JPS6061454A - ル−プカ−付ライン物処理装置 - Google Patents

ル−プカ−付ライン物処理装置

Info

Publication number
JPS6061454A
JPS6061454A JP16831683A JP16831683A JPS6061454A JP S6061454 A JPS6061454 A JP S6061454A JP 16831683 A JP16831683 A JP 16831683A JP 16831683 A JP16831683 A JP 16831683A JP S6061454 A JPS6061454 A JP S6061454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop car
speed
torque
tension
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16831683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344655B2 (ja
Inventor
Noboru Azusawa
梓沢 昇
Itsuo Shimizu
清水 五雄
Shigemichi Matsuka
松香 茂道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16831683A priority Critical patent/JPS6061454A/ja
Publication of JPS6061454A publication Critical patent/JPS6061454A/ja
Publication of JPS6344655B2 publication Critical patent/JPS6344655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、メッキ等の処理をラインの中で処理してなる
ライン物処理装置、特にループカーを備えたライン物処
理装置に関する。
〔発明の背景〕
メッキ処理やカラー化処理全ラインの中で処理するライ
ン物処理装置がある。特に長大な鉄板コイルのメッキ処
理やカラー化処理にはライン処理が必要となる。ライン
物処理装置の従来例全第1図に示す。
第1図のライン物処理装置は、ペイオフリール(−!−
戻しリール)1、プライドルロール(ライン速度決定用
ロール)2,3、入側ループカー4、メッキ処理部5、
出側ループカー6、プライドルロール(ライン速度決定
用ロール)7,8、テン、ノ コ ソ II n−0方
式++で甑 1会り侑10 りに枇悟10のメッキ未処
、<!Hの鉄板コイル11、鉄板10の、メッキ処理後
の鉄板コ・イル12より成る。
ペイオンリール1は、ペイオフリール本体IB及び該リ
ール本体を駆動する電動機IAよ構成る。
プライドルロール2は、プライドルロール本体2C,2
B及び該本体を駆動する電動機2人よ構成る。プライド
ルロール3は、プライドルロール本体3[3,3C,3
D、及び該本体を、駆動する電動機3Aより成る。
メッキ処理部5は、入側ロール5 A、出側ロール5B
jp成る。ループカー4は、ループカ一本体ロール4A
、ドラム4B、該ドラム4Bを駆動する電fJJ機4C
より成る。ループカー61ij:、ループカ一本体ロー
ル6C,ドラム6B、ドラム6Bを駆動する電動機6A
より成る。ループカ一本体ロール4A、6Cは点線矢印
方向に移動可能な構成をなす。この本体ロール4A、6
CFiループカーと称せられる。移動カーに搭載されて
ち・シ、張力に応じて矢印の如く移動する。
プライドルロール7は、プライドルロール本体7B、7
C,ロール7D、駆動用電動機7Nよ構成る。プライド
ルロール8は、プライドル17−ル本体8B、8C,駆
動用電動機8Aよ構成る。テンションリール9は、テン
ションリール本体9B。
駆動用電動機9Aよ構成る。
メッキを連続に且つ均一にすべく、メッキ処理部5の通
過速度v2及び部材にかかる張力を均一にする必要があ
る。更に、連続にメッキするため、即ち巻戻されている
コイル11が空になった時、或いは巻取っているコイル
12がいっばいになった時にも、メッキ処理部5の速度
を一定にする必要がある。速度一定にするために入側ル
ープカー4.5を設けた。このループカー4.5は、点
線矢印の如く稼動する。このループカー4.5により、
部材上だくわえたシ、放出したりする役割を果す。
第2図は、プライドルロール2.3及びループカー4の
詳細構成図を示す。速度制御器2Dは、速度指令VIC
と速度検出器2Eの検出速度とを取込み電動機2人の速
度制御を行う。この速度制御の対象はペイオンリール1
から巻戻るライン速度Vlである。
速此制御器3Eは、速度指令V2Cと速度検出器3Fの
検出速度とを取込み電動機3Nの速度制御を行う。この
速度制御の対象はメッキ処理部5での部材のライン速度
v2である。
トルク制御装置4Fは外部からのトルク指令と速腿検出
器4Gの検出速度とを取込み電動機4Cのトルク制御を
行う。この際、ループカ一本体4Aはカー4Dに固着し
、カー4Dのレール4E土での矢印方向(A又はB)へ
の移動と共に移動する。制御対縁のトルクはカー4Dと
巻付はドラム4Bとを結ぶロール4Hの張力T4である
通常は、ペイオフリール1への9JB力T+ 、メッキ
処理部5での張力Ill 2、ローブ4 H上での張力
T4がつりあうように電動機4Cの発生トルクを制御す
る。つりあっていれば、カー4Dは停止している。今、
コイル11が空になるとコイル入れ替えのため、プライ
ドルロール2を停止させる。
しかし、プライドルロール3は、メッキ処理部5での速
度を一定にさせるべく運転しでいるために台車(カー)
全停止させておくとT:>T4となる。この結果、台車
25はBの方向に移動し、即ち部利全はきだし、コイル
11の入れ替え中の期間にメッキ処理部5に入る部材を
確保する機能を持つ。また、コイル入れ替え後は、次の
入れ替えにそなえて、台車4DをNの方向に移動する制
御全行っていた。
トルク制御器@4Fの詳細構成図を第3図に示す。トル
ク制御装置R4Fは速度制限回路40、電流11tlJ
御回路41、ゲート制御回路42、電流検出器43、ナ
イリスタで構成される変換器44より成る。変灸器44
は電動機4Cの電圧、周波数の制御器を行う。該変換器
44のゲート制御をゲート制御回路42が行う。
速度制限回路40iIj:加算点400%IJミッタ4
0D、40g、スイッチ40B、40C,スイッチ操作
部4ON1インバータ40Fよ構成る。
この速度制限回路36は、トルク指令を受けとり、正転
方向トルク指令であれば操作部40Aよりスイツチ40
C’(zオンとし、逆転方向トルク指令であれば操作部
40Aよりスイッチ40’B’tオンとする。更に、最
大速度指令全取込み、速度検出器4Gの検出速度との差
分全とシ、この差分が正であればリミッタ40Dで所定
のリミットをかけスイッチ4013全通す。一方、差分
が負であればリミッタ40Eで所定のリミット金かけス
イッチ40Cfi=通す。かかる速度制限回路40によ
れば、部材が切れた時やトルク指令が異常となった時な
どに速度が入洛にならないような速度制限を行う。
電流制御回路41Fi外部からのトルク指令からトルク
電流検出信号(検出器43の出力)及び制限回路40の
出力とを加算点41Bで差し引きトルク制御演lKヲ行
う。41Aは演算器である。この出力がゲート制御回路
42の入力となる。
以上のり1!成よシ、従来は、トルク指令とトルク電流
検出信号とによシ発生トルク金制御しているため、プラ
イドルロール2.3の速度差がラインの外乱Wによシ発
生すると、台車25が移動し、それがローブ411の張
力変動となるとの問題点があった。張力変動と1−1:
、ロープの振動を意味する。
部材によっては、この撮動が発散撮動になることもあっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、外乱によって生ずるトルク変動をライ
ン速度差によシ補正し、張力振動のないライ/物処理装
置を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、ライン速度に応じた、停止を含む回転数よシ
すこしずれた場合とそれ以上ずれた場合とに分けて、発
生トルク指令を速度偏差によp補正させて張力振動を防
止させた。
〔発明の実施例〕
第4図は、本発明のプライドルロール2,3及びループ
カー4の実施例図を示す。第4図の中で本実施例として
新しい構成要素は、張力制御回路4Δfである。この張
力制御回路4Δ4は、トルク摺合の他に、速度検出器2
Eの検出速度v月、及び速度検出器3Fの検出速度V+
+ak入力として取込む。
動作ffi+況1す]する。プライドルロー/l、 2
及び3の電1f)i)機の速1現V R1l V 82
1t’iループカー4 ノLl−/し4Aの入側ライン
速度V@1 、VI12はループカーの1コール4Aの
入側ライン速度v1及び出側ライン速度V2に比レリす
る。この7’cめ、乳動磯2A。
3Aの速度V月, Vf12の速度偏差がループカー4
の電TiiNQ 2 9の負荷トルク変動量となる。ロ
ール4Nの人11111及び出側のライン屈1,tc 
v+ + v2は、通′.+i六プラ・fドルロール2
,3の速度指令vI’−+v,lcとなるが、ペイオフ
リーノI・1側或いCよメッキ処理部5以降の速度変動
或いは張力変動等外乱によりライン速1に〔シ1,v2
に:J:変’5bする。これら外乱により生ずるライン
速度VI+ v2の変動全張力制御回路4八4に取込」
ぜ、ループカー4の発生トルクを補正制御し 、(53
材に印刈1される張力を匍]脚ノーる。
第5図1ti、張力制御回路4Mの実施例図を示す。
張力制御回路4Mは、ザイリスタ変換器44、張力補正
回路45、電流制御回路41、ゲート制御r=+Qat
 a fi L +hII?Jj<4−4111υ已J
 ”l F h rA> 1 dlエゴ1補正回路45
は、トルク補正演算回路45A及び加算器45Bより成
る。
プライドルロール2,3の速度vI11七vB2トの速
度偏差は、ライン速度を一定で運転している時には第6
図(a)の実線のように速度指令偏差は変動する。この
変動値は、第6図(1))の点線のように必要張力の変
動となる。そこで、張力補正回路45では、プライドル
r】−ル2,3の実速度VBI+v82の速度偏差に応
じてループカーの速度V l,全追従させる。即ち、第
6図(b)の斜線部に相当したトルク指令と必要トルク
との偏差値を演算し、ルーグカ一の1!動機4Cの発生
トルクを必要トルクに追従させ、部材に印加される張力
変動をなくす。
しかし、コイル11の入替時等にはロール4人の入側ラ
イン速度が零となり、出側ライン速度を一定にするため
、ループカー速度金、部材を放出する方向に加速する。
ここで、トルク補+JE R k大きくしすぎると、加
速が追従しなくなる。そこで、トルク補正演算回路45
Aの特性として、第7図又は第8図の如き特性を与える
。横軸に(v11!−VB2 M+、)をとシ、縦軸に
トルク補正量(係数)をとる。この横軸の針環は、加算
点45Bで行う。
8P’ 7図は折線で与えた特性、第8図は連続関数で
与えた特性を示す。第7図で傾斜に+ 、 K2 、折
腺値士vat変化することによって種々の特性を得る。
第8図でも+V、及びに/ffi変化させることによっ
て種々の特性を得る。
第7図、第8図の特性を与えた場合、(VBl−VB2
〜VL)≦1v、1では、補正量が小さくなり、(Va
t vB2 v+、)≧1v11では補正量を大きくす
るような出力をトルク補正演算回路45Aは出力する。
この出力によシ、速度偏差がOになるように制御がなさ
れ、張力変動全防止する。即ち、トルク補正演算回路4
5は、入力(Vat VB2 VL)に対してその大き
さに応じた補正係数1(全乗算させ、K (Vll −
V112’ −v L)を出力する。この出力は、加算
点41Bで外部から与えられるトルク指令から差し引か
れ、且つトルク′電流検出回路43の検出トルクも差し
引かれる。即ち、外部からのトルク指令に対して(vl
l−VB VL)≦1v、1であれば小さい補正係数K
を掛は合せた値をトルク指令から差し引き、逆であれば
大きい補正係数を血は合せた値をトルク指令から差し引
く。加算点41Bの出力は演算器41Aの入力となシ、
演算器41の出力はゲート制御回路42の入力とな勺、
ゲート制御回路42は、その入力に応じて変換器44を
制御し、電動機4Cの駆動制御を行う。
本実施例は、メッキ処理系を開示したが、カラー(色彩
)処理系でも適用できる。
〔究明の効果〕
本発明によれば、外乱等による必要とするトルクの変1
i工IIヲ補正することができるので、部材に印加され
る張力変動を防止することができ、部材の振動、ループ
カーロープの振動を防止できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のメッキ処理系の゛構成図、第2図はその
一部詳細図、第3図はトルク制御装置の構成図、第4図
は本発明の実施TiI4図、第5図は張力制御回路4M
の実施例図、第6図(a)、 (b)は動作説明図、第
7図、第8図は゛動作1時性図である。 1・・・ペイオフリール、2,3,7.8・・・プライ
ドルロール、4.6・・・ループカー、5・・・メッキ
処理部、9・・・テン7ヨンリール、11・・・鉄板、
21・・・速度側(財)装置、50・・・張力制御回路
。 ゛ 代理人 弁理士 秋本正実 躬6プ 第q霞 第3邑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、処理すべき一フィン物全入側から入れ、ローラ全弁
    して出側に伝達すると共に、入側と出側との間に設けら
    れローラに装架したままで所定の処理を行う処理部金偏
    えたライン物処理装置に於いて、上記入側と処理部(又
    は処理部と出側)との間にループカーを設けると共に、
    該ループカーは、入側(又は出側)との間に介在するラ
    イン吻合伝達スルループカー用ロールド、該ループカー
    用ロール全搭載したループカ一本体(台車)と、該ルー
    プカーのライン物による引張シ方向と逆方向に設けたロ
    ープと、該ロープの巻取υ、巻出しを制御する電動機と
    より成シ、更に該電動機を制御して上記ロープの張力を
    制御する張力制御回路を設け、該張力制御回路は、入側
    (又は出側ンと処理部側それぞれに設けたライン物伝達
    用のロール制御用の電動機の速贋差の大きさに応じてト
    ルク補正量り指令全補正し、この補正したトルク量によ
    って上記ループカーの電動機を制御してなる構成とする
    ループカー付うイン物処理装置。
JP16831683A 1983-09-14 1983-09-14 ル−プカ−付ライン物処理装置 Granted JPS6061454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16831683A JPS6061454A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ル−プカ−付ライン物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16831683A JPS6061454A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ル−プカ−付ライン物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061454A true JPS6061454A (ja) 1985-04-09
JPS6344655B2 JPS6344655B2 (ja) 1988-09-06

Family

ID=15865769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16831683A Granted JPS6061454A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ル−プカ−付ライン物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245408A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Electric Co Ltd 長尺材料の張力制御装置
JPS6417744A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Bwg Bergwerk Walzwerk Tape treater for metallic tape, plastic tape, paper tape, etc.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625893A (en) * 1979-08-08 1981-03-12 Sanyo Electric Co Ltd Diaphragm plate for speaker

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625893A (en) * 1979-08-08 1981-03-12 Sanyo Electric Co Ltd Diaphragm plate for speaker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245408A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Electric Co Ltd 長尺材料の張力制御装置
JPH079610B2 (ja) * 1986-04-18 1995-02-01 富士電機株式会社 長尺材料の張力制御装置
JPS6417744A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Bwg Bergwerk Walzwerk Tape treater for metallic tape, plastic tape, paper tape, etc.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344655B2 (ja) 1988-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6061454A (ja) ル−プカ−付ライン物処理装置
KR100311539B1 (ko) 모터 제어장치 및 모터 제어시스템
JPS5872384A (ja) 電流一速度制御切換装置
JP2777293B2 (ja) 連続処理設備の速度制御装置
JPH05255764A (ja) 連続鋼板処理ラインの速度制御装置
JP3700899B2 (ja) リール制御方法
JP2511154B2 (ja) 2段ル―プカ―装置の加減速補償演算装置
JPH04280763A (ja) 連続処理ラインのストリップ張力制御装置
JPH0446619A (ja) 全連続式冷間圧延機入側ブライドルの制御装置
JPS60245486A (ja) モ−タの制御装置
JPS63140724A (ja) 可逆圧延機のリ−ルモ−タ制御方法
JPH11123429A (ja) 帯状材の張力制御方法及び装置
JPH09225514A (ja) ルーパ設備の張力制御方法
SU713629A1 (ru) Устройство дл автоматического замедлени и точного останова реверсивного стана холодной прокатки
JP2860044B2 (ja) 巻取制御装置
JPS63256209A (ja) 圧延機の伸び率制御装置
JPH0867385A (ja) ブライドルロールの負荷分担装置
JPS5856109A (ja) 主幹制御装置
JPS5869480A (ja) 速度・電流制御切換方法
JPH02305752A (ja) 連続処理ラインの板溜装置
JPH04361819A (ja) 張力制御方法
JPS60257915A (ja) 板厚制御法
JPS5822250A (ja) 巻取機の速度制御方法
JP2001025818A (ja) 帯状材の弛み吸収制御方法および装置
JPS6264417A (ja) タンデム圧延機の減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees