JPS59210644A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59210644A
JPS59210644A JP8412783A JP8412783A JPS59210644A JP S59210644 A JPS59210644 A JP S59210644A JP 8412783 A JP8412783 A JP 8412783A JP 8412783 A JP8412783 A JP 8412783A JP S59210644 A JPS59210644 A JP S59210644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wiring
insulating film
chlorine
reactive gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8412783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hashimoto
毅 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8412783A priority Critical patent/JPS59210644A/ja
Publication of JPS59210644A publication Critical patent/JPS59210644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、アルミニウムまたはアルミニウム基合金に
塩素を構成元素とする反応ガスを用いて低温プラズマエ
ツチングを行う工程を経て製造された半導体装置のアル
ミニウムまたはアルミニウム基合金の腐食を防止するこ
とができる半導体装置の製造方法の改良に関する。
(従来技術) 半導体集積回路は高密度、高集積化が進み、配線金属と
してのアルミニウム膜またはアルミニウム基合金膜(以
後、これらを配線膜と称す)の微細加工化に塩素を構成
元素とした化合物を含む反応ガスを用いた低温プラズマ
エツチング法が用いられている。
従宏、この方法では第1図に示すようにしている。この
第1図において、1は配線膜であシ、半導体ウェハ9上
に絶縁膜2を介して形成されている。この第2図の実施
例は配線膜1をエツチングして下地材料としての絶縁膜
2が露出した後(図中の3が露出した絶縁膜)配線膜厚
およびエツチングの不均一性によるエツチング残シを避
けるため、さらにエツチングを続けるいわゆるオーバエ
ツチングを行うことが一般的である。なお、5は配線膜
1上のレジスト膜、8は塩素を含むガスプラズマである
この方法では、露出した下地部分と露出していない下地
部分とで塩素4の混入量を比べると、露出した絶縁膜3
の表面から数10人の深さに亘って露出していない下地
部分の塩素に対して10倍程度の塩素が混入する。
この状態では、露出した絶縁膜3に含まれた塩素4によ
り配線膜1の腐食が起とシやすい欠点がある。
(発明の目的) この発明は、露出した下地材料に残留している塩素によ
る配鼎膜の腐食を防止できる半導体装置の製造方法を提
供することを目的とする。
(発明の構成) この発明の半導体装置の製造方法は、半導体主表面に絶
縁膜を形成し、この絶縁膜上にアルミニウムを主成分と
する配線膜を形成した後に、この配線金属を塩素を含む
反応ガスにょシ低温プラズマエツチングしてパターニン
グして、絶縁膜を露出させ、この絶縁膜の表面をフッ素
を含む反応ガスによシ低温プラズマエツチングして残留
塩素を含む表層部分を除去して配線パターンを形成する
ようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明の半導体装置の製造方法の実施例につい
て図面に基づき説明する。第2図はその一実施例の工程
説明図である。この第2図において、第1図と同一部分
には同一符号を付して説明する。配線金属としてAJの
配線膜1を用い、この配線膜1のプラズマエツチングが
終了した時点から、露出した下地材料の絶縁膜としての
絶縁膜2およびそれに含まれる塩素を、フッ素1を含む
ガスプラズマでプラズマエツチングして除法したところ
の図である。
露出した絶縁膜2には1通常酸化ケイ素膜(SiO2)
が一般的に用いらhているので、それらと同時に塩素4
を取多除くためには、フッ素を構成元素に有する化合物
たとえB CF4 、CFJ +02を含む反応ガスの
プラズマを用いる。
プラズマの条件としてガス圧を0.5Torr高周波出
力を200W程度に保ち、AIの配線膜工のドライエツ
チング後の試料を数十秒そのプラズマ中にさらすことに
よシ、酸化ケイ素膜および塩素4の除去を行える。酸化
ケイ素の除去膜厚は数十人でよい。
さらに、上記フッ素を含むガスプラズマは、レジスト、
AIの配線膜1は侵さないので、レジスト膜5の除去後
に行ってもよい。
特に、AJの配線膜1のエツチング工程を全ドライプロ
セスで行う場合、レジスト除去後にAIの配線膜1の表
面上に塩素4が残留するので、レジスト膜5の除去後に
上記プラズマ処理を施す方が効果がある。
以上の説明は絶縁膜2が熱酸化ケイ素膜の場合の例であ
るが、CVDの酸化膜の場合はエツチングレートがより
速いため、高周波出力を下げ、エツチングレートをコン
トロールする工夫も必要である。
以上説明したように、第1の実施例では、露出した絶縁
膜2の表面層を一定量エッチングするため、表面層に混
入していた塩素も露出した絶縁膜2とともにエツチング
される。
このエツチングが終了したときには、下地材料に塩素が
残留していることがないため、配線膜1が残留塩素によ
って腐食されることを防止することができる利点がある
第3図はこの発明の第2の実施例を説明するための図で
ある。第1の実施例では、露出した下地の絶縁膜2の、
膜厚が薄くなると、半導体装置に影響を及ぼす場合には
適当でない。
この場合Alの配線膜1を形成する前にあらかじめ下地
の絶縁膜2上に塩素が下地の絶縁膜2に到達しない程度
の厚さく100〜200人程度がよい)に保護膜7を設
けておく。
この保護膜7としては、酸化ケイ素窒化ケイ素。
多結晶ケイ素などが考えられるが、保護膜7による厚膜
化分の電気特性(スレショルド電圧)の変動を避けるた
めには、訴電定数が大きくかつ絶縁物である窒化ケイ素
膜が適当である。
また、窒化ケイ素の場合構造が散型であシ、塩素4が入
シ難く、またCF、によるエツチングレートも遅く、エ
ツチングを制御し易い利点がある。
A/の配線膜1のプラズマエツチングが終了した後、第
1の実施例に準するごとく、保護膜7のみを選択的にエ
ツチング除去し、同時に塩素4も除去する。
以上説明したように第2の実施例では下地材料の膜減9
分を保償するような保護膜7をつけて塩素4を除去でき
るため、半導体装置に影響を及ぼすことなぐM膜の腐食
を防止できる効果が生じる。
(発明の効果) 以上のように、この発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、従来の配線膜の塩素を構成元素とする化合物を有す
る反応がスによる低温プラズマエツチングによって露出
した下地の絶縁膜内または保護膜内の残留塩素を取シ除
くようにしたので、残留塩素による配線膜の腐食を防止
するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の配線膜の低温プラズマエツチングの説明
図、第2図はこの発明の半導体装置の製造方法の一実施
例の説明図、第3図はこの発明の半導体装置の製造方法
の他の実施例の説明図である。 1・・・配線膜、2・・・絶縁膜、4・・・塩素元素、
5・・・レソスト膜、6・・・フッ素を含むガスプラズ
マ、7・・・保護膜、9・・・半導体ウェハ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 手続補正書 昭和5昨10月28「 特許庁長官若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許  願第 841272、妬明の名
称 半導体装置の製造方法 3、補正をする者 事件との関係      特 許 出願人(029)沖
電気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日 (自
発)6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 別紙の通り 7、 補正の内容 1)明細書2頁9行「従来」を「従来」と訂正する。 2)同2頁12行「第2図」を「第1図」と訂正する。 号3)同6頁13行「酸化ケイ素窒化ケイ素」を「酸化
ケイ素、窒化ケイ素」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板主表面に絶縁膜を形成し、この絶縁膜上ある
    いは保護膜を介してアルミニウムを主成分とする配線膜
    を形成した後、この配線膜を、塩素を含む反応ガスによ
    り低温プラズマエツチングしてパターニングして上記絶
    縁膜を露出し、前記絶縁膜の表面をフッ素を含む反応ガ
    スにより低温プラズマエツチングして残留塩素を含む表
    層部分を除去して配線パターンを形成することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP8412783A 1983-05-16 1983-05-16 半導体装置の製造方法 Pending JPS59210644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412783A JPS59210644A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412783A JPS59210644A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59210644A true JPS59210644A (ja) 1984-11-29

Family

ID=13821842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8412783A Pending JPS59210644A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210644A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281331A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Fujitsu Ltd エツチング方法
US5540812A (en) * 1991-01-31 1996-07-30 Sony Corporation Dry etching method
KR100458293B1 (ko) * 1997-12-20 2005-02-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의금속배선후처리방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281331A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Fujitsu Ltd エツチング方法
JPH057862B2 (ja) * 1986-05-29 1993-01-29 Fujitsu Ltd
US5540812A (en) * 1991-01-31 1996-07-30 Sony Corporation Dry etching method
KR100458293B1 (ko) * 1997-12-20 2005-02-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의금속배선후처리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547260A (en) Process for fabricating a wiring layer of aluminum or aluminum alloy on semiconductor devices
US4314874A (en) Method for forming a fine pattern of an aluminum film
JPS60116135A (ja) エツチ可能層に対する非共面的表面の形成方法及び薄膜電界効果トランジスタの形成方法
US3692574A (en) Method of forming seeding sites on a semiconductor substrate
JPH06163456A (ja) 微細金属配線形成方法
JPH09298199A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6461968B1 (en) Method for fabricating a semiconductor device
US5227341A (en) Method of manufacturing a semiconductor device using an isopropyl alcohol ashing step
JP2822430B2 (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPS59210644A (ja) 半導体装置の製造方法
US5723371A (en) Method for fabricating a thin film transistor having a taper-etched semiconductor film
JPH0458167B2 (ja)
JPH07230993A (ja) 半導体装置の配線の形成方法
US6103633A (en) Method for cleaning metal precipitates in semiconductor processes
JPS61141158A (ja) バンプ電極形成方法
JPS6320383B2 (ja)
JPH01286330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS636847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163452A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61216329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63293861A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03276633A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5861671A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04250618A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0485823A (ja) 半導体装置の製造方法