JPS605088Y2 - 地下連続壁の継手 - Google Patents

地下連続壁の継手

Info

Publication number
JPS605088Y2
JPS605088Y2 JP11646680U JP11646680U JPS605088Y2 JP S605088 Y2 JPS605088 Y2 JP S605088Y2 JP 11646680 U JP11646680 U JP 11646680U JP 11646680 U JP11646680 U JP 11646680U JP S605088 Y2 JPS605088 Y2 JP S605088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex
underground continuous
continuous wall
partition plate
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11646680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738837U (ja
Inventor
晶好 横山
Original Assignee
三井建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井建設株式会社 filed Critical 三井建設株式会社
Priority to JP11646680U priority Critical patent/JPS605088Y2/ja
Publication of JPS5738837U publication Critical patent/JPS5738837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605088Y2 publication Critical patent/JPS605088Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は地中に深く細長い溝穴を掘削し、その溝穴にコ
ンクリートを打設して地下連続壁を構築する場合の継手
に関する。
従来より地下連続壁の継手となる仕切板としてはH形鋼
かデツキプレートなどが主に使用されているが、H形鋼
は重量体のため、運搬や溝穴内への挿入が困難であり、
かつ素材が肉厚で穿孔が容易でないなどから、軽量体で
運搬や溝内への挿入および穿孔が容易なデツキプレート
を使用することが多い。
しかしデツキプレートは強度を出すために面部や多数お
凹凸面に形成されているので、コンクリートを打設した
場合、主に凹部へのコンクリートの回り込みが悪くてデ
ツキプレートとの密着性が不充分になり、しかもこの凹
部となる部分を貫通する応力伝達筋とのジヨイント部に
は力学的に大きな力が作用することから、この位置にキ
レンが生ずるなどの問題点があった。
本考案はこれらの問題点を解決するためになされたもの
であり、デツキプレートによる仕切板を使用しても、凹
部へのコンクリートの回り込みも良くなるうえ、応力伝
達筋とのジヨイント部分も強化されてキレンの発生も防
止できる地下連続壁の継手を提供することを目的として
いる。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すような掘削機によって所定の深さおよび長
さに掘削した溝穴1の次設側に近い端部には次の仕切板
を建て込む。
すなわち第2図に示すようにあらかじめ工場生産により
、巾広板を槌形の正逆連設の屈曲をもって綾状の凹面部
3a間に2個だけの凸面部3bを設けることで、強度を
出しながら可及的に凹凸面の形出数を制限するように形
成した同形2体のデツキプレート3を、双方の凹面部3
aの当接により相互の凸面部3b間に六角形の空域が形
出するようにして溶接またはボルト止めにより一体的に
結合したのち、各凸面部3bの表面側間には剛性を高め
るために、該プレート3毎の巾方向へ補強鉄筋4を横架
して一括体の仕切板2を組成しておく。
前記の仕切板2には溝穴1の地上において、空域を形出
した両プレート3の凸面部3bと凸面部3bを、該プレ
ート3に直交するようにして応力伝達筋5を貫通固定し
たのち、相互の凸面部3bによる空域内にはモルタル類
6を打設する。
前記による仕切板2を、溝穴1の長さ方向を横切る方向
に建て込んだのち、コンクリートの打設により第1の地
下壁エレメントAを形成するものである。
また次設側にも溝穴1を連接状に掘削し、同様にコンク
リートの打設により地下壁エレメントBを形成すること
で、網目にモルタル詰めの仕切板2による継手を挿入し
た地下連続壁を完成することができる。
この場合仕切板2は、2体のデツキプレート3による背
中合せの結合をもって組成されているうえ、円外側面に
は補強鉄筋4が横架され、さらに各凸面部3b間の内部
空域にはモルタル類6が打設されているため、応力伝達
筋5が貫通されたジヨイント部に力学的に大きな力が作
用しても充分にして完全な強度を発揮することができる
また各デツキプレート3は、背中合せの結合により強度
の発揮が可能という技術的な結論から、凹凸面部3a、
3bの形出は可及的な制限のもとて形成されているため
、溝穴1内にコンクリートを打設したとき、凹凸部分が
少ないことから、凹所に対するコンクリートの回り込み
が良くなり、密着性を高めて、端部に起りがちなキレン
の発生を未然に防止することができる。
以上に説明したように本考案は、溝穴1内の地下壁エレ
メント毎の境界位置に、凹凸面部3a。
3bを少なく形成した2体のデツキプレート3の背中合
せの結合による仕切板2を、地上での空域に対するモル
タル類6の打設をもって建て込むことにより、力の大き
く作用するコンクリートをデツキプレート3で取り囲む
ため、コンクリートの耐力が大きくなって地中連続壁の
総合強度を高め得ることから、安全にして経済的な設計
を可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による地下連続壁の継手の配置を示す平
面図、第2図は同継手のモルタル打設前の構成を示す斜
視図である。 符号の説明1・・・・・・溝穴、2・・・・・・仕切板
、3・・・・・・デツキプレート、3a・・・・・・凹
面部、3b・・・・・・凸面部、4・・・・・・補強鉄
筋、5・・・・・・応力伝達筋、6・・・・・・モルタ
ル類、A、B・・・・・・地下壁エレメント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄板の屈曲により綾状の凹面部3aと凸面部3bを形成
    した同形2体のデツキプレート2を背中合せに結合し、
    各凸面部3bの表面側間には補強鉄筋4を巾方向へ横架
    して仕切板2を組成するとともに、双方の凸面部3b間
    を厚み方向に貫通するようにして応力伝達筋5を固定腰
    かつ凸面部3b同志によって形出した空域内にはモルタ
    ル類6を打設したことを特徴とする地中連続壁の継手。
JP11646680U 1980-08-18 1980-08-18 地下連続壁の継手 Expired JPS605088Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11646680U JPS605088Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18 地下連続壁の継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11646680U JPS605088Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18 地下連続壁の継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738837U JPS5738837U (ja) 1982-03-02
JPS605088Y2 true JPS605088Y2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=29477314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11646680U Expired JPS605088Y2 (ja) 1980-08-18 1980-08-18 地下連続壁の継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605088Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738837U (ja) 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7174687B2 (en) Web offset lug dry-stack system
JPS6019370B2 (ja) 地下連続壁の構築方法
JPS605088Y2 (ja) 地下連続壁の継手
JP2847694B2 (ja) 防波堤用ケーソンおよびそれらの連結方法
JPS6146606B2 (ja)
JPH11315526A (ja) コンクリートブロックの連結方法
JPS6346514Y2 (ja)
JPH08269943A (ja) 面内嵌合型サンドイッチ構造
JP3291544B2 (ja) ボックスカルバート構築のための分割組立方法
JP2887712B2 (ja) 地中連続壁工法
JPH07119142A (ja) 鋼矢板および鋼製連壁
JPH0141840Y2 (ja)
JP2021063393A (ja) 合成セグメント
JPH0352822Y2 (ja)
JPS5923107Y2 (ja) コンクリ−トu字溝ブロツク
JPS5927096A (ja) コンクリ−トセグメント
JPS59217829A (ja) 地下連続壁の鉛直継手
JP2528314B2 (ja) 地下連続壁の継手構造
JP4091696B2 (ja) 組立式マンホールの止水継手構造
JPH026102Y2 (ja)
JPH0643098U (ja) セグメント
JPH0428935Y2 (ja)
JPS5947119B2 (ja) トンネル施工法
JPS597438Y2 (ja) 水路構築用コンクリ−トブロツク
JPS6111353Y2 (ja)