JPS6057347A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6057347A
JPS6057347A JP58164109A JP16410983A JPS6057347A JP S6057347 A JPS6057347 A JP S6057347A JP 58164109 A JP58164109 A JP 58164109A JP 16410983 A JP16410983 A JP 16410983A JP S6057347 A JPS6057347 A JP S6057347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carrier
electrophotographic photoreceptor
amino
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164109A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Hirose
尚弘 廣瀬
Osamu Sasaki
佐々木 収
Kiyoshi Sawada
潔 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58164109A priority Critical patent/JPS6057347A/ja
Publication of JPS6057347A publication Critical patent/JPS6057347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0618Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen and nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感光体に関し、詳しくは有機光半導体より成る
光導電性化合物を含有する感光層を有する新規な電子写
真感光体に関する。
従来、電子写真感光体としては、セレン、酸化亜鉛、硫
化カドミウム等の無機光導電性化合物を主成分とする感
光層を有する無機感光体が広く用いられてきたつしかし
、これらは感度、熱安定性、耐湿性、耐久性等において
必ずしも満足し得るものではない。例えば、セレン感光
体は結晶化すると感光体としての特性が劣化してしまう
ため、製造も難しく、また熱や指紋等が原因となり結晶
化し、感光体としての性能が劣化し工しまう。また硫化
カドミウム感光体は耐湿性や耐久性において、また酸化
亜鉛感光体も耐久性等に問題がある。
これら無機感光体の持つ欠点を克服する目的で様々な有
機光導電性化合物を主成分とする感光層を有する有機感
光体の開発・研究が近年盛んに行なわれている。例えば
特公昭50−10496号公報iはポ+J−N−ビニル
カルノセゾ−hと2.4e7−ドリニトロー9−フルオ
レノンを含有する感光層を有する有機感光体の記載があ
る。しかしこの感光体は、感度および耐久性において必
ずしも満足できるものではない。このような欠点を改良
するためにキャリア発生機能とキャリア輸送機能とを異
なる物質に分担させ、より高性能の有機感光体を開発す
る試みがなされている。このようないわゆる機能分離型
の電子写真感光体は、それぞれの材料を広い範囲から選
択することができ、任詠の性能を有する感光体を比較的
容8vc作製し得ることがら多くの研究がなされてきた
このような機能分離型の電子写真感光体において、その
キャリア発生物質として、数多くの化合物が提案されて
いる。無機化合物をキャリア発生物質として用いる例と
しては、例えば、特公昭43−16198号公報に記載
された無定形セレンがあり、これは有機光導電性化合物
と組み合わせて使用されるが、無定形セレ/からなるキ
ャリア発生層は熱によシ結晶化して感光体としての特性
が劣化してしまうという欠点は改良されてはいない。
また有機染料や有機顔料をキャリア発生物質として用い
る電子写真感光体も数多く提案されている。例えば、有
機化合物を感光層中に含有する電子写真感光体として、
特開昭55−93157号公報、特開昭55−1262
54号公報、特開昭56−143437号公報、特開昭
57−196241号公報等に開示されたものがらる。
しかしこれらの有機化合物の感光体は、感度、残留電位
あるいは、繰υ返し使用時の安定性の特性において、必
ずしも満足し得るものではなく、また、キャリア輸送物
質の選択範囲も限定されるなど、電子写真プロセスの幅
広い要求を十分に満足させるものではな−・。
一方近年感光体の露光用光源としてArレーザー、He
−Neレーザー等の気体レーザーや半導体レーザーが使
用され始めている。これらのレーザーはその特徴として
時系列でQ N10 F Fが可能で1、インテリジェ
ントコピアなはじめとする画像処理機能を有スる複写機
やコンビエータ−のアウトプット用のプリンターの光源
として特に有望視されている。中でも半導体レーザーは
その性質上音響光学素子等の電気信号/光信号の変換素
子が不要でおることや小型・軽量化が可能であることな
どから注目を集めている。しかしこの半導体レーザーは
気体レーザーに比較して低出力でi、t+、tた発振波
長も長波長(約780nm以上)であるので、従来の感
光体では分光感度が短波長側により過ぎていてこのまま
では半導体レーザーを露光用光源とする感光体としての
使用は不可能である。
本発明の目的は熱および光に対して安定で、かつ優れた
特性を有する電子写真感光体を提供することにある。
本発明の他の目的は、高感度にしてかつ残留電位が小さ
く、また繰り返し使用してもそれらの特性が変化しない
耐久性の優れた電子写真感光体を提供することに6る。
本発明の更に他の目的は、優れたキャリア発生能を有し
かつ組合せられるキャリア輸送物質の選択範囲の広い特
定の縮合多環式化合物を含有する感光層を有する電子写
真感光体を提供することにるる。
本発明の更に他の目的は、半導体レーザー等の長波長光
源に対しても十分な実用感度を有する電子写真感光体を
提供することvc6る。
本発明者らは1以上の目的を達成すべく鋭意研究を重ね
た結果、下記一般式(1)、(If)または(III)
で示される縮合多環式化合物のアミン置換体が電子写真
感光体の有効成分として機能し得ることを見い出し、本
発明を完成したもので多る。ここにアミノ置換体の7ミ
ノ基の数は、縮合多環式化合物が一般式〔■〕または(
If)で示されるものであるときには4以下であり、一
般式CI)で示されるものでらるときは6以下である。
一般式〔■〕 一般式[II) 〇 一般式CIII) このような本発明によれば、感光層を構成する光j3電
性物質として既述の綜合多環式化合物のアミン置換体が
使用されているため、後述するところからも明かなよう
に、熱および光に対して安定でおり、また電荷保持力、
感度、残留電位等の電子写真特性において優れてお9、
かつ繰り返し使用した時にも疲労劣化が少なく、さらi
c780nm以上の長波長領域の光・に対□しても十分
な感度を有する優れ*1子写真感光体を提供することが
できる。
本発明において使用される既述のような縮合多項式化合
物のアミノ置換体のうち、以下の一般式(N)で示され
るものは780nm以上の長波長領域の光に対しC特に
優れた感度を有する点で好ましXI′。
一般式(IV”1 (式中、Yl、Y2は水素原子またはアミン基である。
)本発明において用いられる縮合多項式化合物のアミノ
置換体の具体例としては、例えば次の構造式を有するも
のが挙げられるが、これらによって限定されるものでは
ない。またここに例示されたものは、塩の形、例えば硫
酸塩、塩酸塩、その他の形で用いてもよい。
例示化合物 Cl−1) 〜 (1−2) (1−3’:1 [1−41 (1−5) (1−63 0 [U−Z] [I[−2) (It−3〕 (u−4) [I[−5] [:n−6] (n−7) Cull−3) Cl1l−7) 以上のごとき物質は公知の方法にょシ容易に合成ず2こ
とができる。
合成例 (例示化合物(1−1)の合成)工業化学雑誌
60,443(1957年)の方法に従い合成した。す
なわち、アントアントロンをTIk硫叡中硝酸カリウム
でジニトロ化して4.10−ジニトロアントアントロン
CB)とし、次にこれを硫化ナトリウムで還元すること
によって,4.10−(A) CB) (C) 本発明電子写真感光体は、導電性支持体上に既述の如き
縮合多環式化合物のアミン置換体を結着剤中に分散した
感光層を設けることにより製造することができる。また
他の方法として、既述の如き縮合多環式化合物のアミノ
置換体の%に優れたキャリア発生能を利用してこれをキ
ャリア発生物質として用い、これと組合せ℃有効に作用
し得るキャリア輸送物質と共に用いることにより、積層
型、ろるいは分散型のいわゆる機能分離型の電子写真感
光体とすることも可能でめる。また本発明で用いられる
縮合多環式化合物のアミノ置換体は、その1種あるいは
2種以上を絹,合せて用いることができる。
電子写真感光体の機械的構成としては種々の形態が知ら
れてー・るが、本発明においてはそれらのいずれの形態
の構成としてもよい。
通常は、第1図〜第6図の形態である。第1図および第
3図では、導電性支持体1上に前述の縮合多環式化合物
のアミノ置換体を主成分とするキャリア発生層2と、キ
ャリア輸送物質を主成分として含有するキャリア輸送層
3との種層体より成る感光層4を設ける。第2図および
第4図に示すようにこの感光層4は、導電性支持体上に
設けた甲間層5を介して設けてもよい。仁のように感光
層4を二層構成としたときに最も優れた電子h′メ(特
性を有する電子写真感光体が得られる。また本発明にお
いては、第5図および第6図に示すように、既述の縮合
多環式化合物のアミン置換体より成るキャリア発生物質
7をキj IJア輸輸送物質質主成分とする層6中に分
散せしめて成る感光層4を導電性支持体1上に直接、、
あるいは中間層5を介して設げてもよい。
電子写真感光体を機能分離型のものとする場合において
、組み合わせて用いられるキャリア輸送物質としてはト
リニトロフルオレノンあるいはテトラニトロフルオレノ
ンなどの電子を輸送し一?−jい電子受容性物質、ポリ
 N−ピニルカルノ々ゾールに代表されるような複素猿
化合物を側鎖に有する重合体、トリアゾール銹導体、オ
キサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ピラゾリ
ン誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、フェニレンジ
アミン誘導体、ヒPラゾン誘導体、アミノ置換カルコン
誘導体、トリアリールアミン誘導体、カルノ々ゾール誘
導体、スチルベン誘導体、等の正孔を輸送しやすい電子
供与性物質を挙げることができるが、これらに限定され
るべきものではない。
二層構成の感光層4を構成するキャリア発生層2は導電
性支持体1、もしくはキャリア輸送層3上に直接、ろる
いは必要に応じて接着層もしくは)々リヤ一層などの中
間層を設けた上に例えば次の方法によって形成すること
ができる。
(M−1)キャリア発生物質を適当な溶媒に溶解した溶
液を、あるいは必要に応じて結着剤を加え混合溶解した
溶液を塗布する方法っ(M−2)キャリア発生物質をボ
ールミル、ホモミキサー等によって分散媒中で微細粒子
とし、必要に応じて結着剤を加え混合分散し九分散液を
塗布する方法。
キャリア発生層の形成に使用される溶媒あるいは分散媒
としては、n−ブチルアミン、ジエチルアミン、エチレ
ンジアミン、インゾロパノールアミン、トリエタノール
アミン、トリエチレンジアミン、N、N−ジメチルホル
ムアミド、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキ
サノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロホルム
、112−ジクロロエタン、ジクロロメタン、テトラヒ
P−フラン、ジオキサン、メタノール、エタノール、イ
ソゾロAノール、酢酸エチル、酢酸ブチル、ジメチルス
ルホキシド等が挙げられる。
キャリア発生層あるいはキャリア輸送層に結着剤を用い
る場合は任意のも・のを用いることができるが、疎水性
でかつ誘z率が高く、電気絶縁性のフィルム形成性高分
子重合体を用いるのが好ましい。このような高分子重合
体としては、たとえば次のものを挙げることができるが
、これらに限定されるものではない。
ポリカーゼネート ポリエステル メタクリル樹脂 アクリル樹脂 ポリ塩化ビニル ポリ塩化ビニリデン ポリスチレン ポリビニルアセテート スチレンーゾタジエン共重合体 塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体塩化ビニル
−酢酸ビニル共重合体 塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体シリ
コン樹脂 シリコ・ンーアル千ツド樹胆 フェノール−ホルムアルデヒド樹朋 スチレンーアルキッド樹脂 ポリ−N−ビニルカルバゾール これらの結着剤は、単独であるいは2塊以上を混合して
用いることができる。
このようにして形成される千ヤリア発生1m12の厚さ
は、0.0IInn−20μmであることが好ましいが
更に好ましくは0.05μm〜5μmである。また千ヤ
リア発生層あるいは感光層が分散系の場合、アきノIt
換体の粒径は5μm以下であることが好ましく。
更に好ましくは1μm以下である。
本発明の電子写真感光体に用いられる導電性支持体とし
ては1合金を含めた金属板、☆祠ドラムまたは導電性ポ
リマー、酸化インジウム等の尋電性化合物や合金を含め
たアルミニウム、パラジウム、金等の金J!A薄層を塗
布、蒸着あるいはラミネートして導電性化を達成した紙
、グラスチックフィルム等が挙げられる。接着層あるい
はAリヤ一層などの中間層としては、前記結着剤として
用いられる高分子重合体のほか、ポリビニルアルコール
エチルセルロース、カル/千ジメチルセルロースなどの
有機高分子物質または酸化アルミニウムなどが用いられ
る。
本発明の電子写真感光体は以上のような恰成であって、
後述する実施例からも明らかなように。
帯電特性、感度特性5画鍬形成特性に優れておシ。
特に繰シ返し使用したときにも疲労劣化が少なく。
耐久性が優れたものである。
以下1本発明を実施例で具体的に貌明するが。
これによシ本発明の実施態様が限定されるものではない
(実施例) 実施例1 例示化合物(I−2)の2gとポリカーボネート樹脂[
パンライ1.L−1250,1(帝人化成社製)のzg
とを1.2−ジクロロエタンの110m/に加え、i−
ルミルで12時間分散した。この分散液をアルミニウム
を蒸着したポリエステルフィルム上に、乾燥時の膜厚が
1suaになるように塗布し。
千ヤリア発生層とし、更にその上に、千ヤリア輸迭層と
して、下記構造式(K−1)で示す4,4′−ジメチル
−4’−(4−)fル)スチリル−トリフェニルアミン
の6gとポリカーlネート樹脂「ハフライ1−L−12
50Jのlogとを1,2−ジクロロエタン110ff
!Jに溶解した液を乾燥後の膜厚が15μmになるよう
に塗布して、千ヤリア輸送層を形成し。
本発明の電子写真感光体を作成した。
(K−1) 以上のようにして得られた感光体を■用pvL機製作所
製5P−428型静電紙試験機を用い1.以下の特性評
価を行なった。帯電圧−6KVで5秒間帯電した後、5
秒間暗放置し1次いで感光体鉄面での照度が851ux
になるようにハロゲンランプ光を照射して1表面室位を
半分に減衰させるのに要する露光量(半減露光量)E+
をめた。また801ux−seeの”露光量で露光した
後の六面電位(残留電位)■Rをめた。さらに同様の測
定を100回繰9返して行なった。結果は第1六に示す
通りである。
第 1 表 比較例1 キャリア発生物質として下記構造式(G−1)で示す縮
合多産式化合物を用いた他は、実施例1と同様にし1比
較用感光体を作製した。
この比較用電子写真感光体について、実施例1と同様に
して測定を行なったところ、第2表に示す結果を得た。
第 2 表 以上の結果から明らかなように、本発明の電子写真感光
体は、比較用電子写真感光体に比べ、感度、残留電位お
よび繰シ返しの安定性において極めて優れたものである
、 実施例2〜4 キャリア発生物質とし℃例示化合物[1[−1]、(I
I−4:3、及び(Ill−4:)を用い、キャリア輸
送物質として、下記に構造式(K−2)、(K−3)、
(K−4)で示すそれぞれ、6−メチル−(l−エチル
−4−カルバゾリル)メチリデンアミノ−1,2,3゜
4−テトラヒドロキノリン、IT−(1−フェニル−4
−カルバゾリル)メチリデンアミノ−1,2,3,4−
テトラヒドロキノリン、及び4−メトキシ−4′−(4
−クロル)−スチリル−トリフェニルアミンを用い、他
は実施例1と同様にして、本発明の電子写真感光体を作
製し、同様の測定を行なったとこる第3表に示す結果を
得た。
(K−2) 2H5 (K−3) (K−4) 第 3 表 実施例5 ポリエステルフィルム上にアルミニウム箔をラミネート
シて成る導電性支持体上に、塩化ビニル−詐敵ビニルー
無水マレイン酸共重合体「エスレツクMF−10」(抗
水化学社製)より成る厚さ0.05μmの中間層を設け
、その上に例示化合物(n−8)の2gを1,2−ジク
ロロエタンの110mJK混合し。
?−ルミルで24時間分散した分散液を乾燥後の膜厚が
0.5μmになるようにして塗布し、−1−ヤリア発生
層を形成した。この千ヤリア発生層の上に4−メト千ジ
ートリフェニルアミンの6gとメタクリル樹脂「アクリ
ベット」(三菱レイヨン社製)の105とを1,2−ジ
クロロエタ/の70m1に溶解した液を、乾燥後の膜厚
が10μmになるように塗布して干ヤリア輸送層を形成
し1本発明の電子写真感光体を作製した。
この電子写真感光体について実施例1と同様の測定を行
なったところ第1回目についてE−H=1.81ux−
sec、VR=OVの結果を得た。
実施例6 実施例5で用いた中間層を設けた導電性支持体上に、例
示化合物(III−5)の1%エチレンジアミン溶液を
乾燥後の膜厚が0.3μmVCなる・J:うに塗布し、
キャリア発生層を形成した。
次いでその上に、下記に構造式(K−5)で示す1−(
4−(N、’N−ジュチI/にアミノ)ベンジリデンツ
ーアミノ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリンの6
gとポリエステル樹ml[バイロン200J(東洋紡績
社製)のIOJとを1.2−ジクロロエタンの70mt
に溶解し、この溶液な乾燥後の膜厚が12μmicなる
ように塗布してキャリア輸送層を形成し、本発明の電子
写真感光体を作製した。。
(K−5) この電子写真感光体について実施例1と同様の測定を行
なったところ第4表に示す結果を得た。
比較例2 実施例6において例示化合物[1[[−51を下記の構
造式(G−2)で表わされるビスアゾ化合物に代えた他
は同様にして比較用の電子写真感光体を作製した。
この電子写真感光体について実施例1と同様の測定を行
なったその結果を第4表に示す。
第 4 表 実施例7 実施例5において例示化合物C11−3〕を例示化合物
(1−3)に代えた他は同様にしてキャリア発生層を形
成した。この上に、下記構造式(K−6)で示される1
−(l−エチル−4−カルバゾリル)メチリデンアミノ
−1,2,3,4−デトラヒドロキシリン兆イー−の6
gとポリカーゼネート側11旨「パンライトL−125
0J(帝人化成社製)のIO,fFとを。
1.2−ジクロロエタンの70 mL Vこ溶IIII
tシた液を乾燥後の膜厚が10μmになるように塗布し
てキャリア輸送層を形成し、本発明の電子写真感光体を
作製した。
(K−6) この電子写真感光体について、実施例1と同様にして測
定を行なったところli ’ =2.21ux、sec
およびV、 = OVであった。
実施例8 直径100mmのアルミニウム製ドラムの表面に塩化ビ
ニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体「エスレツ
クMF−10」(積水化学社#)より成る厚さ0.05
μmの中間層を設け、七の上に例示化合物(III−3
)の49を1.2−−jクロロエタンの400m1に混
合し、メールミル分散機で24時間分散した分散液を乾
燥後の膜厚が0.6μmになるようにして塗布し、−?
ヤリア発生層を形成した。
さら(この上に、構造式(K−6)で示される1−(1
−エチル−4−カルバゾリル)メチリデンアミノ−1,
21,8,4−テトラヒドロ千ノリンの80gとポリカ
ーブネート樹脂「コービロンS−1000J(三菱ガス
化学社製)の509とを1.2−ジクロロエタンの40
0m1に溶解し、乾燥後の膜厚が18μmになるように
塗布して千ヤリア輸送島を形成し、ドラム状の電子写真
感光体を作製した。
このようにして作製した感光体fc%子写真複1写徴「
U−Bix V2 J (小西六写真工業社製)の改造
機に装着し1画像を複写したところコントラストが高く
、原画に忠実でかつ鮮明な複写画1象が得もれた。また
、これは10.00011iJ繰り返し・でも変わるこ
とはなかった。
比較例8 実施例8において例示化合物(III−8)を下記構造
式(G−8)で衣わされるトリスアゾ化合物Vこ代えた
他は、実施例8と同様にしてドラム状の比較用感光体を
作製し、実施例8と同様にして複写画鍬を評価したとこ
ろ、カプリが多い画蘭しか得もれなかった。また、複写
を繰シ返してい<Kltlgい。
複写th橡のコントラストが低下し、2000回繰り返
すと、はとんど複写画鐵は得られなかった。
(G−3) 実施例9 ポリエステルフィルム上にアルミニウム箔をラミネート
して成る導電性支持体上に、塩化ビニル−酢酸ビニル−
無水マレイン酸共重合体「エスレツクMP−10J(積
水化学社#)より成る厚さ0.05μmの中間層を設番
す、その上に例示化合物(: n−2)の5gとポリカ
ーメネート樹脂「ノぞンライトL−1250」(奇人化
成社製)の3.3g とをジクロロメタンの100mA
に加え、ゼールミルで24時間分散した分散液を乾燥後
の膜厚がlOμmvcなるようvc塗布し、電子写真感
光体を作製した。
以上のようにして得られた感光体を帯電圧を+6KVに
代えた他は実施例1と同様にしてIHl とVRY測定
し′た。第1回目の結果i11.’E ”q w 3.
5 lux、 seaおよび■a=−11oVでめった
実施例1O アルミニウムを蒸着したポリニスデルフィルム上にキャ
リア輸送層としで、4−メトキシ−4′−スチIJルー
トリフェニルアミンのGJ (!、: 、lr ljエ
ステル樹脂[)々イロン200J(東洋紡績社製)の1
011とを1.2−ジクロロエタンの70 mLに溶解
し、この溶液を乾燥後の膜厚が10μmになるようIC
塗布した。
次に、この上に例示化合物(1−1:]の1&と[1−
3)のlIとを1.2−ジクロロエタンの110m7に
混合し、I−ルミルで24時間分散した分散液を乾燥後
の膜厚が0.5μmVCなるように塗布しキャリア発生
層とし、本発明の電子写真感光体を形成した。
このようにし1得られた感光体を実施例9と同様にして
評価したところH−7x 3.21ux、secおよび
v、−+15Vであった。
実施例11 例示化合物〔…−5〕の2チエチレンジアミン溶液を、
アルミニウムをラミネートしたポリエステルフィルム上
に乾燥時の膜厚が0.5μmになるように塗布し、キャ
リア発生層を形成した。さらにその上にキャリア輸送層
として、それぞれ下記構造式(K−7)、(K−8)及
び(K−9)で示す1−(1−フェニル−4−カルノ々
ゾリル)メチリデンアミノ−インPリン、4.4′−ジ
メチル−4/′(4−メチル)スチリル−トリフェニル
アミン、及び4−メチル−4’−(4−メチル)−スチ
リル−トリフェニルアミンの谷々約10.51とポリカ
ーはネート 樹脂「パンツづ)L−IZ50J(奇人化
成社線)の14gとを1.2−ジクロロエタンのL40
mlに溶解した溶液を、乾燥時の膜厚が12μmとなる
ように塗布し乾燥し、それぞれ3種のキャリア輸送物質
の異なる電子写真感光体を得た。
(K−7) (K−8) (K−9) この3種の感光体を、それぞれ■月日電機製作所製5P
−428型静電紙試験機を用いて、以下の特性評価を行
なった。帯電圧−6KVで5秒間帯電し、これを5秒間
暗放置した後、・・ロダン光を資料面照度が351ux
になるように照射し、表面電位を半分に減衰させるのに
必要な露光量(半減露光量、E8)を測定した。31 
ft、301ux、secの露光量で露光した後の表面
電位(残留電位) VBを測定した。結果は第5表に示
す通シいずれのキャリア輸送物質との組−み合わせにお
いても良好であった。
第 5 表 比較例4 例示化合物(n−5)を下記の構造式(G−4)で示す
ビスアゾイヒ金物に代えた他は実施例11と同様にして
比較用電子写真感光体を作製し1%性評価を行なった結
果、第6辰に示す通シ、千ヤリア輸送物質によって結果
にはら2きが出た。
(G−4) 第 6 摘 実施例1z 実施例5で用いた中間層を設けた導電性支持体上に1例
示化合物(I−4)の29と1.2−ジクロロエタンの
100?F!Jとをよく分散混合し、乾燥後の膜厚が0
.8μmになるように塗布しキャリア発生層を作製した
次いでその上に千ヤリア輸送物質として、下記構造式(
K−10)で示される8−(p−メト千ジスチリル) 
−9−(p−)ト千ジフェニル)カルバゾールの69と
ポリカーボネート樹脂「パンツ(トL−1250J (
奇人化成社製)のlogとを。
1.2−ジクロロエタンの901に溶解した液を乾燥後
の膜厚が10μmになるように塗布して千ヤリア輸送層
を形成し1本発明の電子写真感光体を作製した。
(K−io) υL;113 ′この電子写真感光体について、25℃及び60℃の室
内温匿における電子写真特性を、実施例Illと同様に
して測定した。伺■□は5秒間帯電させたときの受容電
位を奴わず。結果を第7底に7Jeす。
第 7 表 以上の結果から明らかなように、本発明の電子写真感光
体は高温においても感度、残留電位特性が良好であり、
熱に対して安定でろることがわかる。
実施例13 実施例5で用いた中間層を設けた導電性支持体上に例示
化合物[1−7)の211と1.2−ジクロロエタンの
110mとをよく分散混合し乾燥後の膜厚が0.3μm
になるように塗布してキャリア発生層を作製した。
このキャリア発生層について、30c@ 離れた位置に
超高圧水銀ランプ(東京芝浦電機社製)を置き、10分
間1500 c d/(’II2のUV光を照射した。
次に、このU■光照射済みのキャリア発生層の上にキャ
リア輸送物質として、下記構造式(K−11)で示され
るl−フェニル−3−(p−ジエチルアミノスチリル)
−5−(p−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリンの7
gとポリカーゼネート樹脂[パンライトL−1250J
(奇人化成社’A)の10gとを、1,2−ジクロロエ
タンの90gに溶解した液を乾燥後の膜厚が12μmV
Cなるように塗布してキャリア輸送層を形成し、本発明
の電子写真感光体を作製した。
(K−11) この電子写X感光体について、実施例11と同様の測定
を行なった。結果を第8表に示す。
実施例14 千ヤリア発生層形成後にUV光を照射しないほかは、実
施例18と同様にして本発明の電子写真感光体を作製し
、実施例11と同様の測定を行なった。結果を第8衣に
示す。
以上の結果から明らかな、ように1本発明の電子写真感
光体はUV光照射に対して感度・IA留電位特性に優れ
、受容電位の変動量も小さく、光に対して安定であるこ
とが理解できる。
比較例5 例示化合物Cl−7)を下記の構造式(G−5)で示さ
れるビスアゾ化合物に変えた他は実施例1B及び実施例
14と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例11
と同様の測定を行なった。
(G−5) 結果を第9衣に示す。
第 9 衣 以上の結果から明らかなように、上記化合物を用いて作
製した電子写真感光体は、UV光照射によって感度・残
@電位特性は劣化し、受容電位の変動量も大きい。
実施例15 実施例5において例示化合物〔…−8〕を(:1−t)
に代えた他は同様にしてドラム状の電子写真感光体を作
製した。この感光体の7900mにおける分光感度は1
.20μJ/cm2 (半減露光量)であった。この本
発明の電子写真感光体を感光体表面でのレーザー光強度
が0.85?lZWとなる半導体レーザー(790nm
)を装着した実験機により実写テストを行なった。
感光体の表面を一6KVに帯電した後、レーザー露光し
一250■のバイアス電圧で反転現1寡したところ、カ
ブリのない良好な画像が得られた。
比較例6 実施例14において例示化合物(1−7)に代えて下記
の構造式で示される縮合多項式化合物の某化物を用いた
他は同様にして比較用電子写真感光体を得た。
構造式 この感光体の7900mにおける分光感屓は11.2μ
J/cIn2(半減露光量)であった。この比、収用電
子写真感光体を用いて実施例14と同様に半導体レーザ
ーによる実写テストを行なったがカブリが多く良好な両
区は得られなかった。
以上の実施例、比較例の結果から明らかなように本発明
の電子写真感光体は比較用電子写真感光体に比べ、安定
性、劇り耐久性、広範な千ヤリア輸送物員との組合せ等
の特性において著しく侵れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はそれぞれ本発明電子写真感光体の機械
的構成例について示す断面図である。 1・・・導電性支持体 2・・・キャリア発生層8・・
・千ヤリア輸送層 4・・・感光層5・・・中間層 6・・・千ヤリア輸送物質を含有する層7・・・千ヤリ
ア発生物質 秦IR 事3履 第2図 第4母

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)導電性支持体上に、下記一般式[1)、(If)ま
    たは〔■〕で示もれる縮合多環式化合物のアミン置換体
    (ただし、一般式〔■〕または〔肛〕に係るもののアミ
    ノ基の数は4以下で647、一般式〔■〕に係るものの
    アミノ基の数は6以下である、1 )を少なくとも1種
    含有して成る感光層を有することを特徴とする電子写真
    感光体。 〇 一般式〔■〕。 一般式(Ill) 2)感光層がキャリア輸送物質とキャリア発生物質とを
    含有し、’6にキャリア発生物質が一般式(1)で水石
    れる縮合多項式化合物のアミン置換体である特許請求の
    範囲第1項記載の電子写真感光体。
JP58164109A 1983-09-08 1983-09-08 電子写真感光体 Pending JPS6057347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164109A JPS6057347A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164109A JPS6057347A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057347A true JPS6057347A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15786921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164109A Pending JPS6057347A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231131A (ja) * 2011-04-12 2012-11-22 Fujifilm Corp 有機電界発光素子、該素子に用いる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231131A (ja) * 2011-04-12 2012-11-22 Fujifilm Corp 有機電界発光素子、該素子に用いる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
US9608207B2 (en) 2011-04-12 2017-03-28 Udc Ireland Limited Organic electroluminescence element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62103650A (ja) 電子写真感光体
JPS6057347A (ja) 電子写真感光体
JPS60111247A (ja) 感光体
JPS60197764A (ja) 感光体
JPH02285357A (ja) 電子写真感光体
JPS62121460A (ja) 電子写真感光体
JPS59204841A (ja) 電子写真感光体
JPS60202443A (ja) 感光体
JPS58140745A (ja) 電子写真感光体
JPS60196772A (ja) 感光体
JPS6046561A (ja) 電子写真感光体
JPS63282743A (ja) 電子写真用感光体
JPH0314343B2 (ja)
JPH0453308B2 (ja)
JPS62103651A (ja) 電子写真感光体
JPH0220972B2 (ja)
JPS61226754A (ja) 感光体
JPS60196769A (ja) 感光体
JPS60191266A (ja) 感光体
JPS60214366A (ja) 感光体
JPS60108857A (ja) 感光体
JPS60191267A (ja) 感光体
JPS6169071A (ja) 電子写真感光体
JPS60196770A (ja) 感光体
JPS6180159A (ja) 電子写真感光体