JPS606438B2 - シ−ルド堀進機の排土装置 - Google Patents

シ−ルド堀進機の排土装置

Info

Publication number
JPS606438B2
JPS606438B2 JP11970279A JP11970279A JPS606438B2 JP S606438 B2 JPS606438 B2 JP S606438B2 JP 11970279 A JP11970279 A JP 11970279A JP 11970279 A JP11970279 A JP 11970279A JP S606438 B2 JPS606438 B2 JP S606438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
soil
earth removal
removal device
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11970279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5641994A (en
Inventor
忠男 吉川
敏行 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP11970279A priority Critical patent/JPS606438B2/ja
Publication of JPS5641994A publication Critical patent/JPS5641994A/ja
Publication of JPS606438B2 publication Critical patent/JPS606438B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシールド掘進機の排士装置に関するものであり
、その目的は、榎E±に伴う地下水の流出を未然に防止
し、シールド掘進機の土質適応性の改善と作業の安全性
とを確保することにある。
シールド工法では、掘削時における切羽の崩壊を防止す
るためにシールド内の切羽との対向部を圧力室とし、こ
の圧力室に、たとえば土庄を保持させる。この種のシー
ルド掘進機では、連続運転を可能とするために、圧力室
の土庄を保持しつつその後方の緋±室(大気圧室)へ圧
力室内の土砂を連続緋士する必要がある。そのため、第
1図に示したように、圧力室1と鼓土室2との間にスク
リューコンベヤ3を設け、このスクリューコンベヤ3の
トラフ4内に圧力保持可能な掘削土砂の移動層を形成さ
せるようにして前記要請に応えている。しかしながら砂
機層(玉砂利)を掘削する場合に、単にトラフ4内に掘
削土砂の移動層を形成させるだけでは問題がある。すな
わち第6図から明らかなように、砂磯は透水性が大きい
ために、地下水が圧力室1及びスクリューコンベヤ3内
を通過してしまい、ゲート5を開けて排土を行なおうと
すれば地下水が流出してしまう。かかる地下水の流出は
必然的に切羽地山6の崩壊につながり、危険である。こ
のような状態はひいてはシールド掘進機自体の土質適応
性を劣化させることになる。なお第1図において、7は
カッタヘッド、8はその駆動モ−夕、9はシールド、1
川まスクリューコンベヤ駆動モータ、11はシールドジ
ャッキである。本発明は以上に鑑みてなされたものであ
り、それによれば連続9E土が可能であり、かつ砂機層
を掘削する場合においても圧力室の内圧を確実に保持し
得る。
以下本発明の実施例を説明する。第2図、第3図におい
て、12は圧力室13とgE±室14との間に亘つて配
置されたスクリューコンベヤ15はスクリューコンベヤ
12のトラフ、16はスクリューコンベヤ12のスクリ
ューである。トラフ15の一端部に圧力室13内部で閉
口する土砂入口17が形成され、また池端部に函体18
が設けられ、この函体18に排士口19が形成される。
さらにトラフ15の中間部には周方向複数箇所に泥状物
注入口20が形成される。スクリュー16はスクリュー
軸16Aとスクリューブレード16Bとを備える。スク
リュー軸16Aは「一端部が前記函体18に一体に設け
られた駆動モータ21の出力軸に連結され、池端部が前
記トラフ15一端部の軸受22に支持される。また前記
函体i8内部にプラグ(コーンプラグ)23が設けられ
、このプラグ23がスクリュー軸i6Aに鞠方向摺動可
能に外嫁される。プラグ23にはシリンダ装置などの出
退装置(図示せず。)が連結されており、その押出力の
調節によってトラフ15と函体18との蓬通口24を開
し又はその関度を適当に設定し得るようになっている。
スクリューブレード16Bは前記泥状物注入口20の臨
む部分が欠除されており「 この部分に濃梓体25が設
けられる。鷹梓体25はスクリュー軸16Aから突出さ
れたパドル25Aとその先端に設けられたかき板258
とからなる。以上において、プラグ23に一定の押圧力
を作用させた状態でスクリュー16を回転させると「ト
ラフ15の内部には〜土砂送り方向に、取込領域乙、送
り領域Z、縄拝領城〔鍵梓体25の回転城〕Z「送り領
域乙、縦固め領域Z5がこの順に形成される。
したがって透水性の大きい砂機層を掘削する場合におい
て、掘削と共に泥状物注入口20から適量の泥土、泥水
等の小さい泥状物をポンプによって加圧注入すると、掘
削土砂は蝿拝領減るで泥状物と混合縄拝された後、競固
め領域Z5で固締部pを形成しつつ順次排土口亀9から
8E士室14へ排出される。この場合、縄拝領域乙以後
の移送においては掘削土砂が泥状物と混合されているの
でその見かけの透水性が小さくなり、止水効果が発揮さ
れるようになる。スクリューコンベヤ12による土砂移
送では、土砂はスクリュー16と共回りすることなくそ
の鞠心方向に移動せしめられるだけである。したがって
前記の場合、ただ単に泥状物を移送中の掘削土砂中に注
入するだけでは両者が十分に混合されず、止水効果を奏
し得ない。前託のように縄梓体25をスクリュー貴6の
中間部に設けておくことにより、掘削土砂中に注入され
た泥状物が掻き上げられ、掘削士砂と十分に蝿梓混合せ
しめられる。たとえば、繁S図から明らかであるが、シ
ルト、粘度分の少ない地山を掘削する場合〜 透水係数
は10−2程度となり、非常に大きな値を示すが、これ
に粘度、シルトを加えて縄杵混合し、粒径74仏以下の
±砂を10%以上含むように土質改良を行なうと「透水
係数を非常に小さい値にすることができ、止水効果に優
れたものとすることができる。実際には通過重量百分率
を10%以下(グラフ図中斜線部)にするのが望ましい
。この実施例において縄梓体25としては前記の以外に
各種のものを採用することができる。たとえば第4図、
第5図に示したように、スクリューブレード亀6Bを欠
除させることなく、蝿拝領域乙部分の外周適所に複数の
欠切25Cを形成させたものであっても「その他のもの
であってもよい。以上の説明から明らかなように「本発
明によれば、スクリューコンベヤによって排土を行なう
ものであるため連続緋±が可能であり、かつ砂磯層を掘
削する場合であっても「その排土中に泥状物注入して土
質改良することができる。
したがってスクリューコンベヤ内を地下水が通過して流
出することに伴う切羽崩壊等を未然に防止することがで
き、もって安定掘削並びに安全性を確保することができ
るばかりか、シールド掘進機自体の土質適応性を改善す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的シールド掘進機の縦断面図「第2図は本
発明実施例の縦断面図、第3図は第2図のA−A断面矢
視図し第4図は変形例の縦断面図、第5図は第4図のB
−B断面矢視図、第6図は土砂粒径とその透水性の関係
を説明するためのグラフ図である。 12……スクリューコンベヤ「 13………圧力室、1
4…・・・緋±室、貴溝……トラフ、亀6……スクリュ
ー「 16A・…けスクリュー鞠、168・・・…スク
リュープレード、20・・…・泥状物注入口、23……
コーンプラグ、25……麓梓体「 25A……パドル、
25B……かき板、25C……切欠、Z・・…・濃拝領
城(蝿洋体回転城)。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 切羽加圧用の圧力室と排土室との間に亘つて配置さ
    れたスクリユーコンベヤのスクリユー中間部に撹拌体を
    設けると共に、そのトラフに、前記撹拌体の回転域に臨
    む透水性の小さい泥状物の注入口を形成したことを特徴
    とするシールド掘進機の排土装置。
JP11970279A 1979-09-17 1979-09-17 シ−ルド堀進機の排土装置 Expired JPS606438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970279A JPS606438B2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 シ−ルド堀進機の排土装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970279A JPS606438B2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 シ−ルド堀進機の排土装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5641994A JPS5641994A (en) 1981-04-18
JPS606438B2 true JPS606438B2 (ja) 1985-02-18

Family

ID=14767957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11970279A Expired JPS606438B2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 シ−ルド堀進機の排土装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606438B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047791Y2 (ja) * 1987-01-14 1992-02-28

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873694A (ja) * 1981-10-24 1983-05-02 株式会社熊谷組 土圧系シ−ルド掘削機における排土改良方法およびその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047791Y2 (ja) * 1987-01-14 1992-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5641994A (en) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165129A (en) Shield tunneling machine and method
JPS606438B2 (ja) シ−ルド堀進機の排土装置
US5180252A (en) Earth pressure system shield process
JP4200167B2 (ja) 深層混合処理工法
JP2003239686A5 (ja)
JPS6346557Y2 (ja)
CN110482810A (zh) 一种水下淤泥隔水固化的方法及其所用固化装置
JP2589170B2 (ja) 高含水ズリ処理剤を使用した土圧シールド残土処理方法
JPS6131110Y2 (ja)
JPS5939039B2 (ja) シ−ルド掘進方法およびその装置
JPS5836715B2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH0332640Y2 (ja)
JPS5873694A (ja) 土圧系シ−ルド掘削機における排土改良方法およびその装置
JPH04343997A (ja) シールド掘進方法
JPH0768873B2 (ja) 泥土圧式シールド掘進機
JPS599718B2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH0144634Y2 (ja)
JPH01250527A (ja) 土砂等の水中投入方法
JPH085134Y2 (ja) 土砂搬出装置
JPS6340554Y2 (ja)
JPS6233999A (ja) シ−ルド掘削工法及びその装置
JPS60112995A (ja) シ−ルド掘進機
JP2003227295A (ja) トンネル掘削機及び掘削工法
JPH0711868A (ja) シールド掘削土の流動化方法
JPH0519438Y2 (ja)