JPS6047344B2 - 溶融めつき極細銅合金導体 - Google Patents

溶融めつき極細銅合金導体

Info

Publication number
JPS6047344B2
JPS6047344B2 JP8812677A JP8812677A JPS6047344B2 JP S6047344 B2 JPS6047344 B2 JP S6047344B2 JP 8812677 A JP8812677 A JP 8812677A JP 8812677 A JP8812677 A JP 8812677A JP S6047344 B2 JPS6047344 B2 JP S6047344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
copper alloy
dipped
tin
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8812677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5423031A (en
Inventor
正範 日向
和夫 澤田
尊彦 永久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8812677A priority Critical patent/JPS6047344B2/ja
Publication of JPS5423031A publication Critical patent/JPS5423031A/ja
Publication of JPS6047344B2 publication Critical patent/JPS6047344B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/08Tin or alloys based thereon

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子機器、電気機器(以下、機器と記す)配線
用電線の導体材料に係るものである。
近年機器の発達とともに、これらの機器内部および機器
間の配線に用いられる電線には、高い信頼性が要求され
、さらに機器の小型化傾向とも相まつて、使用される電
線にも極細線化が望まれ、そのため電線導体には一層優
れた機械的特性が要求されるようになつてきた。さて、
通常これらの電線導体には組立工程中のはんだ付性を改
善する目的で、錫めつき又ははんだ(錫−鉛合金)めつ
きを施して使用される。
またこの場合、特に極細線の場合には、電気めつきによ
るコスト的に非常に不利であるため、一般には溶融めつ
きが行われる。従来、このような導体として錫又ははん
だめつき軟鋼細線が使用されて来たが、これは硬鋼細線
は、線径が細いと溶融めつき工程中に中心部まで十分加
熱され、錫又ははんだめつき完了後には軟化されてしま
うためである。
例えば錫の溶融温度は約231℃であり、また連続的な
溶融めつきが均一になされるには、溶融塩の温度は少な
くとも約250℃以上が望ましく、硬銅線の軟化温度に
比べて高温であるため、錫めつき後、硬銅線の伸び値は
十分に回復されるが、引張強さは極度に低下してしまう
。本発明者らは、引張強さの低い導体は、爾後の電線製
造工程時や配線時に断線事故を発生しやすいのみならず
、また撚線として使用する際、繰返Jし屈曲に対して破
断しやすいことを見出した。
本発明は、かかる点に鑑み種々検討の結果なされたもの
で、容易に製造できる機器配線用として優れた機械的特
性を有する極性導体を提供せんとするものである。本発
明は、銀0.03〜0.25重量%(以下、単に%と記
す)含有し、残部本質的に銅よりなる銅合金を、減面率
99%以上で0.2順φ以下に冷間加工した後、260
〜310℃の温度範囲の溶融錫又は錫一鉛合金中に0.
05〜1秒間連続的に浸漬して、溶融めつきを施してな
ることを特徴とする溶融めつき極細銅合金導体である。
そして上述のような本発明による極細導体は、引張強さ
50k91m1t以上を有しながら、線ぐせも悪くなく
、撚線加工性も良好である特性を有する。
さらに、上述の溶融めつき後、単線3本以上を撚合せて
なる撚線導体は、従来のめつき軟銅線からなる撚線導体
に比べて、単に引張強さが高いのみならず、優れた耐繰
返し屈曲特性を有する。本発明において、銅合金中に合
計量で0.05%を超えない範囲のP.B等の残留脱酸
剤や0.07%を超えない範囲の酸素を含有することは
なんら差支えない。またAg以外の元素は一般に導電率
や伸線加工性を害しやすいが、Sn..Cd..Mg.
.ZnlFe..NilSi,,Cr..Zr..Ti
,.CO等の元素を合計量で0.1%を超えない範囲で
含有させることは許容される。本発明において、銀の含
有量を0.03〜0.25%と規定したのは、0.03
%未満では溶融めつき後50,kg1i以上の引張強さ
が得難いのみならず、めつき条件の変動などによる特性
値のバラツキが大きくなるためである。
また0。25%を超えて添加しても、屈曲特性の向上効
果が余り増加せす、むしろ溶融めつき後も伸びがほとん
ど回復されず、撚線!などの加工性を害したり、製品撚
線がばらけ易かつたりする恐れがあり、また銀が高価で
あるためいたずらに材料コストを高める結果にもなるた
めである。
また冷間加工における減面率が99%以上が好ま3しい
のは、99%未満では、上述に規定した合金組成であつ
ても溶融めつき後50kgIwui以上の引張強さが得
難いためである。
また導体の外径を0.2順以下としたのは、0.2?を
超えると、工業的に有用な溶融めつき条件では4伸びの
回復が不充分となりやすいためである。
さらに洗浄、フラックス処理などの通常の適当な前処理
を施した後、溶融めつきを施すに際し、溶融錫又は錫一
鉛合金の温度を260〜310℃と規定したのは、26
0゜C未満では錫又は錫一鉛合金の粘度が高く、めつき
後の線表面状態が好ましくなく、また310℃を超える
と銅合金線の溶融金属への溶解を早め、めつき金属の劣
化による溶融金属交換を頻繁に必要とするためである。
また溶融金属への銅合金線の浸漬時間は、浸漬長さ/線
速度の関係で求められるが、0.05〜1秒間と規定し
たのは、0.0印2未満では特性がバラツキ易く、また
1秒を超えると銅合金の溶融金属ヘノの溶解量が増加し
易いなどの理由によるものである。
また溶融めつき後の引張強さは、高速加工のためには5
0k91d以上であることが望ましく、また撚線の屈曲
特性にもこのような引張強さの高いものが好ましいこと
を、本発明者らが見出した。
以下、本発明を実施例によりさらに詳述する。実施例1
第3表に示す合金およびタフピツチ銅について、Agを
含有する合金は通常の99.9%の純度の銅地金をタフ
ピツチ銅と同様に溶解し、工業用Ag単体を所定量投入
し、またCrを含有する合金は同様に銅地金を溶解後P
により脱酸し、Cu−10%Cr母合金の形で所定量投
入し、それぞれ十分均一に溶解後90mIfL角の金型
に鋳造した。
爾後、通常のタフピツチ銅と同様に850℃にて熱間圧
延を行なつて、8wnφのワイアロッドとし、その後減
面率99.99%の冷間伸線を行なつて0.08wnφ
の硬引線を得た。次にこの硬銅線に第1表に示す条件で
溶融錫めつきを施した後、引張試験および導電率の測定
を行つた。さらに錫めつきを施した単線を7本撚合せて
撚線に加工して後、第2表に示す条件で繰返し屈曲試験
を行つた。
錫めつきを施した単線および撚線の試験結果と製造上の
加工性などを第3表にまとめて示す。第、+′3表から
、本発明による錫めつき極細導体は加工性にも優れ、か
つ導電率の低下をほとんとまねかず、50kg1Tn1
t以上の引張強さが得られることがわかる。さらに、本
発明による導体は撚線後の繰返し屈曲特性においても極
めて優れていることがわかる。
実施例2 実施例1において製造したタフピツチ銅と、CU−0.
16%Ag合金の8TIurL小ワイアロッドから0.
05咽槙の線を、特に後者については0.32馴ゆにて
350′Cx3Hrの中間焼鈍を施した線をも作製し、
270゜Cの溶融錫中へ、浸漬長さ500TWLで、線
速度75TrL1minと150m,1minの2条件
で、すなわち浸漬時間を0.4秒と0.汚の2条件とし
て錫めつきを^^一×施した線について引張試験を行つ
た結果を第4表に示す。
第4表かられかるようにCU−0.16%Ag合金の場
合、冷間伸線加工率が99%未満の場合には、伸;び値
が同程度であつても引張強さがより低い値となる。
またタフピツチ銅では引張強さが50k91wuiより
はるかに低いのみならず、溶融錫めつき条件により特性
がかなり変化する。従つて本発明の実施にあたつては、
その冷間加 工度を99%以上に選択することが望まし
く、このことは中間焼鈍を必要とせず、製造コストも低
くてすむ。
実施例3 実施例2において中間焼鈍なしで99.996%の冷ォ
ゝ間伸線加工した0.057177!ゆのCU−0.1
6%Ag合金線を、第5表に示す種々のめつき条件て溶
融錫めつきした後の引張試験結果を第5表に示す。
第5表から、本発明による導体は、伸び2%以上を有し
ながら50kgId以上の高い引張強さが安定して得ら
れ、また作業性や錫めつき状態においても優れた導体で
あることがわかる。
以上述べたように、本発明導体は、銀0.03〜0.2
5%を含有し、残部本質的に銅よりなる銅合金を使用す
るため、0.2T1m(t)以下に冷間加工する際中間
焼鈍せずに加工性が良く、適当な溶融めつきを施すこと
により、優れた機械的、電気的特性が得られる。
さらに2600〜310゜Cの温度範囲の溶融錫又は錫
一鉛合金中に0.05〜1秒間連続的に浸漬して、溶融
めつきを施したものであるため、めつきの表面状態が良
く、伸び2%以上を有しながら50k9Id以上の引張
強さが得られ、その上撚線とした導体は繰返し屈曲特性
が優れているので、電子機器、電気機器配線用の極細導
体として信頼性高く、最適の導体を提供する効果がある
。また本発明導体は、製造上、通常中間焼鈍を必要とせ
ず、溶融めつきも高速て能率良く、かつ溶融金属の溶解
による損失も少いので、製造がきわめて容易で、製造コ
ストが安い利点がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 銀0.03〜0.25重量%を含有し、残部本質的
    に銅よりなる銅合金を、減面率99%以上で0.2mm
    φ以下に冷間加工した後、260゜〜310℃の温度範
    囲の溶融錫又は錫−鉛合金中に0.05〜1秒間連続的
    に浸漬して、溶融めつきを施してなることを特徴とする
    溶融めつき極細銅合金導体。 2 溶融めつき後の引張強さが50kg/mm^2以上
    である請求の範囲第1項記載の溶融めつき極細銅合金導
    体。 3 溶融めつき後、単細3本以上を撚合せて撚線とする
    請求の範囲第1項又は第2項記載の溶融めつき極細銅合
    金導体。
JP8812677A 1977-07-21 1977-07-21 溶融めつき極細銅合金導体 Expired JPS6047344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812677A JPS6047344B2 (ja) 1977-07-21 1977-07-21 溶融めつき極細銅合金導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812677A JPS6047344B2 (ja) 1977-07-21 1977-07-21 溶融めつき極細銅合金導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5423031A JPS5423031A (en) 1979-02-21
JPS6047344B2 true JPS6047344B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=13934210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8812677A Expired JPS6047344B2 (ja) 1977-07-21 1977-07-21 溶融めつき極細銅合金導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047344B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108761A (ja) * 1981-12-23 1983-06-28 Toshiba Corp 電子部品
JPS60128291A (ja) * 1983-12-14 1985-07-09 Toshiaki Murai メツキラツク
DE3420514C2 (de) * 1984-06-01 1986-04-17 Feindrahtwerk Adolf Edelhoff GmbH & Co, 5860 Iserlohn Verfahren zur Herstellung verzinnter Drähte
AT385932B (de) * 1985-12-13 1988-06-10 Neumayer Karl Band- bzw. drahtfoermiges material
AT386147B (de) * 1986-04-16 1988-07-11 Neumayer Karl Verfahren zur herstellung von band- bzw. drahtfoermigem material
JP5831034B2 (ja) * 2011-08-17 2015-12-09 日立金属株式会社 溶融はんだめっき撚線の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5423031A (en) 1979-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233067A (en) Soft copper alloy conductors
JPH04230905A (ja) 銅被覆アルミニウム複合線及びその製造方法
JP4288844B2 (ja) 極細銅合金線
JPS6047344B2 (ja) 溶融めつき極細銅合金導体
JPH0352523B2 (ja)
JP2001295011A (ja) 耐屈曲銅合金線及びそれを用いたケーブル
JP2006079885A (ja) アルミ導電線
JPH08283963A (ja) 耐熱銀被覆複合体とその製造方法
JPH058276B2 (ja)
JPH06240388A (ja) 銅合金線,及びその製造方法
JP2851245B2 (ja) Sn合金めっき材
JPS63243240A (ja) 高導電性、高強度銅合金
JPH02197013A (ja) 耐屈曲性ケーブル導体
JPS63243239A (ja) 優れた耐屈曲性と引張強度を有する高導電性銅合金導線
JPH02204919A (ja) 巻線用導体
JP2001345018A (ja) 錫めっき銅線
JPH0221508A (ja) 極細巻線用導体
JPS6176636A (ja) 電線導体用銅合金
JPS6164835A (ja) 耐熱高力高導電性銅合金
JPH0830231B2 (ja) 耐屈曲ケ−ブル導体
JPS5952231B2 (ja) ヘツデイング加工性の良好な電子部品リ−ド材の製法
JPH02304803A (ja) 導電用耐屈曲性ケーブル導体
JPH04209413A (ja) 極細巻線用導体
JPH11191322A (ja) 電子機器用錫めっき線
JP2516102B2 (ja) 細径複合金属被覆材