JPS6060910A - 窒化アルミニウムの製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウムの製造方法

Info

Publication number
JPS6060910A
JPS6060910A JP58168337A JP16833783A JPS6060910A JP S6060910 A JPS6060910 A JP S6060910A JP 58168337 A JP58168337 A JP 58168337A JP 16833783 A JP16833783 A JP 16833783A JP S6060910 A JPS6060910 A JP S6060910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
aluminum nitride
average particle
particle size
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58168337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348123B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Kuramoto
倉元 信行
Hitofumi Taniguchi
谷口 人文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP58168337A priority Critical patent/JPS6060910A/ja
Publication of JPS6060910A publication Critical patent/JPS6060910A/ja
Publication of JPH0348123B2 publication Critical patent/JPH0348123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/072Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with aluminium
    • C01B21/0726Preparation by carboreductive nitridation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な窒化アルミニウムの製造方法に関するも
のである。
窒化アルミニウムの焼結体は高い熱伝導性、面1食性、
高強度などの特性を鳴しているため各釉高温材料として
注目されている物質である。しかし該焼結体の原料とな
る窒化アルミニウム粉末は従来純度や粒子径などの点で
十分満足されるものが開発されておらず、焼結性にも難
点があるため、種々の添加剤を加えたり高温高圧で焼結
しなければならない等の欠点を有していた。またこのよ
うにして焼結した焼結体も純度が低く、窒化アルミニウ
ム本来の性質を十分反映したものとはならなかった。従
来、窒化アルミニウム粉末の合成法としては次の2つの
代表的方法が知られている。即ち金属アルミニウム粉末
を窒素又はアンモニアガスで窒化する方法と、アルミナ
とカーボンの粉末混合物を窒素又はアンモニアガス中で
焼成する方法である。前者の方法では蟹化率を上けるた
め原料であるi&アルミニウムを粉砕する段階、および
生成したuNを焼結用原料として最適な数μm以下の粒
度に粉砕する段階の両工程で、混入する不純物を避ける
ことが困難なため、或いは未反応の金属アルミニウムが
必然的に残存するため、通常0.5〜数重量%の陽イオ
ン不純物を含有するものが得られていた。また該粉末は
粉砕の際に表面の酸化をうけるため酸素をコ重量%以上
含有するのが一般的であった。又後者の方法によれば比
較的i’flJJかくで粒度の揃った窒化アルミニウム
を合成できるが、窒化反応を完全に行うことは難しく、
未反応のアルミナが通冗数重量%残存するものが得られ
ていた。捷だこの方法に依っても数μm以下の細い粉末
を得るためには多くの場合粉砕を必要とし、この際の陽
イオン不純物および酸素の混入金避けることができなか
った。その他の富化アルミニウム粉末の合成法として笠
属アルミニウムを原料とするグラズマノエット法やアー
ク放電法によるものがあるが、いずれの方法も均質な微
粉末は得難く遊離アルミニウム不純物も避は難い方法で
ある。
従って従来はこれらの陽イオン不純物或いは酸素含有量
の多い富化アルミニウム粉末しか得られず・これらの窒
化アルミニウムを用いて製造される窒化アルミニウム焼
結体は前記したように十分な特性を発揮するに至ってい
なかった。捷た前記したようにしばしば焼結性を向上さ
せるために、含酸素の多い窒化アルミニウムを用いたり
添加剤を加えたり、高温高圧の焼結条件ケ要したりして
いた。そのためVこ必ずしも工業的に満足のいく方法と
は言えなかった。
本発明者等は、工業的な窒化アルミニウム粉体の製造方
法について鋭意研究して凍た。その結果、従来不可能と
されていた超微粉体で且つ含有酸素量が少い高純度粉末
の窒化アルミニウムの製造方法ケ児い出し、本発明を完
成するに至った。
即ち、本発明は、(1)純度が99.0重量%以上で平
均粒子径がコμm以下のアルミナ粉末と(11)灰分が
0.21開%以下で平均粒子径が1μm以下のカーボン
粉末とゲ、液体分散媒体(俳し水媒体?除く)中で混合
し得られた混合物ケ、心安によシ乾蝶したのち、窒素又
はアンモニアの税:囲気下に/4t00〜/700℃の
温度で焼成することを%徴とする平均粒子径が2μm以
下の電化アンモニウム粉末の製造方法である。
本発明に於いて原料となるアルミナ粉末およびカーボン
粉末は特定の純度と粒子径をもつものが好適に使用され
る。即ち、アルミナ粉末は純度99.0重量%以上、好
ましくは99.9i量%以上のもので、平均粒子径が2
μm以下、好ましくは7μm以下のものが採用される。
またカーボン粉末は灰分0.2重量%以下の純度のもの
で、平均粒子径1μm以下のものが好壕しく採用される
。該アルミナ粉末とカーボン粉末の粒子径が上記範囲以
外のものを使用する時には生成する窒化アルミニウムの
平均粒子径がユμm以下のものとはならず、また未反応
アルミナが通常3重量%以上残存するため、本発明の低
酸素含有量微粉末とはならない傾向がある。さらにアル
ミナ粉末とカーボン粉末の純度が上記範囲以外の場合に
はこれらVこ含咬れる陽イオン不純物が殆んどそのまま
窒化アルミニウム粉末中の不純物として残存するため本
発明の陥イオン不純物蓋の粉末を得ることができない。
従って本発明の蟹化アルミニウム粉末は上記アルミナ粉
末とカーボン粉末についての純度と粒子径に対する条件
が同時に満たされる時に製造可能となる。またアルミナ
粉末とカーボン粉末の混合比は一般に/:0゜3乙〜/
:lの範囲が好寸しく、さらに力〜ボン灰分から混入す
る不純物量全低減する意味で/ :0.’l−/ :0
.7の範囲がより好適である。
本発明の最大の′特徴は、上記のアルミナ粉末とカーボ
ン粉末との混合を液体分散媒体中((、L! L、水媒
体を除く)で行なうことである。上記の液体分散媒体中
で湿式混合を行なうことにより、原料相互の混合を均一
に実施出来るだけでなく、怠夕1にも原料粒子が凝集し
て粗大化1−るば1向を防ぐことが出来、結果的に細粒
子で且つ粒子がそろった窒化アルミニウムとなる。しか
も前記したように粉砕工程などで混入する不純物成分を
完全に防ぐことが出来、また窒化アルミニウム表面の酸
化防止が出来るので、従来法に比べれば焼結性にすぐれ
、その焼結体も透光性となるすぐれた性状の窒化アルミ
ニウムとなる。前記湿式混合で使用する液障分散媒体は
Q!fK限定されず湿式混合溶媒として公知のものが使
用出来る。一般に工業的には炭化水素、脂肪族アルコー
ル又はこれらの混合物が好適に使用される。例えば、脂
肪族アルコールとしてバ一般に、メチルアルコール、エ
チルアルコール、イソーグロビルアルコール等が、また
炭化水素としては一般にリグロイン、石油エーテル、ヘ
キサン、ベンゼン、トルエン等が好適に使用される。
炭化水素、脂肪族アルコールに混合しであるいは単独で
エーテル類、エステル類等も必要に応じて使用出来る。
また上記湿式混合の条件及び装置は特に限定されず、窒
化アルミニウムに不可避的に混入する不純物成分を抑制
出来るものであれば使用出来る。
一般に該湿式混合条件は常温、常圧下で実施すればよく
、温度及び圧力に影響ヲうけることはない。
また混合装置は材質が不可避的に混入する不純物成分と
ならないものを選ぶ限シ、公知の装置、手段が採用しう
る。例えば球状物又は棒状物音内蔵したミルを使用する
のが一般的である。但し上記混合装置例えばミル内壁、
球状物又は棒状物等の材質は得られる窒化アルミニウム
中に不可本(的に混入する不純物成分を増加させないた
めに、蟹化アルミニウム自身を使用するか99.9BH
t%以上の高純度アルミナを使用するのが好ましい。ま
たグラスチツクス製の材質を用いることも出来る。
即ち原料と接する面を全てグラスチツクス製とするかグ
ラスチツクスでコーティングして使用する方法である。
該グラスチツクスとしては省に限定されず例えばポリエ
チレン、ポリエチレン、ナイロン、ポリエステル、ポリ
ウレタン等が使用出来る。
上記の湿式混合により得られた混合物は、そのまま、或
いは必要により乾燥を行なって焼成される。該焼成温度
は/ダ00〜7700℃好捷しくは/’130〜/A!
;0℃の範囲から選ぶのが好ましく、この場合、焼成時
間は通常3〜IO時間の範囲から選択すれば十分である
。該温度が上記下限温度よシ低い温度では窒化反応が十
分進行せず目的の酸素室有量の窒化アルミニウムが得ら
れない場合があるので好ましくない。また該温度が前記
上限温度を越える高い温度では窒化反応は十分進行する
が、しばしば生成するA4Nの粒子径が大きくなり本発
明の微粉末を得ることができない場合があるので好まし
くない。上記のように一旦粒成長した粉末はその後粉砕
によってコμm以下に細かくしても酸素含有量が2〜3
M5−%に増加し本発明の富化アルミニウム粉末とはな
らない。
前記焼成の際には焼成炉の炉材や焼成ボートなどの材質
について不純物の原因とならないように配慮するのが好
ましい。また焼成の雰囲気は蟹素を含む雰囲気、通常は
純窒素ガスかあるいはそれにアンモニアガスなどを加え
たガスが好適であり、通常これらの反応ガスを窒化反応
が十分進行するだけの量、連続的又は間欠的に供給しつ
つ焼成するとよい。
上記焼成後の混合物は生成/IN の他に未反応のカー
ピンを含有するので一般には該混合物を乙SO〜730
℃の温度で空気中あるいは酸素中で焼成し残存するカー
ボンを酸化除云すると好ましい。該酸化温囲が高すぎる
と蟹化アルミニウム粉末の表面が過剰に酸化され目的と
する低酸素量の粉末が得られ難い傾向があるので適当な
酸化温度と時間を選択するのが好ましい。
本発明の窒化アルミニウム粉末は焼結体を製造する原料
とするとき前記したように助剤の添加なしでも高純度で
高密度な焼結体が得られ特に従来達成できなかった高い
透光性焼結体を製造することが可能となる。該高純度焼
結体はまた光学的性質以外にも熱的な性質、機械的な性
質において従来の焼結体では得られなかった優れた特性
を有している。また本発明の窒化アルミニウム粉末はα
−サイアロンやβ−ブイアロンなど一連のす・fアロン
化合物の原料としても好適に使用されサイアロン化合物
の純度や焼結性の向上に対する寄与が大きい。
以下実施例によって本発明を具体的に例示するが本発明
はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお以下の実施例および比較例で用いた各種の分析法又
は分析装置は以下のものである。
陽イオン分析=fラズマ発光分光装置(第二精工社製 
1cP−AES )、 炭素分析 :金属中炭素分析装置(堀場製作所製 EM
IA−3200)、 酸素分析 :金属中炭素分析装置(堀場製作所製EMG
A−t300 )、 窒素分析 :融解分離中和滴定法 X線回折装置:(日本電子 JRX−/、2VB )走
査型電子顕微鏡=(日本電子 JSM−T、20θ)平
均粒子径および粒度分布測定器: (堀場製作所 CAPA−300) 熱伝導率測定装置:理学電機レーザー法熱定数測定装置
PS−7 光透過率測定装置:日立製作所製 自記分光光度計 330型 赤外分光光度計 コ乙0−30型 また、焼結体の光透過率は次の式で算出した。
一=(/−R)e ・・(11 0 ここで10 は入射光の強さ、1は透過光の強さ、Rは
反射率、tFi焼結体の厚み、μは吸収係数である。R
は焼結体の屈折率によって決まるもので屈折率inとす
れば空気中の測定ではRは次式で表わされる。
(11式中のμが焼結体の透光性を表す指標となるもの
で、後述の実施例において示したμの価は(11式に従
って計算した。
実施例1 純度99.99%(不純物分析値を表1VC示す)で平
均粒子径が0.52μmで3μm以下の粒子の割合がq
5 vo−e%のアルミナ209−と、灰分o 、 o
 g wt%で平均粒子径がo 、 lls μrnσ
)カーボンブラック/Qfとを、ナイロン製ポットとナ
イロンコーティングしたが−ルを用いエタノールを分散
媒体として均一にボールミル混合した。
得られた混合物・を乾燥後、高純厩黒鉛製平皿に入れ電
気炉内に窒素ガスを3−1a/minで連続的に供給し
なから7600℃の温度で6時間加熱した。
得られた反応混合物を空気中で75θ℃の温度でq時間
加熱踵未反応のカーボンを酸化除去した。
得られた白色の粉末はX線回折分析(Xray dif
f −raction analysis ) の結果
、単相(singlephase )のAfflN で
ありAJ3203の回折ピークは無かった。また該粉末
の平均粒子径は/、3/μmであり、3μm以下が90
容量%を占めた。走査型電子顕微鏡による観察ではこの
粉末は平均0.7μm程歴0均一な粒子であった。また
比表面積の測定値は’l Om2/ 9−であった。こ
の粉末の分析値を表ユに示す。
表1A−e203粉末分析値 /J203content q9 m 999イ元素 
含有量(PPIψ) Mg <5 Cr <’0 .1 30 zn <5 Fe 22 Cu <5 Ca <2O 115 Ti <5 表2 AJ3N粉末分析値 AiNcontent 97 、 g%元素 含有量 Mg <5 (PPM) Cr 、2/ (’) Si /23(’) Zn 9 (tr ) Fe 、20 (〃 ) Cu (5(tr ) Mn 5 (〃) Ni 27 (tr) Ti (5(p) co <5 (〃) U 乙’1.g (wt%) N 33.’1(p) 0 /、/(tr) c 0./l(〃 ) 上記で得られた窒化アルミニウム粉末1.θグラムを直
径20咽のBN(窒化ホウ素)でコーティングした黒鉛
ダイス(BN Coated graphitedie
)K入れ高周波誘導加熱炉(旧gh−frequen−
cy 1nduction furnace ) f用
いl気圧の音素ガス中100Ky/薗2 の圧力下で、
2000℃の温度でユ時間ホットテレスした。得られた
焼結体はやや黄味を帯びたち密な半透明体であった。こ
の焼結体の密度は3 、2A f/(11&3 であり
又X線回折分析によれば単相(single phas
e ) のA4Nであった。この焼結体の分析値を表3
に示す。この焼結体の熱伝導率はる7 W / m・に
であり、またこの焼結体を厚さO0S陥に加工研屋した
ものの光透過率は乙μmの波長に対して76%(吸収係
数μ=3’l偏−1)であった。捷た上記と同条件でホ
ットプレスした直径’1Orran、)’1−さ約3胴
の円板から切り出した約2− g X 3 X 35 
nunの角柱状試料(rectangt、+lar b
ar )の3点曲は残置(3−point bendi
ng strength ) ’<クロスヘッドスピー
ド(crossheadspeed )θ・5 mm 
/ rnl n11y、z*ン(5pan ) 30r
ran、1200°Cの条件で測定した結果、平均lI
/、51(9/ mrn2 であった。
\ \ 表3 AAN焼結体分析値 AIN content 9 g−/ wt%元素 含
有量 vg <5 (PPM) 。r /3(/I) Si l/Q(n) Zn /ろ (〃) Fe 1g (〃 ) Cu <5 (# ) Mn 5 (〃) N1 30 (〃 ) rl<5 ”) Go <3 (I) PJe 63.0cvvt%) N 33.3ctr) 。 0 、 6 (〃) CQ、/3(’) 実施例コ 純度99.3%で平均粒子径が0.3gμmのアルミナ
、2Ofと灰分Q 、 / 5 wt%で平均粒子径が
o、’iiaμmのカーボンブラック/乙1とをナイロ
ン製ポットと号?−ルを用い、ヘキサンを分散媒として
均一に混合した。得られた混合物を乾燥後高純度黒鉛製
平皿に入れ炉内にアンモニアガス金/J37minで連
続的に供給しなから7630℃の温度で9時間加熱した
。得られた、反応物を空気中で75O℃の温度で6時間
加熱し未反応のカーygンを酸化除去した。該粉末の平
均粒子径は/ 、’12μmであり3μm以下がgll
谷量%を占めた。該粉末の分析結果を表ダに示す。
A石N含有量 q4 、9 wt% 元素 含有量 Mg ’Ig (PPM) cr /10 (’ ) sr 2300 (# ) Zn 2Q (# ) Fe 370 (p ) Cu くS (I ) Mn 110 (y ) N+ /、20 (# ) v+ 23(n’) COく5 (〃 ) Al1 1.’1.9 (wt%) N 33.7 (tt ) o /、3 (# ) C0,/乙(〃) 特許出願人 徳山曹達株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 m(i) 平均粒子径が2μm以下のアルミナ粉末と(
    11)灰分が0.2重量%以下で平均粒子径が7μm以
    下のカーボン粉末とを、液体分散媒体(但し水媒体を除
    く)中で混合し得られた混合物を、必要により乾燥した
    のち、窒素又はアンモニアの雰囲気下にllIθ0〜 /70θ℃の温度で焼成することを特徴とする平均粒子
    径がコμm以下の窒化アルミニウム粉末の製造方法。 (2) アルミナ粉末対カーボン粉末の重量比が/:0
    .3乙〜/:/の割合で混合されてなる特許請求の範囲
    (11記載の製造方法。 (3) 液体分散媒体が炭化水素又はアルコールである
    勃・許此求の範囲(11記載の製造方法。
JP58168337A 1983-09-14 1983-09-14 窒化アルミニウムの製造方法 Granted JPS6060910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168337A JPS6060910A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 窒化アルミニウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168337A JPS6060910A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 窒化アルミニウムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060910A true JPS6060910A (ja) 1985-04-08
JPH0348123B2 JPH0348123B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=15866180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168337A Granted JPS6060910A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 窒化アルミニウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060910A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077111A (ja) * 1983-10-05 1985-05-01 Tokuyama Soda Co Ltd 窒化アルミニウム粉末の製造方法
EP0186144A2 (en) * 1984-12-24 1986-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Process for preparing aluminum nitride powder
WO1991000842A1 (en) * 1989-07-06 1991-01-24 The Carborundum Company Manufacture of aluminium nitride
JPH0337106A (ja) * 1989-07-05 1991-02-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH03208805A (ja) * 1989-12-29 1991-09-12 Natl Sci Council 超微粒子な窒化アルミニウム粉末の製造方法
US5221527A (en) * 1990-06-30 1993-06-22 Hoechst Aktiengesellschaft Process for producing aluminum nitride
US5246741A (en) * 1989-12-22 1993-09-21 Hitachi, Ltd. Method for surface modification and apparatus therefor
TWI788579B (zh) * 2018-06-28 2023-01-01 日商德山股份有限公司 陶瓷製造用顆粒之製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101696072B1 (ko) * 2015-06-03 2017-01-13 주식회사 포스코 에어나이프

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077111A (ja) * 1983-10-05 1985-05-01 Tokuyama Soda Co Ltd 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH0428645B2 (ja) * 1983-10-05 1992-05-14 Tokuyama Soda Kk
EP0186144A2 (en) * 1984-12-24 1986-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Process for preparing aluminum nitride powder
JPH0337106A (ja) * 1989-07-05 1991-02-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 窒化アルミニウム粉末の製造方法
WO1991000842A1 (en) * 1989-07-06 1991-01-24 The Carborundum Company Manufacture of aluminium nitride
US5246741A (en) * 1989-12-22 1993-09-21 Hitachi, Ltd. Method for surface modification and apparatus therefor
JPH03208805A (ja) * 1989-12-29 1991-09-12 Natl Sci Council 超微粒子な窒化アルミニウム粉末の製造方法
US5221527A (en) * 1990-06-30 1993-06-22 Hoechst Aktiengesellschaft Process for producing aluminum nitride
TWI788579B (zh) * 2018-06-28 2023-01-01 日商德山股份有限公司 陶瓷製造用顆粒之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348123B2 (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618592A (en) Fine powder of aluminum nitride, composition and sintered body thereof and processes for their production
EP0505896B1 (en) Process for the production of a colloidal boehmite
US4746638A (en) Alumina-titania composite powder and process for preparing the same
JP2002145659A (ja) チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
US4469802A (en) Process for producing sintered body of boron nitride
JP2639121B2 (ja) 微細α―アルミナ粉末の製造方法
JPS6060910A (ja) 窒化アルミニウムの製造方法
JPS62241811A (ja) 熱炭素還元による金属炭化物及び窒化物のセラミツクス製造用粉末及びその製造方法
JPH0474302B2 (ja)
JPH0428645B2 (ja)
JPS60176910A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH0454612B2 (ja)
KR880002226B1 (ko) 고순도의 질화알루미늄 미분말 및 그 제조방법
JPS5950008A (ja) 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
EP0188038A1 (en) Process for producing silicon aluminum oxynitride
JPS60171270A (ja) 透光性を有する窒化アルミニウム焼結体製造用原料組成物
JPS61132513A (ja) αアルミナ粉末とその製法
JPS6222952B2 (ja)
IE870755L (en) Silicon nitride powders for ceramics
JPS60191061A (ja) 透明な酸窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH02120214A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS63182207A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JP2006342035A (ja) 石炭灰の改質化方法
JPH0455996B2 (ja)
JPH0475165B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees