JPS60501187A - 鉛直 d−mos eprom - Google Patents

鉛直 d−mos eprom

Info

Publication number
JPS60501187A
JPS60501187A JP59501343A JP50134384A JPS60501187A JP S60501187 A JPS60501187 A JP S60501187A JP 59501343 A JP59501343 A JP 59501343A JP 50134384 A JP50134384 A JP 50134384A JP S60501187 A JPS60501187 A JP S60501187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
channel
floating gate
electrically
electrically programmable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59501343A
Other languages
English (en)
Inventor
デナム、ポール
Original Assignee
セミ・プロセシ−ズ・インコ−ポレ−テッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セミ・プロセシ−ズ・インコ−ポレ−テッド filed Critical セミ・プロセシ−ズ・インコ−ポレ−テッド
Publication of JPS60501187A publication Critical patent/JPS60501187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7886Hot carrier produced by avalanche breakdown of a PN junction, e.g. FAMOS
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0416Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and no select transistor, e.g. UV EPROM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鉛直 D−MOS EPROM 技術分野 本発明は鉛直D−MO8トランジスタ技術を用いた電気的lこプログラム可能な 消去できる記憶素子lこ関する。
背景技術 EPROM 素子はドレインがビット線に接続され、ソースが接地された通粛の nチャンネルMO8エンハンスメント モード トランジスタの単純な変形であ る。トランジスタのゲートは浮遊(浮動)シ、ゲート上の多結晶シリコン語線へ の谷1jk結曾によって制帥される。 トランジスタを流れる電流は論理“l″ として絖まわ、電流の不存在は”0”としで読まnる。
素子は語線とビット線とに同時に高電圧をかけて非導電状態を保存する。これら の条件の下に2いてはホットエレクトロン(熱い電子)がチャンネルから浮遊ゲ ートに注入され、それを頁1圧に荷重する◇ゲートを捕獲逗子で荷電すると、語 線はそntこ十分な電圧をかけることができなくて以後の読み出し動作の間にト ランジスタをオンにする。素子擾こ紫外線を当てると捕獲1子のエネルギは周囲 の鍍朶の伝4帝のレベルまで尚められ、それらの相互の反発力tこよってゲート から訛れ出る。256−KiDPl(IOMはエレクトロニツシクス(ntec trontcs )gの1983年2月24日号の8!□19〜93頁に載って いるパン バスカーク@(Van Huskirk et al、 ) C/)  1計数さiたNチャンネル過程によって256−にビットの密度まで高められ たm −P ROIVi8 J (PJ−P ROM5 Graduateto  256−K Density VVitb 5caled N −Chann elProcess )という論文に述べられでいる。
電気的Iこ消去できるルP几OiJはHk;PH0MまたはE2PROMと呼ば れる。EEPROMの説明とビットととlこ消去する方法とは1981年にアカ デミツクブレス社(Academic Press ) ljzら出版i5n、 f、−’t’−77カーング(Dawson Kahng ) 輌来の「シリコ ン来横回路」(S由con Integrated C7rcuits )の2 20〜239頁ic4っている。
現存するEPROMおよびEEPROrAは大きな体積を必要とする横方向すな わち千面傳造を用いる。こniこよって収率が低く、コストが尚く、回路製作が 遅く、比戟的嶋インピーダンスになる。
垂直DMO8またはD −M 08果槓回路は高1圧、−磁力の用途に用いら眉 、るが、プログラムpTg@な記゛慮系子のような用途にはM用だとは思われで いなかった。鉛直1)MO8装置は1982年プレンティス ホール社(Pre ntice−Hall、 Inc、 ) ”A行ノエドウィン オクスナー(h :dwjn S。
0xner ) CD [パ17−FETSとそれら(DSca用J (Pow erFgTSand Their Application ) ct) 45 〜47貞に述べらnている。
発明の開示 流を減少させ、書込動作を遅n、させる。
EFROM記憶装置(10)を消去するために紫外線励起を通常用いて浮遊ゲー ) (22)から電子を除去する。
記憶装置(10)のパッケージは紫外線に対して透明なガラスの蓋(図示しない )を持っている。この構成では電気的消去は困難である。
電気的消去は、さCらに複雑な構造を付加することにより中性化(中和)まfた は浮遊ゲート(22)中の負の電荷を放出することにより行なうことができる。
第2B図は本発明の鉛@DMO8FiPROM記憶素子(30)を示す。ここで はn子基板の下側(32)がドレイン領域を形成する。「本体」は従来のトラン ジスタの基12(12)と同等で、第1p型拡散(34) tこよって形成され る。第2n型拡散(36)はソース端子(38)と接続されたソースを形成する 。従来のDMO8技術におけるようにこn、は本体lこ用いられた穴によってつ くらn6゜後者はgrた。ソースから本体への接続を与えて本体(34〕の電位 を・決\め・る。
多結晶シ・リコ゛ン浮遊ゲー) (40)は酸化物(42〕内に埋め込まれる。
7本体(34)中の狭い領域(44)はチャンネルを形成す・、る。多結晶語線 (46)(または単一素子(至)用の制御ゲート)が狭いチャンネル領域(44 )の上方につくられている。ドレイン電流11)はチャンネル(44)を通った 後下向きにドレイン(32)へ流れる。素子(30)の書込みは通常のようにな さ石2る。EPROM装置の場合は消去は前述のように紫外線を用いて行なわゎ 、る。
EPROM配列中の1つの記憶素子(30)の概略的電気回路を第2BIEに示 す。ビット線(48)は従来の記憶素子(10)におけるようにドレインにでは なくソース(2)曇こ接続されることに注意さnたい。従来のNチャンネルEP ROM装置(10〕においては、正の電圧が語線(26)にかけられると、2進 の”0”がビット線(27)!こ現われる0船医DMO8EFROM(30)の 場合には逆のことが起る。語線(46)上の正電圧によって2進の°l”がビッ ト線(48)上に現わnる。
記憶素子(30)は従来のMPROM素子(10)より大きな利点を持つ。鉛直 電流路のためにそれはより小さく、したがって製造費がより安い。チャンネル領 域が短いのでそれは従来のBFROMより高速である。
第3図において電気約6こ消去可能な記憶素子(30)をつくるためlこ第2p 型拡散領域(50〕を設け、それζこ端子(52) +設ける。この領域は本体 (34)に拡散する第1拡散の間に拡散するかまたは別の拡散ステップとして行 なうことができる。p型領域(34)以外に領域〔50〕を設けることによりゲ ート(40)の下方にチャンネルをつくるn領域を持つpチャンネルMO8装置 が得られる。
このEFliPROM構成は従来のEEPROMEPROM装置小型、安価であ る。
消去するためには電極(52)を電極(38) 4こ対して負の電位にするが、 制御ゲー) (46)は負にする。こn、によって塙、Tlc;1′;i−ツル ー1訴の1孔”が酸化物(42)を経てゲート(40υにC注−人さnlそ、れ によって曲に「書き込才れた」どの負の電荷も中性化される。本質約6こはp領 域(50)を付加することにより鉛直D−MO8素子(30)に通常のpチャン ネルが付加。される。
本発明の素子はプロ/グラム可能な記憶装置配列に用いられるばかりでなぐ、プ ログラム可能な論理配列めようなプログラム可能μ累子を必要とするδのような 回路にも用いることができる。
図面の簡単な説明 浄書(内容に変更なし) FIG、2A。
手続補正型 昭和59年12月7g日 特許庁長官 殿 1 事件の表示 国際出願番号 PCT/US841003582 発明の名称 鉛直 D−MOS EPROM 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 セミ・プロセシーズ・インコーポレーテツド4代理人 住 所 東京都千代田区永田町1丁目11番28号6 補正の対象 特表昭6(1−501187(4) 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トランジスタ基板によってつくられたドレイン領域と、第1p型拡散によっ てつくらnたチャンネル領琥と、前記第1拡散内の第2N呈拡散によってつくら れ。 たソースとを持つD−MO8集積回路トランジスタと、前記チャンネル上に延び 、それから絶縁さnた、電気的に分離さn、た浮遊ゲートと を持つ電気的lこプログラム可能なトランジスタ素子。 2 前記浮遊ゲート上憂こ延び、それから電気的に絶縁され、た、前記素子をプ ログラムするための制御ゲートを含む請求の範囲第1項記載の電気的にプログラ ム可能な素子。 3 前記制御ゲートは語線で、前記ソースに接続されたビット線を持つ請求の範 囲第2項記載の電気的lこプログラム可能な素子。 4 前記浮遊ゲート上の電荷の状態を消去する装置を含む請求の範囲第3項記載 の電気的にプログラム可能な素子。 5 前記消去装置は前記浮遊ゲートに孔を注入する装置を含む、請求の範囲第4 項記載の電気的にプログラム可能な素子。 6 前記孔注入装置は第2p型拡散領域によってつくらnた隣接pチャンネルト ランジスタを含む、請求の範囲第5項記載の電気的にプログラム可能な素子7  記憶素子が電気約6こ分離された浮遊ゲートを持つ鉛直D−MO8型トランジス タ装置と前記素子の状態をプログラムする装置とを備えたことを特徴とする、各 記憶素子に接続さnた語線とビット線とを持つ、プログラム可能な記憶素子のマ トリックス配列。 8 各前記記憶素子にはプログラムされた記憶素子の状態を電気的に消去する装 置が設けらn、ている、請求の範囲第1項記載の配列。 9 前記D−MO19型トランジスタはNチャンネルで、前記消去装置は前、記 D−MO8トランジスタのp型拡散を用いた、孔を前記浮遊ゲートに注入する隣 接したpチャンネルトランジスタを備えた、請求の範囲第8項記載の配列。
JP59501343A 1983-04-11 1984-03-08 鉛直 d−mos eprom Pending JPS60501187A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48377883A 1983-04-11 1983-04-11
US483778 1983-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60501187A true JPS60501187A (ja) 1985-07-25

Family

ID=23921492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501343A Pending JPS60501187A (ja) 1983-04-11 1984-03-08 鉛直 d−mos eprom

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0142516A1 (ja)
JP (1) JPS60501187A (ja)
IT (1) IT1176010B (ja)
WO (1) WO1984004197A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4311388B4 (de) * 1993-04-07 2005-07-28 Forschungszentrum Jülich GmbH Schichtsystem mit elektrisch aktivierbarer Schicht
US7986005B2 (en) * 2007-07-27 2011-07-26 Infineon Technologies Austria Ag Short circuit limiting in power semiconductor devices
CN112908851B (zh) * 2019-12-03 2022-04-15 苏州东微半导体股份有限公司 半导体功率器件的制造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161039A (en) * 1976-12-15 1979-07-10 Siemens Aktiengesellschaft N-Channel storage FET
JPS5567161A (en) * 1978-11-14 1980-05-21 Seiko Epson Corp Semiconductor memory storage

Also Published As

Publication number Publication date
EP0142516A1 (en) 1985-05-29
IT8420489A0 (it) 1984-04-11
IT1176010B (it) 1987-08-12
WO1984004197A1 (en) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3544743B2 (ja) 半導体記憶装置
US5034926A (en) Non-volatile semiconductor memory
US8325522B2 (en) Memory array of floating gate-based non-volatile memory cells
US8687455B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP3564610B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS60182162A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP2009267185A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH08279566A (ja) 並列型不揮発性半導体記憶装置及び同装置の使用方法
JP3775963B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の消去方式
JPH06291332A (ja) 半導体記憶装置及びその使用方法
US6141255A (en) 1 transistor cell for EEPROM application
JPS60501187A (ja) 鉛直 d−mos eprom
TW379328B (en) Column decoding circuit of flash memory having separated character lines
JP2002353345A (ja) 半導体メモリ装置およびバルク領域形成方法
JPH0640589B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
TWI264722B (en) Nonvolatile memories with asymmetric transistors, nonvolatile memories with high voltage lines extending in the column direction, and nonvolatile memories with decoding circuit sharing a common area
JPS6260266A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS63266886A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP3069607B2 (ja) 半導体不揮発性メモリの動作方法
JPH06314495A (ja) 半導体記憶装置
JPH0793012B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH03101168A (ja) 半導体不揮発性メモリ
JP3540881B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法
JPS638627B2 (ja)
JP2723247B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置