JPH0137040Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137040Y2
JPH0137040Y2 JP20475283U JP20475283U JPH0137040Y2 JP H0137040 Y2 JPH0137040 Y2 JP H0137040Y2 JP 20475283 U JP20475283 U JP 20475283U JP 20475283 U JP20475283 U JP 20475283U JP H0137040 Y2 JPH0137040 Y2 JP H0137040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
ribbon
cylindrical casing
crushing
shaped screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20475283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60111993U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20475283U priority Critical patent/JPS60111993U/ja
Publication of JPS60111993U publication Critical patent/JPS60111993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137040Y2 publication Critical patent/JPH0137040Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はシールド掘進機に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、シールド掘進機には、カツタヘツド圧力
室内に取込まれた土砂を大気圧室側に排出するた
めのスクリユコンベヤ式排土装置が設けられ、ま
たこの排土装置には、できるだけ粗大礫(大型固
形物)を排出可能にするため、中心軸の無いリボ
ン状スクリユウ羽根が使用されている。このた
め、カツタヘツドに形成された土砂取込用スリツ
ト穴は、リボン状スクリユウ羽根により搬送可能
な粗大礫を取込める大きさにされている。従つ
て、スリツト穴より大きい粗大礫は、カツタヘツ
ドにより破砕されるまで切羽で回転されることに
なり、このため地山切羽が乱れて安定した掘削が
できなくなるという欠点がある。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点を解消するシールド掘
進機を提供することを目的とする。
考案の構成 上記目的を達成するため、本考案のシールド掘
進機は、一端がカツタヘツド圧力室内に開口され
ると共に他端排出口が大気圧室内に位置された筒
状ケーシングと、該筒状ケーシング内に回転自在
に配置されて圧力室内の土砂を大気圧室側に搬送
するリボン状スクリユウ羽根とから成る排土装置
を有するシールド掘進機において、上記リボン状
スクリユウ羽根の中空部を挿通可能にされると共
に一端に破砕用ビツトが取付けられた軸体と、該
軸体の他端部を支持すると共に該軸体を上記リボ
ン状スクリユウ羽根中空部内で且つその軸心方向
で往復移動させる移動装置とから成る破砕装置を
具備したものである。
実施例と作用 以下、本考案の一実施例を第1図〜第5図に基
づき説明する。1はシールド本体2前部に軸受3
を介して回転自在に支持されたカツタヘツドで、
その内部には圧力室4が形成されると共に、その
面板1aには粗大礫(大型固形物)取込可能な開
口(以下、スリツト穴という)5が形成されてい
る。6は圧力室4内に取込まれた土砂を大気圧室
7側に排出するための排土装置で、一端が圧力室
4の後部隔壁8に接続開口されると共に他端排出
口9aが大気圧室7内に位置された筒状ケーシン
グ9と、この筒状ケーシング9内に回転自在に配
置されて圧力室4内の土砂を大気圧室7側に搬送
する中心軸のないリボン状スクリユウ羽根10と
から構成され、また上記リボン状スクリユウ羽根
10はその後部外周に固着された回転環11を介
して回転駆動されるように構成されている。即
ち、リボン状スクリユウ羽根10後部外周に固着
された回転環11は、筒状ケーシング9に形成さ
れた環状凹部9bに、軸受12を介して回転自在
に支持されると共に、回転環11外周に設けられ
たリングギヤ13は、第1回転駆動装置14の出
力軸に取付けられたピニオン15に噛合されてい
る。16は筒状ケーシング9の排出口9aを開閉
するためのスライドゲートで、左右一対の第1シ
リンダー装置17によつて少し斜め上下方向でス
ライドされる。18は圧力室4内に取込まれた粗
大礫を破砕するための破砕装置で、上記リボン状
スクリユウ羽根10の中空部(中心部)10aを
挿通可能にされると共に前端に破砕用ビツト19
が取付けられた軸体20と、この軸体20の後端
近傍を回転自在に支持する支持体21と、筒状ケ
ーシング9後端部に着脱自在にされると共に上記
支持体21の両側部を筒状ケーシング9軸心方向
で移動可能に保持する一対の溝部22a,22′
aを有する保持体22と、上記支持体21を筒状
ケーシング9軸心方向で往復移動させる第2シリ
ンダー装置23と、上記支持体21に支持される
と共に出力軸が上記軸体20の後端部に連結され
た第2回転駆動装置24とから構成されている。
なお、支持体21と保持体22と第2シリンダー
装置23によつて移動装置が構成される。また、
上記軸体20の長さは、その前端の破砕用ビツト
19が圧力室4内に十分届くような長さにされ、
更に破砕装置18を筒状ケーシング9に取付けた
際には、軸体20がちようどリボン状スクリユウ
羽根10の中心穴部10aに位置するようにされ
ていいる。なお、25はカツタヘツド1を回転さ
せる第3回転駆動装置、26は土砂搬送コンベヤ
である。
以下、上記構成における作用について説明す
る。
通常、カツタヘツド1のスリツト穴5から圧力
室4内に取込まれた土砂は、圧力室4内で混練さ
れてリボン状スクリユウ羽根10により筒状ケー
シング9後部まで搬送され、ここで地下水圧及び
切羽崩壊土圧に対抗し得るサンドプラグが形成さ
れ、そしてスライドゲート16が開けられて徐々
に土砂搬送コンベヤ26上に排出される。そし
て、もし土砂中に、リボン状スクリユウ羽根10
でも搬送できないような粗大礫aが混入していた
場合、リボン状スクリユウ羽根10と筒状ケーシ
ング9との間にかみ込んで、リボン状スクリユウ
羽根10駆動用の第1回転駆動装置14に過負荷
が働き停止する。この時、第5図に示すように、
まず破砕装置18の所定部分例えば軸体20と第
2回転駆動装置24とを支持体21ごと、トンネ
ル上面に配設されたトロリー装置27によつてシ
ールド本体2のところまで運搬し、次にスライド
ゲート16を開放した後、軸体20を排出口9a
からリボン状スクリユウ羽根10の中空部10a
内に且つ前端の破砕用ビツト19がかみ込み部付
近に達するように挿入し、そして支持体21を保
持体22に保持させると共に第2シリンダー装置
23に連結する。次に、第2回転駆動装置24を
駆動して破砕用ビツト19を回転させながら第2
シリンダー装置23を作動させ、破砕用ビツト1
9を粗大礫aに対して押付けて粗大礫aを破砕す
る。なお、粗大礫aは筒状ケーシング9とリボン
状スクリユウ羽根10との間にはさまれて動かな
い状態にあるので、確実に破砕される。破砕した
後、軸体20を筒状ケーシング9から抜き、そし
て通常運転を行なえばよい。なお、粗大礫破砕時
に、軸体20を圧力室4側に押込むが、この押込
量によつて破砕効果を知ることができると共に、
かみ込み位置も分かる。なお、粗大礫破砕時に、
軸体20と第2回転駆動装置24とを支持体21
ごと運搬取付けるようにしたが、例えば破砕装置
18全体を運搬して取付けるようにしてもよい。
ところで、上記実施例においては、軸体20を
筒状ケーシング9内に挿入させる際、第3図に示
すように、スライドゲート16を半分以上開放さ
せていたが、例えば第6図に示すように、スライ
ドゲート16に軸体20挿通用の小さい開口28
を形成すると共に、この開口28開閉用の補助ス
ライドゲート29を設けて、粗大礫破砕時に、軸
体20を開口28から挿入するようにしてもよ
い。また、上記実施例においては、粗大礫破砕時
に、軸体20を筒状ケーシング9内に挿入するよ
うにしたが、例えば初めから破砕装置18全体を
取付けてもよく、この場合のゲート構造は、常時
軸体20が挿入されていても支障のない構造、即
ち第7図に示すように、左右に揺動開閉自在にさ
れた半円板状ゲート30,30′とされ、勿論、
中央には軸体20に外嵌可能な半円状切欠き30
a,30′aがそれぞれ形成されたものである。
更に、上記実施例においては、圧力室内でかみ込
んだ粗大礫を破砕するような構成として説明した
が、第8図に示すように、軸体20の移動距離を
長くして地山切羽にある粗大礫も破砕できるよう
な構成にしてもよい。勿論、この場合、カツタヘ
ツド1の面板1aには、破砕用ビツト19挿通用
の開口31が形成される。更に、上記実施例にお
いては、破砕用ビツト19を回転させながら粗大
礫に押付けて破砕するようにしたが、第9図に示
すように、支持体21にブレーカ装置32を支持
させると共にこのブレーカ装置32に軸体20を
接続し、且つ軸体20先端の破砕用ビツト19′
を先端尖り状にして、粗大礫aを打撃にて破砕す
るようにしてもよい。
考案の効果 上記本考案の構成によると、排土装置の筒状ケ
ーシング入口でかみ込んだ粗大礫を、リボン状ス
クリユウ羽根の中空部から軸体を挿入して、その
一端に設けられた破砕用ビツトにより破砕できる
ため、切羽において粗大礫を破砕する必要がな
く、従つて粗大礫により切羽がかみ混ぜられるこ
とがないため、安定した状態で掘削を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示すもの
で、第1図は全体縦断面図、第2図は半正面図、
第3図は第1図の−矢視図、第4図は第1図
の−矢視図、第5図は動作説明図、第6図〜
第9図は他の実施例を示すもので、第6図及び第
7図はスライドゲート正面図、第8図及び第9図
は全体縦断面図である。 1……カツタヘツド、2……シールド本体、4
……圧力室、5……開口(スリツト穴)、6……
排土装置、7……大気圧室、9……筒状ケーシン
グ、9a……排出口、10……リボン状スクリユ
ウ羽根、10a……中空部、18……破砕装置、
19,19′……破砕用ビツト、20……軸体、
21……支持体、22……保持体、23……第2
シリンダー装置、24……第2回転駆動装置、3
2……ブレーカ装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端がカツタヘツド圧力室内に開口されると共
    に他端排出口が大気圧室内に位置された筒状ケー
    シングと、該筒状ケーシング内に回転自在に配置
    されて圧力室内の土砂を大気圧室側に搬送するリ
    ボン状スクリユウ羽根とから成る排土装置を有す
    るシールド掘進機において、上記リボン状スクリ
    ユウ羽根の中空部を挿通可能にされると共に一端
    に破砕用ビツトが取付けられた軸体と、該軸体の
    他端部を支持すると共に該軸体を上記リボン状ス
    クリユウ羽根中空部内で且つその軸心方向で往復
    移動させる移動装置とから成る破砕装置を具備し
    たことを特徴とするシールド掘進機。
JP20475283U 1983-12-28 1983-12-28 シ−ルド掘進機 Granted JPS60111993U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475283U JPS60111993U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475283U JPS60111993U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 シ−ルド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111993U JPS60111993U (ja) 1985-07-29
JPH0137040Y2 true JPH0137040Y2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=30767142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20475283U Granted JPS60111993U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111993U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60111993U (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137040Y2 (ja)
JP3161509B2 (ja) 多角形孔掘削装置
JPS6139030Y2 (ja)
JP3403384B2 (ja) 地中掘削機
JPH0144634Y2 (ja)
JPS6015838Y2 (ja) シ−ルド掘進機の粗大固形物排出装置
JP2552355B2 (ja) 自由断面シールド機
JP2588649Y2 (ja) トンネル掘削機
CA2185058A1 (en) Tunnel boring machine
JPS5935679Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JPS6220556Y2 (ja)
JP2646418B2 (ja) 礫層等の削進工法及び礫対応型削進装置
CN215632988U (zh) 隧道施工掘进装置
JPS6139029Y2 (ja)
JPH0144633Y2 (ja)
JPH10165830A (ja) ロータリークラッシャー
JP2600932Y2 (ja) シールドマシン
JPS596996B2 (ja) シ−ルド掘進工法および装置
JPS6315433Y2 (ja)
JP3172896B2 (ja) トンネル掘削機
JPS594037B2 (ja) 機械掘りシ−ルド
JPH06167191A (ja) 横坑築造装置
JPS624629Y2 (ja)
JPS6214230Y2 (ja)
JPH0150757B2 (ja)