JPS6047710A - 自動車の懸架制御装置 - Google Patents

自動車の懸架制御装置

Info

Publication number
JPS6047710A
JPS6047710A JP15560183A JP15560183A JPS6047710A JP S6047710 A JPS6047710 A JP S6047710A JP 15560183 A JP15560183 A JP 15560183A JP 15560183 A JP15560183 A JP 15560183A JP S6047710 A JPS6047710 A JP S6047710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
voltage
circuit
spring
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15560183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337726B2 (ja
Inventor
Naotake Kumagai
熊谷 直武
Minoru Tatemoto
實 竪本
Mitsunori Maruyama
丸山 満徳
Shigeki Otagaki
滋樹 太田垣
Shunichi Wada
俊一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15560183A priority Critical patent/JPS6047710A/ja
Publication of JPS6047710A publication Critical patent/JPS6047710A/ja
Publication of JPS6337726B2 publication Critical patent/JPS6337726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • B60G17/0185Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method for failure detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/34Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/22Braking, stopping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はショックアブソーバの減衰力および車体の懸架
ばねのはね定数を切換可能な自動車の懸架装置に係り、
減衰力切換情報を提倶する各センサの断線時には減衰力
およびばね定数をフェールセーフ側、すなわち操縦安定
性の高い減衰力およびばね定数の大きな側に固定するよ
うにした懸架装置に関するものである。
〔従来技術〕
自動車において、乗りごこちを向上させようと思えはサ
スペンションの減衰力およびばね定数を小さく(以後こ
れをソフト状態上いう)し、逆に操縦安定性を高めよう
と思えば減衰力およびばね定数を大きく(以後これをハ
ード状態という)しなければならなく、乗りごこちの向
上と操縦安定性の向上というのは相反する立場にあった
。しかし最近エレクトロニクスの発達によって、自動車
の走行状態を各種センサによって検知し、サスペンショ
ンを通常は乗りごこち重視のソフト状態に、また自動車
の急激な挙動変化を検知または予測する各種センサのう
ち、少なくとも1つ以上のセンサからの出力信号によっ
てハード状態にする装置が開発されている。しかし、こ
の装置において、例えばセンサ信号線の断線時には車体
の急激な挙動変化の際にもセンサ信号線制御装置に入力
されないためサスペンションがハード状態にならス操縦
安定性が損なわれる恐れがある。
本発明は上記欠点を除去する為のもので、断線検出回路
によって各センサの信号出刃線を常時監視し、断線時に
は強制的にサスペンションをハード状態にすることによ
って操縦安定性を確保するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例の懸架装置の構成図で、図中
(1)は制御装置で、車体の前後、左右、上下のうち少
なくとも何れか一方向の加速度を検出する加速度センサ
(2)、操舵角センサ(6)、車速センサ(3)、シフ
ト位置検出センサαQ1 ブレーキ操作検出センサαη
およびアクセル開度センサQI19からの出力情報に応
じて、ショックアブソーバ(5)の中の可変オリフィス
(6)及び空気はね(9)の連結通路OQの開閉を行う
。(4)は車体、(7)は車輪、(8ンはアーム、(9
)は空気ばねで室A (9a)及び室B (9b)より
成り、連結通路αQを開けると室A (9a)と室B 
(9b)とが連結され、はね定数が小さく柔かくなる。
逆に連結通路αQを閉じるとばね定数が大きく固くなる
。(ロ)は補助ばねである。(5)はショックアブソー
バで、ショックアブソーバ内の油の通路のオリフィス(
6)の径をアクチェータにより大に切換えると、減衰率
は小さく、逆にオリフィス(6)の径を小に切換えると
減衰率は大に切換わる。
ここで、四はtrr線検出回路で、上記各センサ(2ン
(3)(6)O0α71(ト)の信号出力線を常時監視
し、センサ信号線の断線検出時には制御装置(1)ヘセ
ンサ断線信号を出力し、センサ出力の有無にかかわらず
ショックアブソーバ(5)および空気ばね(9)の減衰
率を切換え、常にハード状態に保持する。
第2図に断線検出回路の一例を示す。CSはセンサで出
力回路(ホ)はノーマルオープンのスイッチ素子とする
。Qυは断線検出抵抗R1で、抵抗R2@との分圧によ
って入力電圧V1を決定する。この入力電圧■1を基準
電圧vref1およびv、ef2と比較することによっ
てコンパレータ(財)によってセンサσ呻のオン−オフ
を、コンパレータに)によってセンサ信号線に)の断線
を検出する。次に基準電圧の設定法についで述べる。ま
ず信号線が断線していない正常時のセンサのオン−オフ
判定はコンパレータt241によって行う。センサ四が
オン時の入力電圧をV、 ONとし、センサオフ時の入
力電圧をVlOFF とすると、基準′m圧Vrefl
を、V、 on < Vlef 1 ” (VI ON
 +VHopp)/ 2 < Vz OFFとなるよう
に設定することによってコンパレータff141により
センサのオン−オフを検出することができる。次に断線
時の入力電圧をVI cutとすると基準電圧Vref
 2を VIOFF < Vref2 ” (VIOFF +V
+cut )/ 2 < VIcutとなるように設定
することによってコンパレータ(ハ)によりセンサ信号
線の断線を検出することができる。ここで入力電圧vI
ON + VHOPF + VI(uiは電源電圧V。
、抵抗R11e、R2Hによって決まり、これらを適切
に設定することによって容易に基準電圧Vref 1 
+ Vref 2を設定することができる。第8図に入
力電圧VI ON I Vl OFF + v、 cu
tおよび込(準電圧Vref 1 +Vref2の関係
を示すe なお、上記実施例の説明ではセンサ信号断線検出時には
サスペンションをハード状態に固定したが、何らかの警
告手段によって運転者ζζ異常を知らしめることを併せ
て行なうようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、ショックアブソーバの
減衰力懸架ばねのばね定数可変の懸架装置において、セ
ンサ出力断線時にサスペンションをハード状態に固定す
ることによって、車体の急激な挙動変化時にセンサから
の信号が入力されなくても操縦安定性を損なうことのな
い安全性の高い懸架装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す基本構成図、第2図は
断線検出回路先例を示す構成図、第3図は入力電圧およ
び基準電圧の関係を示す図であり、図中(1)は制御装
置、(2)は加速度センサ、(3)は車速センサ、(4
)は車体、(5)はショックアブソーバ、(6)は可変
オリフィス、(7)は車輪、(9)は空気はね、00は
連結通路、(ロ)は補助ばね、(2)は操舵角センサ、
(イ)は断線検出回路、α・はシフト位置検出センサ、
αηはブレーキ操作検出センサ、に)はアクセル開度セ
ンサ、σ9はセンサ、(イ)はセンサ出力回路、に)は
断線検出用抵抗、に)は制御回路、に)は抵抗、(財)
。 に)はコンパレータ、に)はセンサ出力信号線である。 代理人 大岩増紀 r −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−L
−−−−−J 手続袖正尖(自宛) 昭和 5へ10月20 日 2 発明の名称 自動車のilJ身遇11;J御装置誰 3、補正をする者 4、代理人 明細書の特許請求の範囲の欄。 6、補正の内容 別紙のとおり特許請求の範囲を補正する。 以上 特許請求の範囲 (υ減衰力切換機構をイイ1(えたショ゛ツクアブソー
ツマ、はね定数切換機描を備えたばねより成る自動車の
懸架装置ヤ有し、車体の加速度を検出する加速度センサ
、ステアリングの舵角を検出する操舵角センサ、スロッ
トル開度を検出するスロ゛ソトルυi度センサ、車速を
検出する車速センサ、ブレーキ操作を検出するブレーキ
操作検出センサおよびシフト位置検出センサのうち少な
くとも何れ力)1つを(leftえ、上記各センサから
の出力に応じて上西己ショックアブソーバの減衰力、又
は上記ばイaの(i′イス定数を切換える制御回路を備
えた懸架絹目こお0て」−記名センサの断線状態を検出
し、断線イ1を号を出力する断線検出回路を設け、断線
状態を検出1〕tコ時には上記ショツクアブソーノ(の
祇衰ソjを系τく、もしくは上記ばねのばね定数を大き
く切換えるようにしたことを特徴とする白瓜IJ卓の■
■:制御装置m(2)センサ出力断線時には警告ランプ
もしく(よイ也の゛1チ他手段によって運転者に異常を
知ら−U・ることを特徴とする特許jjiシjtの)、
へ囲第(1)項記載の自動車の懸架制御装ftjL 。 (3)基準電圧が正常時のセンサがオン時の電圧とオフ
時の電圧の中間にあり、センサのオン−オフを検出する
第1の比較器と、基準−・l圧が正常時のセンサがオフ
時の電圧とセンサ信号線の断線時の、電圧の中間にあり
、センサ信号線の断線を検出する第2の比較器とから断
線検出回路を構成したことを特徴とする特許請求の範囲
第(1)項記載の自動車の懸架制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (12減1gカ切換機右”・?をG1“jえたショック
    アブソーバ、ばね定放切換桟イアJをG+fえたばねよ
    り成る自動車の懸架装置を有し、車体の加速度を検出す
    る加速度センサ、ステアリングの舵角を検出する揉舵角
    センザ、スロットル開度を検出するスロットル聞度セン
    サ、車速を検出するIII aセンサ、ブレーキ僅作を
    検出するブレーキ揉部検出センザおよびシフト位置検出
    センサのうち少なくとも侮れか1つを備え、上記各セン
    サからの出力に応じて上記ショックアブソーバの減衰力
    、又は上記ばねのばね定数を切換える制御回11:G 
    ?儂えた懸架装置において。 上記各センサの断線状態を検出し、liJ目5’、信号
    を出力する1新緑検出回路を設け、断線状態を検出した
    時には上記ショックアブソーバの減衰力を高く、もしく
    は上記はねのはね定数を大きく切換えるよりにしたこと
    を特徴とする自動車の忽架制御装置。 (2)センサ出力断線時には警告ランプもしくは他の着
    古手段によって運転者に只常を知らせることを特徴とす
    る特許請求の範囲L1Σ(1)項記載の自動車の懸架制
    御装置。 (3)基t+、Q 7ヱ圧が正常時のセンサがオン時の
    電圧とオフ時の電圧の中間にあり、センサのオン−オフ
    を検出する第1の比較器と、基準電圧が正常時のセンサ
    がオフ時の電圧とセンサ信号線のl’fr K’h時の
    電圧の中間にあり、センサ信号綿のjcli綿を(ジ4
    出する第2の比較器とから1青石2イ寅出回路をJQ’
    ¥成したことを特徴とする特許請求のC′α囲第(1)
    項記載の自動車の懸架制τ111装置。
JP15560183A 1983-08-24 1983-08-24 自動車の懸架制御装置 Granted JPS6047710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15560183A JPS6047710A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 自動車の懸架制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15560183A JPS6047710A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 自動車の懸架制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047710A true JPS6047710A (ja) 1985-03-15
JPS6337726B2 JPS6337726B2 (ja) 1988-07-27

Family

ID=15609585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15560183A Granted JPS6047710A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 自動車の懸架制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047710A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244609A (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン
JPH03103846U (ja) * 1990-02-13 1991-10-29
EP0468941A2 (en) * 1990-07-27 1992-01-29 Orlando Bonavigo A device for checking the sensors and the regularity of electrical connections in motor vehicle equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697110A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Koyo Seiko Co Ltd Step motor controller in flow controller for speed sensing type power steering device
JPS5830541A (ja) * 1981-07-21 1983-02-23 Toyota Motor Corp 車両用減衰力可変装置
JPS5849507A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Aisin Seiki Co Ltd 車高調整装置
JPS59186708A (ja) * 1983-02-28 1984-10-23 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697110A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Koyo Seiko Co Ltd Step motor controller in flow controller for speed sensing type power steering device
JPS5830541A (ja) * 1981-07-21 1983-02-23 Toyota Motor Corp 車両用減衰力可変装置
JPS5849507A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Aisin Seiki Co Ltd 車高調整装置
JPS59186708A (ja) * 1983-02-28 1984-10-23 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244609A (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン
JPH03103846U (ja) * 1990-02-13 1991-10-29
EP0468941A2 (en) * 1990-07-27 1992-01-29 Orlando Bonavigo A device for checking the sensors and the regularity of electrical connections in motor vehicle equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337726B2 (ja) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047709A (ja) 自動車の懸架装置
JPS6047710A (ja) 自動車の懸架制御装置
JP2001246960A (ja) 自動二輪車の定車速保持装置
KR950005630A (ko) 차동차의 음성 경고 장치
GB2069725A (en) Level regulator for an automotive vehicle
US5137338A (en) Combination vehicular braking and accessory control system
JPH0319447Y2 (ja)
JPS59231249A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS60148724A (ja) 車両用定速走行装置
JPS6240204B2 (ja)
KR0180402B1 (ko) 자동차의 전자제어 현가장치
JPH04126622A (ja) サスペンション制御装置
JPS58183304A (ja) 車高調整装置
JPS61102349A (ja) 車載負荷制御装置
JPS61249889A (ja) 自動二輪車の可変サスペンシヨン装置
JPS61220906A (ja) 自動車の定速走行装置
KR970034281A (ko) 이씨에쓰용 완충 장치의 댐퍼력 최적화 회로
JPS621842B2 (ja)
JPH082230A (ja) 車両用サスペンション制御装置
KR960010300A (ko) 퍼지추론을 이용한 자동차의 현가제어장치 및 그 방법
JPS6167610A (ja) キヤブの支持装置
JPH04215512A (ja) サスペンション制御方法
KR950017291A (ko) 세미액티브 및 풀액티브 혼합식 현가장치
JPH0242489Y2 (ja)
KR970040632A (ko) 에이비에스에서 휠스피드 센서 고장시 보상방법