JPS6043547A - 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法 - Google Patents

型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法

Info

Publication number
JPS6043547A
JPS6043547A JP15022683A JP15022683A JPS6043547A JP S6043547 A JPS6043547 A JP S6043547A JP 15022683 A JP15022683 A JP 15022683A JP 15022683 A JP15022683 A JP 15022683A JP S6043547 A JPS6043547 A JP S6043547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
reinforcing bars
construction
construction method
mold frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15022683A
Other languages
English (en)
Inventor
槙谷 栄次
中田 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15022683A priority Critical patent/JPS6043547A/ja
Publication of JPS6043547A publication Critical patent/JPS6043547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来入行なわれている鉄筋コンクリート造及び鉄羽鉄筋
コンクリート造の構造物に対する構法は1次の二つの方
法による。
先ず)現場で柱)はり)床スラブ1壁等の鉄筋を組立て
−その周囲又は下側にパネル合板の型枠をめぐらしhコ
ンクリートを打設する方法で1品質管理に限界があシ1
天候に左右されるので一工半日程が狂うとともに)工期
も長く)又願音1振動等のいわゆる工事公害が発生する
もう一つは)予め工場で製作されたプレキャストコンク
リート部材を現場に持込みA建方するととによシく体を
造る方法で1プレキャスト部材の重量物の運搬にともな
う動路交通上の問題1建方時の重機使用上の立地条件等
がむずかしい。工期は短縮されるが)完成された構造物
は\場所打ちコンクリートのものに比べ1接合部が完全
一体とならないために1強度及びじん性に乏しい。又)
高層建築物が建てられない。
これに対し−この発明はへ鉄筋と型枠1又は必要応じて
鉄・iり鉄筋と型枠為しいては設備λ電気用配管1配線
まで工場で部位別(柱1は91床スラブ1壁等)に一体
にしたものを製作し1これを現場で建方するもので1下
記に示すような従来の構法の欠点を補う新しい構法にな
る。
(1) 鉄筋へ鉄骨及び型枠の製作から組立まで工場で
行なうので1高い品質管理が期待でき1現場で困難な作
業も可能となる。
(2) 工場で製作するので)天候による工程−・の影
響がなくなる。
(3) 部材がプレキャストコンクリートと異なり軽量
化でき1工場から現場への搬入1建方が容易になる。
(4) 現場における近接地への騒音\振動等工事公害
が低減される。
<S> 型枠と鉄筋は1止め金具等で一体化されている
ので\型枠が捨て型枠として利用でき1予め仕上げを施
こせば1仕上材としても使用できる。 (図2) (6) 型枠パネルに繊維セメント簿板(ガラスh鋼−
炭素1プラスチック繊維)や鋼板を用いると\合成構造
になリーゴンクリートのひび割れが防止され蔦耐久性の
向上に役立つ。又\特に柱はスキン補強によって耐震性
が付加される。
(7) 鉄筋飄鉄骨検査が工場内で行なえるので1検査
がしやすぐ々シ為又修正も容易である。
(8) 従来の構法の場合−鉄筋加工1組立−型枠工事
−コンクIJ −ト打設が一工程で1これが各階毎に繰
り返されるがAこの発明によって1型枠にコンクリート
の重量を支えるだけの剛性を持たせれば1サポート用の
支柱が不要となり1全階の建方も可能となυ1又コンク
リート打設もまとめて行なえる。 (図3)(9) 型
枠には、 IJプを付けるので1必要かぶシが精度よく
確保され為従来の構法のようにへかぶりに対する狂いは
生じない。又床スラブの鉄筋には1鉄筋サポート用金具
を組み込むので)コンクリート打設時に)鉄筋が下がる
ようなことはない。 (図2)(10) 型枠のうまい
組立を考え為規格化を行なえば1量産化も可能となる。
 (図1) 以上の結果から)本構法は1作業の合理化\省力化が計
られ1工事日数及び費用さらに工事公害まで低減され1
社会に寄与するところが犬でちる。
【図面の簡単な説明】
図1はλ柱及びはりの型枠の組立構成図である。図2は
h柱及びはシにおける型枠と鉄筋とを止め金具又は繊維
ポリマーセメントによって取り付ける方法を示している
。図3は)部位別の建方を透視図で描いプCものであ、
る。 1・型枠12・鉄筋A 3・型枠と鉄筋の止め金具へ 
4・成−形相フレーム−6,柱ユニット\ 6.犬ばシ
ュニット1 7.壁ユニット−8,小はりユニットへ 
9−床スラブユニット。 図1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 鉄筋コンクリート造(又はA鉄旧鉄筋コンクリ
    ート造)の構造物の築造に於いてA予め工場で型枠と鉄
    筋(又は)型枠と鉄骨・鉄筋)を組み込み1部羽別(す
    なわち−柱Aはシ1壁1床スラブ)接合部等)に一体化
    したものを製作し八これを建設現場に搬入し1建方して
    一コンクリートを打設する構法。
  2. (2) 型枠と鉄筋又は鉄骨との取り付けは\特殊な止
    め金具及び繊&(Iポリマーセメント等を石いて行なう
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の部月
    の一体化方法。
  3. (3) 建設現場での建方及びコンクリート打設等の施
    工時に働く応力は1型枠及び鉄筋(鉄・胃)に負担させ
    1従来の支保類を使用しないととを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の部羽の建方構法。
  4. (4) 型枠と鉄筋(又は型枠と鉄渭・鉄筋)の他にA
    設備及び電気用の配管\配線1で含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の部拐の組み込み構法。
JP15022683A 1983-08-19 1983-08-19 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法 Pending JPS6043547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022683A JPS6043547A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022683A JPS6043547A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043547A true JPS6043547A (ja) 1985-03-08

Family

ID=15492296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15022683A Pending JPS6043547A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043547A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125743A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 三井建設株式会社 建築物の構築方法
JPH02282539A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Taisei Corp 無機質薄肉pc型枠を使用したrc躯体工法
JPH04103901U (ja) * 1991-01-18 1992-09-08 株式会社大林組 プレキヤストコンクリート版製梁型枠
JPH0552006U (ja) * 1991-12-12 1993-07-09 昭和電工建材株式会社 梁の永久型枠およびその取付具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125743A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 三井建設株式会社 建築物の構築方法
JPH02282539A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Taisei Corp 無機質薄肉pc型枠を使用したrc躯体工法
JPH04103901U (ja) * 1991-01-18 1992-09-08 株式会社大林組 プレキヤストコンクリート版製梁型枠
JPH0552006U (ja) * 1991-12-12 1993-07-09 昭和電工建材株式会社 梁の永久型枠およびその取付具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160122996A1 (en) Method and system for rapid construction of structurally reinforced concrete structures using prefabricated assemblies and method of making the same
JPS6043547A (ja) 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法
JPH05311747A (ja) 柱・梁構造
JPH04222742A (ja) 複合梁
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
JPH03279533A (ja) ラーメン式rc造超高層建物の施工法
JP2635872B2 (ja) 複合構造体の構築方法
JPH044091Y2 (ja)
JPH0893137A (ja) 型枠兼用のプレキャスト柱及びその施工方法
JP2972956B2 (ja) 柱と梁の接合工法およびその構造
JPH05311748A (ja) 柱・梁接合施工法
JPH09256631A (ja) 鉄筋コンクリート壁の構築工法
JPH0715177B2 (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPH08209831A (ja) 複合超軽量床板及びその製造方法
JPS61126259A (ja) 構造物の柱
JPH0416574B2 (ja)
JP2977116B2 (ja) 建築構造物の構築方法
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱
JPH07216907A (ja) 建物基礎の構築法及び基礎部材の製造方法
JPH1181694A (ja) 構造物の耐震補強工法
JPH11264189A (ja) 鉄骨造と鉄骨コンクリート造の複合建物の構築方法
JPH0470458B2 (ja)
JPH06173348A (ja) 建物ユニット及びユニット建物及びその構築方法
JPH0692669B2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造の小梁に形鋼を使用する架構法
JPH05311735A (ja) 柱・梁構造