JPS6050705A - 磁気ヘツド及びその製造方法 - Google Patents

磁気ヘツド及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6050705A
JPS6050705A JP15965883A JP15965883A JPS6050705A JP S6050705 A JPS6050705 A JP S6050705A JP 15965883 A JP15965883 A JP 15965883A JP 15965883 A JP15965883 A JP 15965883A JP S6050705 A JPS6050705 A JP S6050705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
block
magnetic head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15965883A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Yagisawa
八木澤 利浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15965883A priority Critical patent/JPS6050705A/ja
Publication of JPS6050705A publication Critical patent/JPS6050705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本願発明は磁気ヘッド及びその製造方法に関し、特に媒
体摺接面を含む前部コアとこれに接着される後部コアと
が異なる磁性材料によりなる磁気ヘッド及びその製造方
法に関するものである。
〈従来技術の説明〉 近年、高抗磁力の記録媒体に充分な記録が行え、かつま
た高周波信号の再生特性を良好ならしめた磁気ヘッドと
して、記録媒体の摺動面部ちヘッドギャップ面を含む前
部コアには飽和磁束密度の大きなセンダスト等の金属磁
性材(軟質磁性材)を用い、前部コアに接着される後部
コアには再生高周波特性に優れたフェライト等の酸化物
磁性材を用いた磁気ヘッドが考案されている。
第1図は従来のこの種の磁気ヘッドの一例を示す図であ
る。第1図に於いて1a、1bは夫々前部コアを形成す
るセンダスト、2at2bは夫々後部コアを形成するフ
ェライト、3はへラドギャップ、4け巻線窓である。こ
の様な構成の磁気ヘッドによれば高抗磁力の記録媒体に
充分力記録が行え、かつ高周波信号も良好に再生し得る
ものである。
ところが、近年高密度記録化に伴い記録トラックの幅も
狭くなる傾向にあり、必然的にコアも薄形化の傾向にあ
る。そのためセンダスト1a、1bとフエライ)2a 
、2bの接着面の面積が狭(なってしまい接着強度が弱
(なってしまうという欠点があった。
第2図は従来のこの柚の磁気ヘッドの他の例を示す図で
ある。第2図の例は上述の欠点に鑑みて媒体摺接面の一
部に切欠き部5を設けて接着面の面積を大きくしてl・
ラック幅を狭くしたものであるが、センダストの様な金
属磁性材は一般的にもろ(、トラック幅を精度良(加工
することは困難なものであった。
〈発明の目的〉 本願発明は上述の如き問題に鑑みなされたものであって
、前部コアと後部コアとの接着強度が高くかつ高密度記
録に適した磁気ヘッド及びその製造方法を提供すること
を目的とする。
〈実施例の説明〉 以下本願発明を実施例を用いて詳細に説明する。
第3図(A)〜(1)は本願発明による磁気ヘッドの製
造方法の一実施例を示す図である。第3図(5)に於い
て14はガラス、セラミック、非磁性フェライト等の非
磁性基板であり、この非磁性基板14に第6図(B)に
示す如き互いに平行な複数の溝15を形成する。この溝
15の形成は砥石、エツチング等を用いて行われる。尚
後述する如くこの溝150幅(Tw )はトラック幅に
相当する。次にこの溝15を設けた非磁性基板14の溝
15を設けた側の而に第3図(q)に示す如く第1の磁
性体としてのセンダスト等の金属磁性材料16をスパッ
クリング等を用いて、溝15に充填し更に金属磁性材料
の層ができるまで被着し、前部ブロック11を得る。
次にこの前部ブロック11を第3図(0に示す如く、除
去面10に非磁性材料14と金属磁性材料16が交互に
配される如く研削等で所定量除去し、非磁性材料と金属
磁性材料16よりなる水平な除去面10を得る。そして
この除去面10に第2の磁性体としてのフェライトブロ
ック(例工If Mn−Znフェライト、 Ni −Z
nフェライト等)17を接合する。このフェライトブロ
ック17の接合については、例えば除去面10とフェラ
イトブロック17の接着面とに予めガラスをスパッタリ
ングで付着させた後に突合わせ、加熱接合すればよい。
こうして第3図(ト)に示す如き3層ブロックを得る。
この3層ブロックは次にフェライトブロックとの接着面
と反対側の面にも第3図(ト)に示す如く金属磁性材1
6が表面に現れるまで研削等によって一部が除去された
後、第3図(ト)に示す一点鎖線18に沿って切断する
。この切断された各ブロックは夫々コアハーフブロック
となる。そしてこのコアハーフブロックを2つ接合する
のであるが、第3図(qに示す如く一方のコアハーフブ
ロック21に巻線窓となるべき溝22を形成したのち2
つのコアハーフブロック20.21・を接合する。この
際、両コアハーフブロック20.21の接合面を夫々鏡
面加工し、一方もしくは両コアハーフブロックの金属磁
性材1<Sa、ISbの接合部分にはギャップスペーサ
となる例えば5iot膜を被着した後に接合する。この
接合については例えば第6図(ト))を用いて説明した
金属磁性材16とフェライトブロック17との接合に用
いたガラスよりも軟化点の低いガラスを両コアハーフブ
ロック20.21の接合面にスパッタリングで被着し1
突合わせた後に加熱接合してやればよい。
こうして第6図(財)に示す如きヘッドコアブロック2
3を得、更にこれは一点鎖線24に沿って切断し、第3
図(1)に示す如き本願発明による磁気ヘッドの一実施
例となるヘッドコア単体25を得る。
そしてこのヘッドコアチップ単体25に巻線を施してや
れば磁気ヘッドが得られる。尚第3図(1)に於いて3
1.32は夫々金属磁性材よりなる前部コアハーフ、3
3はヘッドギャップ、34.65゜36.37は夫々非
磁性材よりなる補強部材、38は巻線窓、39.40は
夫々フェライトよりなる後部コアハーフである。
上述の如き構成の磁気ヘッドによれば、ヘッドギャップ
長さ即ちトラック幅が小さくても、前部コアと補強部材
を含むブロックと後部コアの接着面の面積を広(したた
め、接着強度を強くすることができる。特に補強部材と
フェライトブロックの接着強度は極めて強いので、安定
な磁気記録再生が行えるものである。また上述の如き磁
気ヘラ基 ドの製造方法によれば非磁性板を研削等してトラ△ ツク幅を決定できるため極めて精度良(トラック幅を決
定できかつその非磁性基板を補強部材としてそのまま利
用できるため磁気ヘッドの強度をも増すことができる。
またこの製造方法によれば複雑寿加工を行うこともない
ため量産性の極めて高いものである。
第4図は本願発明による磁気ヘッドの他の実施例を示す
図である。これは記録媒体の走行方向を矢印41に示す
方向とした時磁化方向がその方向に対し所定の角度を持
つ様にしたものであって例えばVTR(ビデオテープレ
コーダ)等に於いて隣接するトラックに於ける磁化方向
を異ならしめたい場合所請アジマス角をつげたい場合に
有効である。第4図に於いて第6図(1)と同様の構成
要素については同一番号を付し、説明は省略する。尚第
4図に示す磁気ヘッドの製造については第3図四〜(I
)に示す工程と同様の工程によ抄製造される。
但し第6図(ト)や第6図■幻に示す切断方向が異なる
第5図(2)〜(1)は本願発明による磁気ヘッドの製
造方法の他の実施例を示す図である。第5図(A)に示
す非磁性基板14は第3囚人に示すものと同様のもので
あ沙、この非磁性基板14に第5図(B)に示す如き段
差を有する溝45を形成する。この溝45の底面部分の
幅(Tw )はトラック幅に相当することになる。次に
第5図(qに示す如く、第1の磁性体としてのセンダス
ト等の金属磁性材料16をスパッタリング等を用いて溝
45に充填する。
更にこうして得た前部ブロック11の一部を第5図(ト
)に示す如(除去面10に非磁性材料14と金属磁性材
料16が交互に配される如く研削等で所定量除去するの
であるが−このときの除去面1゜け溝45の幅広部分と
対応する高さとする。即ち金属磁性材料16の充填され
た溝45の段差部分を残しておく。
以下の工程は第3図に示した製造方法と同様でアヤ、第
5図(E)に示す如(、除去面にフェライトブロック1
7を接合して3層ブロックを得、その接合面の反対側の
面にも第5図(F′)に示す如く金属磁性材16が表面
に現れるまで研削等によって3層ブロックの一部を除去
する。更に第5図(F′)の一点鎖線18に沿って切断
し、これによって得られたコアハーフブロック20.2
1の一方に巻線溝を入れたのちギャップスペーサを挾ん
で接合し、第5図口に示す如きヘッドコアブロック23
を得る。そしてこのブロック23を更に一点鎖線24に
沼って切断することによって第5図(I)に示す如きヘ
ッドコアチップ単体25を得る。第5図(I)に付した
構成要素は夫々第6図(1)に示す同一番号の構成要素
に対応するものとする。そしてこのチップ単体25に巻
線を施すことによって磁気ヘッドを得る。
このような構成の磁気ヘッドも、第6図(1)に示す如
きヘッドと同様にヘッドギャップの長さが短(でも前部
ブロックに対する後部ブロックの接着面が大きいので、
接着強度を強くでき安定な磁気記録再生が行える。また
トラック幅も精度良(決定できる。本実施例では更に一
般に金属磁性体よりなる前部コア61.32とフェライ
トよりなる後部コア39.40の接着強度が弱いゆえに
起この接合面積が大きくとれるため比較的飽和磁束密度
の低いフェライトの接合部分における磁束集中の為の磁
気的な飽和を防止することができる。
尚前部コア31.32の幅広部分がギャップ面に近いと
、もれ磁束を生じヘッドとしての磁気記録再生効率が低
下してしまうので幅広部分はギャツブ面からできるだけ
遠ざけて設けることが望ましい。
第6図(5)〜(J)は本願発明の他の実施例としての
磁気ヘッドの製造方法を示す図である。第6図(ト)〜
(D)Fi第5図(A)〜0と全(同様であるので説明
は省略する。まず第5図nに示す如き非磁性基板14と
金属性材料16よりなるブロックに第5図(匂ニ示す如
く巻線用溝45を研削等により形成し、一点鎖a46に
沿って切断する。尚巻線用溝45の形成と、一点鎖線4
6に沿った切断の順序は逆になってもよい。この様にし
て第6図(PIに示す前部コアハーフブロック51.5
2が得られ、これらの接合面47a、47bの一部にギ
ャップスペーサとなる例えばSiO2膜をスパッタリン
グ等によって被着する。
そしてこれ、ら前部コアハーフブロック51゜52と第
6図(qに示す如き巻線溝49を形成したフェライトブ
ロック(後部コアブロック)48とを3体接合する。こ
の接合は各接合面にガラスをスパッタリングで被着した
後、突合わせて加熱する等して接合してやれば良い。こ
の様にして第6図0に示す如きヘッドコアブロック56
を得、このコアゾロツク53の一部を金属磁性材が除去
面に現れるまで除去してヘッドギャップ面53aを得る
。次に第6図(1)に示す一点鎖線50に沿ってブロッ
ク56を切断して第6図(J)に示す如き磁気ヘッドを
得る。
第6図(J)に示す磁気ヘッドは第5図(1)に示すも
のと後部コア54が一体である以外同様の構造となる。
第6図(5)〜(J)に示す磁気ヘッドの製造方1法も
、第5図に示す方法と同様に大量生産に適している。ま
た第6図に示す方法によれば、熱処理を伴うガラス接合
が1回のみであるので、熱処理による、拡散、ストレス
が少なくて済み、より素材のもつ磁気特性を生かした良
好な特性の磁気ヘッドを得ることができる。
〈効果の説明〉 以上説明した如く本願発明の磁気ヘッドによれば、トラ
ック幅が小さくとも前部コアと後部コアの接着面を広(
とることができる。即ち接合強度を下げることなくトラ
ック幅を小さくすることができ、高密度記録に適した磁
気ヘッドが得られるものである。また本願発明の磁気ヘ
ッドの製造方法によれば上述の磁気ヘッドを容易に大量
生産できるばかりでな(、トラック幅の決定も極めて精
度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気ヘッドの一例を示す図、第2図は従
来の磁気ヘッドの他の例を示す図1第3図(5)〜(I
)は本願発明の磁気ヘッドの製造方法の一実施例を示す
図、 第4図は本願発明による磁気ヘッドの他の実施例を示す
図、 第5図(A)〜(1)は本願発明による磁気ヘッドの製
造方法の他の実施例を示す図、 第6図四〜σ)は本願発明による磁気ヘッドの製造方法
の更に他の実施例を示す図である。 11は第1のブロックとしての前部ブロック、14は非
磁性基板、16は第1の磁性体としての金iA磁性材、
17Fi第2の磁性体としてのフェライトブロック、2
5はへラドコアチップ、!、1.32は夫々前部コアハ
ーフ、34 、35 、36 、37は夫々補強部材、
39.40は夫々後部コアハーフ、54は後部コアであ
る。 出願人 キャノン株式会社 3言(0) f−〜−−14 特開昭GO−50705(6) 特開昭GO−50705(7) 招6熱。△、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)媒体摺接面とこれと反対側の底面とを有する前部コ
    アと、該前部コアを挾む位置に設けられた一対の補強部
    材と、前記前部コアの底面及び前記一対の補強部材に対
    して接着された後部コアとを有する磁気ヘッド。 2)前記前部コアの幅を前記媒体摺接面に比べ前記底面
    で太き(した特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド。 3)非磁性基板に互いに平行な複数の溝を設ける工程と
    1前記非磁性基板の前記溝を設けた側の面に第1の磁性
    体を秘着させ第1のブロックを得る工程と、該第1のブ
    ロックを除去面に前記第1の磁性体と非磁性体が交互に
    現れる如(一部除去する工程と、該除去面に第2の磁性
    体を接着し第2のブロックを得る工程と、該第2のブロ
    ックを切断及び研削して一対の非磁性体面とこれらに挾
    まれた前記第1の磁性体面とよりなる媒体摺接面を有す
    るヘッドコアチップを得る工程とを含む磁気ヘッドの製
    造方法。 4)前記溝の溝底部分の幅を湾口部分より狭(した特許
    請求の範囲第6項記載の磁気ヘッドの製造方法。
JP15965883A 1983-08-31 1983-08-31 磁気ヘツド及びその製造方法 Pending JPS6050705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15965883A JPS6050705A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 磁気ヘツド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15965883A JPS6050705A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 磁気ヘツド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050705A true JPS6050705A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15698509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15965883A Pending JPS6050705A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 磁気ヘツド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050705A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870418A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Sony Corp 磁気ヘツドの製法
JPS595412A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Sony Corp 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS59178612A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Sony Corp 磁気ヘツドおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870418A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Sony Corp 磁気ヘツドの製法
JPS595412A (ja) * 1982-06-30 1984-01-12 Sony Corp 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS59178612A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Sony Corp 磁気ヘツドおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6050705A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH0475564B2 (ja)
JPS6050608A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6220113A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS62102408A (ja) 磁気ヘツドコア
JPS62271213A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH01245408A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62273614A (ja) 磁気ヘツド
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH01227208A (ja) 磁気ヘッド
JPH01273209A (ja) 磁気ヘッド
JPS62102403A (ja) 磁気ヘツドコア
JPH03687B2 (ja)
JPS60177410A (ja) 磁気ヘツドの主磁極製造方法
JPS60151808A (ja) 狭トラツクヘツドの製造方法
JPH01253804A (ja) 磁気ヘッド
JPS63288407A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60113306A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61110311A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH05234029A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS61172204A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPS63112813A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JPS6134709A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘッド