JPS6053454A - ブレ−キ圧ジエネレ−タ - Google Patents

ブレ−キ圧ジエネレ−タ

Info

Publication number
JPS6053454A
JPS6053454A JP59160307A JP16030784A JPS6053454A JP S6053454 A JPS6053454 A JP S6053454A JP 59160307 A JP59160307 A JP 59160307A JP 16030784 A JP16030784 A JP 16030784A JP S6053454 A JPS6053454 A JP S6053454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
pedal
brake pressure
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59160307A
Other languages
English (en)
Inventor
ユアン・ベラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS6053454A publication Critical patent/JPS6053454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/446Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume via the master cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/90ABS throttle control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スリップ制御を備えた流体圧ブレーキ装置
のブレーキ圧ゾエネレータにIfiL、特に西独特許出
S第3325424.9号に記載された補助圧力によシ
加圧可能なピストンが位置調整スリーブ内に摺動可能に
支持され、この位置調整スリーブが作動方向にピストン
と連結されるとともに、反作動方向に加圧可能であシ、
このピストンは2つの部分を有し、これらのピストンの
部分は位置調整スリーブ内で体積が変化し少なくとも1
個のホイールに連結されたチャンバを形成し、反作動方
向に加圧可能な位置調整スリーブの環状表面は、調整導
管を介してペダル近傍の環状表面と連結され、ペダル近
傍の圧力を受ける表面は、ペダルから離れた圧力を受け
る表面よシ小さいブレーキスリップ制御用ブレーキ装置
のブレーキ圧ジェネレータに関する。
〔従来の技術〕
上記形成のブレーキ装置において、ブースタピストンは
、補助圧力にょシ加圧されることが望ましく、ブレーキ
4ダルが押し下げられたとき、このブースタピストンは
作動方向に移動される。この結果、位置調整スリーブの
内部に形成された作用室は、ピストン部分により圧力が
増加するのに従って縮少される。ブースタピストンが所
定量の移動をした後、ブースタピストンは位置調整スリ
ーブに尚接し、ペダルに近接したピストンの部分は、位
置調整スリーブと共に被ダルから離れたピストン部分の
方向に移動する。その結果作用室の圧力はさらに増加さ
れるので、作用室に蓄積された圧力は、スリップ制御回
路に監視された少なくとも1個のホイー・ルブレーキに
伝達される。ホイールブレーキを備えたホイールのスリ
ップ値がスリップ値の臨界値となったとき切換弁が切換
えられる。この切換弁は、流体圧アキュムレータと周面
環状チャンバの間を、流体的連結を生じさせるために配
設され、この周面環状チャンバは、位置′#!4整スリ
ーブのペダルから離れた環状表面によシ規定される。切
換弁の作動によシ、流体圧アキュムレータの圧力は、切
換弁に伝達され、この切換弁は、ハウジングチャンバと
非加圧の供給タンクとの連通を遮断し、ハウジングチャ
ンパを直接流体圧アキュムレータに連結させる。このハ
ウジングチャンバは、位置調整スリーブの圧力を受ける
大きな表面によシ形成される。このハウシングチャンバ
の加圧によシ、位置調整スリーブは、反作動方向に移動
し、必要あればブレーキペダルは、ブレーキを解除する
方向に醪動される。
流体圧アキュムレータに連結可能なノ・ウゾングチャン
パが加圧されたとき、位置調整スリーブの圧力を受ける
小さい表面によシ形成されるハウジングの環状チャンバ
もまた加圧される。
圧力を受ける異なった表面のために、各ノ・ウゾング猿
状チャンバに蓄積された圧力はさらに高められ、この圧
力は絞シ弁を備えた導管を介して流体圧アキュムレータ
に連結可能なノーウゾングチャンバの圧力とし適用でき
る。その結果として、位置調整スリーブの復元運動が遅
れ、危険な復元作用が防止される。
上述したブレーキ装置において、ブレーキ圧ノエネレー
タの作用室の最小体積を確保するために、作動範囲の規
定が必要である。すなわち、流体圧ジェネレータ又はス
リップ制御回路の破損が避けられないためである。制御
作用中のこのような場合においても、ブレーキペダルに
力を加えるだけで、作用室が加圧されて、上述した自動
車の減速が達成される必要がある。グースタビストンの
作用範囲は、シースタビストンの作動範囲の略々半分で
足シることは公知である。丑た、制御作用が、ブースタ
ピストンの最大工程範囲の半分以下で生じたとき、制御
作用中においてグースタビストンを復元する必要はない
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は・従来のブレーキ正ジェネレータを構
造的に容易な手段によシ改良し、ブレーキ圧ソエネレー
タの最小予備動作が制御作動中に越えたとき、ブレーキ
ペダル又は及びグースタビストンの戻し動作が行なわれ
るブレーキ圧ジェネレータを提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に従えばこの発明の目的は、調整流管にロック
弁を設けることによシ達成される。
ロック弁が閉じている間、位置調整スリーブの圧力を受
ける表面を連結した調整流管は、必要とされない。位置
調繋スリーブのペダル近傍の圧力を受ける表面は、ノ・
ウノング項状チャンバを制限し、位置調整スリーブのペ
ダルから離れた端面が加圧されたとき、環状チャンバに
よシ作動の反対方向に位置調整スリーブが移動すること
を防ぐ0所望の実施例において、調整流管は、位置調整
スリーブが配設でれたハウジングに形成される。
この発明の動作として、ロック弁はブレーキ圧ジェネレ
ータの作動範囲に従って、切換えられる。その結果とし
て、所望の最小予備行程に対応した作動範囲を越えない
限シ、ロック弁は開いた状態に維持される。最小予備行
程を越えた後、位置調整スリーブの圧力を受ける両表面
が、調整流管を介して連結される開いた位置に、ロック
弁は移動する。制御が、ブレーキ圧ジェネレータの作用
状態の場合に始められたとき、作用室の流体圧体積が、
最小予備体積の位置になるまで位置ルM整スリーブは移
動される。この位置に到達したとき、調整流管が必要と
されない開いた位置にロック弁は移動し、作用力に抗す
る位置調整スリーブの移動は、停止される。
この発明の実施例において、昇降弁は、ハウジングチャ
ンバの内側に配設され、このハウシンクチャンバは、位
置調整スリーブのペダル近傍の圧力を受ける表面にょシ
制限される。この昇降弁は1ペダル近傍のピストン部分
に形成された斜面を通して、切換可能である。このよう
な構造におりて、四ツク弁は、作動タペットを備えた昇
降弁として形成され、この作動タペットによシ、作動範
囲に従ってロック弁を所望の位置に移動させる。このロ
ック弁の切tA 個所は、ブレーキ圧ゾエネレークの最
大作動距離の半分位置に固定されることが望ましい。し
かし、ロック弁の切換個所が、ブレーキ圧ソエネレータ
の最大作動距離の半分以下で達成されるように一ペダル
近傍のピストン部分の斜面を、設けることは容易である
。その結果としてン゛レーギ圧ジェネレータ内のよシ大
きな流体圧体積が、ブレーキ装置の緊急作動のとき、作
用室内で利用できる。簡略化した構造及び生産費の低減
化のために、ペダル近傍のピストン部分は、位置調整ス
リーブの一部として形成される。
この発明の実施例において、チャンバは、位置調整スリ
ーブのペダル近傍の端面と本体によシ形成され、昇降弁
は常開締切弁を介して非加圧の供給タンクに連結されて
いる。このような婁施例において、本体環状チャンバは
、ペダル近傍の端面によシ制限され、この環状チャンバ
は、非加圧の供給タンクに流体的に連通され、必要あれ
ばこの連通を閉じることが可能である。
ロック弁が開いているとき、この連通を閉じることが必
要であシ、ロック弁の所定の切換個所まで位置調整スリ
ーブが戻される。締切弁の作動は、多様な方法で達成さ
れる。しかし、位置調整スリーブのペダルから離れた環
状表面が、加圧されたとき、締切弁を閉じた位置に切換
えることは容易である。従って、締切弁は圧力に従属し
て切換可能であシ、この締切弁を備えた発明の実施例に
おいて、・々ルブピストンハ、締切弁のパルプ通路を制
御し、このパルプピストンは、位置調整スリーブのペダ
ルからkれた端面に作用する圧力によシ締切弁を閉じる
方向に加圧され、圧力ばねにより開く方向に付勢され゛
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図において参照符号1は、ブレーキ圧力シエネレータを
示し、このブレーキ圧力シエネレータ1は車“両のホイ
ールのホイールブレーキ4に連通され、このホイールを
ハウシング連結部2と圧力媒体導管3を介して減速する
。このブレーキ圧力シエネレータ1はハウジング連結部
5を有し、この連結部5は圧力導管6を介して切換弁7
に連結されている。この切換パルプ7には、連結部8.
10が配設され、この連結部8は非加圧の供給ポンプ9
に連結され、この連結部10は、圧力導管11を介して
、スイッチパルプ12に連結され、この切換弁12には
、流体圧アキュムレータ13が連結されて馳る。この切
換弁12は、2ポ一ト2位置のパルプであシ、スリップ
制御電子回路(図示されない)によシ制御される。ホイ
ールブレーキ4が配設すれたホイールが臨界のスリップ
呟に達したとき、切換弁ノ2が切換えられ、流体圧アキ
ュムレータ13からの圧力媒体をスイッチパルプ12と
圧力導管1ノを介して、切換弁2の連結部1゜に流出さ
せる。
この切換弁7は、パルプ通路14.15を有し、これら
パルプ通路14.15は、スリップ制御がされていない
ブレーキ装置の状態において連通し、ブレーキ圧ソエネ
レータ1の連結部5は、非加圧の供給タンク9に連通さ
れている。
切換弁7の入口チャンバ16が加圧されているとき、パ
ルプ通路14.15は一1成される。この結果、非加圧
の供給タンク9とブレーキ圧力シエネレータ1の連結部
5との連通が遮断される。切換弁7の入口チャンバJ6
の流体圧がさらに増加されたとき、パルプ通路11.1
8が連通される。そして、圧力導管11内の圧力が1出
ロチヤンパ19を介してブレーキ圧力シエネレータ1の
連結部5へ伝達される。
このブレーキ圧力シエネレータ1はハウジング20を有
し、このハウソング2oVC4−1シリン゛ダボア21
が形成されている。?72ノ内にはピストン23が配設
され、このピストン23の直径は、シリンダボア21の
は径よシ小さく、シリンダビア21の底部22に押圧さ
れている。
シリンダボア21中で位置調整スリーブを構成するピス
トン24はピストン25に適合して係合する形状を有す
るとともに、シール状態で案内される。このピストン2
4は流体圧補助圧力によシ加圧されるかブレーキペダル
26に加えられる力によジ移動される。ピストン24の
端面にはブラインドボア27が形成され、このブライン
ドボア22の直径は、ピストン23の外径とほぼ一致し
ている。ピストン23.24の間には、シーリングカッ
ゾ28が設けられている。
前記ピストン24には、中心パルプ29が装着され、こ
の中心パルf29は、ピストン24のわずかな“移動動
作で閉じられ、この結果、ブレーキ圧力シエネレータの
作用宰3θは、圧力流路31.32及び連結部33を介
して作用室30に連結されている非加圧の供給タンク9
からしゃ断される。
ピストン24には、小径の環状端面34及び大径の環状
端面35を有し、外面環状チャンバ36.37はこれら
の環状端面34,35によシ規制されているとともに、
ノ・ウゾング20に配設された圧力流管38を介して互
いに連通されている。圧力流管38内には、紋シ弁39
が外面環状チャンバ36.37間に位置するようにして
、配設されている。圧力流管38はハウジング連結部4
0に連結され、このハウジング連結部40は昇降弁41
を介して一方の外面現状チャンバ37に連通されている
。昇降弁41は閉成部材42を有し、この開成部材42
は、通常圧力ばね43によシ、この圧力ばね43は、圧
力流管38が周面環状チャンバ37から構成される装置
に保持されている。昇降弁4ノは、バルブタペット44
を有し、ブレーキ圧力シエネレータが作用する方向の力
によシ作動されたトキ、この・ぐルグタペット44によ
シ昇降弁゛41が開かれる。図に示す、ピストン24の
右側の端部には、パルプタペット44を作動させるため
に斜面45が形成されている。この斜面45は、ピスト
ン24が所定距離移動した時に、バルブタペット44の
端部と当接し、昇降弁41を開成位置に持たらす。
しゃ新井46は段付ボア48が中に形成されたハウジン
グ47を有するとともに一1前記外面環状チャンバ37
に連通されている。この段付H?ア48は、大径の部分
49と小径の部分50とを有し、これら部分49.50
間に弁座51が形成されている。この弁座5ノは、・ぐ
ルプピストン52に形成された開成部材53とともにパ
ルプ通路を構成している。開成部材53の下端部には、
延長部分54が形成され、この延長部分54は、ボア4
8の小径の部分50内でピストン部分55を案内する。
このピストン部分55は圧力ばね56によシ付勢され、
ノ・ウゾングチャンパ57と非加圧の供給タンク9とを
連通している。パルプピストン52は、パルプ通路51
mが連通ずる方向にスプリング56によシ付勢され、ハ
ウジングストッパ58に当接している。パルプピストン
52の上端面は、図に示すように入口チャンバ59を規
定し、この入口チャンバ59は圧力導管60を介して前
記圧力導管11に連通されている。
以下、このブレーキ装置の動作について説明する。力を
ブレーキペダル26に作用させたとき、ピストン24は
、ピストン23に対して作動方向に移動し、ピストン2
4の中心パ/l/7’29は、少し移動した後閉じられ
る。この結果、ブレーキ圧力シエネレータ1の作用室3
0は非加圧の供給タンク9との連通がしゃ断される。
ブレーキペダル26に作用する力が増加されたとき、ピ
ストン24はピストン23に対してさらに移動し、これ
によシブレーキ圧力シエネレータ1の作用室30は縮小
される。この結果、ブレーキ圧力ッエネレータの流体圧
は作用室30で増加し、この圧力が、圧力導管3を介し
て、ホイールブレーキ4に加えられる。ブレーキが解除
されたとき、ピストン24は逆方向、即ちもとの位置方
向に移動し、図示の状態となる。
ブレーキ作動の間、流体圧力が作用室30で増加され、
ホイールブレーキを備えたホイールのスリップ値がスリ
ップ値の臨界値に到達したとき、このスリップ値はスリ
ップ制御電子回路(図示しない)によシ記録され、対応
した信号が切換弁12に送られる。
切換弁12が作動されたとき、流体圧アキュムレータ1
3と圧力導管11とが連通ずる。この結果、入口チャン
バ59が加圧されて、しゃ新井46はパルプ通路51a
が閉じる位置に駆動される。圧力導管1ノに加えられて
いる流体圧アキュムレータ11の圧力は、切換弁7の連
結部10を介して入口チャンバ16に伝達されて、切換
弁7のピストン61に作用する。この結果ビストレ61
は図に示すように右側へ移動され、パルプ通路14.1
5間が閉じられる。
かくして、環状チャンバ36と非加圧の供給5タンク9
との連通がしゃ断さオLる。入口チャンバ16がさらに
加圧されると、バルブ通路17゜18間は連通し、入口
チャンバ16を滴たしている圧力は、出ロチャンパ19
及び圧力導管6を介して環状チャンバ36へ伝達される
以下の説明は、スイッチパルプ12が切9換えられたと
き、即ち及びスリッf (rLが臨界饋となったとき、
作用室30の体積がブレーキ圧力シエネレータ1に必要
な貯蔵体積よシ大きいと仮定しておこなっている。この
場合、制モ41作用が始ったときには、列、降弁41が
閉じられた位置に維持されている。かくして、流体圧ノ
エネレータ1の環状チャンバ37は、流体圧を流出させ
ない閉鎖構造を形成しているために、ピストン24の復
帰は不可能である〇 もし、制御作用の開始又は及びスイッチパルプ42の切
シ換え時に、ピストン24が作動方向に移動しておシ、
列降弁41がピストン24の斜面45によシ開成されて
いるのであれば、補助環状チャンバ36は、絞シ弁39
が設けられた圧力流管38を介して加圧され、ピストン
24は外面環状チャンバ37を閉じる位置に再び移動さ
れ、列、降弁4111′i閉じる。所定の貯蔵体積が作
用室30に収納される位置に、ピストン24が到達され
たとき、作用力に抗するピストン24の動きが遮断され
て、ピストン23とピストン24の相対位置は変化され
ずに維持する。
ホイールブレーキ4の適当な圧力調整により切迫した閉
鎖が防止された後、スイッチパルプ12は、図に示す停
止位置に戻され、この位置妃おいて圧力導管1)は、流
体圧アキュムレータ13から分離される。ブレーキが作
用している間、上述の移動状態が繰、!2返され、そし
て、移動可能の部分が、図に示す停止位置に昇び戻され
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実#]例を示すブレーキ圧ソエネレ
ータの榴成図である。 J、・・・ブレーキ圧ジェネレータ、4・・・ホイール
ブレーキ、?・・・切換弁、9・・・供給タンク、12
・・・スイッ5− ハルニア’ 、13・・・流体圧ア
キュムレータ、23・・・ピストン、24・・・ピスト
ン(位!調整スリーブ)、3o・・・作用室、3G、、
17川外面壌状チャンバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)補助圧力によ多加圧可能なピストンが位置調整ス
    リー!内に摺動可能に案内され、この位置調整スリーブ
    が作動方向でピストンと連結されるとともに、反作動方
    向に加圧可能であシ、このピストンは2つの部分を有し
    、これらのピストンの部分は、位N調整スリーブ内で体
    積が変化し少なくとも1個のホイールに連結されたチャ
    ンバを形成し、反作動方向に加圧可能な位置調整スリー
    ブの現状表面は、位置調整導管を介してペダル近傍の現
    状表面と連通され、ペダル近傍の圧力を受ける表面は、
    ペダルから離れた圧力を受ける表面よシ小さいグレーキ
    スリップ制御用ブレーキ装置のブレーキ圧ジェネレータ
    において、 ロック弁が、ハウソングチャン/々に配設されているこ
    とを特徴とするブレーキ圧ジェネレータ。 (2) 調整導管は、位置調整スリーブが中に配設され
    たハウジングに形成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のブレーキ圧ジェネレータ。 (3) ロック弁が、ブレーキ圧ソエネレータの作動工
    程に従って切換えられることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のブレーキ圧ソエネレータ。 (4) ロック弁が昇降弁として位置調整スリーブのペ
    ダル近傍の流体圧を受ける表面によシ規定されるハウジ
    ングチャンバに配設され、この昇降弁がペダルに接近し
    たピストン部分に形成された斜面により切換えることが
    できることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブ
    レーキ圧ゾエネレータ。 (5) 四ツク弁は常閉型であシ、ペダル近傍のピスト
    ンの部分の所定の移動によシ開くことを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載のブレーキ圧ジェネレータ。 f6)”、、り弁の切換箇所は、ブレーキ圧ジェネレー
    タの最大工程の半分の工程に位置していることを特徴と
    する特許請求の範囲策5項記載のブレーキ圧のジェネレ
    ータ。 (7) ペダル近傍のピストンの部分は、位置調整スリ
    ーブに結合して形成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項に記載のブ
    レーキ圧ゾエネレータ。 (8)位置調整スリーブのペダル近傍の端面とハウジン
    グにより形成されたチャンバに配設された昇降弁が常開
    締切弁を介して、非加圧の供給タンクに連結されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項の
    いずれか1項に記載のブレーキ圧ゾエネレータ。 (9)位置調整バルブのペダルから離れた環状表面が加
    圧されたとき、締切弁が閉じることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項記載のブレーキ圧ジェネレータ。 OI 締切弁が、圧力に従って切換可能であることを特
    徴とする特許請求の範囲第9項記載のブレーキ圧ジェネ
    レータ。 θυ 締切弁のパルプ増路をfIiII御するバルブピ
    曳、。 ストンは、位置調整スリーブのペダルから離れた端面に
    作用する圧力により、締切弁を閉じる方向へ加圧可能で
    あると共に、圧力ばねによp締切弁を開く方向へ付勢さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第8項ないし
    第10項のいずれか1項に記載のブレーキ圧ゾエネレー
    タ。
JP59160307A 1983-08-04 1984-08-01 ブレ−キ圧ジエネレ−タ Pending JPS6053454A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833328104 DE3328104A1 (de) 1983-08-04 1983-08-04 Bremsdruckgeber
DE3328104.1 1983-08-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053454A true JPS6053454A (ja) 1985-03-27

Family

ID=6205722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59160307A Pending JPS6053454A (ja) 1983-08-04 1984-08-01 ブレ−キ圧ジエネレ−タ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4582365A (ja)
JP (1) JPS6053454A (ja)
DE (1) DE3328104A1 (ja)
FR (1) FR2550149B1 (ja)
GB (1) GB2144504B (ja)
IT (1) IT1176485B (ja)
SE (1) SE455291B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3442908A1 (de) * 1984-11-24 1986-06-05 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage mit blockierschutz
DE3446005A1 (de) * 1984-12-17 1986-06-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Druckzylinder
DE3508709C2 (de) * 1985-03-12 1993-10-14 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage
DE3522762A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-08 Teves Gmbh Alfred Druckbetaetigtes umschaltventil
DE3522761A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-08 Teves Gmbh Alfred Druckbetaetigtes umschaltventil
DE3527371C2 (de) * 1985-07-31 1994-05-11 Teves Gmbh Alfred Druckbetätigtes Umschaltventil
DE3726302A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-23 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte bremsanlage
DE3818707A1 (de) * 1987-08-07 1989-12-14 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte bremsanlage mit einem hauptbremszylinder
DE3804851A1 (de) * 1987-10-17 1989-04-27 Teves Gmbh Alfred Hydraulischer verstaerker und druckquelle fuer einen hydraulischen verstaerker
JP2861115B2 (ja) * 1989-09-29 1999-02-24 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
DE4016744A1 (de) * 1990-05-25 1991-11-28 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckregelvorrichtung
US5246281A (en) * 1992-08-10 1993-09-21 General Motors Corporation Electrohydraulic brake system
US5970710A (en) * 1996-05-20 1999-10-26 Lucas Varity Public Limited Company Master cylinder for a vehicle hydraulic braking system
US5983637A (en) * 1996-10-28 1999-11-16 Kelsey-Hayes Company Hydraulic brake booster having piston travel limit feature

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT985909B (it) * 1973-05-15 1974-12-30 Fiat Spa Impianto di frenatura idraulica con dispositivo antislittamento particolarmente per autoveicoli
DE3040561A1 (de) * 1980-10-28 1982-05-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Fremdenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems
DE3040548A1 (de) * 1980-10-28 1982-05-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems
DE3226987A1 (de) * 1982-07-19 1984-01-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
DE3325424A1 (de) * 1983-07-14 1985-01-24 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Betaetigungseinrichtung fuer eine hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
SE8403921L (sv) 1985-02-05
SE455291B (sv) 1988-07-04
GB2144504A (en) 1985-03-06
IT8422062A0 (it) 1984-07-26
FR2550149B1 (fr) 1987-11-20
DE3328104A1 (de) 1985-02-14
IT1176485B (it) 1987-08-18
GB8418295D0 (en) 1984-08-22
FR2550149A1 (fr) 1985-02-08
US4582365A (en) 1986-04-15
SE8403921D0 (sv) 1984-07-31
GB2144504B (en) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3719044A (en) Hybrid brake booster control valve
US6183050B1 (en) Braking system with remote boost valve
US4075848A (en) Hydraulic brake booster
JPS6053454A (ja) ブレ−キ圧ジエネレ−タ
US4708405A (en) Brake pressure generator for a hydraulic brake system for use with motor vehicles
JPH0674543U (ja) スリップコントロール付油圧ブレーキシステムの作動装置
GB2120333A (en) Hydraulic brake booster
US4732001A (en) Hydraulic booster with boost-pressure responsive valve
JPS60206763A (ja) ブレーキ力発生装置
US6216457B1 (en) Electronically controlled hydraulic brake boost pressure control system
US4116492A (en) Brake valve arrangement for a two-circuit brake system
JPH0534290Y2 (ja)
US4300805A (en) Dual-circuit pressure medium operated braking system load-dependingly controlled for motor vehicles
US4449759A (en) Service brake accelerator for rail vehicle air brake systems
US4611858A (en) Hydraulic brake system
JPH01160769A (ja) 制動圧調整装置
SU795446A3 (ru) Пневмоуправл емый клапан дл ТОРМОзНОй СиСТЕМы АВТОМОбил
JPS6346957A (ja) ブレ−キ圧発生装置
JPH0535900Y2 (ja)
GB2157380A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US6082831A (en) Electro-hydraulic brake apply system displacement augmentation
US4181367A (en) Ratio relay emergency valve system for vehicles
JPH08529B2 (ja) 自動車の液圧ブレ−キ装置
US4036533A (en) Force limiting device for a parking brake actuator arranged in series with a service brake actuator
GB2162604A (en) Braking pressure generator for a hydraulic brake system