JPH01253950A - ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置 - Google Patents

ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置

Info

Publication number
JPH01253950A
JPH01253950A JP8148588A JP8148588A JPH01253950A JP H01253950 A JPH01253950 A JP H01253950A JP 8148588 A JP8148588 A JP 8148588A JP 8148588 A JP8148588 A JP 8148588A JP H01253950 A JPH01253950 A JP H01253950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon
film
resistor
resistance
grown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8148588A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakauchi
中内 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8148588A priority Critical patent/JPH01253950A/ja
Publication of JPH01253950A publication Critical patent/JPH01253950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小面積かつ高抵抗を必要とする半導体集積回路
に関し、特にポリシリコンを使用して形成される抵抗素
子を有する半導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
第3図(a)〜(Dに従来の容量及びポリシリコン抵抗
を使用した半導体集積回路の模式的工程断面図な示す。
第3図(a)はシリコン基板2上に素子分離の為のフィ
ールド酸化膜1が形成されている。今、このフィールド
酸化膜1上のA−B間に容量素子、B−0間に抵抗素子
を形成するものとする。第3図(b)において、容量素
子の第1電極を形成する為、第1ポリシリコン3を成長
させる。次いで、第3図(c)にて、誘電体である酸化
膜4及び第3図(d)にて窒化膜5をそれぞれ成長させ
る。次に、第2電極を形成する為の第2のポリシリコン
ロを成長させる(第3図(e))。この第2ポリシリコ
ンロが抵抗素子となり、第3図(r)にて絶縁膜7例え
ばPSG膜などを形成後、第3図(g)にてコンタクト
穴8を開け、第3図(h)にてアルミニウム9をスパッ
タし、選択エツチングにより配線を形成する。尚、第3
図(h)におけるD〜D′間の紙面に対して垂直の断面
図を、また第3図(i)に示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のポリシリコン構造の抵抗素子は高抵抗を
得る為、第3図(j)の様にポリシリコンロは曲りくね
って形成され、平行するポリシリコンロ間の間隔(抵抗
幅)を狭くしてポリシリコンロの全体の長さ(抵抗長)
を長くする事により高抵抗を得ている。この為、面積的
に広面積になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、半導体基板上にポリシリコンを多層で
形成し、各層のポリシリコンを直列につながるように接
続して形成したポリシリコンによる抵抗素子を有する集
積回路を得る。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図(a)〜(h)は本発明の一実施例の工程断面図
であり、第1図(i)は抵抗形成後の第1図(h)にお
けるD−D’間の断面図、第1図(j)は得られたポリ
シリコン抵抗の平面図である。次に、各工程を第1図(
a)より順に説明する。
まず、第1図(a)はシリコン基板2に各素子の分離を
行う為のフィールド酸化膜1を形成した後の図であり、
このフィールド酸化膜1上のA−B間に容量素子をB−
0間に抵抗素子を形成するものとする。第1図(b)は
容量素子部の第1電極をポリシリコン3にて形成し、こ
の時、抵抗部素子部にも第1層目の抵抗としてポリシリ
コン3を成長させる。第1図(c)では、容量素子の誘
電体を形成する為、第1図(b)にて形成したポリシリ
コン3を酸化させる事により酸化膜4が形成させる。
第1図(d)では、第1図(c)にて形成された酸化膜
4上に窒化膜5を成長し、酸化膜4及び窒化膜5により
誘電体を形成する。又この誘電体により抵抗素子の第1
層目と第2層目の絶縁分離が行われる。
第1図(e)では、容量素子部の第2電極を形成する為
ポリシリコンロを成長させる。このポリシリコンロを抵
抗素子の第2層目の抵抗とする。第1図(f)では、そ
の上に絶縁膜7を形成している。
第1図(g)は容量素子の画電極及び第1層目のポリシ
リコン3.第2層目のポリシリコン3上の絶縁膜7にそ
れぞれにコンタクト穴8を開ける。又第1図(i)に示
すように、第1図(h)のD−D’に於ける紙面に垂直
な方向では第1層目と第2層のポリシリコン3,6を接
続する為のコンタクト穴8も設けられている。次いで、
第1図(h)に示すように、配線形成の為にアルミニウ
ム9をスパッタし、選択エツチングする。
以上の構造により、小面積でありかつ高抵抗を得る事が
出来る。また、第1図(Dに平面図を示、したように、
アナログマスタースライスとして使用する場合は電極9
1と92間にて使用すると高 ・抵抗が得られ、電極9
1と93間で使用すると中抵抗が得られ、電極92と9
3間で使用すると低抵抗が得られ、それぞれ使い分ける
ことが出来る。
第2図は本発明の他の実施例を示したものであり、第1
図(i)と同様の工程での抵抗素子の断面図である。第
1図の一実施例より高抵抗を必要とする時、ポリシリコ
ン11を更に設け、ポリシリコン層を3層にする事によ
り小面積高抵抗が得られる。又、ポリシリコンロとポリ
シリコン11との間の絶縁膜はポリシリコンロを酸化さ
せた酸化膜10のみであり耐圧の問題上酸化時間を多少
、多くする事により酸化膜厚を厚くする構成をしである
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はポリシリコンを多層にし各
ポリシリコンを直列接続となるように接続する事により
小面積で高抵抗が得られ、配線変えて多種の抵抗値を選
択出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(h)は本発明の一実施例による多層ポ
リシリコン抵抗の模式的工程断面図であり、第1図(i
)は第1図(h)のD−D’での断面図であり、第1図
(j)は第1図(i)を上方向から見た平面図である。 第2図は本発明の他の実施例の模式的断面図である。 第3図(a)〜(h)は従来のポリシリコン抵抗の模式
的工程断面図であり、第3図(i)は第3図(h)のD
−D’での断面図であり、第3図(Dは第3図(i)を
上方向から見た平面図である。 ■・・・・・・フィールド酸化膜、2・・・・・・基板
、3・・・・・・第1ポリシリコン、4・・・・・・酸
化膜、5・・・・・・窒化膜、6・・・・・・第2ポリ
シリコン、7・・・・・・絶縁膜、8・・・・・・コン
タクト穴、9・・・・・・アルミニウム、10・・・・
・・酸化膜、11・・・・・・第3ポリシリコン、91
〜93・・・・・・電極。 代理人 弁理士  内 原   音 $ l 圓 、f;2  図 (すl 芥 3 記 (JJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板上に多層に形成されたポリシリコン層と、
    これらポリシリコン層を従属接続する手段とを有するこ
    とを特徴とするポリシリコン抵抗を有する集積回路装置
JP8148588A 1988-04-01 1988-04-01 ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置 Pending JPH01253950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8148588A JPH01253950A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8148588A JPH01253950A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253950A true JPH01253950A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13747707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8148588A Pending JPH01253950A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253950A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698923A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-28 Seiko Instruments Inc. Semiconductor integrated circuit
US6013940A (en) * 1994-08-19 2000-01-11 Seiko Instruments Inc. Poly-crystalline silicon film ladder resistor
US7439146B1 (en) * 2000-08-30 2008-10-21 Agere Systems Inc. Field plated resistor with enhanced routing area thereover
JP2010098067A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0698923A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-28 Seiko Instruments Inc. Semiconductor integrated circuit
US6013940A (en) * 1994-08-19 2000-01-11 Seiko Instruments Inc. Poly-crystalline silicon film ladder resistor
US7439146B1 (en) * 2000-08-30 2008-10-21 Agere Systems Inc. Field plated resistor with enhanced routing area thereover
JP2010098067A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Toshiba Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07297366A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH01253950A (ja) ポリシリコン抵抗を有する集積回路装置
US5257005A (en) Small value precision integrated circuit resistors
JP2508301B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0247862A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02126665A (ja) 半導体装置
JPH03124047A (ja) 集積回路装置
JPS59181045A (ja) 半導体装置
JP3227828B2 (ja) 多層薄膜デバイスと薄膜の接続方法
JPH02296306A (ja) インダクタ
JPH05175428A (ja) 集積回路装置
JPH02113566A (ja) 半導体集積回路
JPS63169058A (ja) 薄膜集積回路
JPS61279167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61191061A (ja) 半導体抵抗装置
JPH01274453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04243150A (ja) ポリシリコンヒューズ
JPS63250166A (ja) 半導体装置
JPS63202954A (ja) 半導体装置
JPS5885550A (ja) 積層集積回路素子の製造方法
JPH04302166A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63188957A (ja) 半導体装置
JPH0223674A (ja) 配線の接続方法
JPS62188353A (ja) 半導体装置
JPH03104278A (ja) 赤外線検知器の製造方法