JPS6062213A - 基準電圧回路 - Google Patents

基準電圧回路

Info

Publication number
JPS6062213A
JPS6062213A JP58169645A JP16964583A JPS6062213A JP S6062213 A JPS6062213 A JP S6062213A JP 58169645 A JP58169645 A JP 58169645A JP 16964583 A JP16964583 A JP 16964583A JP S6062213 A JPS6062213 A JP S6062213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
reference voltage
circuit
resistance
temperature coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58169645A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tanaka
慎二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58169645A priority Critical patent/JPS6062213A/ja
Publication of JPS6062213A publication Critical patent/JPS6062213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明し11、基準電圧回路、特に温度による出力11
L圧の変化を・零、或いは任意の値に設定できる基準′
市川回路に関する。
従来例の構成とその問題点 基準?を用回路、特に集積回路装置における基準電圧回
路に於いては、ツェナーダイオードによる方式、及びバ
ンドギャップ方式として良く知られた方式によるものが
、一般的である。別けても、ノイズレベルの低さ、基準
電圧値の精密な制御。
低電圧の基準電圧が要求される回路部分では、バンドギ
ヤ1.ブ方式によるものが主流である。
バンドギャップ方式による基準電圧回路は、トランジス
タのベース、エミッタ間電圧、或いは、ダイオード順方
向降下電圧が持つ負の温度係数と異なる電流密度で動作
する二つのトランジスタのベース、エミッタ間電圧、或
いは、ダイオードの順方向降下電圧の差が持つ正の温度
係数を用いて、温度補償を行い、零温度係数の基準電圧
を発生させる回路方式である。
ところが、近年電子機器の低消費電力化が進むにつれ、
バンドギャップ方式による基準電圧回路も、低消費電流
化が図られる様になってきたが。
従来の回路方式では、どうしても困難が伴った。
第1図に、従来の回路方式による、バンドギャップ方式
の基準電圧回路を示す。トランジスタQ −Q 抵抗R
1〜R3で基準電圧部全構成し。
1 3’ トランジスタQ −Q 抵抗R4で基準′亀圧部に4 
6’ 電流全供給している。なお起動回路については省いであ
る。
この回路の基準電圧値は、各トランジスタのベース電流
を無視し、Ql、02の両トランジスタの’(、!fI
’l−が揃っているものとすると、(1)式の様な近似
式で表わされる。
両トランジスクQ1,02の動作電流密度比■1/■2
t」、抵抗R1,R2の抵抗比とトランジスタQ1.Q
2のエミッタ面積比を組合せて得られる。そこで(1)
式金書き直すと(2)式の様になる。
(八:02のエミッタ面積/Q1のエミッタ面積)ここ
で、基準電圧vREFの温度係数は、(2)式を温j皮
Tで微分することによって得られ、(3)式で表わされ
る。
・・・・・・(3) この回路の消費電流は、トランジスタQ5.Q6による
カレントミラーの電流比をnとすると、(4)式で表わ
される。
■o”(vREF”BF2)@−(1+n) −−=(
4)4 この時、トランジスタQ から供給する電流I6は、ト
ランジスタQ1.Q2を流れる電流よりも大きくなけれ
ばならない。
16° (vREF−”BF2) > 4 低消費電流とするには、(6)式の右辺の電流を極力抑
える必要がある。実際的な数値としては、AR2/R1
は、2〜20程度で設定される。抵抗R3も大きくすれ
ば低消費電流が図れるが、それに伴って5抵抗R1,R
2も太きくなり、通常の半導体集積回路装置製造工程の
、拡散工程による抵抗素子を使用する場合、むやみに高
抵抗を作るのは困難である。
そこでAR2/R1を2.R3を1にΩとして、消費電
流をめる。捷ず(3)式を用いて、抵抗R1〜R3を設
定ずルVC当り、A−2,R2/R1−1,2vBF/
2T=−2(mV/’リ とすると、R1=R2= 3
3.3にΩ。
R3−1kQとなる。次に(2)式により基準電圧を計
’r+ すルト、■BE−650mVの場合、vREF
−1,25vとなる。抵抗R4も30 k r−)程度
とすると、トランジスタQ6 を流れる電流I5は20
μAとなる。
(5)式の右辺のトランジスタQ1,02に流れる電流
r1.367+八となり、電流I6ばこれ」ン、上の電
流か必要となる。ところが、電流I5 ” 6は、基準
電圧■REF、抵抗値R4等で決寸っているため、それ
らのばらつき、温度によるドリフトなど全考慮にいれな
ければ、(6)式を満足できなくなる。そこで実際的な
値としては、電流I6は、6o1tAカレントミラーの
電流比3程度に設定される。
したがって、トータルの消費電流I0は、(4)式を用
いて、Io=8ΦμAとめられる。
製造工程で拡散抵抗を使う限り、上記の割算による消費
電流8oμA’(<下回ることは困難である。
このように、従来の回路方式によるバンドギャップ方式
の基準電圧回路は、低消費電流化が困難であるという重
欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来のバンドギャップ方式の基準電圧回
路の持つ欠点を排除すべくなされたものであり、低消費
電流化の可能なバンドギヤ1.プ方式の基準電圧回路を
提供するものである。
発明の構成 本発明は、要約するに、異なる電流密度で動作する電流
ミラ一対の両トランジスタの電路に対して、それぞれ、
電流源全結続するとともに、前記一方のトランジスタと
電流源との間に抵抗もしくは抵抗とダイオードとの縦続
体を接続した構成の基準電圧回路であり、これにより、
抵抗値の選択ないしは抵抗とダイオードとの組合せによ
り、任意の温度依存性を有する基準電圧回路を得ること
がてきる。
実施例の説明 」ン−I・、第2図を参照してこの発明全説明する。
第2図のトランジスタQ11.Q12 は、異なる電流
密度で動作するトランジスタで、ベース、エミッタ間′
直圧の差ΔvBEは抵抗R11で検出される。
この電流をカレントミラー結合トランジスタ対Q13 
”14 て移し、抵抗R12に生じる正の温度係数を持
つ7L圧と、負の温度係数を持つトランジスタQ11の
ベース、エミッタ間電圧の和で、零温度係数の基q電圧
vREFを合成する。
したがって、基準電圧■REFは(6)式で表わされる
ゝ° 基準電圧の温度係数δ■REF/δT は(ア)
式で表わされる。
・・・・・・(7) また、消費電流I。は(8)式で表わされる。
(5)式と(8)式とを比較しても明らかな様に、第1
図のトランジスタQ13.及びQ14に流す電流が不必
要なために、消費電流が少なくてすむことがわかる。
具体的な数値を代入してみると、従来例と同じ(、A=
2 、n=1、−R11=1kQとする。(7)式%式
%:333 にΩ 、(6)式、l:す、vBE11=650(mv
ンとすると、vREF−1,25v、(8)式ヨり消費
電流工。−3611Aとなり、従来の回路例の80μA
に比較して、半分以下の消費電流で良い。
このように、従来のバンドギャップ方式の基準電圧回路
に比較して、本発明の実施例による基準電圧回路の場合
、同等な回路定数で半分以下の消費電流で済むため、低
消費電流の必要な回路装置には最適である。
第3図は本発明の他の実施例回路であシ、抵抗R12と
トランジスタQ11との間に、順方向ダイオードD4・
・・Dnを挿入したものである。これにより、基べ(電
圧値■ref の違った設定値ならびにその温度依存性
の選択的変更が可能である。
捷だ、第4図は本発明の別の実施例回路であり、トラン
ジスタQ11.Q12のベース電流をトランジスタQ1
6 を通じて与える回路構成により、回路動作の低消費
電流化、安定化が可能である。
発明の効果 以にの説明から明らか′ff、様に、本発明に」:る基
?(l−電圧回路に於いては、従来のバンドギャップ方
式の)Uj;へ(電圧回路と比較して、半分以下の消費
電流で済むため、低消費電流の必要な回路装置に一二最
適であり、従来の回路の欠点は、排除される。
捷/こ、素子数が少なく、高抵抗の数も、従来の回路例
では、約3個必要だったものが、本発明に導体集積回路
装置に応用する場合、マスク上の占有面積を小さくでき
る。さらに、各素子がすべて比で設定されるため、絶対
値のばらつきに強いなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のバッドギャップ方式の基準電圧回路図
、第2図は、本発明の一実施例に」:る基準電圧回路、
第3図、第4図はそれぞれ本発明の他の実施例基準電圧
回路図である。 Qll−Ql、・・・・ トランジスタ、R11,R1
2・・・・抵抗、D4〜Dn・・・・・ダイオード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名CD
 (J 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なる電流密度で動作する第1の電流ミラ一対の両トラ
    ンジスタの電路に対して、それぞれ、電流0;1を結続
    するとともに、前記一方のトランジスタど電流源との間
    に抵抗もしくは抵抗とダイオードとの縦続体を接続した
    構成の基準電圧回路。
JP58169645A 1983-09-14 1983-09-14 基準電圧回路 Pending JPS6062213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169645A JPS6062213A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 基準電圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169645A JPS6062213A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 基準電圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062213A true JPS6062213A (ja) 1985-04-10

Family

ID=15890316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169645A Pending JPS6062213A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 基準電圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140128994A (ko) 2012-02-06 2014-11-06 도꾸리쯔 교세이호징 노우교 · 쇼쿠힝 산교 기쥬쯔 소고 겡뀨 기꼬우 홈 개방 기구 및 파종기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123711A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Hitachi Ltd Constant-voltage circuit
JPS56135216A (en) * 1980-03-25 1981-10-22 Sony Corp Regulated power source circuit
JPS5927326A (ja) * 1982-08-02 1984-02-13 Hitachi Ltd 定電圧回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123711A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Hitachi Ltd Constant-voltage circuit
JPS56135216A (en) * 1980-03-25 1981-10-22 Sony Corp Regulated power source circuit
JPS5927326A (ja) * 1982-08-02 1984-02-13 Hitachi Ltd 定電圧回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140128994A (ko) 2012-02-06 2014-11-06 도꾸리쯔 교세이호징 노우교 · 쇼쿠힝 산교 기쥬쯔 소고 겡뀨 기꼬우 홈 개방 기구 및 파종기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7071767B2 (en) Precise voltage/current reference circuit using current-mode technique in CMOS technology
US7053694B2 (en) Band-gap circuit with high power supply rejection ratio
US6690228B1 (en) Bandgap voltage reference insensitive to voltage offset
JPH02115733A (ja) 温度閾値検知回路
JPH09179644A (ja) 温度補償基準電流発生器
EP0329232B1 (en) Stabilized current and voltage reference sources
JP2001510609A (ja) 温度補償された出力基準電圧を有する基準電圧源
US20130265083A1 (en) Voltage and current reference generator
JPS6062213A (ja) 基準電圧回路
KR100251576B1 (ko) 기준 전압 발생기
US20110140769A1 (en) Circuit for generating a reference electrical quantity
EP0618658B1 (en) Thermal protection circuit
JPH02191012A (ja) 電圧発生回路
JPH05204480A (ja) 定電圧回路
JP2729001B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPS6051306A (ja) 定電流源回路
JPS6093532A (ja) 基準電圧回路
JP2000065872A (ja) 電圧検出回路
US20030071680A1 (en) Proportional to absolute temperature references with reduced input sensitivity
JPS5952321A (ja) 電流源回路
JP3310033B2 (ja) 定電圧回路
JPH09198457A (ja) 温度補償された加算比較器
JP2001174337A (ja) 温度スイッチ回路
JPH03179514A (ja) 定電圧回路
JPS6254313A (ja) 定電圧回路