JPS6042908A - 雑音除去方式 - Google Patents

雑音除去方式

Info

Publication number
JPS6042908A
JPS6042908A JP58151875A JP15187583A JPS6042908A JP S6042908 A JPS6042908 A JP S6042908A JP 58151875 A JP58151875 A JP 58151875A JP 15187583 A JP15187583 A JP 15187583A JP S6042908 A JPS6042908 A JP S6042908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
memory
sound volume
cpu12
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58151875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021447B2 (ja
Inventor
Shinji Suzuki
信司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP58151875A priority Critical patent/JPS6042908A/ja
Publication of JPS6042908A publication Critical patent/JPS6042908A/ja
Publication of JPH021447B2 publication Critical patent/JPH021447B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、マイコン制−御によりA−ディオ機器にJ5
Gプるスイッチ切換え時のノイズを除去する雑音除去方
式に関するものである。 従来、この種の雑音除去方式としては、第1図にみられ
るものが知られている。ここでは、キーマトリックス1
から、キー操作によって切換信号をCPU2に与え、例
え1j“P HON O”のスイッチをオンして“’ 
T X ”をA)しろという命令4与えた場合、電子ス
イッチ3を直ちに切換えて、複数の入力源からの周波数
選択を行なおうと覆ると、切換え時のノイズが、増幅器
8を介しで増幅されてスピーカに入るので、CPLI2
に17J 1% 1.’i号が入った段階で、先ずリレ
ースイッチ4をΔノし、出、力を遮断し、その後、電子
スイッチ3を切換え、次いで、再びリレースイッチ4を
オンづるJ、)にしている。回路構成上はキーマトリッ
クス1どCPU2との間にはI/、0ボート5が、切操
ス、イッチ3およびリレースイッチ4どCPLJ2との
間にはそれぞれI10ボート5が設りられ、C1つLJ
 2に連繋されるメモリ6の情報を読んで、そのゾIl
lグラムに従って制御するわt:Iである。なお、図中
符号7はそれぞれ異なる周波数の入力18昼のための入
力端子、9はリレースイッチ4のための1−′7ンジス
タスイツチである。 この方式では、リレースイッチ4のAノの111、電子
スイッチ3が切換わるので、ノイズはスビー力に入らな
いが、リレースイッチ40オン・オフでミュー1−をか
1プると出力が一気に零に、また−気にその時の音mま
で復ジmするために、例えばボリュームが最大だと突然
音が途切れ、また大音Mが出るという節目ができ、聴感
上、違和感を免れない。 本発明は、上記欠点を改善するためなされたもので、C
PUに一二り制御される電子ボリュームを用いて、連続
的にボリュームが低下し、また、電子スイッチの切換え
後、再び元の音(6)に戻るようにボリュームを上げ、
CPUからのデータ信号で制御することにより、切換え
時に節目を無(し、a感上、違和感を与えないようにし
た雑音除去方式を提供しようとするものである。 この「1的のため、本発明は、複数の入力源からの信号
を切換スイッチで切換えて入力するものにJ3いて、入
ツノ切挽イS号をCPUで受入れ、その時の音m、リノ
条情報をメモリに記憶し、予め用意されたトリガ信号を
受けて一定の規則でメモリにある8晶を減算し、そのデ
ータで電子ボリュームを制御し、音■が一定値になると
上記切換スイッチを切換え動作し、次にCPUで逆にメ
モリにある音量まで加綽し、そのデータで電子ボリフー
ムを制御することを特徴とするもので′ある。 以下、本発明の一実施例を第2図を参照して具体的に説
明する。図において、符号11は4=−? l・リツク
スであり、それぞれI / Oボー1〜15を介してC
P U 12に入力信号を与える。CP U 12には
I10ポート15を介して、それぞれ周波数の異する入
力信号のための入力端子(選局用)17に)パ択的に切
換わる電子スイッチ13が接続してあり、また、I10
ボート15を介して電子ボリューム21が接続されてい
る。上記入力端子17がらの入力信号は、上記電子スイ
ッチ13から電子ボリコーlx 21 ’i介して増幅
器18に入り、スピーカに出ツノされる。 一方、CP U 12にはメモリ16a 、 1611
 、 Hieがあり、メモリ1(3aには、キー操作に
より切1% 1.’冊−;がキーマトリックス11から
c p U 12に入った11)、その音量の1直が記
憶される。また、メ七り161)には、予め設定された
ミューティング時の音■の変化■が記憶される。例えば
、トリガ信号を受けた最初の5回は−4dB、その後は
−io dBの値を取るものとする。また、符号20は
加算器で、発振器ににる発振数を数えて一定時間、例え
ば20m5に1回、CP Ll 12にトリガ信号を送
る。 このような構成において、例えばチューナ・オンの状態
にあったとして、ソースをパPト10 N O”に変え
ようとする時、入カキ−により“P l−10No”i
択情報をキーマトリックス11からCP U 12に送
るど、CP U 12は切換信号をメモリ160に、ま
た、その時点の音量をメモリ1f3aにそれぞれ記憶す
る。そして、加算器20からのトリガ信号が入る都m 
c p U 12からの指令で、メモリ161)から取
出した情報により、メモリ1(iaからの音量値から載
枠を行ない、そのデータ信号を電子ボリューム21に送
る。トリガの発生タイミングを適当に・選択Jると、ス
ピーカ3mは滑らかに減少される。この動作は、音量が
最小になるまで続けられる。ここで、CP U 12は
メモリ1(311から切換信号を呼び出して、その情報
により電子スイッチ13に切換信号を与え、電子スイッ
チ13を切換える。 その後、こんどは逆にCP U 12は、メモリ1(i
a ゛の音m値まで順次データ信号の116を上げ、電
子ボリューム21を操作し、滑らかに音mを上げる。そ
して上記メモリIGaの音m値で制御を完了覆るのであ
る。 なお、上記実施例では、ファンクション切換えについて
説明したが、PLLを用いてCI) Uがらチューナの
周波数を切換えるようなヒツトの場合でも、周波数切換
え時にこの方式を用いれば、局間ノーイズを除去するの
にも役立たUることが
【さる。 あるいは、パワーオンの時、電源レベルが安定するまで
ミュートをか()、ミュー1−を解除Jるという一連の
操作をこの方式によって実現でさる。 また、上記実施例では、各構成について制御系をハード
で説明したが、マイクロコンビ】−タのプログラムによ
るソフト処理でこの方式を実現してもよいこと勿論であ
る。 本発明は、以上詳述したように、スイッチ切換えの時に
音mを滑らかに降下し、ま・た、滑らかに1(元するの
で、スイッチ切換えのノイズ除去に対して節目を感じさ
せることなく、聴感に違和感を!ゴえないという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路ブロック図、第2図は本発明の一
実施例を示す回路ブロック図である。 11・・・キー71〜リツクス、12・・・CPU、1
3・・・電子スイッチ、15− I / Oボート、1
6a 、 16b 、 16c・・・メモリ、17・・
・入力端子、18・・・増幅器、20・・・加算器、2
1・・・電子ボリューム◎ 特R’f出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士 小 橋 信 浮 量 弁理士 杓 汀 進 ブユO 2か25D

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の入力源からの信号を切換スイッチで切換えて入力
    するものにおいて、入力切換信号をCPUで受入れ、そ
    の時の音量、切換情報をメモリに記憶し、予め用意され
    たトリガ信号を受けて一定の規則でメモリにある音mを
    減算し、そのデータで電子ボリュームを制御し、音mが
    一定値になると上記切換スイッチを切換え動作し、次に
    CPUで逆にメモリにある音mまで加樟し、そのデータ
    で電子ボリュームを制御することを特徴どする雑音除去
    方式。
JP58151875A 1983-08-19 1983-08-19 雑音除去方式 Granted JPS6042908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151875A JPS6042908A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 雑音除去方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151875A JPS6042908A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 雑音除去方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042908A true JPS6042908A (ja) 1985-03-07
JPH021447B2 JPH021447B2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=15528114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58151875A Granted JPS6042908A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 雑音除去方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356009A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Meisei Electric Co Ltd レベル調節装置
JPS6485406A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Sanyo Electric Co Acoustic amplifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356009A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Meisei Electric Co Ltd レベル調節装置
JPS6485406A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Sanyo Electric Co Acoustic amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021447B2 (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002167B1 (ko) 잔향음 부가수단을 구비한 음향효과장치
JPS6042908A (ja) 雑音除去方式
JPS6386908A (ja) 利得調整回路
KR940002168B1 (ko) 음향효과장치
JP3604927B2 (ja) オーディオ信号処理装置
JPH10209779A (ja) オーディオ装置
KR970005504B1 (ko) 볼륨 페이드 업/다운 방법
JPH01206712A (ja) オーディオ装置
JPH0125245B2 (ja)
JPH03188800A (ja) 音場補正装置
JPH04352509A (ja) ミューティング回路
KR960015841B1 (ko) 음성뮤트시 팝노이즈 제거방법
JP2770561B2 (ja) ミュート回路
JP2516465Y2 (ja) 音量調整回路
JPH04287461A (ja) 電話機
JPH06233374A (ja) 音響システム機器
JPH0337800B2 (ja)
JPH08214400A (ja) デジタル・シグナル・プロセッサ
JPH0611094B2 (ja) 自動ミキサ装置
JPH0548421U (ja) オーディオ装置
JPS63160405A (ja) 音量調整回路
JPH0568277A (ja) ボタン電話装置
JPH07236101A (ja) 音声信号処理手段
JPH0352414A (ja) ディジタルデータ切換方法
JPH0564898U (ja) Dsp再生制御装置