JPS6055788A - 自動彩度制御差電圧発生回路 - Google Patents

自動彩度制御差電圧発生回路

Info

Publication number
JPS6055788A
JPS6055788A JP58164429A JP16442983A JPS6055788A JP S6055788 A JPS6055788 A JP S6055788A JP 58164429 A JP58164429 A JP 58164429A JP 16442983 A JP16442983 A JP 16442983A JP S6055788 A JPS6055788 A JP S6055788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acc
transistor
voltage
difference voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164429A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Murakami
弘規 村上
Mitsuo Okawa
光雄 大川
Shizuo Ishitani
石谷 静夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164429A priority Critical patent/JPS6055788A/ja
Publication of JPS6055788A publication Critical patent/JPS6055788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばテレビジョン受像機の自動彩度制御(
以下、AGOと称す)回路の差電圧発生に用いることが
できるACC差電圧発生回路に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、すでにIC化された回路においても、さらにIC
として、適した回路がめられているっ以下、図面を参照
しながら従来のACC差電圧発生回路について説明する
。第1図は、従来のACC差電圧発生回路を含むACC
コントロール部のブロック図である。同図において、入
力端子1から人力された信号はACC増幅回路において
増幅され、出力端子3に出されると同時に検波回路4に
加えられる。そして、検波回路4で検出された検出電圧
がAGO差電圧発生回路已により差電圧としてACC増
幅回路2に加えられ、出力端子3の出力信号は一定レベ
ルに保たれる。
第2図は、従来のACC検波回路を含むACC差電圧発
生回路図である。第2図において、6゜8.10,13
,15,17,20,22,27゜28.32.34は
抵抗、7,14,16,21゜24.33はNPN型の
トランジスタ、9はPNP型のトランジスタ、11.1
9はコンデンサ、12.29,30.31はダイオード
、18は第1図のACC増幅回路2からの信号が人力さ
れる交流信号入力端子、23は負のパルスが人力される
バーストゲ−1−パルス入力端子、25は直流バイアス
が与えられる端子、26は電源端子、35゜36ばX1
電圧出力端子である。以上のように構成されたACC差
電圧発生回路についてその動作を以下説明する。パース
トゲートパルス入力端子23から抵抗22を介してパル
ス期間のみトランジスタ21をオフさぜる。端子25に
は直流バイアスが与えられているのでパルス期間トラン
ジスタ24、抵抗20を介して、トランジスタ16のベ
ースが直流バイアスされるっ従って、交流信号入力端子
18からコンデンサ19を介して人力された信号は、パ
ーストゲートパルス され、iceフィルターである抵抗10、コンデンサ1
1によって検波電圧として取り出され、この検出電圧は
反転増幅器を構成する抵抗6,8。
13、トランジスタ7,9、ダイオード12、負荷抵抗
34により、出力端子36に対する差電圧として出力端
子35に取り出され、両端子電圧が第1図のAce増幅
回路2に加えられACCが行われる。ダイオード29の
アノードの電位@−v2q、抵抗28に流れる電流k 
I28、抵抗28の抵抗値’eR28とすると、出力端
子36の電位v56はV2?十R28・I28であり、
出力端子35の電位v55はV2を以上の範囲で変化し
、■55がv56より低くなる電圧は最大R28 I2
8であるっ電源端子26の電圧が変動すると、抵抗R2
8を流れる電流が変動するので、R2B・I28の値は
、電源電圧が晶くなると大きくなり、電源電圧が低くな
ると小さくなる。入力端子18に入る交流信号レベルが
小さくなると、出力端子35の電圧はv5乙に近づいて
行き、最小V29になり、第1図のACC増幅回路2の
利子1)を最大にし、AcCを行う。従って、′電源電
圧が変動することにより、R28128の値が変動し、
第1図のACC増幅回路2の利得を十分制御できない場
合があるという欠点があった。
発明の目的 本発明の目的は、電源電圧の変動に対しても安定なAc
e差電圧を発生させ、安定なAGO動作を可能とするA
CC差電圧発生回路を提供するものである。
発明の構成 本発明のACC差電圧発生回路は、第1のトランジスタ
のエミッタが第2のエミッタに接続されているとともに
抵抗に接続され、第2のトランジスタのベースはJ4t
114バイアス源に接続され、前記第1のトランジスタ
のコレクタは第3のトランジスタのエミッタに接続され
、第3および第4のトランジスタのベースは直流バイア
ス源に接続され、前記第1のトランジスタのベースには
、ACC検汲回路を・接続するように構成したものであ
り、これにより、′市:源電圧の変ui#に対しても安
定なACC71;:電圧が発生されるものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面fi[照しながら説
明する。
第3図は本発明の一実施例に係るice検波回路を含む
ACC差電圧発生回路の回路図を示すものである。第2
図において、37は電源端子、4oは直流バイアス端子
、39.40は差電圧出力端子、41は基準直流バイア
ス端子、42。
43 、 44 、 45 、 49 、 56 、 
59 、 62 。
64はNPN型のトランジスタ、48,47。
48、50,52,55,57,58,61 。
63は抵抗、61はPNP型のトランジスタ、53 、
60はコンデンサ、64はダイオード、66は直流バイ
アス端子、66は第1図のACC増幅回路2からの信号
が入力される交流信号入力端子、67は負のパルスが入
力されるバーストゲ=トパルス入力端子である。
以上のように構成された本実施例のACC差電圧発生回
路について、以下その動作を説明する。
まず、パーストゲート してパルス期のみトランジスタ62f:オフさせる。
端子65には直流バイアスが与えられているので、パル
ス期間トランジスタ64、抵抗61f:介してトランジ
スタ59のベースが直流バイアスされる。
従って交流信号入力端子66からコンデンサ60を介し
て人力された信号は、パーストゲートパルス期間のみ検
波され、ACCフィルターである抵抗62、コンデンサ
63によって、検波電圧として取り出され、この検出電
圧は反転増幅器を構成する抵抗47.48.50.57
、NPN型トランジスタ49、PNP型1−ランジスタ
51、ダイオード54、負荷抵抗47により、トランジ
スタ45のベースに加えられる。1−ランジスタ42゜
43.44.45、抵抗46は差動増幅器を形成してお
り、トランジスタ44.42.43のベースは直流バイ
アスされているから、トランジスタ460ベースに加わ
る検出電圧が変化すると、そhに応じて!・ランジスタ
44.45のコレクタ電流が変化する。1−ランジスタ
42.43のベース電圧は等しくバイアスされているか
ら、このコレクタ電流の差により、トランジスタ42.
43のベース・エミッタ間の電圧に差を生じ、出力端子
39.40にAGO差電圧が取り出される。
以上のように本実施例によれば、ACC差電圧発生回路
を1−ランジスタ42.43.44.45、抵抗46で
構成される差動増幅器を使って構成することにより電源
電圧変動に対して安定な差電圧を得ることができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれは、電源電
圧の変動に対して安定なAGO差電圧を得ることができ
るというすぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のACC差電圧発生回路を含むACCコン
トロール部のブロック図、第2図は従来のACCCC同
波回路むACC差電圧発生回路の回路図、第3図は本発
明の一実施例のACC検波回路を含むA CC1,7電
圧発生回路の回路図である。 46.47,48,60,55,57.5B。 61.63・・・・・・抵抗、42 、43 、44 
、45 。 49.56,59,62.64・・・・・・NPN型ト
ランジスタ、51・・・・・・PNP型トランジスタ、
66・・・・・・交流信号入力端子、63.60・・・
・・・コンデンサ、6了・・・・・・バーストケートハ
ルス入力端子、41.66・・・・・・直流バイアス端
子、37・・・・・・電源端子、39.40・・・・・
・差電圧出力端子、41・・・・・・ノA l(A直流
バイアス端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 2 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のトランジスタのエミッタが第2のエミッタに接続
    されているとともに抵抗に接続され、第2の1゛ランジ
    スタのベースは基準バイアス源に接続され、前記第1の
    トランジスタのコレクタは第3のトランジスタのエミッ
    タに接続され、第3および第4のトランジスタのベース
    は直流バイアス源に接続され、前記第1のトランジスタ
    のベースには自動彩度制御検波回路が接続されているこ
    とを特徴とする自動彩度制御差電圧発生回路。
JP58164429A 1983-09-06 1983-09-06 自動彩度制御差電圧発生回路 Pending JPS6055788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164429A JPS6055788A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 自動彩度制御差電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164429A JPS6055788A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 自動彩度制御差電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055788A true JPS6055788A (ja) 1985-04-01

Family

ID=15792983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164429A Pending JPS6055788A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 自動彩度制御差電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055788A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979719A (ja) * 1972-12-08 1974-08-01
JPS565425U (ja) * 1979-06-26 1981-01-19
JPS5628584A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic color saturation control unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979719A (ja) * 1972-12-08 1974-08-01
JPS565425U (ja) * 1979-06-26 1981-01-19
JPS5628584A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic color saturation control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567444A (en) Current mirror circuit with control means for establishing an input-output current ratio
JPH04315207A (ja) 電源回路
JPS6055788A (ja) 自動彩度制御差電圧発生回路
JPH0321927B2 (ja)
US3870898A (en) Frequency-to-voltage converter
JPH0413692Y2 (ja)
JPS5962926A (ja) 定電流回路
JPS6022862A (ja) 電源回路
JPS632487B2 (ja)
JP2974304B1 (ja) タイマ回路
JP3231824B2 (ja) ブザー駆動用出力回路
JP2623739B2 (ja) 鋸歯状発振回路
JPS6011549B2 (ja) 小型直流モ−タの速度制御装置
JPH062347Y2 (ja) 信号切換回路
JPH0224271Y2 (ja)
JPS6042644B2 (ja) 電力増幅器
JP2723703B2 (ja) 演算回路
JPH0449701Y2 (ja)
JPH0347775B2 (ja)
JPS6143014A (ja) ヒステリシス付コンパレ−タ
JPH01305609A (ja) 出力回路
JPH0583595A (ja) 出力回路
JPH0216042B2 (ja)
JPH03162122A (ja) スイッチ回路
JPH05152934A (ja) Iil回路