JPS61225000A - 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬 - Google Patents

3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬

Info

Publication number
JPS61225000A
JPS61225000A JP60064547A JP6454785A JPS61225000A JP S61225000 A JPS61225000 A JP S61225000A JP 60064547 A JP60064547 A JP 60064547A JP 6454785 A JP6454785 A JP 6454785A JP S61225000 A JPS61225000 A JP S61225000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehydrogenase
oxosteroid
hydroxysteroid
electron carrier
3alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60064547A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ushizawa
牛沢 幸司
Akemichi Maki
牧 明道
Toshiyuki Akimoto
俊之 秋元
Senkichi Nagasaki
長崎 泉吉
Mitsuyoshi Hirata
平田 三四司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pure Chemicals Co Ltd filed Critical Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority to JP60064547A priority Critical patent/JPS61225000A/ja
Priority to US06/861,725 priority patent/US4816394A/en
Priority to EP19860106409 priority patent/EP0245528B1/en
Publication of JPS61225000A publication Critical patent/JPS61225000A/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/32Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving dehydrogenase

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は共役酵素法を利用する3α−ヒドロキシステロ
イドの定量方法に関する。
〔従来の技術〕
生体中の30−ヒドロキシステロイドには、胆汁酸類の
ほか、アンド四ステロンなどのステロイドホルモンがあ
るが、特に臨床診断上重要な意義を有しているのは胆汁
酸である。胆汁酸は主にグルココール酸、タウ四コール
酸、グルコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシ
コール酸、グルコデオキシコール酸、タウロデオキシコ
ール酸等よシなシ、肝臓でコレステロールよυ合成すれ
た後、いわゆる腸肝循環系という極めて閉鎖的な回路を
循環するため、正常人の末梢血中にはごく微量しか存在
しない。しかし、肝・胆道系疾患においては、これらの
回路に破綻が生じ、血中胆汁酸量が上昇する。従って胆
汁酸の血中濃度の上昇を指標として肝・胆道系疾患の存
否を判定することができると同時に、ある程度の重症度
を判定することも可能となる。これらのことから生体中
、41に血清中′の3α−ヒドロキシステロイドの一成
分である胆汁酸の測定が肝・胆道系疾患の診断にとって
重要なものとなっている。
従来報告されている3a−ヒドロキシ1ステロイドの定
量分析としては、クロマトグラフィー法、酵素法、免疫
学的測定法等があるが、′日常の臨床検査の分野では簡
便な酵素法が主流となっている。
即ち、胆汁酸(3G−ヒドロキシ1テロイド)にニコチ
ンア之ドアデニンジヌクレオチドc以下NADと略す)
の存在下、3α−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナー
ゼc以下3Q−H8Dと略す)を作用させ、NADを還
元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(以下Nム
’DHと略す)とした後、次の様な方法によシ分析がお
こなわれている。
■ 生成されたNADHの螢光を測定する法。
■ 生成されたNADHをジアホラーゼの作用によfi
NADとし、同時に共存させたレサズリンをレゾルフィ
ンに変換し、その螢光を測定する方法。
■ 生成されたNADHをジアホラーゼの作用によ、り
NADとし、同時に共存させたニトロブルーテトラゾリ
ウムをジホルiインに変換し、これを比色定量する方法
〔本発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記ωおよび■の方法は螢光測定法であシ操作
法が繁雑な上、高価な機器を必要とし、日常検査ではほ
とんど利用されていないのが現状である。また、@の方
法は感度が悪く、その上血中胆汁酸濃度が極めて低いた
めに試料を多量に必要とし、試料成分による妨害を受は
易く、必ずしも満足いくものではない。したがって、酵
素法による3a−ヒドロキシステロイドの有利な測定法
の開発が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは酵素法において利用される共役反応系及び
その反応生成物について検討していたとζろ、3a−ヒ
ドロキシステロイドの酸化生成物である3−オキンステ
ロイドを3−オキソステロイド−Δ4(又はΔ1)−デ
ヒドロゲナーゼによって更に酸化する酵素共役系を見出
し、これを利用すれば感度の良い測定法が得られること
を見出して本発明を完成した。
すなわち、本発明は被検体に=コテンアミドアデ二ンジ
ヌクレオチドの存在下3a−ヒドロキシステロイドデヒ
ドロゲナーゼを作用せしめ、次いで得られた反応生成物
にテトラゾリウム若しくはその塩、電子キャリヤー物質
並びに3−オキソステロイド−Δ1−デヒドロゲナーゼ
又は/及び3−オキソステロイド−14−デヒドロゲナ
ーゼを作用せしめ、生成したホルマザン類を測定するこ
とを特徴とする3α−ヒドロキシステロイドの定量法及
びこれに用いる試薬を提供するものである。
本発明法の反応機構は次式のようKまとめられる。
キンステロイドが3−オキンーΔ4(又は/及びjl)
−ステロイドとなる反応をも利用してテトラシリ ゛ラ
ムまたはその塩からホルマザン類を生成せしめ、これを
測定し、3Q−ヒドロキシステロイドラ定量する方法で
ある。
本発明法を実施するためには、緩衝液中に被検体並びに
NAD、テトラゾリウム若しくはその塩類、電子キャリ
ヤー物質、3α−H8D及び3−オキソステロイド−Δ
4−デヒドロゲナーゼ若しくは3−オキソステロイド−
Δ1−デヒドロゲナーゼのいずれか一方か、あるいはこ
の両方を任意の順序で加え反応させれば良い。なお、試
薬としては、NAD、テトラゾリウムまたはその塩類、
電子キャリヤー物質、3Q−HADそして3−オキソス
テロイド−Δ4−デヒドロゲナーゼまたは3−オキソス
テロイド−Δ1−デヒドロゲナーゼのいずれか一方か、
あるいはこの両方をあらかじめ緩衝液に加えておいて使
用しても良く、また酵素類、NAD 。
テトラゾリウムまたはその塩類のいずれかを除いたもの
を緩衝液に加えておき、使用時にこれらを加え調製し使
用することも可能である。
本発明法に使用できる緩衝液としてはpH6〜10のリ
ン酸緩衝液、トリス緩衝液、グツド緩衝液等通常使用さ
れるものであればいずれも使用可能である。
また、テトラゾリウムまたはその塩類としては  □ニ
トロブルーテトラゾリウムc以下NTBと略す)、3−
(p−インドフェニル)−2−(p−ニトロフェニル)
−5−7エエルー2Hテトラゾリウムクロライド(以下
INTと略す)、3− (4、5−ジメチル−2−チア
ゾイル)−2,5−ジフェニル−2Hテトラゾリウムプ
ロiイド(以下MTTと略す)、1.1’−(3,3’
−ジメトキシ−4゜4′−ビフェニレン)−ビス(5−
(4−二トロフェニル)−3−(4−(2−ヒドロキシ
−3−(2−ヒドロキシエチルジエチルアミノ)プロポ
キシ)7エエル))−2Hテトラゾリウムクロライドc
以下W、S、NTBと略す)等が使用でき、その濃度は
50〜2000μmoAe/lの範囲であるが、好まし
くは100−500 prnoLe/Lの範囲である。
NAD濃度としては5 G = 2000 )tnoL
e/L。
好ましくは100〜500μmole/Lの範囲で使用
するのが良い。
また、3a−18011度は10−5000単位/10
0れば充分であるが、好ましくは200〜500単位/
Lの範囲で使用するのが良い。
電子キャリヤー物質としてはジアホラーゼ、1−メトキ
シ−5−メチルフェナジニウムメチルサルフェ−ト(以
下1−メトキシ−PM8と略す)、フェナジンメトサル
フェートc以下PM8と略す)または9−ジメチルアミ
ノベンゾ−α−7エナゾキソエウムクロライド(以下メ
ルトラブル−と略す)等が挙げられ、その濃度範囲はジ
アホラーゼでは10〜5000単位7t、好ましくは1
00〜500単位/lでsb、その他のものでは0.1
= 10007amoLeμ、好ましくは1−200゜
μrnoLe/lの範囲である。
更に1本発明で用いる3−オキソステロイド−Δ4−デ
ヒドロゲナーゼ(EC,1,3,99,5、EC。
1、3.99.6 )  または3−オキソステロイド
−Δ1−デヒドロゲナーゼ(EC,1,3,99,4)
はシュードモナス(Paeudomonas )属〔ジ
ャーナルオブザケミカルンサエテイ:ケミカルコミュニ
ケーシ”1ンズ(J、 Chem、 8oc、 ; C
hem、 Comm ) 3巻115頁1974年、ジ
ャーナルオブパイオロジカルケミストリ−(J、 Bi
ol、 Chem、 ) 218巻 675頁1956
年、同234巻2014頁1959年バイオケ電力パイ
オフイジカアクタ(Blochem。
Blophy、 Acta ) 56巻584頁196
2年〕;アースロパクタ−(Arthrobactor
 )属〔ヨーロピアンジャーナルオブバイオケンストリ
ー□Cur。
J、 Biochem、 ) 47巻“555頁197
4年〕:ノカルディア(Nocardla )属〔ケミ
カルアンドファーマシューテイカルブリテン(Chem
ical andPharmaceutical Bu
lletin ) 21巻2794頁1973年、同2
3巻2164頁1975年、ジサーテーシ87アブスト
ラクト(DissertatlonAbstructs
 ) 35巻3839頁1975年〕;コリネバクテリ
ウム(Corynebacterlum )属(米国特
許第3639212号)などの微生物に広く存在するこ
とが知られている。
本発明者らは前記記載のJ、 Biol、 Chem、
 234巻 2014頁 1959年のレビー(Lev
y )らの方法に従ってシュードモナステストステロニ
(Pseudomonas testosteroni
 )を培養し、その菌体よシ3−オキソステロイド−Δ
4−デヒドロゲナーゼおよび3−オキソステロイド−Δ
!−デヒド四ゲナーゼを精製しそれを使用した。これら
の酵素を本発明に使用する場合50〜1oooo単位/
lの濃度があれば充分であるが、特に300〜3000
単位/lの範囲で使用するのが好ましい。
本発明方法は、3a−ヒドロキシステロイドを含む試料
について適用することができ、該試料としては、例えば
血清、血漿あるいは尿等が挙げられる。
本発明方法による3α−ヒドロキシステロイドの定量は
、上記の如くして反応せしめた後、反応液中に停止液を
加えて反応を停止し、反応液中に存在するホルマザン類
の吸光度を測定しても良いし、また、一定時間範囲内に
おける反応液中のホルマザン類の増加を吸光度で測定し
ても良い。なお、停止液には塩酸、硫酸、リン酸等の無
機酸類もしくはクエン酸、酢酸等の有機酸を使用するこ
とができる。
〔作用〕
本発明法は前記反応機構で示したように、ホルマザン類
(1)およびホルマザン類■を生成せしめ、その吸光度
を測定するものである。つまシネ発明法はホルマザン類
ωおよびホルマザン類■の両方を利用し測定するため高
感度の測定が可能となったものである。
〔効果〕
以上のように本発明方法は、従来より用いられていた酵
素共役系からのホルマザン類住)と本発明者らが見出し
た酵素共役系からのホルマザン類■の両者を利用するも
のであるため、被検体の加熱処理、除蛋白、抽出等の操
作を要せず、従来法では100〜1000μを必要であ
った血清または血漿を50μを程度にまで減らすことの
できる感度の良いものである。
〔実施例〕
次に実施例を挙げ、本発明の詳細な説明する。
実施例1 400 pmot7tのNAD、200μmat/lの
NBT、5QQ単位/lのジアホラーゼ、200単位/
103Q−H8D、500単位/lの3−オキソステロ
イド−Δ4−デヒドロゲナーゼを含む59 mmoj/
lリン酸緩衝液(pH7)(以下測定試液という) 0
.5 mに被検体50μLを加えて37℃で10分間正
確に反応させ、次に反応停止液(0,I N−HC/、
) 0.ldを加える。5分間放置後波長540 fl
mで吸光度を測定する。また同−試1料について3Q−
H8Dを除いた測定試液で同様な操作を行ない検体ブラ
ンク(盲検)とする。なお、被検体としてはグルココー
ル酸(以下GCと略す)を添加した血清を無添加血清で
糧々の、濃度に希釈したものを使用した。この結果を第
1表K、また、この結果に基いて作成した検量線を第1
図に示す。
以下余白 結果       第1表 実施例2 血清10検体を各々50μを使用し、実施例1と同様に
操作して各血清の吸光度を求め、検量線の回帰式(Y=
1.474X+2.118、y:m−Abs %x :
 prnote/L )よF)3Q−ヒドロキシステロ
イド量を算出した。この結果を第2表に示す。
以下余白 第2表 実施例3 実施例1の測定試液に5Q0単位/lの3−オキソステ
ロイド−Δ1−デヒドロゲナーゼを加えて実施例1と全
く同様に操作を行ない、検量線を求めた。
結果       第3表 実施例4 実施例1の測定試液のジアホラーゼの代わシに150 
pmol、/l O1−メトキシ−PMSを使用して実
施例1と全く同様に操作を行ない検量線を求めた。
結果       第4表 実施例5 400 pmoL/lON A D 、 200 fi
mot/LのW。
S、NTB、5Q0単位/Lのジアホラーゼ、2Q0単
位/Lの3Q−H8D、5Q0単位/1f)3−オキソ
ステロイド−Δ4−デヒドロゲナーゼを含む50 mm
oL/l )リス塩酸緩衝液(pH9,0)(以下測定
試薬という) 0.5 mに被検体50μLを加えて、
37℃で10分間正確に反応させ、次に反応停止液(0
,I N −Hct) 0.5 mを加える。5分間放
置後、波長600 amで吸光度を測定する。また、同
一試料について3α−H8Dを除いた測定試薬で同様な
操作を行ない検体ブランクC盲検)とする。なお、被検
体としてはGCを添加した血清を無添加血清で種々の濃
度に希釈して使用し、検量線を求めた。
結果       第5表 実施例6 実施例5の測定試薬のW、 S、 N T Bの代わり
に200 pmoL/L ON T Bを、またジアホ
ラーゼの代わりに25μmOL/Lのメルトラブル−を
使用して実施例5と全く同様に操作を行ない検量線をも
とめた。
結果       第6表
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1により得られた検量線を示す図面で
ある。縦軸は吸光度、横軸はGC添加濃度(μmate
μ)である。 以上 ;“−“・’J /i 二′−’2−ノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検体にニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの
    存在下3α−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼを
    作用せしめ、次いで得られた反応生成物にテトラゾリウ
    ム若しくはその塩、電子キャリヤー物質並びに3−オキ
    ソステロイド−Δ^1−デヒドロゲナーゼ又は/及び3
    −オキソステロイド−Δ^4−デヒドロゲナーゼを作用
    せしめ、生成したホルマザン類を測定することを特徴と
    する3α−ヒドロキシステロイドの定量法。 2、電子キャリヤー物質がジアホラーゼ、1−メトキシ
    −5−メチルフェナジニウムメチルサルフェ−トまたは
    9−ジメチルアミノベンゾ−α−フェナゾキソニウムク
    ロライドのいずれかである特許請求の範囲第1項記載の
    定量法。 3、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド、3α−ヒ
    ドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ、テトラゾリウム
    またはその塩類、電子キャリヤー物質および3−オキソ
    ステロイド−Δ^4−デヒドロゲナーゼまたは/および
    3−オキソステロイド−Δ^1−デヒドロゲナーゼを含
    有する3α−ヒドロキシステロイド定量用試薬。 4、電子キャリヤー物質がジアホラーゼ、1−メトキシ
    −5−メチルフェナジニウムメチルサルフェートまたは
    9−ジメチルアミノベンゾ−α−フェナゾキソニウムク
    ロライドのいずれかである特許請求の範囲第3項記載の
    定量用試薬。
JP60064547A 1985-03-28 1985-03-28 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬 Expired - Lifetime JPS61225000A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064547A JPS61225000A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬
US06/861,725 US4816394A (en) 1985-03-28 1986-05-12 Quantitative analysis of 3α-hydroxysteroid and reagent useful therefor
EP19860106409 EP0245528B1 (en) 1985-03-28 1986-05-12 Quantitative analysis of 3 alpha-hydroxysteroid and reagent useful therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064547A JPS61225000A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225000A true JPS61225000A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13261353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064547A Expired - Lifetime JPS61225000A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4816394A (ja)
JP (1) JPS61225000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113025589A (zh) * 2021-04-21 2021-06-25 重庆第二师范学院 3α-羟基类固醇脱氢酶、编码基因及其在催化剂中的应用

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534044B2 (ja) * 1986-11-11 1996-09-11 第一化学薬品株式会社 3−オキソ−5β−ステロイドの定量法及びその定量用試薬
JP2811319B2 (ja) * 1989-04-18 1998-10-15 旭化成工業株式会社 胆汁酸の高感度測定法および測定用組成物
ATE272836T1 (de) 1999-03-19 2004-08-15 Sapporo Immuno Diagnostic Lab Verfahren zur bestimmung eines substrates, und biosensor
EP1314786A4 (en) * 2000-08-28 2005-01-19 Sapporo Immuno Diagnostic Lab METHOD AND DEVICE FOR EXAMINING DISEASES WITH SPECIFIED METABOLISM DISORDERS

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1163907A (en) * 1980-04-09 1984-03-20 Manabu Yamanaka Method for the estimation of hydroxysteroids and reagent system therefor
DE3048662A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-22 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Stabilisierte zubereitung von tetrazoliumsalzen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113025589A (zh) * 2021-04-21 2021-06-25 重庆第二师范学院 3α-羟基类固醇脱氢酶、编码基因及其在催化剂中的应用
CN113025589B (zh) * 2021-04-21 2023-04-07 重庆第二师范学院 3α-羟基类固醇脱氢酶、编码基因及其在催化剂中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
US4816394A (en) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160177371A1 (en) Method of pretreatment of sample for quantitating cholesterol and method for quantitating cholesterol in specific lipoproteins by using the same
US10125385B2 (en) Electrochemiluminescence (ECL) detection reagents and related methods for measuring enzyme activity
JPS61225000A (ja) 3α―ヒドロキシステロイドの定量法及びこれに用いる試薬
Kayamori et al. Nonenzymatic elimination of ascorbic acid in clinical samples
EP0245528B1 (en) Quantitative analysis of 3 alpha-hydroxysteroid and reagent useful therefor
JP2001286297A (ja) コレステロール定量用試料の前処理方法およびこれを利用する特定のリポ蛋白中のコレステロール定量法
JPH07155196A (ja) 生体成分の測定法
JP3760250B2 (ja) 硫酸抱合型胆汁酸の定量法及びそのキット
JP3981190B2 (ja) コレステロールの定量方法及び定量用試薬
JPS5913197B2 (ja) 胆汁酸の測定法
JPS60210998A (ja) 無機リン酸塩の酵素学的測定用試験組成物、試験具及び試験方法
JP2761768B2 (ja) Nadhの定量法及びそれを用いた胆汁酸の定量法
JP2534044B2 (ja) 3−オキソ−5β−ステロイドの定量法及びその定量用試薬
JPH02276597A (ja) 体液中のカルシウム測定方法
JPH0362400B2 (ja)
JPS6083598A (ja) 基質又は酵素の測定法
JPH0673479B2 (ja) 胆汁酸の高感度定量法および定量用組成物
JPH06209793A (ja) ソルビトール測定方法およびその組成物
JPH08103298A (ja) コレステロールの高感度定量法および定量用試薬
JPS6030696A (ja) クレアチニン及びクレアチンの定量方法及び定量用試薬
JPH054080B2 (ja)
JPS61184463A (ja) 過酸化水素の新規定量法
AU2015202990A1 (en) Method of pretreatment of sample for quantitating cholesterol and method for quantitating cholesterol in specific lipoproteins by using the same
JPS61237060A (ja) 化学発光法による生体成分の定量法
JPH0223888A (ja) リゾチーム活性の定量法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term