JPS6045018A - オ−ム性電極の形成方法 - Google Patents

オ−ム性電極の形成方法

Info

Publication number
JPS6045018A
JPS6045018A JP15271883A JP15271883A JPS6045018A JP S6045018 A JPS6045018 A JP S6045018A JP 15271883 A JP15271883 A JP 15271883A JP 15271883 A JP15271883 A JP 15271883A JP S6045018 A JPS6045018 A JP S6045018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
semiconductor substrate
etching
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15271883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Isoda
磯田 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15271883A priority Critical patent/JPS6045018A/ja
Publication of JPS6045018A publication Critical patent/JPS6045018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体基板表面にオーム性電極を形成する方
法に関するものである。
表面に高濃度のP型またはn型の層を有する半導体基板
上に、1!流狭窄措造を有するオーム性電極を形成する
方法としては、従来より第1図に示す方法が用いられて
いる。即ち、(1−a)Icおいて表面忙高濃度のP型
またはn型の層を有する半導体基板1上忙熱酸化やOV
D等の方法により絶縁膜2を形成する。次1c(1−b
)で、絶縁膜21Cエツチングにより電流注入用の開口
部4を設けるための7オトレジスト膜3よりなるマスク
をフォトリングラフィにより形成する。(1−c)では
フォトレジスト膜3をマスクとして適当な選択エツチン
グ液により絶縁膜3に開口部4を設ける。続いて<5−
d)で適当な剥離剤を用いてフォトレジストを除去した
後、適当な表面処理液により開口部4に露出している半
導体基板10表面をわずかにエツチングする。その後、
(1e)VCjaいて蒸着法等によりオーム性@触用の
金M広5を被着してから熱処理してオーム性Tn極を形
成する。
ところで第1図に示した方法には次の様な欠点が存在す
る。それは(1−d)Icおいて、剥離剤で7オトレジ
ストを除去する際、開口部4内の様な液体がよどみやす
い場所の清浄化が烈しく、表面処理液によるエツチング
を施した後でもレジスト残滓が存在して、(1−c)で
被着されたオーム性接触用の金RI!X5と半導体基板
1表面との間の固有接触抵抗の増大化や、接触領域内で
の不均一を招く点である。そこで本発明の目的とすると
ころは、上述の様な半導体基板表面に電流狭窄構造を有
するオーム性電極を形成する際忙生じやすい、オーム性
接触部の固有接触抵抗の増大や接触領域内での不均一を
防止して、低接触抵抗でかつ均一な接触を有するオーム
性電極の形成方法を提供するとと忙ある。
第2図に本発明Ic基く、オーム性電極の形成方法を示
す。先ず(2−a )で、表面に高濃度のP型またはn
型の層を有する半導体基板1上に熱酸化やOVD等の方
法により胞fi!2を形成する。次K(2−b)で、絶
縁膜2にエツチングにより電流注入用の開口部4を設け
るための7オトンジスト膜3よりなるマスクを7オトリ
ングラフイにより形成する。(2−c)ではフォトレジ
スト膜3をマスクとして適当なエツチング液により絶縁
膜2のエツチングを行う。しかし、ここでは絶縁膜2の
エツチングを完了せず姥、薄く残しておくという点が第
1図の従来法と異なっている。この後(2−d)におい
てフォトレジストの剥離を行うが、刺離法としては、従
来の様な液体状の剥離剤を用いた方法でなく、開口部4
内にレジスト残滓を生じる事の極めて少ない酸素プラズ
マ処理を用いる。第1図の従来法においては剥離工程に
対し酸素プラズマ処理を行おうとしても、開口部に露出
している半導体基板表面の酸化等の損傷を招き易く、そ
の使用には難点があったのに対し、本発明に基(方法で
は(2−d)の剥離時には、開口部4に薄く絶#、膜2
が残されているので酸素プラズマ処理を行っても半導体
基板1の表面Fcv4傷を生じない。
続いて、フォトレジストの剥離終了後、(2e)におい
て半導体基板lを6食しない適当な選択エツチング液に
より絶縁膜2のエツチングを行って開口部4に薄く残っ
ている絶982を除去してから、適当な表面層(!I!
液により半導体基板1の表面をわずかにエツチングする
。その後(2−f)において蒸着法等によりオーム性接
触用の金属膜5を被着してから熱処理してオーム性電極
の形成工程が終了する。
本発明の具体的な実施例としては半導体基板lとして、
液相エピタキシャル成長あるいは拡散等によってP型不
純物を高濃度にドーピングされたInPあるいはInG
aAsP等の表面層を有するIr+P基板、絶縁膜2と
しては、OVD法によって形成された厚さ4000八程
度のSin、膜、第2図の(2−d)及び(2−e)の
sto、gのエツチング液としては、7ツ酸、フッ化7
ンモニウム及び水よりなる混合液、(2−c)における
エツチングにおいて開口部Ic残すSin、の膜厚とし
ては1000人程度1(2−e)FCおいて用いられる
半導体基板表面の処理液としては、硫酸、過酸化水素及
び水よりなる混合液、(2−f)におけるオーム性接触
用の金F4膜5としてはTi、Ptの順で被着させられ
た二層膜があげ以上の様に本発明は、電流狭窄構造を有
するオーム性電極の形成に関し、電流注入用の開口をエ
ツチングによりP3縁膜に設げる際のマスクとして用い
られるフォトレジストPAのlII 煎が、酸素プラズ
マ処理によって極めて良好釦行われるという特徴を有し
ているので、従来に比べて、接触領域の固有接触抵抗が
低くかつ領域内での均一性にも優れたオーム性電極の形
成方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のオーム性電極の形成方法を示す図、第
2図は本発明に基くオーム性電極の形成方法を示す図で
ある。なお図において l・・・半導体基板、2・・・P3n膜、3・・・フォ
トレジスト膜、4・・・開口部、5・・・オーム性接触
用の金第1図 4 第2M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に高濃度不純物層を有する半導体基板土建絶縁膜を
    被着せしめる工程と、フォトレジスト膜をマスクとして
    電流注入用の開口部に限定して前記絶縁膜をわずかな厚
    みを残してエツチングする工程と、前記フォトレジスト
    膜を酸素プラズマ処理して除去する工程と、前記開口部
    に残存する絶縁膜が除去されるまで、前記半導体基板を
    腐蝕しない選択エツチング液により絶縁膜をエツチング
    する工程と、前記開口部に露出した半導体基板表面を表
    面処理液によりわずか処エツチングする工程と、前記開
    口部上にオーム性接触用の金パ膜を被着せしめた後、熱
    処理を行う工程とを含むことを特徴とするオーム性電極
    の形成方法。
JP15271883A 1983-08-22 1983-08-22 オ−ム性電極の形成方法 Pending JPS6045018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15271883A JPS6045018A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 オ−ム性電極の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15271883A JPS6045018A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 オ−ム性電極の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045018A true JPS6045018A (ja) 1985-03-11

Family

ID=15546632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15271883A Pending JPS6045018A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 オ−ム性電極の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224232A (ja) * 1984-04-27 1984-12-17 Komatsu Ltd 加工物の搬出入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224232A (ja) * 1984-04-27 1984-12-17 Komatsu Ltd 加工物の搬出入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200820352A (en) Method of manufacturing a thin-film transistor substrate
JPH08162433A (ja) イオンドーピング装置のクリーニング方法
JP3412277B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPS61110449A (ja) 半導体装置の製造方法
US5946589A (en) Elimination of void formation in aluminum based interconnect structures
JPH04171767A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS6045018A (ja) オ−ム性電極の形成方法
JPS6014474A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2996025B2 (ja) 絶縁膜の製造方法及びこれを用いた薄膜トランジスター素子
JPH07106583A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3344051B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2663418B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2000100747A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH03116737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5984436A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002094069A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3740792B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07273342A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3388076B2 (ja) スタガ型薄膜トランジスタの製造方法
JPS59210644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06283547A (ja) 半導体装置の製造方法および薄膜トランジスタの製造方法
JPH04208535A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6143484A (ja) 半導体装置の電極形成方法
KR0161844B1 (ko) 선택적 산화를 이용한 폴리실리콘의 식각방법
KR930008845B1 (ko) 반도체소자의 소자 격리방법