JPS6047067A - フルオラン化合物及びその製造法 - Google Patents

フルオラン化合物及びその製造法

Info

Publication number
JPS6047067A
JPS6047067A JP58154528A JP15452883A JPS6047067A JP S6047067 A JPS6047067 A JP S6047067A JP 58154528 A JP58154528 A JP 58154528A JP 15452883 A JP15452883 A JP 15452883A JP S6047067 A JPS6047067 A JP S6047067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
carbon atoms
fluoran
alkoxyalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58154528A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Akamatsu
赤松 昂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP58154528A priority Critical patent/JPS6047067A/ja
Publication of JPS6047067A publication Critical patent/JPS6047067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なフルオラン化合物及びその製造法に関す
るものである。
更に詳しくは、本発明は一般式(T’)(式中、R′は
炭素数1〜4の一級アルキル基、炭素数3〜6のアルコ
キシアルキル基、炭素数5〜6のシクロアルキル基ある
いは置換基としてメチル、り= ロルを有してもよいフェニル基を表わし、Rは炭素数3
〜6のアルコキシアルキル基を表わす。)で示されるフ
ルオラン化合物及びその製造法である。
本発明の一般式(1)で表わされるフルオラン化合物は
いまだ文献に記載のない新規な化合物である。
殆んど着色のない電子供与性物質(発色剤)と殆んど着
色のない電子受容性物質(顕色剤)との接触による発色
反応を応用した感熱記録紙1通電感熱記録紙及び感圧記
録紙は、現今の情報化時代の発展と共に需要が増大して
いる。これらの記録紙に使用される発色剤の中でも、特
に黒色像を得る色素の開発が進められて来ているが、い
まだに単一の黒色発色剤で色相、自己発色性(地肌カブ
リ)、堅牢度、コスト等すべての点に満足できるものは
見出されていないのが現状である。さらに最近は感熱記
録紙を使用するファクシミリにおいて高速化の要望が高
まりつつあり、高速で鮮明な黒色画像が得られる発色剤
に対する期待は大きい。
現在、感熱記録紙及び感圧記録紙用の黒色発色剤として
は、例えば、2−7ニリノー3−メチル−6−ジニチル
アミノーフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−
(N−メチル−シクロへキシルアミノ)−フルオラン、
2−アニリノ−3−メチル−6−(N−エチル−p−ト
ルイジノ)−フルオランなどが代表的であるが、これら
の発色剤は特に高速ファクシミリへの使用には充分な性
能ではない。
本発明者は、前記一般式(1)で示したフルオラン誘導
体がそれ自体は色のない白色結晶であるが、電子受容性
物質と緊密に接触させると黒色調に発色し、−耐光性、
耐水性に極めて優れた発色剤であって、感熱記録紙ある
いは感圧記録紙に応用した場合、自己発色性、堅牢度に
おいて優コしたものであり、特に高速ファクシミリに苅
して適性をもった有用な色素であることを見出した。
本発明のフル烏°ラン化゛合物は、たとえば次のように
して製造することができる。
一般式(11) (式中、It’ 、 R”は前記の意味を有する。)で
示される化合物と、一般式(1■) (式中、Rは水素]:たは炭素数1〜4のアルキル基を
表わす。)で示される化合物とを、縮合剤の存在下に一
5〜90℃位で数時間ないし数十時間反応させる。
次いで、水中に注入して生成する析出物を濾過し、この
ケーキをアルカリ性水溶液中で加熱処理をすることによ
って僅かに着色した白色結晶をうる。これを濾別、乾燥
後、再結晶すると、前記一般式(1)で示されるフルオ
ラン化合物が白色の結晶として得らオしる。
ここで前記一般式(If)で示される化合物と一般式(
l■)の化合物とから一般式(1)の化合物を合成する
際に用いられる縮合剤としては、硫酸、燐酸、ポリ燐酸
等が用いられるが、有利には85%〜100%濃度の硫
酸が用いられる。またこの縮合反応の際にハロゲン化脂
肪族炭化水素、ハロゲン化芳香族炭化水素、ジオキサン
等の溶媒を使用することもでき、合成の適当な時機にこ
れらの溶媒を除去すればよい。
縮合反応後、フルオラン化合物を分離するには上記のよ
うにアルカリ性水溶液から濾過法による他に、水と混合
しない有機溶剤を用いて抽出することもできる。
このような方法によってアルカリ処理されたフルオラン
化合物は再結晶に1って更に純度を高めることができる
。再結晶の溶媒としては、例えばオル1−ジクロルベン
ゼン、アニソール、1,2.4−1−リメチルベンゼン
、オル1−キシレン、イソプロピルベンゼン、ジイソプ
ロピルベンゼン、パラサイメン、2−エチルヘキサノー
ル、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、フルフ
リルアルコール、エチレンクリコール、2−ブ1−キシ
エタノール、デカン、ジメチルホルムアミド、1〜ルエ
ン、クロルベンゼン、メチルイソブチルケ1−ン、イン
ブタノール、イソプロパツール、メタノール、[1−ヘ
キサンなどが用いられる。
このようにして得られた発色剤を一種または二種以」二
角いて、または他の発色剤と併用して、感熱または感圧
記録紙を常法により製造することができる。この際一般
に使用される顕色剤としては例えばビスフェノールA、
シタ口へキシリデンビスフェノールなどのビスフェノー
ル類、フェニルフェノール、アルキルフェノール類、P
−オキシ安息香酸ベンジルなどのオキシ安息香酸のエス
テル類、フェノール・アルキルフェノールのホルマリン
ノボラック樹脂、アルキルフェノールの塩化硫黄縮合物
、サリチル酸及びその誘導体の亜鉛またはカルシウム塩
、活性白土類、クレー類、芳香族カルボン酸やスルホン
酸およびその金属塩などが挙げら4しる。
また、記録紙の製造に通常使用されている糊料。
光安定剤や滑剤の他に、感熱紙においては融剤、感圧紙
においてはカプセル用材料、カプセル用溶剤が使用され
ることは一般によく知られていることである。
本発明のフルオラン化合物としては、次の例を挙げるこ
とができる。
次に本発明を実施例によって更に具体的に説明する。
実施例1 96%硫酸15gに2−C4−N−エチルーメ1〜キシ
プロピルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸
(融点90−92°C)1.79Eを溶解し、次” テ
] 0〜15℃テ2−メチル−4−メトキシ−ジフェニ
ルアミン1.07.、を7容解し、同温度で24時間攪
拌する。氷水80Eに注入した後、析出物を濾別、水洗
し、ケーキを水80cc中に入れ、苛性ソーダでアルカ
リ性として加温攪拌後、凍過し水洗、乾燥する。得られ
た乾燥品2゜40gをエチレングリコール3g、更にイ
ソプロパツールから再結晶して、融点149〜150”
Cの」−2構造式の2−アニリノ−3−メチル−6−(
N−エチルーメ1〜キシプロピルアミノ)−フルオラン
1.50.を白色結晶として得た。シリカゲル及びビス
フェノールAによって黒色に発色する。
実施例2 ベンゾイル安息香酸誘導体として、2−(4−ジメトキ
シエチルアミ八2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸(
融点84〜86℃)1.87,4使用して、実施例1と
同様に操作し、シクロヘキサノール及びイソプロパツー
ルより再結晶した。131点156〜156.5°Cの
2−アニリへ3−メチル−6−(N−ヅメ1−キシエチ
ルアミノ)−フルオラン1.40gを白色結晶として得
た。
シリカゲル、ビスフェノールAあるいは4−オキシ安息
香酸ベンジルエステルによって黒色に発色する。
実施例3 ベンゾイル安息香酸誘導体として、2− (4−N−シ
クロヘキシルーフ1−キシエチルアミノ−2−ヒドロキ
シベンゾイル)安息香酸(融点144〜146℃)]、
、98gを使用して、実施例1と同様に操作し、再結晶
した。
融点182.5〜183.5℃の2−アニリノ−3−メ
チル−6−(N−シクロヘキシル−メトキシエチルアミ
ノ)−フルオラン1.50gを白色結晶として得た。シ
リカゲル及びビスフェノール八によって黒色に発色する
実施例4 ベンゾイル安息香酸誘導体として、2−(4−N−p−
トリル−メトキシエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾ
イル)安息香酸(融点85〜87°C)2.03gを使
用して、実施例1と同様に操作し、再結晶した。融点1
11〜113℃の2−アニリノ−3−メチル−6−(N
−p−トリル−メトキシエチルアミノ)−フルオラン1
.0gを白色結晶として得た。シリカゲル及びビスフェ
ノールA&こよって黒色に発色する。
2−メチル−4−メトキシ−ジフェニルアミンの代りに
2−メチル−4−ヒドロキシ−ジフェニルアミンを使用
しても、同一のフルオランを得た。
特許出願人 田岡化学工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(1) (式中 nfは炭素数1〜4の一級アルキル基、炭素数
    3〜6のアルコキシアルキル基、炭素数5〜6のシクロ
    アルキル基あるいは置換基としてメチル、クロルを有し
    てもよいフェニル基を表わし。 1ヒは炭素数3〜6のアルコキシアルキル基を表わす。 )で示されるフルオラン化合物。
  2. (2)一般式 (II) nf 、6HCoolイ (式中、Rは炭素数1〜4の一級アルキル基、炭素数3
    〜6のアルコキシアルキル基、炭素数5〜6のシクロア
    ルキル基あるいは置換基としてメチル、クロルを有して
    もよいフェニル基を表わし、R”は炭素数3〜6のアル
    コキシアルキル基を表わす。)で示される化合物を、一
    般式(’uB(式中、Rは水素または炭素数1〜4のア
    ルキル基を表わす。)で示される化合物と縮合させるこ
    とを特徴とする一般式(1) (式中、R’ 、 R2は前記の意味を有する。)で示
    されるフルオラン化合物の製造法。
JP58154528A 1983-08-23 1983-08-23 フルオラン化合物及びその製造法 Pending JPS6047067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154528A JPS6047067A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 フルオラン化合物及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154528A JPS6047067A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 フルオラン化合物及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047067A true JPS6047067A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15586224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154528A Pending JPS6047067A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 フルオラン化合物及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03190879A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Mitsui Toatsu Chem Inc フルオラン化合物、及び該化合物を含有する記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03190879A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Mitsui Toatsu Chem Inc フルオラン化合物、及び該化合物を含有する記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60101152A (ja) 新規なフルオラン及びその用途
WO1993006074A1 (en) 2-propanol compound and recording material prepared therefrom
JPS6047067A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
JPS6047068A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
EP0220515A1 (en) Fluoran derivatives, process for preparation thereof and recording material containing the same
JPS6047066A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
JPS6191259A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
JPS60240765A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
JPS6140364A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
JPS60255791A (ja) フルオラン化合物及びその製造法
WO2004028822A1 (ja) 顕色剤およびこれを含む感熱記録材料
JPS61264058A (ja) フルオラン化合物
JP3627196B2 (ja) フルオラン化合物及びこれを使用する発色性記録材料
JPH0250910B2 (ja)
JPH04352752A (ja) 安息香酸誘導体
JPH0356452A (ja) 安息香酸誘導体の製造方法
JPH0776568A (ja) ジフェニルメタン化合物及びこれを使用する記録材料
JPH01128984A (ja) フルオラン化合物およびこれを用いた発色性記録材料
JPH04224990A (ja) フルオラン化合物
JPH038958B2 (ja)
JPH01132555A (ja) 新規なフェノール誘導体及びその使用
JPS58120670A (ja) 新規なフルオラン誘導体
JPH05163275A (ja) 新規なフルオラン化合物
JPS62121769A (ja) フルオラン誘導体、その製造及びこれを含有する記録材料
JPH04312587A (ja) フルオラン化合物