JPS6058095A - 血清遊離脂肪酸の定量法 - Google Patents

血清遊離脂肪酸の定量法

Info

Publication number
JPS6058095A
JPS6058095A JP16423383A JP16423383A JPS6058095A JP S6058095 A JPS6058095 A JP S6058095A JP 16423383 A JP16423383 A JP 16423383A JP 16423383 A JP16423383 A JP 16423383A JP S6058095 A JPS6058095 A JP S6058095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
fatty acid
free fatty
nefa
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16423383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427838B2 (ja
Inventor
Sachiyo Shimizu
清水 佐千代
Keiji Mizukami
水上 敬二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eiken Chemical Co Ltd
Original Assignee
Eiken Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eiken Chemical Co Ltd filed Critical Eiken Chemical Co Ltd
Priority to JP16423383A priority Critical patent/JPS6058095A/ja
Publication of JPS6058095A publication Critical patent/JPS6058095A/ja
Publication of JPH0427838B2 publication Critical patent/JPH0427838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血清中の遊離脂肪酸(以下、NEFAと略す)
の酵素による定量法の改良に関するもの更に詳しくは、
アシルコエンザイムA合成酵素(以下、AC8と略す)
およびアシルコエンザイム人酸化酵素(以下、ACOD
と略す)を用いる血清中のNEFAの定量法において、
NEFA−アルブミン解離剤を共存せしめることKより
、高・感度のNEFAの定量を可能にすることを目的と
している。
血清中のNEFA#′i脂肪組織でのトリグリセリドの
分解、あるいは血清中のトリグリセリドが組織に吸収さ
れる際に、リボプ四ティンリパーゼの作用により生じる
大部分のNEFAは通常アルブミンと結合して血液中に
存在し、体内を循環している。
その濃度はトリグリセリド、コレステロール、リン脂質
等の他の血清脂質に比べ、著しく低いが代謝的には最も
活発な脂質であり、血中のNEF Aの動態を正確に把
握することは臨床的に極めて重要まこととされている0 従来のNEFAの定量法としては、滴定法と比色法とに
大別できる。
滴定法はDole Kよる方法、即ちインプロパツール
、ヘプタン、IN硫酸を40:10:Iの割合で混合し
た抽出液でNEFAを抽出し、ヘプタン層に抽出された
NEFAに基づく酸度を中和滴定する方法を始めとして
、これの改良方′法であり、一方の比色法は脂肪酸の銅
塩やコバルト塩がクロロホルムによく溶けることを利用
し、NEFAとともにクロロホルム層へ移行した銅ある
いはコバルトを適当な発色試薬で発色させて比色定量す
る方法で、改良法としてItaya −Ui法、Nov
ak法、Laurell法等がある。その他の方法とし
て螢光法、RI法、ガスクロマトグラフィーによるもの
、マススペクトロメトリーによるものがあるが、いずれ
も日常の測定法としては複雑すぎて、実用的で力く研究
用に行なわれているのが実情である。
いずれKせよ、これらの方法は、すべて有機溶媒による
抽出操作を必要としており、操作の煩雑さや、測定感度
の点で満足のいく方法では々がったO 近年、酵素を用いたNEFA定量法が、試料の微量化、
反応特異性、簡易性および有機溶媒を使用しないこと等
よp、有望な方法として広く利用されるようになってき
た。利用できる酵素反応としては、Ac1による脂肪酸
の活性化反応や、脂肪酸のω−hydroxylase
系によるω−酸化反応である。しかし、ω−酸化反応は
脂肪酸に特異的々反応ではないので、主にAc1による
活性化反応を利用した方法が行なわれている。
す々わち、次の反応式〔I〕に従って、コエンザイムA
(以下、C,oAと略す)およびアデノシン三リン酸(
以下、ATPと略す)の存在下、脂肪酸を活性化し、生
成するアシルコエンザイムA(以下、 Acyl−Co
Aと略す)あるいはアデノシン−リン酸(以下、AMP
と略す)量を測定する方法である0 このAc1の作用によりて生成するAMPを測定する方
法は、Acyl−CoAの生成とAMPの生成、が常に
並行しているという前提に基づいているOしかし、血清
中に微量ながら存在するAMP 。
ADP、ピルビン酸あるいはATP a s a様の作
用による阻害等の影響を受けNEFAの測定精度を悪く
する欠点を有する0そこで最近では他方の生成物である
Aayl−CoAを測定するととKよるNEFAの定量
法が広く行なわれている。すなわち前記反応式〔I〕に
よって生成したAcyl−CoAを、次の反応式(II
)に従って、酸素の存在下、ACODを作用させ、生成
する過酸化水素、又は酸化反応で消費される酸素量を測
定することによりNEFAを定量する方法である0 ところで、血清中のNgFA濃度は通常0.2〜1mM
程度であり、又、NEFAは単一の化合物で々く、炭素
数16のパルミチン酸を代表とする多数の脂肪酸の混合
物である。すなわち、分子量の異なる脂肪酸の総和が問
題とがる。更にこれらの脂肪酸の一部は、遊離の型、一
部は血清タンパク、特にアルブミンと疎水結合、イオン
結合等、さまざまな様式で結合して存在している。すな
わち、血清中のNEFAの定量は、存在形態の異なるも
のの総和を問題にする定量といえる。
Ac1.ACODを用いる酵素法を用いて、血清中のN
EFAを測定するに当如、上述の結合を解離させ反応を
すみやかに完結せしめることを目的として、本発明者等
は、鋭意、研究の結果、アルブミンとNEFAとの解離
剤としてハロゲン化フェノキシ脂肪酸が有効であること
を見い出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は一般式、 R1 2 (式中、Xはハロゲン原子、あるいは原子団を表わし、
R□とR2は同じか異っていてよく、水素原子あるいは
アルキル基を表わし、Yは水素原子あるいはNaもしく
はKを表わす)で示されるハロゲン化フェノキシ脂肪酸
を、Ac1およびACODを用いる血清中のNEFAの
定量法において共存せしめることを特徴としており、血
清中の蛋白、殊にアルブミン結合脂肪酸を解離すること
により1反応速度を速めると同時に測定感度をも上昇せ
しめる効果を有するものである。
アルブミンとNEFAの解離剤としては特開昭56−4
8895においてブラシル酸2カリウム等の2価の脂肪
酸またはアルキル硫酸エステル塩等が開示されているが
、前者のブラシル酸2カリウム等の2価の脂肪酸はAC
8,ACODの反応系に用いる場合、用いる酵素により
ては被測定物であるNEFAとして反応してしまい、極
端ic Blank値が高くなる。又、後者のアルキル
硫酸エステル塩も、AC8を阻害する等、両者共、実用
には適さないものであった◇まして、測定感度の上昇も
期待できるものではなかった。
本発明に用いられるハロゲン化フェノキシ脂肪酸として
は、0−クロロフェノキシ酢酸、p−クロロフェノキシ
酢酸、0−クロロフェノキシプロヒオン酸、p−クロロ
フエノキシグロピオン酸、2−(0−10ロフエノキシ
)−イソ酪酸、2−(p−クロロフェノキシ)−イソ酪
酸もしくはこれらの塩類が例示され、これらの1種類、
もしくFi2種以上を併用して用いる。
該ハロゲン化フェノキシ脂肪酸の反応系への添加量は、
酵素に対する影響や、溶解度等によって異なるが、測定
するN E F、Aに対して、5〜500倍城相当が好
ましい。
本発明は反応系としてCoAとATPの存在下で、AC
8を作用させ、Aeyl−CoAを生成せしめ、生成し
たAeyl−CoAに酸素共存下、ACODを作用させ
て、過酸化水素を生せしめる反応系からなり、コノ系二
ハロゲン化フェノキ7脂肪酸を共存させ、反応をすみや
かに完結略せる方法であるQこの際、用いられるAC8
及びACODは動物由来、あるいは微生物由来のいずれ
をも用いることができる0以下に1実施例をあけ、本発
明の詳細な説明する。
実施例1゜ 試薬(1) AC8350IU CoA O,5mM ATP 1 mM MgC12−6H202mM ハロゲン化スフエノキシ脂肪酸 5mM以上をトリトン
x−ioo(ロームアンドハース社製)o、1(iを含
有する5 0 mM リン酸緩衝液(pH7,0) 1
 tで溶解し、試薬(1)とする。
試薬(2) ACOD 45Q IU パーオキシダーゼ 3000 IU N−エチルマレイミド 1mM N−エチル−N−(β−メチルスルホンアミドエチル)
−m−トルイジン 1mM 4−アミノアンチピリン O,j5mM以上を10mM
リン酸緩衝*(pH7,0) 1 tで溶解し、試薬(
2)とする◇ 測定操作 4本の試験管に被検血清50μtをとシ、試薬(1)を
1−加え混和後、各々37Cで1.5分、3分、5分及
び10分間反応させる。次に試薬(2)を2Wdづつ加
え混和し、更に37Cで1o分間反応後、試薬盲検を対
照として、550nmで各々の吸光度を測定する。
被検体として凍乾血清であるリピ、ド・セーラム■(栄
研化学製: 1765μEq/L相当)を用いて、上記
操作により測定した。
なお、試薬(1)に用いるハロゲン化フェノキシ脂肪酸
としてpo−クロロフェノキシ酢酸%2−(’−クロロ
フェノキシ)−イソ−酪酸及び2−(p−クロロフェノ
キシ)−イソ−酪酸を用いた場合、ならびに無添加の場
合の測定結果を第1表に示した。
第 1 表 (表中の数字は吸光度X100Oを表わす)第1表より
、ハロゲン化フェノキシ脂肪酸を添加した系は、無添加
に比べ反応速度が有意に速く、高感度であることが認め
られた。
尖施例2゜ 被検体としてヒト血清(1150μEq/L相当)を用
いて、実施工、と同様に行なった結果を第2表に示した
第 2 表 (表中の数字は吸光度X100Oを表わす)第2表よシ
、ハロゲン化フェノキシ脂肪酸を添加した系は無添加に
比べ反応速度が有意に速く、高感度であることが認めら
れた・ 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第164233号 2、発明の名称 血清遊離脂肪酸の定量法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 昭和59年1月11日(発送日昭和59年1月31日)
5、補正の対象 明細書全文 6、補正の内容 別紙の通り黒色により鮮明に記載した全文訂正明細書(
内容に変更なし)に補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アシルコエンザイムA合成酵素およびアシルコエンザイ
    ムA酸化酵素を用いる血清中の遊離脂肪酸の定量法にお
    いて、一般式 (式中、又はハロゲン原子あるいは原子団を表わし、R
    □とR2は同じかまたは異っていてよく、水素原子ある
    いはアルキル基を表わし、Yは水素原子あるいはNaも
    しくはKを表わす)で示されるハロゲン化フェノキシ脂
    肪酸を共存せしめることを特徴とする血清遊離脂肪酸の
    定量法0
JP16423383A 1983-09-08 1983-09-08 血清遊離脂肪酸の定量法 Granted JPS6058095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16423383A JPS6058095A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 血清遊離脂肪酸の定量法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16423383A JPS6058095A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 血清遊離脂肪酸の定量法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058095A true JPS6058095A (ja) 1985-04-04
JPH0427838B2 JPH0427838B2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=15789198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16423383A Granted JPS6058095A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 血清遊離脂肪酸の定量法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500581A (ja) * 2000-03-31 2004-01-08 アーボガスト ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 子かん前症及び他の疾患の予測方法
CN104480077A (zh) * 2014-12-22 2015-04-01 宁波美康生物科技股份有限公司 重组乙酰辅酶a合成酶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500581A (ja) * 2000-03-31 2004-01-08 アーボガスト ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 子かん前症及び他の疾患の予測方法
JP4813736B2 (ja) * 2000-03-31 2011-11-09 アーボガスト ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド 子かん前症及び他の疾患の予測方法
CN104480077A (zh) * 2014-12-22 2015-04-01 宁波美康生物科技股份有限公司 重组乙酰辅酶a合成酶
CN104480077B (zh) * 2014-12-22 2017-03-01 宁波美康生物科技股份有限公司 重组乙酰辅酶a合成酶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427838B2 (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5886083A (ja) グリセロ−ル−3−リン酸オキシダ−ゼの安定化剤
JPH0577399B2 (ja)
WO2006054681A1 (ja) リパーゼの活性測定用組成物および活性測定法
US10125385B2 (en) Electrochemiluminescence (ECL) detection reagents and related methods for measuring enzyme activity
JPS59230161A (ja) 還元性物質の分解方法及び分解用試薬
JPS6058095A (ja) 血清遊離脂肪酸の定量法
JP4577863B2 (ja) カルシウムイオン測定用組成物および測定方法
JPH0372280B2 (ja)
CN106680222B (zh) 胆碱酯酶测定试剂及试剂盒
JPS6024199A (ja) 疾病関連物質の定量法
JPH01231896A (ja) カルシウムの測定法
JPS61225000A (ja) 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬
JP2761768B2 (ja) Nadhの定量法及びそれを用いた胆汁酸の定量法
JPS63283596A (ja) 遊離脂肪酸の定量方法及びそれに用いる定量用試薬組成物
JPH06335400A (ja) イオン化カルシウムの測定法
JPH06197795A (ja) 過酸化水素の測定方法
JPS6342470A (ja) ペルオキシダ−ゼまたはh↓2o↓2の測定方法
JPH1146795A (ja) 酸化酵素含有分析用試薬
JPH03119997A (ja) 成分の測定法
JPH07108239B2 (ja) ピルビン酸の定量方法及び該方法を利用する生体成分の定量方法
JPS6030696A (ja) クレアチニン及びクレアチンの定量方法及び定量用試薬
JPH05219991A (ja) 酵素反応利用定量分析方法
JPH0153040B2 (ja)
JPS60209176A (ja) ロイコ色素を用いる定量方法
JPS61155758A (ja) クレアチニン及びクレアチンの同時定量方法並びにそのキツト