JPS605076A - 窒化けい素焼結体の製造法 - Google Patents

窒化けい素焼結体の製造法

Info

Publication number
JPS605076A
JPS605076A JP58111489A JP11148983A JPS605076A JP S605076 A JPS605076 A JP S605076A JP 58111489 A JP58111489 A JP 58111489A JP 11148983 A JP11148983 A JP 11148983A JP S605076 A JPS605076 A JP S605076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
oxide
silicon nitride
sintering
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58111489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319472B2 (ja
Inventor
善信 奥村
北村 耕二
土田 二朗
卓也 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP58111489A priority Critical patent/JPS605076A/ja
Publication of JPS605076A publication Critical patent/JPS605076A/ja
Publication of JPS6319472B2 publication Critical patent/JPS6319472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、靭性および強度にすぐれた窒化けい素焼粘体
の製造法に関する。
窒化けい素(Si8N4 )焼結体は、高温域での強度
・耐摩耗性等にすぐれ、熱膨張係数が小さく、かつ化学
的にも安定なことから、昨今内燃機関、ガスタービン、
ラジアントチューブ、その他の高温用途において従来の
耐熱合金に代る新材料として注目されている。窒化けい
素粉床はそれ自体では焼結性に乏しいので、焼結体の製
造には焼結助剤を配合するのが一般である。これまでに
も焼結の促進、焼結体の高温強度改善等を目的として焼
結助剤の配合組成について種々研究がなされており、例
えば、イツトリウム酸化物(Y20a )、マグネシア
(MgO)、あるいはアルミナ(Al2O5)などが有
用な助剤として知られている。
しかるに、一般にセラミックは構成原子の結合が主とし
て共有結合またはイオン結合(通常はこれらの結合の混
成)であるため、高弾性率、高強度を有する反面、結晶
構造が複雑で、空間的に隙間の多い構造を有する。この
ため一般のセラミックは金属と異なり低温での転位の移
動が不可能で、脆性と呼ばれる挙動を示すのが大きな欠
点となっている。この脆性に対しては、例えば焼結体内
に不均質相を形成させておけば、外部からの応力による
クラック進展の際に、分散する不均質相によって破壊エ
ネルギーが吸収され破壊靭性値の向上をみる、との見解
も発表されており、また添加剤の配合による脆性改善の
こころみもなされている。
しかしながら、窒化けい素焼粘体については、これまで
靭性向上について充分な成果をみるに到らず、その破壊
靭性値(Krc )は6 MN−m−””−3/2 を越えず、通常3〜4MN−m 程度にとどまっている
のが実情である。
本発明は、窒化けい素焼粘体の破壊靭性値を改善し、か
つ強度を高めるためになされたものである。
本発明の窒化けい素焼粘体の製造法は、窒化けい素粉末
に、焼結助剤として、 イツトリウム酸化物(Y20g)[以下、「人助剤」と
称する]と、 ランタン・ネオジム・プラセオジム複酸化物もしくはラ
ンタン酸化物・ネオジム酸化物・プラセオジム酸化物混
合物(以下、「B助剤」と称する)と、 ジルコニウム酸化物(ZrO2) もしくは部分安定化
ジルコニウム酸化物(以下、「C助剤」と称する)とを
、人助剤は2〜13重量%、B助剤は2〜18重量%、
人助剤とB助剤の合計量は5〜28重量%、およびC助
剤は7〜30重量%となるように窒化けい素粉末に配合
し、成形・焼結するものである。
焼結助剤として配合される人助剤およびB助剤は焼結の
促進および焼結体の強度改善等の効果を有する。この添
加効果を十分に得るためには、少くとも人助剤は2重量
%、B助剤は2重量%で、・両者の合計量は5重量%で
あることを要する。好ましくは、人助剤は3重量%以上
、B助剤は4重量%以上であって、その合計量は7重量
%以上である。
B助剤であるランタン・ネオジム・プラセオジム複酸化
物もしくは酸化物混合物は、焼結体の品質の点から、酸
化物換算値で、20〜80重量%のランタン酸化物(L
a2O3)、20〜50重量%のネオジム酸化物(Nd
203)および3〜20重量%のプラセオジム酸化物(
Pr6O11)からなり、不純物として付随するセリウ
ム酸化物(CeO)は15重量%以下、その他の希土類
酸化物は5重量%以下であるものが好ましく使用される
。このものは、天然に産出するランタニド系列希土類(
酸化物)からセリウム(酸化物)を除去することにより
得られるものであり、希土類単金属の酸化物よりも安価
に製造することができる。この複酸化物もしくは酸化物
混合物にセリウム(酸化物)が含まれることは、焼結体
の品質上好ましくないが、酸化物換算で15重量%以下
であれば実害はなく、またサマリウム(Sm)その他の
希土類元素の残”留も5重量%以下なら差支えない。
C助剤は、焼結促進のほかに、焼結体の破壊靭性値の向
上に奏効する助剤であり、このためには少くとも7重量
%を必要とする。更に好ましくは9重量%以上配合され
る。なお、C助剤であるジルコニウム酸化物と部分安定
化ジルコニウム酸化物とは、破壊靭性値の改善、焼結性
向上の点では同効物質とみなし得るもので、両者は複合
的に使用してもよい。
」二記各助剤は、それぞれ配合割合の増加とともに添加
効果の向上をみるが、あまり多く配合しても、配合量の
割に効果の増加が少く、かつ混合物中に占める窒化けい
素粉末の比率が低下することに伴って窒化けい素焼粘体
としての特徴が弱まる。
このために、人助剤は13重量%、B助剤は18重量%
、人助剤とB助剤の合計量は28重量%、およびC助剤
は30重量%をそれぞれ上限とすべきである。一般的に
は、人助剤は8重量%まで、B助剤は16重量%まで、
A助剤とB助剤の合計は20゛重量%まで、またC助剤
は20重量%までの配合により好結果を得ることができ
る。
主原料である窒化けい素粉末には、結晶構造にα型とβ
型とがあり、周知のように焼結体の強度等の点から焼結
体内粒界層の結晶化助長のためにα型が有利であり、好
ましくはα化率約90%以上のものが使用される。
本発明によれば、窒化けい素粉末に、前記各助剤を各々
所要量配合し、なお必要ならば適当な成形助剤を添加し
た混合物を、常法に従って成形・焼結することにより目
的とする焼結体を得る。
「成形・焼結する」と言うのは、適用されるプロセスに
より、例えばホットプレス法や熱間静水圧焼結法などの
ように、成形と焼結とが一工程で行なわれる場合や、常
圧焼結法のように所定形状への成形と、成形体の焼結と
が各別の工程として行なわれる場合を含む。いづれのプ
ロセスも通常の条件で行なえばよく、例えばホットプレ
ス法では、所定形状の型内に混合物を充填し、適当な加
圧力、焼結温度(例えば200〜400 kgf /c
yA、1600〜1850°C)にて焼結を達成する。
熱間静水圧焼結法では、例えば加圧力500〜2500
に9f/Ca、温度1600〜1850°Cで行なわれ
る。
また、常圧焼結法では、前記助剤とともにメチルセルロ
ースなどの成形助剤が適量加えられた混合物を適宜の成
形法、例えば−軸プレス、ラバープレス、射出成形など
に付して所望の成形体を得たのち、窒素ガスなどの不活
性雰囲気下、例えば雰囲気圧力1〜101c(jf/C
鋳、温度 1600〜1850°Cにて焼結を完了する
次に本発明の実施例について説明する。
実施例 [A] ホットプレス法 窒化けい素粉末(α化率95%、平均粒径0.6μm)
に焼結助剤を配合し、ホットプレス法により、加圧力4
00 kqf/ cyj、温度1800°Cに1時間保
持して焼結体(40mm×20朋X 6 mm )を得
た。
[B] 常圧焼結法 窒化けい素粉末(α化率95%、平均粒径0.6μm)
に焼結助剤、お1び成形助剤として0.5%メチルセル
ロース水溶液を配合(窒化けい素粉末30fに対して1
Qcc)、混合し、−軸プレス法にて円板体を成形した
のち、常圧焼結法により、窒素ガス雰囲気(圧力1.8
 kqf / crl )中、1750°Cに2時間保
持して円板状焼結体(直径5omm×厚さ6問)を得た
上記各焼結法により得られた焼結体のそれぞれについて
破壊靭性値(KIc)および曲げ強度を測定した。破壊
靭性値の測定はKnoop−1nden −tatio
n −Strength 法に準処した。曲げ強度試験
は、3mm×3mm×4ommの試片を使用し、3点曲
げ法(スパン距離30mm)にて行った。
焼結助剤の配合および試験結果を第1表に示す。
表中、「製法」欄のIAjはホットプレス法、rBJは
常圧焼結法を意味する。賦香(1)〜(5)は発明例、
(101)、(102) は従来の一般的助剤配合によ
る比較例である。
表に示されるように、本発明により得られる焼結体は、
成形・焼結法のいかんにかかわらず、従来の水準を大き
く越える高破壊靭性値を有し、かつ強度についても同じ
成形・焼結法による従来材にまさっている。
以上のように、本発明により得られる窒化けい素焼粘体
は、従来材に著しくまさる高破壊靭性値、高強度を有す
るので、各種構造部材、工具などに好適で、従来材では
得られぬ安定した耐久性を保証することができる。
代理人 弁理士 宮崎新式部 470

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 窒化けい素粉床に焼結助剤を配合して成形・焼
    結を行う焼結体の製造法において、 イツトリウム酸化物(以下、「人助剤」と称する)と、 酸化物換算値で20〜80重量%のランタン酸化物、2
    0〜50重量%のネオジム酸化物および3〜20重量%
    のプラセオジム酸化物からなり、不純物として付随する
    セリウム酸化物は15重量%以下、その他の希土類酸化
    物は5重量%以下であるランタン・ネオジム・プラセオ
    ジム複酸化物もしくはランタン酸化物・ネオジム酸化物
    ・プラセオジム酸化物の混合物(以下、「B助剤」と称
    する)と、 ジルコニウム酸化物もしくは部分安定化ジルコニウム酸
    化物(以下、「C助剤」と称する)とを焼結助剤として
    、 人助剤は2〜13重量%、B助剤は2〜18重量%、人
    助剤とB助剤との合計量は5〜28重量%、およびC助
    剤は7〜30重量%となるように窒化けい素粉床に配合
    されることを特徴とする窒化けい素焼粘体の製造方法。
JP58111489A 1983-06-21 1983-06-21 窒化けい素焼結体の製造法 Granted JPS605076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111489A JPS605076A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 窒化けい素焼結体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111489A JPS605076A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 窒化けい素焼結体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605076A true JPS605076A (ja) 1985-01-11
JPS6319472B2 JPS6319472B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=14562560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111489A Granted JPS605076A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 窒化けい素焼結体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202864A (ja) * 1985-11-20 1987-09-07 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553397A (en) * 1978-06-15 1980-01-11 Gte Laboratories Inc Si3n4 having high temperature strength and its manufacture
JPS5771871A (en) * 1980-10-20 1982-05-04 Sumitomo Electric Industries Tenacious ceramic tool material and manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553397A (en) * 1978-06-15 1980-01-11 Gte Laboratories Inc Si3n4 having high temperature strength and its manufacture
JPS5771871A (en) * 1980-10-20 1982-05-04 Sumitomo Electric Industries Tenacious ceramic tool material and manufacture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202864A (ja) * 1985-11-20 1987-09-07 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319472B2 (ja) 1988-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823345B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPS638071B2 (ja)
JPH04130049A (ja) セラミックス複合材料及びその製造方法
JPS6327306B2 (ja)
JPS605076A (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JPS59190272A (ja) 窒化けい素質焼結体の製造法
JPS6319473B2 (ja)
JPS59190274A (ja) 窒化けい素質焼結体およびその製造法
JP2736386B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS605078A (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JPS6359992B2 (ja)
JPH1121175A (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS6054979A (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JP3445345B2 (ja) 高耐熱水性サイアロン基焼結体
JP2534213B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS63139044A (ja) アルミナ−ジルコニア質焼結体およびその製造法
JP3152558B2 (ja) 粒子分散窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPS63252967A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS59182275A (ja) 高強度窒化ケイ素焼結体の製造法
JP2581128B2 (ja) アルミナ−サイアロン複合焼結体
JPS5935869B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JPH042664A (ja) 高強度サイアロン基焼結体
JPS59146980A (ja) 窒化けい素焼結体の製造法
JP2652936B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH078746B2 (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法