JPH0313455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313455Y2
JPH0313455Y2 JP1985192167U JP19216785U JPH0313455Y2 JP H0313455 Y2 JPH0313455 Y2 JP H0313455Y2 JP 1985192167 U JP1985192167 U JP 1985192167U JP 19216785 U JP19216785 U JP 19216785U JP H0313455 Y2 JPH0313455 Y2 JP H0313455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
lid
screw
opening
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985192167U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62100917U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985192167U priority Critical patent/JPH0313455Y2/ja
Publication of JPS62100917U publication Critical patent/JPS62100917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313455Y2 publication Critical patent/JPH0313455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案はスクリユウの回転により土砂等の搬送
物を搬送するスクリユウコンベアに関し、特に搬
送物の詰まりや異物の噛み込みを点検するための
点検口を容易に開閉することができるシールド掘
進機用のスクリユウコンベアに関する。
〔考案の背景〕
一般にスクリユウコンベアは、通常先端が開口
した円筒状のケーシングにスクリユウ羽根を有す
るスクリユウが内設され、スクリユウが回動され
ることにより先端開口部から取り込まれた搬送物
が後方に送られ、後端部に設けられている吐出口
より搬送物を排出する構成を有している。搬送物
の性状がほぼ一定している場合には、前記吐出口
より排出される搬送物の量は、スクリユウの回転
数の制御により容易に調整することが可能で、搬
送物がケーシングの途中で詰まつたり、ケーシン
グ内面とスクリユウとの間に異物を噛み込んだり
することはなく、このためケーシング途中に点検
口を設けて搬送途中の点検をする必要性はきわめ
て低い。
しかしシールド掘進機に使用されているスクリ
ユウコンベアのように、掘削された土砂が搬送物
となるような場合には、搬送物の性状が粘土、
砂、大小の礫、水等の掘削土砂に含まれる割合に
より常に変化するため一定したものとはなり得な
い。
このため搬送物の吐出量の調整が容易でないば
かりか、搬送物がケーシングの途中で詰まつた
り、ケーシング内面とスクリユウとの間に礫等を
噛み込んだりすることが避けられない。このよう
な詰まつた搬送物や噛み込んだ礫等を除去するた
めに、ケーシングの一部に開口部を設け、該開口
部を密閉する開閉可能なふたを取り付けた点検口
が設けられている。
従来のスクリユウコンベアの点検口を第5図な
いし第7図によりシールド掘進機の場合を例にし
て説明する。第5図はシールド掘進機の縦断面図
の一例で、aは本体、bはカツターホイル、cは
カツターホイルbを回動させる油圧モータであ
る。カツターホイルbを駆動して切羽eを掘削
し、掘削土砂をチヤンバーdに取り込んでスクリ
ユウコンベアfで搬送しやすい性状にする。hは
チヤンバーdと機械室iとを仕切る隔壁で、隔壁
hの下部にチヤンバーdとスクリユウコンベアf
の先端部とを連通する穴が設けられている。gは
スクリユウコンベアfの片側または両側に設けら
れている点検口である。掘削土砂は前記の如く粘
土、礫等を含んだ状態でスクリユウコンベアfの
先端開口部から取り込まれ後方に搬送される。他
方シールド掘進機に使用されるスクリユウコンベ
アでほかに対策を要する問題として地下水の噴発
に対する処理がある。すなわち近年掘削される坑
道の深度が、地上への影響を少なくすることから
次第に深くなつてきており、それに伴つて地下水
圧も高くなり噴発しやすい状態下にある。これは
掘削土砂がこの状態下で地下水とともに搬送され
ることがあるということであり、また礫等を噛み
込んで点検口を開くときにも前記状態下にあると
いうことである。
第6図および第7図に従来の点検口の一般的な
構造を示す。1はスクリユウコンベアのケーシン
グ、1aはケーシング1の胴体部に設けられた開
口部、2はスクリユウ、2aはスクリユウ羽根で
その外径はケーシング1の内面と僅かな〓間を有
している。2bはスクリユウ軸である。3は開口
部1aを塞ぐふたで、内面形状および寸法はケー
シング1の内面と同一に形成されている。ふた3
はその外方にフランジを張り出させ、ケーシング
1に設けたふた3の取付用の台1bにパツキン4
を介してボルトで取り付けられている。3aはふ
た3の取つ手である。
本構造の点検口において前記の詰まつた搬送物
や噛み込んだ礫等を除去するためにふた3を開閉
する場合には、まず取付ボルトを脱着する必要が
あり、取つ手3aを持つて入力で取付け取り外し
を行わなければならない。ふた3は片手では到底
持ち得ない重量(通常約20KG以上)であり、特
に前記地下水の噴発しやすい状態下でふた3を開
いて点検中に噴発が発生した場合には、人力で行
うため点検口を閉じるのが容易でなく時間がかか
ることになり、その間本体a内に浸水して水没の
危険さえ生ずる問題がある。
〔考案の目的〕
本考案は前記従来技術の問題点を解消するもの
であつて、重量に関係なくふたを容易に開閉する
ことができ、また点検中にたとえ地下水等の噴発
が発生しても短時間に閉じることができる。スク
リユウコンベアを提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
前記目的を達成するため本考案は、シールド掘
進機用のスクリユウコンベアにおいて、内部に回
転するスクリユウを格納する円筒形状のケーシン
グと、該ケーシングの一部に開口された開口部
と、該開口部を密閉的に覆う形状のふたと、この
ふたをケーシングの開口部から離れる方向及び平
行な方向に移動するように案内する案内溝を持つ
ブラケツトと、前記ふたの中心部を一端が支持
し、他端が回動自在にケーシング胴体部の該一端
より高い位置で固定されたシリンダ機構とを設
け、シリンダ機構の伸縮により前記ふたをブラケ
ツトより案内しながら開閉する様に構成したこと
により、スクリユウコンベアの開口部をふたの重
量に関係なく容易に開閉することができ、また短
時間に開閉することができるようにしたものであ
る。
〔考案の実施例〕
本考案の実施例を第1図ないし第4図により説
明する。図において第5図ないし第7図と同じ符
号のものは同じものを示す。
図中、5はふたで、その内面形状および寸法は
ケーシング1の内面と同一に形成されている。ふ
た5の周囲外方にはフランジ5bを張り出し、フ
ランジ5bの両側方に複数のブラケツト5c1,
5c2を固着し、各ブラケツト5c1,5c2に
突起体(たとえば丸棒材)5dを固設する。5a
はふた5の取つ手である。6はケーシング1の軸
心と平行で、開口部1aより離れたケーシング1
上に、揺動可能にほぼ中間点をブラケツト1cに
支持されたシリンダで、シリンダ6aの伸長状態
のロツトエンド6bとシリンダ6aの支持点の高
さより低い位置で、ふた5上のほぼ中央に固着さ
れているブラケツト5eとピン7で連結される。
これらシリンダ6a,6b及び支持部分を本明細
書ではシリンダ機構と呼ぶ。
さて、ケーシング1の周囲外方にはフランジ5
bとボルトで締結可能にフランジ1dが張り出さ
れるとともに、両側方にはブラケツト8が取り付
けられ、ブラケツト8の側面には(第4図の如
く)ケーシング1の軸心と勾配を有する勾配部
A,Aと、ほぼ平行な平行部B,Bとを有する案
内溝A,Bが前後に設けられ、前記突起体5dと
係合している。9はふた5の内面に削成されたシ
ール溝に脱落しないように収納されているシール
で、開口部1aが閉じられたときケーシング1の
外周面に密着するようになつている。
前記構成においてシリンダ6aを短縮すると、
ふた5は突起体5dがブラケツト8の案内溝A,
Bに沿つて動きを規制されながら摺動させられて
開く。すなわち当初は勾配部A1,A2に沿つて
閉じられた状態から急速に上方に移動し、平行部
B1,B2に移るとふた5はケーシング1の軸心
とほぼ平行に移動する。故に溝A,Bは当初ふた
5を開口部1aから斜上方へ離れる様に案内し、
次いでケーシング5と平行方向に離脱するための
ものである。
また、閉じる場合は反対にシリンダ6aを伸長
すればよい。このためシール9がケーシング1の
外周面上を摺動することはなく摩耗が減少され
る。このふた5が開かれた状態で前記地下水等の
噴発が発生した場合は、シール9がケーシング1
の外周面に密着するまで突起体5dを案内溝A,
Bにより規制しながらシリンダ6aを伸張し、シ
ール9の密着状態を保持するようにすれば前記噴
発は防止できる。これはシリンダ6aが傾斜して
設置され、ふた5をやや上方から押付けるように
力が作用するからである。しかし点検が終り掘進
作業に戻る場合にはふた5はボルトで締結し、シ
リンダ6aへの圧力流体の供給は停止される。
前記構成においてシリンダ6aは油圧、空圧、
水圧等いずれの流体を使用するアクチユエークで
もよく、またシリンダ6aが伸長状態のときふた
5が閉じられている場合について説明したが、反
対に短縮状態のときでもよいのは勿論である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、シリンダの伸縮
によりふたをブラケツトに沿つて開閉するように
構成したことにより、スクリユウコンベアの点検
口のふたを重量に関係なく容易に開閉することが
でき、また地下水等の噴発が発生しても短時間に
閉じることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の実施例の説明図
で、第1図はスクリユウコンベアの点検口の部分
の縦断面図、第2図は第1図の−断面図、第
3図は第1図の−矢視図、第4図は第3図の
−矢視図である。第5図ないし第7図は従来
のスクリユウコンベアの点検口の説明図で、第5
図はシールド掘進機に使用されているスクリユウ
コンベアの一例を示す図、第6図はスクリユウコ
ンベアの点検口の部分の縦断面図、第7図は第6
図の−断面図である。 1……ケーシング、1a……開口部、2……ス
クリユウ、3,5……ふた、5d……突起体、5
e……ブラケツト、6a……シリンダ、6b……
ロツトエンド、7……ピン、9……シール、A,
B……案内溝、A1,A2……勾配部、B1,B
2……平行部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 スクリユウの回転運動により内部の搬送物を
    搬送するシールド掘進機用のスクリユウコンベ
    アにおいて、内部に回転するスクリユウを格納
    する円筒形状のケーシングと、該ケーシングの
    一部に開口された開口部と、該開口部を密閉的
    に覆う形状のふたと、該ふたをケーシングの開
    口部から離れる方向に移動した後にケーシング
    と平行な方向に移動するように案内する案内溝
    を有するブラケツトと、前記ふたの中心部を一
    端が支持し、他端が回動自在にケーシング胴体
    部の該一端より高い位置で固定されたシリンダ
    機構とを設け、シリンダ機構の伸縮により前記
    ふたをブラケツトより案内しながら開閉する様
    に構成したことを特徴とするスクリユウコンベ
    ア。 2 ふたの内面に、開口部が閉じられたときケー
    シングの外周面に密着するシールを収納するシ
    ール溝が削成されていることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のスクリユウコ
    ンベア。
JP1985192167U 1985-12-16 1985-12-16 Expired JPH0313455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985192167U JPH0313455Y2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985192167U JPH0313455Y2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100917U JPS62100917U (ja) 1987-06-27
JPH0313455Y2 true JPH0313455Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=31146989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985192167U Expired JPH0313455Y2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313455Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879574B2 (ja) * 1989-07-25 1999-04-05 旭産業株式会社 竪型スクリューコンベア
JP4623863B2 (ja) * 2001-05-25 2011-02-02 株式会社角藤 オールケーシング工法およびオールケーシング工法用滑材充填装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4310374Y1 (ja) * 1964-08-07 1968-05-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4310374Y1 (ja) * 1964-08-07 1968-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62100917U (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313455Y2 (ja)
FR2559206A1 (fr) Machine a bouclier, outil de forage et dispositif d'evacuation de delais pour le creusement de tunnels et galeries
JP3154405B2 (ja) 掘進機
JP2524835B2 (ja) シ―ルド機械
JP3468941B2 (ja) トンネル掘削機
US4043600A (en) Adjustable bucket for an earth boring machine
CA2674157C (en) Door arrangement for a tunneling machine
JP7290621B2 (ja) 岩盤掘進機
JPH0144634Y2 (ja)
JPS6117109Y2 (ja)
JPS6220556Y2 (ja)
JPH09508188A (ja) 堀進シールド
JPH0730796Y2 (ja) シールド掘削機における排土用スクリューコンベア
JPH0354238Y2 (ja)
JPS603198Y2 (ja) シ−ルド掘進機の排土装置
JPS5947800B2 (ja) シ−ルド掘進機
JPS6139029Y2 (ja)
JP2001073675A (ja) トンネル機械の圧気装置
JPS6126469Y2 (ja)
JPS602307Y2 (ja) スクリュ−排土型泥水式シ−ルド掘進機
JPH0415832Y2 (ja)
JPS6131113Y2 (ja)
JPS5840158Y2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH018640Y2 (ja)
JPS5835759Y2 (ja) シ−ルド式トンネル掘削機