JPS6051387A - デイジタルカラ−デコ−ダ - Google Patents

デイジタルカラ−デコ−ダ

Info

Publication number
JPS6051387A
JPS6051387A JP15968583A JP15968583A JPS6051387A JP S6051387 A JPS6051387 A JP S6051387A JP 15968583 A JP15968583 A JP 15968583A JP 15968583 A JP15968583 A JP 15968583A JP S6051387 A JPS6051387 A JP S6051387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
circuit
supplied
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15968583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542200B2 (ja
Inventor
Seiichiro Iwase
岩瀬 清一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15968583A priority Critical patent/JPS6051387A/ja
Publication of JPS6051387A publication Critical patent/JPS6051387A/ja
Publication of JPH0542200B2 publication Critical patent/JPH0542200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/67Circuits for processing colour signals for matrixing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野」 この発明は、アナログの複合カラー映像信号をディジタ
ル信号に変換し、ディジタル信号処理によってコンポー
ネント信号をイ4Iるのに適用されるディジタルカラー
デコーダに関する。
「背景技術とその問題点」 ディジタルカラーデコーダの一例を第1図に示す。第1
図において、1で示す入力端子にNTSC方式の複合カ
ラービデオ信月がr]給され、A/D変換器2によって
、この複合カラービデオ信号がディジタル化される。−
例として、標本化周波数が13.5 MHz 、 1サ
ンプルが8ビットとされる。
Aろ変換器2で形成されたディジタルカラービデオ信号
が合成回路3及び色信号分離用のフィルタ4に供給され
る。色信号分離用のフィルタ4により分離された色信号
が合成回路3に供給され、ディジタルカラービデオ信号
から減じられ、合成回路3の出力にY(輝度)信号が取
り出されづ。
色信号は1乗算器5及び6に供給される。7は。
色復調用のサブキャリア信号源を示し、サブキャリア信
号源7からのサブキャリアが乗算器5に供給され、移相
器8により90°移相されたサブキヤリアが乗算器6に
供給される。これら乗算器5及び6の復調出力がローパ
スフィルタ9及び10を夫々介されることによって不要
信号成分が除去される。この復調出力は、U(R−Y信
号成分)信号及びV(B−Y信号成分)信号である。ま
た、復調用のサブキャリアの位相によって、ローパスフ
ィルタ9及び10の出力にI信号及びQ信号が得られる
時は、これらの■信号及びQ信号がマトリクス回路11
に供給されることによ勺、U信号。
■信号が形成される。
上述のディジタルカラーデコーダの信号処理について詳
述する。まず、入力アナログNTSC信号は EN=EIcos(ω。t+33°) +EO5in(
ω。t+33°)十EY・・・・ ■ で表わされ、標本化によジ EN(nT)−EI(nT) cos(ω。nT+33
°+φ)十Eq(nT)sin(ωcnT+33°十φ
)+Ey・・・■ここで、φは、第2図A及び第2図B
に示すように水平同期信号HDの立下りを水平期間の起
点とした時に、この水平期間内のサンプリング点(第2
図D)の第1ザンプル点のサブキャリア(第2図C)に
対する位相を示す。なお、ザブキャリアは、この水平期
間の起点でゼロ位相とする。
第2図Aにおいて、SBは、バースト信号を示す。
更に、Tがサンプリング周期、 F4が■信号、 EQ
がQ信号、ω。がザブキャリアの角速度を各々示してい
る。
■軸、Q軸は、U軸、V軸を第3図に示すようの関係が
あるから、これを■式に代入して整理すると。
EN(nT)= U(nT)sin(rr+。nT+φ
)+V (nT) cos Cω。nT十φ)+Ey(
nT)・・■ そして、フィルタ4KJ−1)、EY (輝度信号)が
除去されて、 Eo(搬送色信号)のみとなる。
Eo(nT) =U(nT) 5in(ω。nT+φ)
+ V(nT) cos(ω。nT+φ)・・・・・■
サブキャリア信号源7は、エンコードの時と同じ位相の
サブキャリア周波数の単一正弦波を発生する。
ER3A (nT) = 2 sin (ωcnT十φ
) ・−−−・−■移相器8の出力には ER3B (nT)−2cos (17J。nT+φ)
 ・=−・■が現れる。乗算器5及び6では、フィルタ
4からの搬送色信号E。(nT)に対して、0式及び0
式のサブキャリア信号が乗じられる。
ER5A (nT) X Ec (nT)= 2U(n
T) 5in2(ω。nT+φ)+ 2V(nT)si
n(ω。nT+φ) −cos (ω。nT十φ)” 
(U(nT))+(−U(nT)cos(2ω。t+2
φ)+ V(nT) 5in(2rc+。t+2φ))
 ・=−−■ER3B (nT) X Eo(nT)=
 2U(nT)−cos(ω。nT+φ)−sin(ω
。nT+φ)+2 V (nT) cos2(ωonT
+φ)”” (V(nT))十(tJTnT)sin(
2ω。nT+2φ)十V(nT)cos(2ω(2n 
T +2φ)) −−・ 00式及び0式の第2項の2
ω。の周波数成分は、ローパスフィルタ9及び10によ
り除去されて、U(nT)及びV (nT)が得られる
また、ローパスフィルタ9及び10から、■信号及びQ
信号をマトリクス回路11に供給して、U信号及びV信
号を発生する時は、サブキャリア信号源7が、次式のサ
ブキャリア周波数の単一正弦波を発生する。
E’R3A (nT) −2sin (ω。nT十φ)
 −−・−・−@)移相器8の出力には E’R5B (nT ) −2cos (ω、2 nT
+φ)−−=・(iF)が現れる。乗算器5及び6では
、フィルタ4からの搬送色信号E。(nT)に対して、
[相]式及び0式のサブキャリア信号が乗じられる。
E’R5A (nT) X Ec (nT)−2E I
(nT)cos(ωcnT+33°十φ)sin(ω。
nT+33′−1−φ、+ 2 EQ (nT) s 
1n2(ωc n T + 33°十φ)=(E□(n
T) )+(EI(nT) 5in(2ω。nT+66
°+2φ)E□(nT) cos(2ω。T+66°+
2φ)) ・・・−@E ’R3B (nT) X E
 o(nT)−2E1 (nT) cos2(ra。n
T+33°+φ)+2 EQ(nT) s in (ω
。nT+33°+φ)−cos(ω。nT+66°+2
φ)=(ET(nT))+(EI(nT)cos(20
)。nT+66°+2φ)十EQ(nT) s in 
(2ω。nT+66°+2φ)) −−60式及び0式
の夫々の第2項がローパスフィルり9及び10により除
去されて、Eq(nT)及びET(nT)が得られる。
そして、マトリクス回路11により の座標変換の演算がなされて、U信号及びV信号が得ら
れる。
上述のカラーデコーダは、Aろ変換器2に対する制御A
により、入力カラービデオ信号のサブキャリア(第2図
C)の位相とサンプリング位相(第2図D)とが位相差
φを持つ関係に固定し、サブキャリア信号源7に対する
制御Bにより■及び0式又は[相]及び0式のサブキャ
リア信号を発生させていた。制御Aは、具体的には、第
4図の構成によって実現される。
第4図において、21がクロック発生回路を示し、この
クロック発生回路21の出力が可変移相回路22を介し
てA4変換器2に供給される。
A7.変換器2の出力中のバースト信号がバースト抜き
出し回路23により抜き取られ1位相検出回路24に供
給される。この位相検出回路24の検出出力によって可
変移相回路22の移相量が制御され、ザブキャリア信号
源γからのサブキャリア信号の位相とA7.変換器2に
おけるサンプリング位相とが同じになるように即ち共に
同じサンプリング位相φを有するようにされていた。
制御Bにより、いろいろなサンプリング位相φに対応す
る位相を持つサブキャリア信号を発生できると、制御A
を不要とできるか又は制御Aの負担が減る。しかし、こ
れを実現するには、メモリを使ったテーブル法によるの
で、位相の変化のステップを小さくして、精度を一ヒげ
ようとすると、メモリ容量の増大を招く問題点があった
。そこで、サブキャリア信号源7から所定のサンプリン
グ位相φを有するザブキャリア信号を発生させ、」二連
のような制御Aによってサンプリング位相を制御するの
が普通であった。
上述の従来のディジタルカラーエンコーダは、アナログ
回路の構成の可変移相回路22を用いて。
A4変換器2におけるサンプリング位相を制御するため
に、問題を生じる。まず、可変移相回路22の構成が複
雑であり、安定に高精度の移相制御を行なうことが困難
である。カラーデコーダをディジタル化して、高精度で
安定性が良い装置を実現することが妨げられる。また、
ディジタルカラービデオ信号がコンポジットでなく 、
 (Y、I、Q)のコンポーネントで扱われる場合には
、サブキャリアがないために、サンプリング位相の制御
を行なう必要がない。したがって、A4変換器をコンポ
ジット用とコンポーネント用とで分けねばならなかった
「発明の目的」 この発明は、A//])変換器におけるサンプリング位
相の制御が不要なディジタルカラーデコーダの提供を目
的とするものである。
この発明の他の目的は、復調用のザブキャリアとして種
々の位相を有するものを形成する構成と異なり、大容量
のメモリを必要としないディジタルカラーデコーダの提
供を目的とするものである。
「発明の概要」 この発明は、%変換器におけるサンプリング位相及び復
調用のザブキャリアの位相を所定のものに固定して、2
つの復調出力を座標変換して、正規の検波軸で復調した
のと実質的に同一の2つの色差信号を発生するようにし
たものである。
この発明は、搬送色信号を互いに位相が90゜異なるザ
ブキャリア信号に」:リデイジタル復調し、第1及び第
2の復調出力を発生する復調回路と、復調回路の検波軸
の正規の検波軸に対する位相ずれを第1及び第2の復調
出力から検出する回路と。
検出された位相ずれから座標変換用の係数を発生する回
路と、係数によって第1及び第2の復調出力を座標変換
する演算回路とを備えたディジタルカラーデコーダであ
る。
「実施例」 第5図は、この発明の一実施例の構成を示す。
第5図において、12で示す入力端子に、ディジタル複
合カラー映像信号からフィルタにより分離された搬送色
信号が供給される。このディジタル複合カラー映像信号
を形成するためのA4変換のサンプリングクロンクは、
従来のようなサンプリング位相の制御がされてい力い。
搬送色信号は、乗算器5及び6に供給され、この乗算器
5及び6の夫々の出力がローパスフィルタ9及び10に
供給され、夫々の出力に復調出力Ex及びEyが得られ
る。この乗算器5及び6には、キャリア信号源7及び移
相器8により発生された復調用のザブキャリアが供給さ
れる。この復調用のザブキャリアの位相は、所定の位相
に固定されたものであり、殆どの場合、復調の検波軸は
、正規の検波軸と位相ずれを有している。
復調出力も及びE、は、座標変換を行なうために、マト
リクス回路13及びバースト抜き出し回路16に供給さ
れる。このパースト抜き出し回路16の出力が位相ずれ
検出回路17に供給される。
この位相ずれ検出回路17は、バースト信号の位相ずれ
(θ−φ)を検出するものである。つまり、パースト信
号は、第6図において、 EBで示すように、−U軸に
一致i〜だ位相のものであるが、復調軸が第6図におい
て、破線図示のように、(θ−φ)ずれていると、この
ずれに応じたバースト信号の復調出力EX及びEyが発
生することになる。
したがって、位相ずれ検出回路17は θ−φ−tan’!Jニー叉 EX により、位相ずれ(θ−φ)を検出する。
この検出された位相ずれが係数発生回路18に供給され
、係数発生回路18で発生した係数がマトリクス回路1
3に供給される。マトリクス回路13の出力端子14及
び15の夫々にR−Y信号及びB−Y信号が得られる。
上述のこの発明の一実施例では、キャリア信号源7及び
移相器8から次式のサブキャリア信号が発生する。
E”R3A (nT) −2sin (0〕。nT十〇
) ・=−@E″R3B (nT) = 2 cos 
(ω。nT十〇) −・@)乗算器5及び6の出力には E”R5A (nT) X Eo(nT)= (U(n
T) cos (θ−φ)+V(nT) 5in(θ−
φ))+(−U(nT)cos(2ω。nT十〇−φ)
十V(nT)sin(2ω(2nT十〇−φ月 −−・
・0E’6sB(nT) X Eo(nT)−(−U(
nT) 5in(θ−φ) +V(nT) cos(θ
−φ))+fU(nT) sin (2ω。nT十θ−
φ)+V(nT) cos(2ω。nT+θ−φ) )
 −・−−−@ここでφは、前述のように、水平期間の
第1サンプル点でのサブキャリア位相である。θは、復
調用のサブキャリアの水平期間の第1サンプル点での位
相である。ローパスフィルタ9及び10の出力は EX(nT) −(U(nT) cos (θ−φ)+
V(nT) 5in(θ−φ))・・・・・・・0 EyCnT)−(−U(nT)sin(θ−φ) 十V
(nT) cos (θ−φ月・・・・・[相] もし、(θ−φ)−〇即ち位相ずれがなければ、U信号
及びV信号そのものが得られる。[相]式及び[相]式
をマトリクス式で表現すると、次式のようになる。
0式は、逆行列を用いて となる。この0式に示される座標変換により、U信号及
びV信号が得られる。マトリクス回路13は、この0式
の演算を行なうもので、第7図に示す構成を有している
第7図において、乗算器31及び32により信号EXと
係数cos(θ−φ)との乗算、信号Exと係数5in
(θ−φ)との乗算が行なわれ、乗算器3−3及び34
により信号E、と係数−5in(θ−φ)との乗算。
信号E、と係数cos (θ−φ)との乗算が行なわれ
る。
乗算器31及び33の出力が加算器35に供給され、こ
の加算器35の出力端子14にU信号が取り出される。
乗算器32及び34の出力が加算器36に供給され、こ
の加算器36の出力端子15にV信号が取シ出される。
また、係数発生回路18は、第8図に示すように、RO
M 37及び38によシ構成される。これらのROM 
37及び38は、位相ずれ(θ−φ)がアドレスとして
供給され、COS (θ−φ)及び5in(θ−φ)の
データを発生するものである。
(θ−φ)は、−例として0.5°ステツプの精度とさ
れ、ROM 37及び38は、夫々720ワードの容量
を有している。
また、信号EX及びE、から、−I信号EJ及びQ信号
EQを座標変換により得るようにしても良い。
前出の0式及び[相]式から ・・・・ ◎ となる。
「応用例」 この発明は、PALカラービデオ信号のカラーデコーダ
に対しても適用することができる。
「発明の効果」 この発明に依れば、%変換器におけるサンプリング位相
をアナログの可変移相回路によって制御する必要がなく
なり、この可変移相回路によりデコーダの精度が低下し
たり、動作が不安定になることを防止できる。この発明
は、コンポジット用とコンポーネント用とでA/、変換
器を共用することを可能とできる。更に、この発明に依
れば、連続波であり1位相が900ずれた2種類の復調
用のサブキャリアとして任意の位相のものを発生させる
のと比べて、小容量のメモリ及びその周辺回路によって
デコードを行なうことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用することができるディジタルカ
ラーデコーダのブロック図、第2図A〜第2図りは複合
カラー映像信号のサンプリング位相の説明に用いる波形
図、第3図は搬送色信号のベクトル図、第4図はlシb
変換器のサンプリング位相の制御を行なうブロック図、
第5図はこの発明の一実施例のブロック図、第6図はこ
の発明の一実施例の動作説明に用いるベクトル図、第7
図及び第8図は夫々この発明の一実施例の一部の構成を
示すブロック図である。 5.6・・・・・・・・復調用の乗算器、7・・・・・
キャリア信号源、13・・・・マトリクス回路、17・
・・・・・・位相ずれ検出回路、18・・・ 係数発生
回路。 代理人 杉 浦 正 知 −17−−51:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル複合カラー映像信号を輝度信号及び搬送色信
    号に分肉[1し、上記搬送色信号から2つの色差信号を
    発生ずるディジタルカラーデコーダにおいて、 上記搬送色信号を互いに位相が90’異なるザブキャリ
    ア信号によりディジタル復調し、第1及び第2の復調出
    力を発生する復調回路と、上記復調回路の検波軸の正規
    の検波軸に対する位相ずれを上記第1及び第2の復調出
    力から検出する回路と、検出さ九たJ−記位相ずれから
    座標変換用の係数を発生する回路と、」二記係数によっ
    て上記第1及び第2の復調出力を座標変換する演算回路
    とを備えたディジタルカラーデコーダ。
JP15968583A 1983-08-31 1983-08-31 デイジタルカラ−デコ−ダ Granted JPS6051387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15968583A JPS6051387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイジタルカラ−デコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15968583A JPS6051387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイジタルカラ−デコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051387A true JPS6051387A (ja) 1985-03-22
JPH0542200B2 JPH0542200B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=15699080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15968583A Granted JPS6051387A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 デイジタルカラ−デコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051387A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234487A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Nec Corp 色信号復調装置
JPS62157496A (ja) * 1985-12-19 1987-07-13 ドイチエ・アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクタ・ハフツンク デジタルテレビジョン受像機用色制御回路
JPS645188A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sharp Kk Digital hue adjustment system
JPS645189A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sharp Kk Digital iq demodulating system
US4959718A (en) * 1982-03-31 1990-09-25 Ampex Corporation Video device synchronization system
US5043799A (en) * 1988-06-20 1991-08-27 Fujitsu Limited Color image display control apparatus with correction of phase difference in sampling clock
US5067011A (en) * 1986-04-25 1991-11-19 North American Philips Corporation Method and apparatus for demodulating chrominance signals using a training signal in place of a color burst signal
US5359368A (en) * 1993-04-12 1994-10-25 Zenith Electronics Corporation Demodulating a line locked digital color television signal
US5367338A (en) * 1992-02-07 1994-11-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for converting the sampling rates of a digital video signal
US5488429A (en) * 1992-01-13 1996-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video signal processor for detecting flesh tones in am image
US5638136A (en) * 1992-01-13 1997-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting flesh tones in an image

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023132A (ja) * 1973-06-27 1975-03-12
JPS55154891A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Victor Co Of Japan Ltd Automatic hue correcting circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023132A (ja) * 1973-06-27 1975-03-12
JPS55154891A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Victor Co Of Japan Ltd Automatic hue correcting circuit

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959718A (en) * 1982-03-31 1990-09-25 Ampex Corporation Video device synchronization system
JPS6234487A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Nec Corp 色信号復調装置
JPS62157496A (ja) * 1985-12-19 1987-07-13 ドイチエ・アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクタ・ハフツンク デジタルテレビジョン受像機用色制御回路
US5067011A (en) * 1986-04-25 1991-11-19 North American Philips Corporation Method and apparatus for demodulating chrominance signals using a training signal in place of a color burst signal
JPS645188A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sharp Kk Digital hue adjustment system
JPS645189A (en) * 1987-06-27 1989-01-10 Sharp Kk Digital iq demodulating system
US5043799A (en) * 1988-06-20 1991-08-27 Fujitsu Limited Color image display control apparatus with correction of phase difference in sampling clock
US5488429A (en) * 1992-01-13 1996-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video signal processor for detecting flesh tones in am image
US5561474A (en) * 1992-01-13 1996-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Superimposing circuit performing superimposing based on a color saturation level determined from color difference signals
US5638136A (en) * 1992-01-13 1997-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting flesh tones in an image
US5367338A (en) * 1992-02-07 1994-11-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for converting the sampling rates of a digital video signal
US5359368A (en) * 1993-04-12 1994-10-25 Zenith Electronics Corporation Demodulating a line locked digital color television signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542200B2 (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051387A (ja) デイジタルカラ−デコ−ダ
KR870011799A (ko) 비데오 신호 처리 시스템
JPH09289649A (ja) ディジタル映像処理装置のクロック発生回路
JPH0666954B2 (ja) 色信号復調装置
JP2000069495A (ja) ディジタル多方式標準カラ―信号の復調方法及び装置
JPH077741A (ja) 色信号復調方法及びその回路
JPS6148316B2 (ja)
JP2650162B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH02301288A (ja) 色信号処理装置
JPS63258105A (ja) Fm復調器
JPH06291553A (ja) Fm復調器
JP3003800B2 (ja) 複合映像信号の動き検出方式
KR930000213B1 (ko) 디지탈 색신호 복조회로
JPH118857A (ja) デジタル色復調回路
JPH052039B2 (ja)
JPH0217784A (ja) 色差信号復調器
JPH03201789A (ja) 色信号処理回路
JPH03267894A (ja) カラーテレビ信号の輝度・色差分離回路
JPH01221091A (ja) デジタル色相調整回路
KR0158643B1 (ko) 크로마 대역 통과 필터를 사용하지 않는 컬러 복조기
JPS63288504A (ja) Fm復調器
JPS59211394A (ja) デイジタルカラ−エンコ−ダ
JPS61290894A (ja) デイジタル処理色信号処理装置
JPS61219281A (ja) 適応型輪郭信号抽出フイルタ
JPS6245756B2 (ja)