JPS6051665B2 - スピ−ドセンサ - Google Patents

スピ−ドセンサ

Info

Publication number
JPS6051665B2
JPS6051665B2 JP56055249A JP5524981A JPS6051665B2 JP S6051665 B2 JPS6051665 B2 JP S6051665B2 JP 56055249 A JP56055249 A JP 56055249A JP 5524981 A JP5524981 A JP 5524981A JP S6051665 B2 JPS6051665 B2 JP S6051665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed switch
supporter
speed sensor
electrical conductivity
excellent electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56055249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57169678A (en
Inventor
幸久 織田
直次 榊原
弘幸 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP56055249A priority Critical patent/JPS6051665B2/ja
Priority to US06/367,388 priority patent/US4463312A/en
Publication of JPS57169678A publication Critical patent/JPS57169678A/ja
Publication of JPS6051665B2 publication Critical patent/JPS6051665B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/484Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by contact-making switches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は永久磁石の変位に伴う磁束密度の変化により
開閉するリードスイッチを用いたスピードセンサに関す
る。
従来この種のスピードセンサは、ガラス管に封入され
たリードスイッチを利用しているためにガラス管の破損
やリードスイッチとリード線との間の接続不良の恐れが
あり、振動の激しい部位に装着することができないとい
う欠点があつた。
そこで本発明は、ガラス管の封入されたリードスイッチ
を利用したスピードセンサを耐振性に優れるものとする
ことを目的とする。その基本的な構成は、リードスイッ
チをその外周を保護する弾性部材を介して電気伝導に優
れる部材から成るボディ内に配し、このリードスイッチ
の端子に電気伝導に優れる部材から成る薄板状のサポー
タの一端を接続し、そのサポータをサポータの他端に設
けた突起を押圧してボディに接続したことにある。 こ
れにより、ボディからリードスイッチに加わる振動を弾
性部材により吸収すると伴に、リードスイッチの端子に
接続するサポータが薄板状であるためこれを介してボデ
ィからリードスイッチ端子に伝達する振動を吸収できる
。その上に、たとえ過度の振動によりリードスイッチと
ボディとが相異なる方向に変位してもサポータの変形が
容易であることからリードスイッチ端子に作用する力を
発生することがなく、ガラス管の破損や端子とサポータ
間の接続不良を防止できる。更に、サポータをサポータ
に形成した突起を押圧してボディに接続しているので過
度の振動が加えられてもサポータとボディの接続不良は
発生し難い。よつて、耐振性に優れるリードスイッチ装
置とすることができ本発明の目的が達成される。 更に
、前述の構成としたために熱変形によりボディとリード
スイッチとの位置関係が変位しても、サポータの変形に
より容易に対処でき耐熱性にも優れたものとすることが
できるという効果を有する。
本発明の一実施例を添付図面に従つて説明する。
第1図に示されるスピードセンサ10は電気伝導の優れ
る部材から成るボディ11を有し、このボディ11の中
にはボディ11の内壁に密着する弾性部材12によりガ
ラス管部13aを保持されるリードスイッチ13が配設
される。リードスイッチ13の一方の端子13bには弾
性部材12の切欠き溝12aとボディ11の間に配され
る電気伝導に優れる薄板状の部材から成るサポータ14
の一端14aが電気的に接続されている。又、第2,3
図に示されるようにサポータ14の他端は略円形の座部
14bをなし、そこに複数の突起14cを有している。
ボディ11の段付部11aに波形座金15、非導電性部
材からなるブロック16及びクランプ22を介してボデ
ィ11の端部11bのカシメにより、サポータ14はそ
の座部14bが固着されている。そして、クランプ22
によりリード線18はガラス繊維チューブ23を介して
保持される。ブロック16の中心に設けた開口穴16a
にはアイレツト17が固着され、リードスイッチ13の
他の端子13cとリード線18が電気的に接続されてい
る。この接続部をブーツ19に充填したエポキシ樹脂2
0によりボディ11に対し一体的に固着5している。更
に、ボディ11に設けられた装着欠11cを介したボル
ト25とトランスミッションのハウジング24に設けら
れた装着ネジ穴24aとの螺合によりトランスミッショ
ンのハウジング24に装着される。そして、トランスミ
ッションの回転シャフト25には−その外周に等間隔に
配置された複数の永久磁石21を有する円筒状のロータ
ー26が固着されている。従つて、トランスミッション
の回転シャフト25の回転に応じて、ローター26は回
転する。これにより、ローター26の外周に配置されて
いる複数の永久磁石21は回転変位することとなり、こ
の回転変位に伴う磁束密度の変化に応じてリードスイッ
チ13は開閉し、リード線18とボディ11の間が導通
又は非導通となる。この様にしてスピードセンサ10は
トランスミッションの回転シャフト25の回転に応じた
回数だけ導通と非導通が繰り返すこととなるから回転シ
ャフト25の回転数を検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリードスイッチ装置の断面図を示
し、第2,3図はリードスイッチ装置に用いられるサポ
ータの正面図と側面図を示す。 10:リードスイツチ装置、11:ボデイ、12:リー
ドスイツチ、13:弾性部材、14:サポータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転シャフトに設けられる永久磁石の回転変位に伴
    い開閉するリードスイッチを、該リードスイッチの外周
    を保護する弾性部材を介して電気伝導に優れる部材から
    成るボディ内に配し、該リードスイツチの端子に電気伝
    導に優れる部材から成る薄板状のサポータの一端を接続
    し、該サポータを該サポータの他端に設けた突起を押圧
    するようにして前記ボディに接続したスピードセンサ。
JP56055249A 1981-04-13 1981-04-13 スピ−ドセンサ Expired JPS6051665B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56055249A JPS6051665B2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 スピ−ドセンサ
US06/367,388 US4463312A (en) 1981-04-13 1982-04-12 Speed sensor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56055249A JPS6051665B2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 スピ−ドセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57169678A JPS57169678A (en) 1982-10-19
JPS6051665B2 true JPS6051665B2 (ja) 1985-11-15

Family

ID=12993316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56055249A Expired JPS6051665B2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 スピ−ドセンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4463312A (ja)
JP (1) JPS6051665B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621167A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置の磁気ヘツド移動装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128450A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Aisin Seiki Co Ltd スピ−ドセンサ装置
JPS59170268U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 アイシン精機株式会社 スピ−ドセンサ
US4847557A (en) * 1987-03-18 1989-07-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hermetically sealed magnetic sensor
GB2202629A (en) * 1987-03-26 1988-09-28 Von Ryan Conversions Limited Transducer arrangement for a taximeter or a tachograph
US5416293A (en) * 1994-08-17 1995-05-16 Hamlin, Inc. Shock sensor including a compound housing and magnetically operated reed switch
FR2732458B1 (fr) * 1995-03-31 1997-04-30 Roulements Soc Nouvelle Dispositif support pour capteur de mesure
KR100788128B1 (ko) 2006-10-31 2007-12-21 주식회사 케피코 자동차용 스피드 센서 및 그 조립방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3359385A (en) * 1966-06-09 1967-12-19 Caterpillar Tractor Co Flow sensing device
US3421124A (en) * 1967-03-17 1969-01-07 Joseph V Kidd Detector switch
GB1315442A (en) * 1971-01-20 1973-05-02 Ricardo & Co Engineers Tachometers
US3750124A (en) * 1971-09-20 1973-07-31 Bendix Corp Fluid level switch
JPS5229977Y2 (ja) * 1973-03-31 1977-07-08
JPS551973Y2 (ja) * 1975-02-25 1980-01-19
JPS5486077U (ja) * 1977-11-25 1979-06-18
US4210888A (en) * 1978-07-20 1980-07-01 Holce Thomas J Magnetically operated proximity switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621167A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロツピデイスクドライブ装置の磁気ヘツド移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57169678A (en) 1982-10-19
US4463312A (en) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010200B1 (ko) 무브러시 모터
KR970022319A (ko) 회전 센서 및 그 제조 방법
KR20000068936A (ko) 센서 장치
FR2435846A1 (fr) Moteur a courant electrique sans balais
JPS6051665B2 (ja) スピ−ドセンサ
CN110299791A (zh) 具有至少两个印刷电路板的电驱动单元
US4853575A (en) Tachometer generator
EP1980859A2 (en) Rotation detector
US4368938A (en) Small electric motor
JP2004120995A (ja) 電気モータの電気結合用の結合組立部品
US2748301A (en) Electric motor brush holder and frame adapted thereto
JPH11111133A (ja) 温度スイッチ
EP0408289B1 (en) Noise proof capacitor unit for a vehicular generator
JPH039701B2 (ja)
JP2529496Y2 (ja) モータ
JPH0530135Y2 (ja)
JPH09138240A (ja) 回転速度検出装置
CN220248221U (zh) 一种电子油门调速器
JPS6216791Y2 (ja)
JPS628111Y2 (ja)
CN210806998U (zh) 电动机以及空调装置
JPH0674079U (ja) フラットモータ
EP0022328A1 (en) A cant angle sensor
JPS5821325Y2 (ja) 小型偏平回転電機のブラシ支持装置
JPH038056Y2 (ja)