JPS6043261B2 - 主軸回転位置制御方式 - Google Patents

主軸回転位置制御方式

Info

Publication number
JPS6043261B2
JPS6043261B2 JP55152701A JP15270180A JPS6043261B2 JP S6043261 B2 JPS6043261 B2 JP S6043261B2 JP 55152701 A JP55152701 A JP 55152701A JP 15270180 A JP15270180 A JP 15270180A JP S6043261 B2 JPS6043261 B2 JP S6043261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
rotation
speed
stop
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55152701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5775752A (en
Inventor
良得 香西
良基 藤岡
直人 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP55152701A priority Critical patent/JPS6043261B2/ja
Priority to KR1019810004116A priority patent/KR880000418B1/ko
Priority to US06/316,761 priority patent/US4398138A/en
Priority to EP81305194A priority patent/EP0051477B1/en
Priority to DE8181305194T priority patent/DE3174576D1/de
Publication of JPS5775752A publication Critical patent/JPS5775752A/ja
Publication of JPS6043261B2 publication Critical patent/JPS6043261B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/232Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/39Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using a combination of the means covered by at least two of the preceding groups G05B19/21, G05B19/27 and G05B19/33
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49273Switch between continuous drive and index or stop mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願の発明は、主軸回転位置制御方式に係り、特に工
作機械の主軸を指令速度で回転でき、しかも該主軸を高
精度で指令位置に停止できる主軸回転位置制御方式に関
する。
従来技術 各種工具を自動的に交換しながら機械加工を自動的に
行なう自動工具交換機能付工作機械において、主軸と工
具の嵌合部とを互いに円滑に嵌合させるためには主軸所
定部分を予め定められた指令回転位置に正確に停止させ
なくてはならない。
又、中ぐり工作機械においても中ぐり棒をワークにあ
けた穴に正しく挿入させるためには、主軸を所定位置に
正確に停止させなくてはならない。このように、主軸所
定部分を所定回転位置に高精度をもつて停止させなくて
はならない要求は機械加工において頻繁に生じる。 そ
こで、従来は機械的な制御機構及びピン機構を用いて主
軸を所定位置に停止させている。
しかし、外力などの発生により、或いは異常時にピン機
構(停止機構)が破損したり、摩擦により制動機構が摩
耗すると主軸を所定位置に停止せしめることができず工
具の自動交換が円滑に行なわれず、中ぐり棒を挿入する
ことができない事態を生じる。そして、このような事態
を避けるために頻繁に点検、交換をしなくてはならず保
守、点検作業が面倒になる。そこで、本発明者等は機械
的な制動機構、停止機構を使用しなくても主軸を所走の
回転位置で正確に停止せしめることができ、又主軸回転
時には指令速度で該主軸を回転せしめることができる主
軸回転制御方式を既に提案している。
第1図乃至第4図はかかる既提案の主軸回転制御方式を
説明する説明図で、第1図は主軸回転制御のサーボ系ブ
ロック図、第2図は主軸オリエンテーションの説明図、
第3図は位置偏差信号発生回路のブロック図、第4図は
同波形である。
第1図、第2図中、1は速度制御回路、2は直流電動機
、3は直流電動機の回転速度に応じた電圧を発生する速
度計発電機、4は定位置停止制御回路で指令停止位置と
実際の回転位置との偏差に応じた電圧を出力する。5は
工具、6は工具5を取付ける主軸機構、7は主軸で、ベ
ルト8(歯車であつてもよい)により直流電動機2と結
合されている。
9は主軸7に直結され、主軸7の所定回転ピッチ毎に1
パルスを発生するポジシヨンコーダ或いはロータリエン
コーダ等のパルスコーダである。
10は切替スイッチ、11は主軸のオリエ.ンテーシヨ
ン部で、このオリエンテーション部11が所定の回転位
置に位置決めされていないと、工具交換を円滑に行なう
ことができない。
さて、工具5を用いて作業を行なつているときは、切替
スイッチ10の可動接片は接点a側に切,替えられてお
り、速度制御回路1には図示しない指令速度発生回路か
ら指令速度連Vが入力されている。
又、この速度制御回路1には速度計発電機3より実速度
に応じたアナログ電圧A■が入力されている。速度制御
回路1は指令速度CVと実速・度AVの偏差に応じたア
ナログ電圧を出力し、これを直流電動機2に入力し該直
流電動機が指令速度で回転するように制御する。即ち、
速度制御回路1、直流電動機2、速度計発電機3、フィ
ードバック線FLとで速度制御フィードバック系を形成
し、直流電動機2を指令速度で回転するよう制御する。
加工が終了して直流電動機2を停止させる段階になれば
、指令速度連■をたとえば零とし、直流電動機に電気的
な制御をかけながらその回転を減速する。
そして、停止の直前、即ち速度が相当低くなつた時点で
切替スイッチ10に定位置停止指令0RCMを与え、切
替スイッチ10の可動接片・を接点b側に切替える。定
位置停止回路4は指令停止位置(この停止位置は予め定
められている)と現在位置との偏差に応じた位置偏差信
号RPO(アナログ電圧)を出力する。
以下、主軸のオリエンテーション部11の回転停止位置
が1箇所の場合について、第3図、第4図に基いて定位
置停止制御回路4の動作を説明する。尚、ポジシヨンコ
ーダ9は主軸が1回転する毎に1回転信号RPを、所定
角度回転する毎に2個のA相、B相信号からポジション
信号PPを1回転当り総計N個発生するものとする。又
、オリエンテーション部11が指令停止位置STP(第
2図)から1801回転した時点で、ポジシヨンコーダ
9から前記1回転信号RPが出力されるように該ポジシ
ヨンコーダ9が主軸7に取付けられているものとする。
41はポジシヨンコーダ9から1回転信号RPが発生し
た際、数値Nをプリセットされ、ポジション信号PPが
発生する毎にその内容を減算されるカウンタ、42はカ
ウンタ41の内容をディジタル●アナログ変換(DA変
換)するDA変換器、43はDA変換器出力電圧DAV
と一定電圧Vcとの差電圧SVを出力するアナログ減算
器である。
従つて、電圧■Cの値をDA変換器出力電圧DA■の波
高値の112にすれば第4図に示す如く、1回転信号R
Pの発生点から1800の時点で零レベルをクロスする
鋸歯状電圧が出力される。ところで、主軸の指令停止位
置は前述のように1回転信号RPの発生時点より丁度1
80よずれているから、前記差電圧S■が零をクロスし
た時、オリエンテーション部11は指令停止位置に到達
したことになる。そして、差電心Vは位置偏差信号RP
Dとなつて出力される。従つて、切替スイッチ10が接
点b側に切替われば、速度制御回路1は位置偏差信号R
PDと実速度AVとの差電圧を出力し、位置偏差信号R
PDが零となるようにサーボの位置制御を行なう。すな
わち、速度制御回路1、直流電動機2、主軸7、ポジシ
ヨンコーダ9、定位置停止制御回路4、切替スイッチ1
0により位置制御フィードバック系が構成され、主軸7
のオリエンテーション部11が第2図aに示す位置にあ
れば主軸7は反時計方向に回転してオリエンテーション
部11を正しく指令停止位置STPに停止せしめ、又オ
リエンテーション部11が第2図bに示す位置にあれば
、主軸7を時計方向に回転せしめ正しく指令停止位置に
停止させる。以上、既提案の方法によれば回転時に正し
く指令速度で回転させ、又停止時には指令停止位置に停
止させることができる。
従来技術の欠点 しかしながら、かかる既提案の方法によれば回転方向に
より主軸停止の誤差が生ずる問題点を生じる。
第5図はこの主軸停止位置がずれる点を説明する波形図
である。
ポジシヨンコーダ(第1図)は前述のように1回転する
毎に1回転信号RPを発生する。さて、1回転信号RP
を拡大すると、第5図aに示すように正弦波形R゛mの
ようになるため、所定のスライスレベルと比較され、こ
れにより矩形波状の1回転パルスRPTに変換される。
ところで、スライス回路においては外乱により誤動作し
ないようにするため、1回転パルスRTPの立上り時と
立下り時のスライスレベルが異なつて設定されている。
換言すればスライス回路にヒステリシス特性を持たせて
いる。今、正転.しているときの立上りスライスレベル
をVNUl立下りスライスレベルを■ND(■NU〈■
ND)、又逆転しているときの立上りスライスレベルを
VRUl立下りスライスレベルを■、。(■RU<RO
)とすると、正転時の1回転パルスRTPは第5図bに
示.す如くなり、逆転時の1回転パルスRTPは第5図
cに示す如くなる。即ち、矩形波の位置が正転時と逆転
時とではずれてしまう。そして、この位置ずれはポジシ
ョン信号PP(第5図dにおけるPPFと同等)の1個
以上に相当する。ところで、既提案の方式では第3図の
カウンタ41に数値Nをプリセットする時刻は正転時立
上り時刻のTNであり、逆転時は立下り時刻のTRであ
る。この為、プリセット位置がポジション信号PPの数
に換算して1個以上相違し、主軸停止位置が正転時とで
ずれ、高精度で主軸を指令停止位置に停止させることが
できない。発明の目的 従つて、本発明は本発明は主軸の正転、逆転にかかわら
ず該主軸を高精度で指令停止位置に停止させることを目
的とする。
発明の概要 本発明では、電動機と、該電動機の回転速度をノ検出し
実速度信号を出力する速度検出器と、実速度と指令速度
との偏差が零となるよう制御する速度制御回路と、前記
電動機により駆動される主軸と、主軸が所定角度回転す
る毎に1個の位置パルスを発生すると共に、1回転毎に
1回転パルスを・発生する主軸回転位置検出手段と、主
軸の停止位置を指令する主軸停止位置指令手段と、主軸
回転位置と指令停止位置とに基いて位置偏差信号を出力
する位置偏差信号発生手段を有し、前記速度制御回路に
より主軸を指令速度で回転せしめると共“に、定位置停
止指令により位置偏差信号が零となるように主軸の回転
を制御する主軸回転位置制御方式において、主軸の回転
方向を検出する第1の手段と、主軸の定位値停止制御開
始から主軸の所定の停止位置までの回転角度に相当する
制御信号を発生する第2の手段と、主軸の正転時の1回
転パルスの立上り位置と、逆転時の1回転パルスの立下
り位置との相違に基く位置パルスの誤差量をセットする
第3の手段とを有し、主軸の正転時には前記第2の手段
により発生した制御信号にて主軸の定位値停止制御を実
行し、主軸の逆転時には前記第2の手段により発生した
制御信号を前記第3の手段によリセットされた誤差量に
て補正して主軸の定位置停止制御を実行する主軸回転位
置制御方式が提供される。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に従つて詳細に説明する。
第6図は本発明に係る主軸オリエンテーション装置の回
路ブロック図、第7図は機械原点、1回転信号発生位置
、停止位置の関係を説明する説明図、第8図は主軸が回
転している際にオリエンテーションコマンド0RCMが
発生した場合の各部波形図、第9図は正転しながらオリ
エンテーションを行なう場合の説明図、第10図は逆転
しながらオリエンテーションを行なう場合の説明図、第
11図は逆転時には停止位置補正を行なわない場合の説
明図である。第6図中、101は主軸、102は主軸電
動機、103はワーク、104は主軸電動機102のシ
ャフトに取付けられ、実回転速度に応じた電圧を有する
実速度信号としてのアナログ電圧AVを発生するタコジ
ェネレータ、105は主軸101が所定角度回転する毎
に1個のポジション信号PPを発生すると共に、主軸が
回転1回転する毎に1回転信号RTSを発生するポジシ
ヨンコーダ或いはロータリエンコーダ等のパルスコーダ
、106,106″,106″はベルト、107は主軸
オリエンテーション完了後に主軸101が移動しないよ
うにクランプするクランプ機構、108は工具マガジン
、109,110は工具マガジン108にそれぞれ装着
された回転工具及び旋削工具、111は数値制御装置(
NCという)の制御により工具をX軸方向に移動せしめ
るX軸駆動用電動機、112はオリエンテーション指令
としての定位置停止指令0RCM、回転速度指令VCM
D及びX軸駆動用電動機111を駆動する駆動信号XS
等を出力するNCである。
121は公知の速度制御回路で、回転速度指令■CMD
と実速度としてのアナログ電圧AVとの偏差である速度
誤差を発生する加算器121aと、公知の位相補償回路
121bと、速度誤差電圧に応じてサイリスタを点弧す
るタイミングを制御する位相制御回路121Cと、速度
誤差に応じた電圧を主軸電動機102に供給するサイリ
スタ回路121dを有している。
そして、この速度制御回路121と、タコジェネレータ
104と、速度フィードバック線FLとで速度制御ルー
プSPFが形成されている。131は主軸位置制御回路
で、オリエンテーション制御時における主軸速度0VC
MDを指令する速度指令回路131aと、主軸を任意の
位置に停止させるための位置制御回路131bと、オリ
エンテーション制御時に速度指令回路131aからの主
軸速度0VCMD又は位置制御回路131bからの位置
誤差信号PERを適宜切換えて出力する切替スイッチ1
31Cと、クラッチ切替信号0℃により速度ゲインを調
整するゲイン切替制御装置131dと、主軸停止位置を
12ビットのディジタル数値で外部より設定する外部停
止位置設定スイッチ131eを有している。
尚、第7図においてMRPを機械原点、RTSPを1回
転信号発生位置、CPを停止位置とすれば外部停止位置
設定スイッチ131eからは、機械原点MRPから停止
位置QPまでの角度M度に応じたパルス数mが入力され
る。即ち、主軸1回転によりパルスコーダ105から後
述する4倍回路を介して21。(=4096)個のパル
スが発生するものとすれば、m=松V・4096が12
ビットのディジタルで入力される。速度制御回路131
aは、オリエンテーション時に主軸101が予め定めら
れたオリエンテーション可能速度に■。
Rに到達したか否かを検出して速度到達信号0RVを発
生するオリエンテーション速度検出回路141と、主軸
の回転方向を検出して回転方向信号RDSを出力する回
転方向検出回路142と、オリエンテーション時におけ
る主軸速度0vcr0を出力するオリエンテーション速
度指令回路143とを有している。位置制御回路131
bは、第7図における1回転信号発生位置RTSPから
機械原点MRP迄の角度N度に応じたパルス数n(=績
払・4096)を12ビットのディジタルで設定する内
部停止位置設定スイッチ151と、12ビットのディジ
タル数値a(本実施例では100・・・・・・01=2
049)がセットされているレジスタ152と、パルス
コーダ105から発生するポジション信号PP及び1回
転信号IR′VSを受信するラインレシーバ153,1
54と、2個のA相、B相信号からなるポジション信号
PPが互いにπ/2位相がずれた2つの正弦波信号によ
り構成されていることから、これら正弦波信号を矩形波
に整形、且つ微分し、その立上り・をとらえて4倍の位
置パルスPPFを発生する4倍回路155と、1回転パ
ルスRTPを発生するスライス回路156と、主軸が1
回転するとき4倍回路155から発生する位置パルスP
PFの数4096と等しい容量を有する12ビットのア
ップダウン)カウンタ157と、アップダウンカウンタ
157のアップダウン方向を制御するアップダウン方向
制御回路158と、アップダウンカウンタ157の内容
に比例したアナログ電圧を発生するDA変換器159と
、アップダウンカウンタ157の内容がb=((212
−1)−a)(本実施例では011・・10=2046
で、この数値は主軸が約180は回転した際に4倍回路
155から発生する位置パルス数に等しい)になつたと
き信号HRを発生し、又00・・・・・O(オールゼロ
)になつたとき信号FRを発生するデコーダ160と、
シーケンスカウンタ161と、正転時における1回転パ
ルスRTPの立上り時刻TN(第5図)から逆転時にお
ける1回転パルスRTPの立下り時刻TR(第5図)迄
に位置パルスPPFがC個発生するときCがセットされ
、且つ逆転時に数値Cを出力し、正転時に零を出力する
停止位置補正回路162″と、A,m,n,cのいずれ
かの数値を選択してアップダウンカウンタ157にプリ
セットする数値選択/演算回路162と、オリエンテー
ション完了信号0REDを出力するアンドゲート163
とを有している。
尚、シーケンスカウンタ161はオリエンテーションコ
マンドとしての定位置停止指冷0RCMの発生により第
1シーケンス状態信号SQl(=゜゛1゛)を出力し、
又1回転パルスRTPの発生第2シーケンス状態信号S
Q2(=“1゛)を、取=゜゜1゛で第3シーケンス状
態信号SQ3(=゜“1゛)を、FR=“゜1゛で第4
シーケンス状態信号SQ4(=゜“1゛)をそれぞれ出
力する。又、数値選択/演算回路162はSQ=“゜1
゛のとき1回転パルスRTPの発生により(GM=“゜
1゛)主軸の回転方向信号RDSに応じて−m又は(m
−C)をアップダウンカウンタ157にプリセットし、
SQ2=゜゛1゛のとき信号HR=“1゛により(GN
=.“1゛)主軸の回転方向信号RDSに応応じて−n
又は+nをプリセットし、SQ=“゜1゛のとき信号F
R=“゜r2により(GP=“r′)a又は−aをプリ
セットする。次に、第8図、第9図に従つて第6図の動
作を−説明する。
今、主軸101がNCll2からの回転速度指令VCM
Dにより、速度V。
で正転しているものとする。この状態で、時亥則。にお
いて(第9図の1の位置)定位置停止指令0RCMが“
゜1゛になると(SQl=゛1゛)、切替スイッチ12
2の接点はS1からS2に切替わり、同時にオリエンテ
ーション速度指令回路143はV。から零に向かつて減
少する速度指令として主軸速度0VCMDを出力する。
これにより主軸電動機102は速度指令としての主軸速
度0VCMDの減少に追従して減速を開始し、時刻ちに
おいてオリエンテーション可能速度■0Rに到達し、オ
リエンテーション速度検出回路411から速度到達信号
0RV(=゜゜1゛)が発生する。0RV=“1゛によ
り、速度指令回路143は以後、速度指令としての主軸
速度0VCMDとしてV。Rを出力することになる。従
つて、主軸101は一定速度V。F.で回転を続行し、
時刻T2・(第9図の2の位置)においてパルスコーダ
105から1回転信号RTSが発生し、回転パルスR′
IPの立上りで第2シーケンス状態となる。(SQ2=
゜゜1゛)。1回転パルスRTPの発生によりゲート信
号GMが“1゛となり、外部停止位置設定スイッチ13
1eにセットされている数値(−m)が数値選択/演算
回路162を介してアップダウンカウンタ157にプリ
セットされる。
以後、主軸101は速度■0Rで正転をつづける。一方
、主軸が所定量(=3600/4096=0.089り
)回転する毎に4倍回路155から1個の位置パルスP
PFが発生し、この位置パルスはアップダウンカウンタ
157にカウントアップされる。尚、カウントアップす
るかカウントダウンするかはアップダウン方向制御回路
158により制御される。即ち、シーケンス状態力GQ
2,SQ3のときカウントアップ、SQiのときカウン
トダウンされる。回転が続行し、主軸が(b+冨)個の
位置パルスに相当する角度(B+M)度(=約1800
+MO)回転した時刻T3において(第9図aの3の位
置)、アップダウンカウンタ157の内容がbになり、
デコーダ160から信号HR(=“゜1゛)が発生し第
3シーケンス状態になる(SQ3=゜゜1゛)。これに
より、ゲート信号CN=“゜1゛となり、内部停止位置
設定スイチ151にセットされている数値(−n)が数
値選択/演算回路162を介してアップダウンカウンタ
157にプリセットされる。この時刻以降においても主
軸は速度V。Rで正転し、n個の位置パルスに相当する
角度N度(π×360個/4096)回転した時刻ζに
おいて(第9図aの4の位置)、カウンタ157の内容
が零となりデコーダ160から信号FR(=゜“1゛)
が発生し、第4シーケンス状態になる。FR=゜゜1゛
により切替スイッチ131Cの接点はS1からS2に切
替わり、速度制御から位置制御に移行する。又、これと
同時にカウンタ157にはレジスタ152にセットして
ある数値a(この数値は主軸101の約1800の回転
に相当する位置パルス数に等しい)が数値選択/演算回
路162を介してプリセットされる。尚、速度指令とし
ての回転速度指令■CMDは零になる。DA変換器15
9はアップダウンカウンタ157の内容に比例した電圧
を有する位置誤差信号PERを出力し、主軸電動機10
2はこの位置誤差信号PERに応じて正転をつづける。
さて、位置制御において、アップダウンカウンタ157
は位置パルスPPFが発生する毎にその内容をカウント
ダウンする。この結果、DA変換器159の出力電圧は
次第に減少し、主軸電動機102の実速度AVも減少す
る。そして、(360一B)度(約180V)回転した
とき、カウンタ157の内容が零となり(FR=“1゛
)、アンドゲート163からオリエンテーション完了信
号0REDがNCll2に出力されてオリエンテーショ
ン制御が完了する。以上の制御により、1回転パルスR
TPが発生後は、SQ2=゜゜1゛の間に(B+M)度
回転し、又SQ3=゜“1゛の間にN度回転し、SQ4
=゜゜1゛の間に(360−B)度回転し、トータル3
608+(M+N)度回転することになり、正しく指令
された位置に主軸が停止することになる。
又、主軸が逆転しているときに定位置停止指令0RCM
が発生した場合には、主軸101を逆転しながらオリエ
ンテーション制御が行なわれる。
この場合、制御はほぼ正転の場合と同様である。ただ、
−M,−nの替わりに(m−c)、nが又(2n−1)
−bの替わりに−((2n−1)−b)がプリセットさ
れるだけである。今、主軸が逆転しているとき第10図
に示すように1の位置でオリエンテーションコマンド0
RCMが発生したとする(SQl=゜゛1゛)。
0RCMの発生により主軸はオリエンテーション可能速
度VORで回転をはじめ、2の位置で1回転パルスRl
T)を発生する(SQ2=゜゜1゛)になる。
尚、この1回転パルスRTPが発生する位置は正転の場
合に比べ位置パルスPPFのC個分ずれている。RTP
発生により数値選択/演算回路162はmとcを選択す
ると共に、m−cの演算を行ない、その演算結果(m−
c)をアップダウンカウンタ157(第6図)にプリセ
ットする。以後、同様に主軸は速度V。Rで回転を続け
(アップダウンカウンタ157は位置パルスPPFをカ
ウントアップする)、(b−m+c)個の位置パルスに
相当する(B−M+C)度回転した位置(3の位置)で
アップダウンカウンタの内容がbになり、この時デコー
ダ160から信号冊が発生する(SQ3=゜“r゛)。
これによりカウンタ157にnがプリセットされる。以
後同様に主軸は速度V。Rで回転を続け(アップダウン
カウンタ157は位置パルスPPFをカウントアップす
る)、(360−N)度回転した位置(4の位置)でカ
ウンタの内容が零となり、デコーダ160から信号FR
が発生する(SQ4=゜゜1゛)。このFR=“1゛に
よりカウンタ157にはa(=ー(212−1)−b)
)、即ち(−360+B〜1801)度に相当するパル
ス数(一100・・・・・・001)がプリセットされ
、速度制御から位置制御に移行する(切替スイッチ13
1cの接点がS1からS2に切替る)。以後主軸電動機
102はカウンタ157の内容に比例した誤差電圧(D
A変換器159の出力)に応じて駆動される。尚、位置
制御時カウンタ157は位置パルスPPFをカウンドア
ツプする。そして主軸101が(−360+B)度回転
した時(5の位置)、カウンタ157の内容が零となり
アンドゲート163からオリエンテーション完了信号0
REDが発生し、この信号はNCll2に入力されオリ
エンテーション制御が完了する。以上の制御により、1
回転パルスR′IPが発生後は、SQ2=“゜1゛の間
に(B−M十C)度回転し、又SQ3=゛1゛の間に(
360−JN)度回転し、SQ4=゜“1゛の間に36
0−(B+C)度回転し、トータル720−(M+N)
度回転することになり、正しく指令された位置に停止す
ることになる。尚、第11図は逆転時に停止位置を補正
しない・場合のオリエンテーション説明図であり、0R
CMが第10図と全く同一時点で発生するものとしてい
る。
これにより明らかなようにC度停止位置がずれている。
発明の効果 j 以上、本発明によればパルスコーダを用いても正転
、逆転時の主軸停止位置を同一にでき、このため高精度
の主軸停止位置制御が可能になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は既提案の主軸位置制御のサーボ系プロツク図、
第2図は主軸オリエンテーション説明図、第3図は定位
置停止制御回路の説明図、第4図は同波形図、第5図は
主軸停止位置すれを説明する波形図、第6図は本発明に
係る主軸位置制御方式を実現する回路ブロック図、第7
図は機械原点、1回転信号発生位置、停止位置の関係を
説明する説明図、第8図は主軸が正転している際にオリ
エンテーションコマンドが発生した場合の第6図におけ
る各部波形図、第9図及び第10図はそれぞれ正転、逆
転しながらオリエンテーションを行なう楊合の説明図、
第11図は逆転時に停止位置補正をしない場合の説明図
である。 101・・・・・・主軸、102・・・・・・主軸電動
機、103・・・・・・ワーク、104・・・・・・タ
コジェネレータ、105・・・・・・パルスコーダ、1
06・・・・ベルト、112・・・・・・NCll2l
・・・・・速度制御回路、131・・・・・主軸位置制
御回路、131a・・・・速度指令回路、131b・・
・・・・位置制御回路、131e・・・・・・外部停止
位置設定スイッチ、141・・・・・オリエンテーショ
ン速度検出回路、142・・・・・・回転方向検出回路
、143・・・・・・オリエンテーション速度指令回路
、151・・・・・内部停止位置設定スイッチ、152
・・・・・・レジスタ、153,154・・・・・・ラ
インレシーバ、155・・・・・・4倍回路、156・
・・・・・スライス回路、157・・・・・・アップダ
ウンカウンタ、158・・・・アップダウン方向制御回
路、159・・・・・DA変換器、160・・・・・・
デコーダ、161・・・・・・シーケンスカウンタ、1
62・・・・・・数値選択/演算回路、162・・・・
・・停止位置補正回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機と、該電動機の回転速度を検出して実速度信
    号を出力する速度検出器と、実速度と指令速度との偏差
    が零となるように制御する速度制御回路と、前記電動機
    により駆動される主軸と、主軸が所定角度回転する毎に
    1個の位置パルスを発生すると共に、1回転毎に1回転
    パレスを発生する主軸回転位置検出手段と、主軸の停止
    位置を指令する主軸停止位置指令手段と、主軸回転位置
    と指令停止位置とに基いて位置偏差信号を出力する位置
    偏差信号発生手段を有し、前記速度制御回路により主軸
    を指令速度で回転せしめると共に、定位置停止指令によ
    り位置偏差信号が零となるように主軸の回転を制御する
    主軸回転位置制御方式において、主軸の回転方向を検出
    する第1の手段と、主軸の定位値停止制御開始から主軸
    の所定の停止位置までの回転角度に相当する制御信号を
    発生する第2の手段と、主軸の正転時の1回転パルスの
    立上り位置と、逆転時の1回転パレスの立下り位置との
    相違に基く位置パルスの誤差量をセットする第3の手段
    とを有し、主軸の正転時には前記第2の手段により発生
    した制御信号にて主軸の定位値停止制御を実行し、主軸
    の逆転時には前記第2の手段により発生した制御信号を
    前記第3の手段によりセットされた誤差量にて補正して
    主軸の定位値停止制御を実行することを特徴とする主軸
    回転位置制御方式。
JP55152701A 1980-10-30 1980-10-30 主軸回転位置制御方式 Expired JPS6043261B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55152701A JPS6043261B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 主軸回転位置制御方式
KR1019810004116A KR880000418B1 (ko) 1980-10-30 1981-10-28 주축 회전위치 제어방법 및 장치
US06/316,761 US4398138A (en) 1980-10-30 1981-10-30 Spindle orientation control method and apparatus
EP81305194A EP0051477B1 (en) 1980-10-30 1981-10-30 Spindle orientation control method and apparatus
DE8181305194T DE3174576D1 (en) 1980-10-30 1981-10-30 Spindle orientation control method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55152701A JPS6043261B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 主軸回転位置制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5775752A JPS5775752A (en) 1982-05-12
JPS6043261B2 true JPS6043261B2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=15546251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55152701A Expired JPS6043261B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 主軸回転位置制御方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4398138A (ja)
EP (1) EP0051477B1 (ja)
JP (1) JPS6043261B2 (ja)
KR (1) KR880000418B1 (ja)
DE (1) DE3174576D1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578748A (en) * 1981-10-26 1986-03-25 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Positioning control system
JPS58198198A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Toshiba Corp パルスモータ制御装置
DE3306555C2 (de) * 1983-02-25 1986-03-27 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Regeleinrichtung für Werkzeugmaschinen mit einer durch einen Motor über ein Schaltgetriebe angetriebenen Arbeitsspindel od. dgl.
DE3310619C2 (de) * 1983-03-24 1986-04-30 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Regeleinrichtung an Werkzeugmaschinen zur Zielpositionierung einer durch einen Motor angetriebenen Arbeitsspindel
JPS59231615A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Fanuc Ltd 位置ル−プゲイン制御方法
US4809425A (en) * 1984-02-06 1989-03-07 Monforte Robotics, Inc. Adaptable, programmable production system
US4570113A (en) * 1984-05-18 1986-02-11 Monarch Marking Systems, Inc. Rotary member control
JPS6198186A (ja) * 1984-10-17 1986-05-16 Mitsubishi Electric Corp インバ−タ装置の位置決め割り出し制御方式
JPS61102454U (ja) * 1984-12-07 1986-06-30
JPS61214951A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Hitachi Seiki Co Ltd 工作機械の加工位置割出し装置
JPH0773861B2 (ja) * 1985-04-26 1995-08-09 ファナック株式会社 サーボモータで駆動される射出成形機の駆動制御方法
JPS61296415A (ja) * 1985-06-24 1986-12-27 Mitsubishi Electric Corp 主軸駆動用モ−タの位置決め制御装置
JPS62106799A (ja) * 1985-11-06 1987-05-18 松下電器産業株式会社 ミシン制御装置
WO1987003711A1 (en) * 1985-12-16 1987-06-18 Delapena Honing Equipment Limited Stone expansion control for a honing machine
JPS6320510A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Fanuc Ltd サ−ボモ−タの位置決め装置
JP2819411B2 (ja) * 1987-05-01 1998-10-30 三菱電機株式会社 定位置停止制御装置
JPH01264746A (ja) * 1988-04-14 1989-10-23 Fanuc Ltd 自動制御工作機械用原点復帰装置
JP2770024B2 (ja) * 1988-04-14 1998-06-25 ファナック株式会社 自動制御工作機械用原点復帰装置
JPH01270114A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Fuji Electric Co Ltd 回転体の位置決め制御用パルス発生器
JPH0265982A (ja) * 1988-05-06 1990-03-06 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 多回転軸を有するロボットの制御方法及び装置
DE3823304A1 (de) * 1988-07-09 1990-01-11 Danfoss As Verfahren und schaltung zur geschwindigkeitssteuerung eines durch einen antrieb bewegbaren objekts
JPH0261701A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Fanuc Ltd 数値制御装置
JP2692274B2 (ja) * 1989-06-22 1997-12-17 三菱電機株式会社 主軸位置・速度制御装置
US5093610A (en) * 1990-02-12 1992-03-03 Abb Robotics Inc. Apparatus for absolute position measurement
JPH07120217B2 (ja) * 1990-08-16 1995-12-20 日本電気株式会社 モータ制御回路
DE4315637C2 (de) * 1993-05-11 1996-12-19 Brose Fahrzeugteile Verfahren zur Erkennung der Position und der Bewegungsrichtung eines bewegbar gelagerten Teils
DE4343020C2 (de) * 1993-12-16 1996-11-28 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bewegung eines Maschinenelements
GB9601753D0 (en) * 1996-01-29 1996-03-27 Switched Reluctance Drives Ltd Dual mode position control systems with speed profiling
JP3579543B2 (ja) * 1996-08-22 2004-10-20 東芝機械株式会社 位置制御システム
US7401710B2 (en) * 2002-10-04 2008-07-22 Dixie-Narco, Inc. Vending machine dispensing system
JP5623757B2 (ja) * 2010-02-23 2014-11-12 山洋電気株式会社 モータの制御方法及び装置
US9093933B2 (en) * 2013-08-27 2015-07-28 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for monitoring rotational position of an electric machine
JP2019042910A (ja) * 2017-09-07 2019-03-22 株式会社ディスコ 加工装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616993A (en) * 1968-12-04 1971-11-02 Logic Systems Inc Numerical control system
JPS5916291B2 (ja) * 1977-04-28 1984-04-14 ファナック株式会社 主軸制御方式
JPS5916292B2 (ja) * 1977-09-08 1984-04-14 ファナック株式会社 主軸制御方式
JPS54132090A (en) * 1978-04-03 1979-10-13 Fanuc Ltd Error correction system for numerical control
JPS54143985A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Fanuc Ltd Spindle control method
US4215300A (en) * 1978-08-21 1980-07-29 Data Card Corporation Error correcting serial input positioning system
JPS5843220B2 (ja) * 1978-12-16 1983-09-26 ファナック株式会社 主軸定位置停止制御装置
JPS5653591A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Fanuc Ltd Main shaft revolution control system
JPS56119349A (en) * 1980-02-23 1981-09-18 Fanuc Ltd Controlling device of main shaft orientation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0051477B1 (en) 1986-05-07
US4398138A (en) 1983-08-09
DE3174576D1 (en) 1986-06-12
JPS5775752A (en) 1982-05-12
KR830008212A (ko) 1983-11-16
KR880000418B1 (ko) 1988-03-22
EP0051477A1 (en) 1982-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043261B2 (ja) 主軸回転位置制御方式
US6232737B1 (en) Method of detecting, diagnosing and automatically correcting abnormalities in servo control system
US4297624A (en) Spindle control system
EP0034927B1 (en) Spindle orientation control apparatus
JPH03228106A (ja) サーボモータの制御方法
WO1990012448A1 (en) Device for controlling servo motor
US4757458A (en) Zero point adjusting robot control method
US4342950A (en) Spindle rotation control system
EP0012619B1 (en) Machine tool drive motor control system
US4691653A (en) Sewing machine control apparatus
EP0364593B1 (en) Machine tool having two main spindles
EP0065991A1 (en) Spindle home position stopping device
JPS61214002A (ja) 追従誤差制御装置
US3611101A (en) Multiloop positioning control system
JPS5932801B2 (ja) 位置の修正可能な数値制御方式
JPS63243703A (ja) カウントチエツク式回転角検出装置
JP2562874B2 (ja) ステッピングモーターの脱調防止駆動制御方式
JP2819411B2 (ja) 定位置停止制御装置
JPS621012A (ja) 回転体の位置決め制御装置
KR850000311B1 (ko) 주축 정위치 제어장치
JP2824649B2 (ja) 主軸制御装置
JPS63155310A (ja) サ−ボ制御装置
JPS6234210A (ja) 原点位置の検出装置
JPH0343012B2 (ja)
JPS61221802A (ja) ロボットアームの原点サーチ方法