JPH0144634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144634Y2
JPH0144634Y2 JP1982184957U JP18495782U JPH0144634Y2 JP H0144634 Y2 JPH0144634 Y2 JP H0144634Y2 JP 1982184957 U JP1982184957 U JP 1982184957U JP 18495782 U JP18495782 U JP 18495782U JP H0144634 Y2 JPH0144634 Y2 JP H0144634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
hollow shaft
shaft body
breaker
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982184957U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5989197U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18495782U priority Critical patent/JPS5989197U/ja
Publication of JPS5989197U publication Critical patent/JPS5989197U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144634Y2 publication Critical patent/JPH0144634Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシールド掘進機に関する。
通常、泥漿式シールド掘進機においては、カツ
タヘツド内の圧力室に取込まれた掘削土砂に泥漿
を注入すると共に混練して、掘削土砂を生コンク
リート状にしてリボンスクリユウ式排土装置によ
り大気圧室側に搬送している。ところで、掘削土
砂中には玉石等の大型固形物が含まれており、従
来、そのままリボンスクリユウ式排土装置により
排出されていた。しかし、上記大型固形物は大き
く且つ重たいため、排土装置から坑外に搬送する
のに取扱いが容易でないという欠点があつた。
そこで、本考案は上記欠点を解消し得るシール
ド掘進機を提供することを目的とするもので、そ
の特長とするところは、カツタヘツド内の圧力室
に取込まれた掘削土砂を大気圧室側に搬送するリ
ボンスクリユウ式排土装置のリボンスクリユウ羽
根の中心穴部に圧力室内に位置する前記リボンス
クリユウ羽根の先端部より後方位置で開口する中
空軸体を配設し、該中空軸体の先端部内に大型固
形物押し砕き用ブレーカを挿入し、且つ上記中空
軸体の内部に上記ブレーカを圧力室内に向かつて
出退させるシリンダー装置を設けたことにあり、
かかる構成によると、圧力室内に大型固形物が取
込まれても、ブレーカによつて押し砕くことがで
きるので、排土装置より掘削土砂を坑外へ搬送す
る作業が容易となり、また排土装置の小型化を図
ることができる。
以下、本考案の一実施例を第1図及び第2図に
基づき説明する。1はシールド本体2前部に軸受
3を介して回転自在に支持されたカツタヘツド
で、その後部に設けられたリングギヤ4に連動連
結された回転駆動装置(例えば油圧モータ)5に
よつて回転駆動される。上記カツタヘツド1内に
は、その面板6に設けられた開口7より掘削土砂
を取込むと共に泥漿化を行なう圧力室8が形成さ
れている。なお、上記開口7は玉石等の大きな粗
大固形物Aを通過し得るように中心から離れるに
従つて大きくされている。9は圧力室8内に設け
られた掻上げ板である。10は圧力室8内の掘削
土砂を大気圧室11側に搬送するリボンスクリユ
ウ式排土装置で、前端部が圧力室8を形成するシ
ールド本体2側の後部隔壁12を挿通すると共に
圧力室8内の大型固形物Aを保持するポケツト部
13aが形成され且つ後端部に大気圧室11側に
開口する掘削土砂の排出口13bが形成された筒
状ケーシング13と、この筒状ケーシング13内
に回転自在に配設されたリボン状スクリユウ羽根
14とから構成されている。そして、上記リボン
状スクリユウ羽根14はその後部外周に固着され
た回転環15を介して回転駆動される。即ち、回
転環15は筒状ケーシング13後部に形成された
環状凹部13cに軸受16を介して支持されると
共に、その外周にはリングギヤ17が取付けら
れ、更にこのリングギヤ17はピニオン(図示せ
ず)を介して回転駆動装置(図示せず)に連動連
結されている。18は上記リボン状スクリユウ羽
根14の中心穴部14a内に配置された中空軸体
で、その前端は圧力室8内に位置するリボンスク
リユウ羽根14の先端部より後方で、圧力室8の
後部隔壁12に相当する位置で開口され、またそ
の後端は筒状ケーシング13より大気圧室11側
に突出されると共に蓋体19が取付けられてい
る。なお、この中空軸体18の前部はリボン状ス
クリユウ羽根14によつて摺動支持され、またそ
の後部はシールド本体2若しくは筒状ケーシング
13に支持される。そして、上記中空軸体18内
の前部には大型固形物A押し砕き用のブレーカ2
0が挿入され、また中空軸体18内のブレーカ2
0の後方位置には、第1図矢印Bで示すように、
このブレーカ20を圧力室8内に向かつて出退さ
せるシリンダー装置(油圧若しくは空圧による)
21が配置されている。22はシリンダー装置2
1への作動流体供給用ホースで、蓋体19を挿通
して設けられている。23は上記中空軸体18
に、その軸心方向で摺動自在に且つ排出口13b
に対応する位置で外嵌保持されたコーンバルブ
で、排出口13bを開閉するためのものである。
また、24は圧力室8の後部隔壁12に挿通され
た泥漿注入管である。
上記構成において、カツタヘツド1が回転駆動
させられて開口7より圧力室8内に取込まれた掘
削土砂は、圧力室8内で泥漿と混練されてリボン
状スクリユウ羽根14によつて筒状ケーシング1
3の後部に送られ、ここで切羽崩壊土圧若しくは
地下水圧に対抗し得るサンドプラグが形成され、
そして排出口13bより連続的にベルトコンベヤ
25上に排出される。上記圧力室8内に取込まれ
た掘削土砂中に玉石等の大型固形物Aが混入して
いる場合、この大型固形物Aは掻上げ板9によつ
て上方に持上げられた後、筒状ケーシング13前
端部のポケツト部13aに落下保持され、そして
このポケツト部13aに保持された大型固形物A
はブレーカ20の突出によつて押し砕かれる。な
お、上記ブレーカ20は連続的に若しくは一定時
間毎に自動的に出退される。
以上の構成によると、圧力室内に大型固形物が
取込まれても、中空軸体内部から圧力室内のリボ
ンスクリユウ羽根先端部の中心穴部に出退移動す
るブレーカによりするので、中空軸体周囲の搬送
力の小さいリボンスクリユウ羽根によつてでも十
分に掘削土砂とともに連続的に大気圧室側に搬送
でき、リボンスクリユウ式排土装置内に圧力室内
の圧力を保持するサンドプラグを形成しつつ排土
することができ、排土装置より掘削土砂を抗外へ
搬送する作業が容易となり、また排土装置の小型
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は全体縦断面図、第2図は正面図である。 1……カツタヘツド、2……シールド本体、8
……圧力室、10……排土装置、11……大気圧
室、12……後部隔壁、13……筒状ケーシン
グ、13a……ポケツト部、13b……排出口、
13c……環状凹部、14……リボン状スクリユ
ウ羽根、14a……中心穴部、18……中空軸
体、19……蓋体、20……ブレーカ、21……
シリンダー装置、24……泥漿注入管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カツタヘツド内の圧力室に取込まれた掘削土砂
    を大気圧室側に搬送するリボンスクリユウ式排土
    装置のリボンスクリユウ羽根の中心穴部に、圧力
    室内に位置する前記リボンスクリユウ羽根の先端
    部より後方位置で開口する中空軸体を配設し、該
    中空軸体の先端部内に大型固形物押し砕き用ブレ
    ーカを挿入し、且つ上記中空軸体の内部に上記ブ
    レーカを圧力室内に向かつて出退させるシリンダ
    ー装置を設けたことを特徴とするシールド掘進
    機。
JP18495782U 1982-12-07 1982-12-07 シ−ルド掘進機 Granted JPS5989197U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18495782U JPS5989197U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18495782U JPS5989197U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シ−ルド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989197U JPS5989197U (ja) 1984-06-16
JPH0144634Y2 true JPH0144634Y2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=30399891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18495782U Granted JPS5989197U (ja) 1982-12-07 1982-12-07 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989197U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6548264B2 (ja) * 2016-02-10 2019-07-24 Jimテクノロジー株式会社 トンネル掘削機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535559U (ja) * 1978-08-30 1980-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535559U (ja) * 1978-08-30 1980-03-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5989197U (ja) 1984-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456305A (en) Shield tunneling machine
JPH0144634Y2 (ja)
JPH0354240Y2 (ja)
GB2106161A (en) Shield tunnelling machine
JPS629438Y2 (ja)
JPH0137040Y2 (ja)
JPH069112Y2 (ja) シールド掘進機
JPH0313455Y2 (ja)
JPS5935679Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JPS5835759Y2 (ja) シ−ルド式トンネル掘削機
JP2528995Y2 (ja) 管更新用シールド掘進機
JPS6139029Y2 (ja)
JPS6315433Y2 (ja)
JP3870472B2 (ja) シールド掘進機の排土装置
JPS596996B2 (ja) シ−ルド掘進工法および装置
JPH0419112Y2 (ja)
JPS603198Y2 (ja) シ−ルド掘進機の排土装置
JPS6038799Y2 (ja) シ−ルド掘進機の掘削土砂撹拌装置
JPS602307Y2 (ja) スクリュ−排土型泥水式シ−ルド掘進機
JPS6235750Y2 (ja)
JPH018640Y2 (ja)
JPS6340554Y2 (ja)
JPS6040711Y2 (ja) シ−ルド掘進機の排土装置
JPS5923832Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH0139839Y2 (ja)