路用コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6066851A
JPS6066851A JP17588383A JP17588383A JPS6066851A JP S6066851 A JPS6066851 A JP S6066851A JP 17588383 A JP17588383 A JP 17588383A JP 17588383 A JP17588383 A JP 17588383A JP S6066851 A JPS6066851 A JP S6066851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
electrode layer
layer
grooves
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17588383A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuzo Uenishi
上西 勝三
Seiichi Takahashi
誠一 高橋
Hiroshi Nagayama
博 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17588383A priority Critical patent/JPS6066851A/ja
Publication of JPS6066851A publication Critical patent/JPS6066851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分!!?) 本発明は集積回路用のコンデンサ及びその製造方法覧こ
閣する。
(従来技術の説1!lj ) シリコンパイボーラトランシスタやGaAs’市界効果
トランジスタCGaAsFETと称する)を高周波でn
3作させようとすると、回路素fとしてコンデンづが必
要となる。従来は、通Xす\イブリントlII M名と
いって、tli体のシリコントランジスタ」二た(1、
GaAsFETを使用し、セラミ・ンクノ、(板」二に
インダクタンスをパターン形成し、コンデンサとしてグ
ーノフ。
コンデンサを?l′I11伺けして回路を形成していた
しかし、口のようなハイブリ、ド構成の高周波回路(M
l(1:)は製造に当り組立工数が多く、また、組)/
られた回路に特性のバラツキが多い等の理由て、] C
1(z帯伺近以」−では出来るだけモノリシンク81C
化する傾向にある。このモノリンツクMIG化とは、ノ
リコン基板またはGaAs基根上にトランジスタだけで
なく、抵抗、コンデン9、インタフタンス等を組込み構
成する方法である。MIC化により、従来のような組立
が不要となると共に、浮dit容j、1、インタフタン
スが少なくなるので、特性の良い回路を実現出来るとい
う利点がある。
しかしながら、コンデンサの8鼠は、使用誘電体落石か
決まると、材料の厚さ及び面積で決まる。(1,411
性の点で、材ネ゛Iの11便4を決めると、コンデンサ
の容量は面積だ(1で一義的に決まってしまう。例えば
、語′心体として、二酸化シリコンを使用するとする。
この比誘電率が約6であるので、1’]hを1500人
とすると、1mm口の面積ではコンテン1ノの容:11
は約380pFとなる。
ところで、1G)I’zの周波数では、この3BOpF
 というキャパシタンスは約0.5Ωに相当しており、
バイパスコンデンサの大きさとしてはこの程度の値が欲
しい。一方、小信弓の増幅器の場合には、シリコントラ
ンジスタや、GaAsFETの能動領域の大きさは高々
O,Iam口程度あれば充分である。それに対し、バイ
パスコンデンサをm個モノリン。
りMIC(MにIC)中に搭載しようとすると、それだ
(Jで1m+n口の面積が必要となり、従って、コンデ
ンサの基板上での平面的に見た占イノ+jj精か能動領
域に比べて極めて大きくなってチ・ンプ面4rの人゛1
′がコンデンサということになってしまう。これかため
、このMIC化をバイパスコンデンサを除いてマIって
、後からハイプリント的にMMIC化された。もrにこ
のコンデンサを追加して取り伺ける方法を取らなければ
ならなかった。
(発明の目的〕 本発明の目的は高周波1すj路(MIC)をモノリシン
ク81C化するための#8M1回路用コンデンザ及びそ
の製造方法を提供するにある。
(発明の構成) ごの[j的の達成を1司るため、本発明の集積回路用コ
ンデンサは、集1h回路用基板と、この基板の)、(根
表面の、コンデンサ形成領域に形成された複82個の溝
と、このコンデンサ形成領域の基板表面及び猫の表面1
−に、ごれら表1mに沿って、形成されたド側電極層と
、このF側電極層上に、この下側−り極層に沿って形成
された誘電体層と、この誘電体層−」、に設けられた」
二側゛電極とを具えることを#1徴とする。
、ざらに、本発明の集積回路用コンテンザの製造カン)
、れば、集積回路用基板の基板表面の、コンデノリ形成
領域に、この基&表面に対し垂1bな方向にエンチング
を行って複数個の溝を形成する工程と ・−のコンデン
サ形成領域の基板表面上及び溝の表1rli l:に、
これら表面に沿って、ド側電極層を被イ゛1形成する1
−程と、この「側電極層りに誘電体層を波箔形成する1
′、程と、この話゛屯体層上に上側・し極を被着形成す
るし程とから成ることを特徴と−4−ビ、へ (実施例の説明) 以下、第1図〜第3図に従って1本発明の実施例につき
説明する。尚、これら図は本発明の構成が理解出来る程
度に各構成部分を概略的に示しであるにすぎない。
第1図は本発明のコンデンサの構造を説明するだめの拡
大断面図である。lはシリコン、砒化カリウム或いはそ
の他の半導体旧制からなるI C)、(板、2はこのI
C基板1の、コンデンサが形成されるべき領域の基板表
面1aに形成された溝であって、この溝の表面は側壁部
分2aの表面と底部分2bの表面とからなる。図示例で
は、側壁部分2aの表+/+iは基板表面]aに夕Jし
てほぼ垂1αとなし、また、底部分2bの表面は基板表
面1aとqt行とし、゛この)1号2は、そのピンチを
、例えば、Iθμ、mとし、幅を5弘加とし、深さを1
0pmとしてあって、ノ1(&表面1aを平面的に見て
、縞状に形成されている。3はこの溝2の表面2a、2
b及び基板表面1aに、これらの表面に沿って、一定の
厚さで被着形成された下側電極層である。4はこのド側
電極層3Lに、この1に極層3に沿って、一定の厚さで
被着形成された、例えば、−醇化シリコンとが、窒化シ
リコンとかの薄膜からなる誘電体層である。モして5は
この1誘電体層4」−に)、鰹2に対応する部分の凹所
を理込むようにして、没けられた上側゛電極層である。
このような構成によれば、コンアンサは下側電極層3と
、]側1L極層5との間に形成され、この場合には、コ
ンアンサを構成する部分は基板表面1ac7)部分、J
、Vj 2 (7)側壁部分2a及び溝2の底部分2b
に幻紀、する両市極層3及び5間の部分である。
次に、このコンアンサの容量に寄す−する実効面J」1
を試qする。今、図示例の形状の、縞状の溝2かノ1(
板lの表面1aから掘られて理想的に形成されていると
する。ス(板1の表面1a−1)で1mm口の面積の領
域にコンアンサが形成されているとすると、深さ10”
 +nm、長さlll1mの溝2か100個形成されて
いることとなるので、実効面積は、基板lを平面的に見
たとき、基板lの表面1aに平行な溝2の底部分2b及
び2(板表面部分に対応する合+iL +fii J/
j (1m110)と、溝2の、互いに対向している二
゛っの側壁部分2aに対応する面積IX (10’ X
2X100 )mm口とからなる。従って、コンアンサ
は合3i 3 +nm口の実効面積を有することになる
。すなわち、本発明の構造によれば、基板表面1al−
Hに8・V面的に見て1mn+口の面積を有するコンデ
ンジの実効面jt2を3mm口に成し得るという効果が
ある。また、溝2の徐さを5p、mまでに半減しても実
効面積が2mm口となる効果を有する。このような状態
を第2図に示す。第2図(A)は所定の容量のコンアン
サが基板上で占有する領域(面積)を71\しており、
第21多(B)及び(C)は同一容量のコンアンサを本
発明の構造で基板」二に構成したときの占有+fii 
Jkを夫々示している。このように、本発明の構造によ
れば、同一容量のコンアンサが、・11面的に見て、ノ
、(板」ニで占イjする面積を著しく低減出来る。
本発明のコンデンサの容量は、渦の長さ、深さ或いは個
数等に応じて、変えることか出来、任+<1に設定出来
るが、MMIC化には数10pF−数100pFが適当
であると思われる。
次に、本発明のコンデンサの製造方法につき第3図に従
って説明する。
先ず、第3図(A)に示すように、集積回路用基板1を
川、&:する。次に、第3図(B)に示すように、コン
デンサを形成すべき領域内の基板表面1aを1例えば、
イオンミリング法によって、基板表面に夕Jして垂直方
向にエツチングして溝2を形成する。この場合、キャパ
シタンスを形成する面積は、渦の側壁部分2aが垂直と
なるようにエツチングすると、増大し効果的である。次
いで、第3図(C)に小すように、この構2の表面2a
、2bに治っで、ト側電極層3を通常のI[極形成技術
で被着形成する。次に、第3図(0)に示すように、こ
の下側′1L極層3Lに、高周波スパッタ或いは減圧気
相成長法によって、一定の厚さの誘電体層4、例えは、
−耐化シリコノ或いは窒化シリコンを被着する。
続いて、第3図(E)に示すように、この誘゛ル体層4
1に、バ通の方法で1.側電極層5を被着して設ける。
この場合、この電極層5で溝2に対応する凹所を埋込ん
で表面電極層を1・−世にしても良いし、また、誘電体
層4に治って設けて電極層表面に凹凸のあるコンデンサ
の形状となしても良い。
このように、本発明の製造方法によれば、集積回路用の
基板に溝を形成し、その後は被着工程によって所要の層
を形成してコンアンサを容易かつ簡単に集積回路用基板
に組込むこよが出来る。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、本発明の集積回路
用コンデンサによれば、集積回路基板に設けた溝にコン
デンサを組込んだ構造となして、コンアンサの容量に寄
与する実効面積を高めることが出来、従って、基板を平
面的に見た場合のコンデンサの占有面積を、回−容量−
の従来のコンデ〉′すと比べて、著しく縮小することが
出来る。
また、本発明の製造方法によれば、集積回路基板」−に
溝を形成し、この溝の表面に沿ってコンアンサを基板に
組込み形成するので、従来のようなコンデンサの半田付
は工程や、追加数リイ・]けτ・の組立工程を必要とせ
ず、従って、簡単かつ容易に製造することか出来る。
尚、本発明は上述した実施例にのみ限定されるものでは
ないこと明らかである。すなわち1例えば、溝は基板上
に縞状に形成しなくても良く、平面的に見た溝の形状は
四角、丸、三角、その他の1「、Q、の形状としてもよ
い。また、溝の側壁も基板表面に対して傾斜させても良
い。また、hVjの基板表面16での配列パターンも任
意に選定することが出来るし、溝の深さや長さ等も形成
すべき容埴に応して選定出来る。
本発明によれば、集積回路基板−L−にコンデンサを小
型構造で組込むことが出来るので1本発明をセ、ノリン
ンクMICに適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の集積回路用コンデンサの構造?説明す
るための略図的拡大断面図。 第2図(A)〜(C)は本発明の詳細な説明するための
線IA、 第:31N(A)〜(E)は本発明のコンデンサの製造
、IJ法を説明するための製造f二程図である。 1・・・集積回路用基板、1a・・・基板表面2・・・
溝、 2a・・・溝の側壁部分2b・・・溝の底部分、
 3・・・−ト側′市極層4・・・誘電体層、 5・・
・上側電極層。 特、!1出願人 沖’ltE気]゛業株式会ン1第2図 (A、) (I3) (C1 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】。集積回路用人(板と 該)、(板の基板表面の、コンデンサ形成領域に)[多
    数された複数個の溝と、 該コンデンサ形成領域の基板表面及び数構の表面−Lに
    、これら表面に沿って、形成された下1則′電極層 と
     、 該ト°側’、&: Th層]−0に、この下側電極層に
    治ってJl、二数された誘′1L体層と1 9.亥1.^電体層上に設けられた上側電極とを旦える
    ことを4□ν徴とする集積回路用コンデンサ。 2、集積回路用基板の基板表面の、コンデンサ形成領域
    に、1rA)、に;板表面に対し垂直な方向に、工、チ
    ングを?iって複数個の1−1を形成する−1.程ど、 表1ンチン廿韻鴎C1I仙爾ル島−ガ+M: I紡1メ
    M&i碧の表面上に、これら表面に沿って、ド(Ill
     iTi極層を被着形成する工程と。 該F側電極層上に誘電体層を被着形成する!。 程と、 該誘電体層上に上側電極を被着形成する」、程と から成ることを特徴とする集積回路用コンテンサの製造
    方法。
JP17588383A 1983-09-22 1983-09-22 集積回路用コンデンサ及びその製造方法 Pending JPS6066851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588383A JPS6066851A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 集積回路用コンデンサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588383A JPS6066851A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 集積回路用コンデンサ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066851A true JPS6066851A (ja) 1985-04-17

Family

ID=16003876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17588383A Pending JPS6066851A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 集積回路用コンデンサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387761A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nec Corp ガリウム砒素集積回路のmim容量
KR100414737B1 (ko) * 2001-12-31 2004-01-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 캐패시터 형성방법
JP2017098499A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三菱電機株式会社 Mimキャパシタ及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387761A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nec Corp ガリウム砒素集積回路のmim容量
JPH0573273B2 (ja) * 1986-09-30 1993-10-14 Nippon Electric Co
KR100414737B1 (ko) * 2001-12-31 2004-01-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 캐패시터 형성방법
JP2017098499A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三菱電機株式会社 Mimキャパシタ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6066851A (ja) 集積回路用コンデンサ及びその製造方法
JPH0183331U (ja)
JPH0714876A (ja) 集積回路装置及びその製造方法
JPH03203212A (ja) 複合チップ部品及びその製造方法
JPS5810365Y2 (ja) 半導体装置
JPS5928056B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3176730B2 (ja) キャパシタの製法
JPH0247862A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63108763A (ja) 半導体集積回路
JPH07312415A (ja) 半導体集積回路
JPS5834757Y2 (ja) マイクロ波集積回路装置
JPH0265267A (ja) 混成集積回路装置
JPS62165971A (ja) ダイナミツク型半導体記憶素子
US3626584A (en) Method of making miniature hybrid integrated circuits
JPS58225662A (ja) 半導体装置
JPS6170746A (ja) 半導体装置
JPH01184943A (ja) 集積回路内蔵用積層コンデンサの製法
JPH01253950A (ja) ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置
JPH03257856A (ja) 半導体装置
JPS5930509Y2 (ja) ビ−ムリ−ド型mimキヤパシタ
JPS61279166A (ja) 混成集積回路用基板
JPH03120848A (ja) 半導体集積回路
JPS63120481A (ja) 薄膜ハイブリツドic
JPH02165612A (ja) 分布cr回路素子
JPH03248457A (ja) 半導体装置