JPS6041261B2 - 振動ダンパ−組立体 - Google Patents

振動ダンパ−組立体

Info

Publication number
JPS6041261B2
JPS6041261B2 JP53064469A JP6446978A JPS6041261B2 JP S6041261 B2 JPS6041261 B2 JP S6041261B2 JP 53064469 A JP53064469 A JP 53064469A JP 6446978 A JP6446978 A JP 6446978A JP S6041261 B2 JPS6041261 B2 JP S6041261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper assembly
boss
vibration damper
spring
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53064469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS541529A (en
Inventor
ドン・レイド・フオ−ル
ポ−ル・エミル・ラマルシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borg Warner Corp
Original Assignee
Borg Warner Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borg Warner Corp filed Critical Borg Warner Corp
Publication of JPS541529A publication Critical patent/JPS541529A/ja
Publication of JPS6041261B2 publication Critical patent/JPS6041261B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1232Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/12346Set of springs, e.g. springs within springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1232Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/1234Additional guiding means for springs, e.g. for support along the body of springs that extend circumferentially over a significant length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/644Hub construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0278Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch comprising only two co-acting friction surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は振動ダンパ一組立体に関する。
自動車のエンジンから発生するあらゆる壊れ振動は、自
動車の運転時に手動操作トランスミッションおよび駆動
系統に例えば衝撃荷重、震動、騒音等の望ましくない特
性を与えるので、このような振れ振動を解消するために
トランスミッション前方の通常の自動車用クラッチにば
ね摩擦組合せ型式の振動ダンパーを使用することが良く
知られている。
流体カップリングすなわちハイドロトルクコン0バータ
ーのような一定潜り装置を有する自動トランスミッショ
ンの場合には、駆動系統の振れ振動は流体作用により効
果的に吸収され、振動ダンパ−の不要なことが見出され
ていた。
しかしながら自動トランスミッションを備えた自動車の
燃費を向上させるためには、車遠、負荷および加速に関
係する予め定めた時点にてカップリングすなわちトルク
コンバーターを結合し、滑りが起らないようにして直結
駆動を行わしめるようになすロックアップクラッチが流
体カップリングすなわちトルクコンバーター組立体に組
込まれる。この結合動作は一般に自動トランスミッショ
ンが高速ギャにシフトされた後行われる。このようにし
て、直結駆動に結合された場合、エンジンからの涙れ振
動が流体作用により吸収さzれる機会がなくなり、これ
らの振動は邪魔ものとして現われて来るので、この邪魔
ものを排除するためにはロックアップクラッチにダンパ
一組立体の組込みが必要となる。
現在知られている振動ダンパーにおける他の問題点は、
その組立体が比較Z的小さな榛み振幅しか許容出来ない
ことである。本発明はこの操み振動が小さい問題点を解
消する振動ダンパ一組立体に関する。本発明は駆動およ
び被駆動部村の間に比較的弾性係数が小さく振幅の大き
な榛みを与える改良し2た振動ダンパ一組立体に関する
この組立体は、被駆動シャフトに作動的に連結されると
ともに2個もしくはそれ以上の半径方向アームを有する
ボスと、少くとも2個の駆動部材を有する駆動プレート
と、前記ポス上に鞠支される少くとも1個の2遊動キャ
リャとを含んでなる。ダンパーばねは駆動部材と遊動キ
ャリャとの間に配陣されて円弧状にダンパー作用を行う
ようになされる。本発明は又、各種特性の榎れ振動を抑
制するために各種のばね組合せを使用してほとんど無数
の3特性曲線を有することを可能とする改良された振動
ダンパ一組立体の提供を包含する。
ボスは半径方向に伸長するアームを有し、各遊動キャリ
ヤは同様に1個又はそれ以上の半径方向へ伸長するアー
ムを有する。これら部材のアームは非作動状態3にあっ
てはアームの間に配置されたばねにより円周方向へ等間
隔に位置決めされている。ボスのアームは溝を有してお
り、駆動プレートに固定された対応する駆動アームを受
け入れてこの駆動部材をポスのアームと鼠線方向に整合
させるようになす。‘まねは平行状態に作用する2個又
はそれ以上のグループに分けられ、各グループの同一又
は異なる様々なばね係数を有する複数のばねが遊動キヤ
リヤの使用を介して直列状に作用するようになされる。
本発明は更に又各種のばね組合せおよび独特なばね榛み
制限部村によってダンパー作用に変化を与える改良され
た振動ダンパ一組立体の提供を包含する。
各遊動キャリャおよびボスのアームは外端に円周方向へ
延在するリップを有しており、これらリップがダンパー
ばねを維持するようになっていて、ばね榛み制限部材は
1個もしくはそれ以上の同Nまね組内に備えられる。ば
ねがそのばね係数を変化する場合、トルクの付加がばね
係数の小さなばねを最も圧縮し、同時により大きなばね
係数のばねを僅かではあるが圧縮する。ばね榛み制限部
材が遊動キャリャに接触した時、この制限部材を有する
ばね組はそれ以上圧縮されることを阻まれる。本発明の
更に他の目的は、2個のシャフトの間の複れカップリン
グ、手動トランスミッション用の自動車用クラッチ、あ
るいはハイドロトルクコンバーターと組合わされたロッ
クアップクラッチに等しく使用出来る改良された振動ダ
ンパー組立体を提供することである。
更に他の目的は、最大限に簡単であり、効果的であり、
経済的であり、又組立ておよび作動が容易である構造を
提供することである。
このような目的および後述する利点および性能はより詳
しく説明され、これらは本発明による振れ振動ダンパー
固有のものである。本発明の具体例を示す図面を特に参
照すれば、第1図は第7図に示されているロックアップ
クラッチ11、第8図に示されている自動車用クラッチ
12、あるいは第10図に示されている振れカップリン
グ121に使用される振動ダンパ一組立体10を示して
いる。
このダンパ一組立体10は駆動プレート13を含み、こ
の駆動プレート13は環状フランジ15により形成され
た中央関口14と、この駆動プレート13の直径方向に
対鷹ごせて配置された2個の開口16とを有している。
一対の駆動部材17,17が駆動プレート13上に配鷹
されており、この駆動部材の各々は関口16に対応せる
関口19を有する弧形ベース18を有していて、関口1
9は駆動部村17,17を駆動プレートへ固定するため
にリベット21を受け入れるようになっている。各駆動
部村はまた半径方向内方へ突出した大体三角形状のフィ
ンガーすなわち突起23にて終端せるオフセット部分2
2を有しており、この突起23の反対両綾には凹部25
,26が形成されている。ボス27はポデー部分28を
有し、このボデー部分28は符号31にて示す内スプラ
ィンの形成5された中央関口29を有するとともに駆動
プレート13の環状フランジ15を受け入れるために片
側に端ぐり32が形成されている。
円筒状のショルダー33がボスのポデー部分28の少く
とも片側に形成されている。反対両側に形成された一対
Jのアーム34,34はボスのボデー部分から半径方向
外方へ延在しており、それらの外端は各アーム34の反
対両縁から突出している円周方向のフランジすなわちリ
ップ35にて終端している。半径方向溝36はそれらの
フランジおよびアームをZ分断してボスのボデー部分2
8に近に位置で終端しており、駆動部材17の突起23
を受け入れるようになっている。各アーム34の反対両
綾は円形状の凹部37,38を備えており、この目的は
後述する。 2ボス2
7上には一対の遊動キャリャすなわち伝達部材41およ
び42が鍵支されており、各伝達部材は一対の鏡像関係
のプレート43,43′および44,44′によりそれ
ぞれ形成されており、これらのプレートはボスの反対両
側に配置されて互いにリベット45で固定されている。
各プレート43又は43′は、中央開口47又は47′
を有する環状ボデーすなわちリング46又は46′を含
み、プレート43の関口47がボスのショルダー33上
に位置決めされる。又各プレート43又は43′は一対
の反対方向へ突出せるアーム48,48又は48,48
′を含み、各アームはリング付近にて外方へ向うペント
49又は49′を有し、この後さらに内方へオフセツト
してベース51又は51′を形成するようになっていて
、これらベース51又は51′は閉口52又は52′を
有している。ベースを越えるとアームは53又は53′
にて外方へ曲げられた後内方へ湾曲され、円周方向に拡
張された円弧状のりップ54又は54′を形成するよう
になされ、こられリップは半径方向綾部すなわちフラン
ジ55又は55′にて終端している。ポスのアーム34
に面するリップ54又は541および縁部55又は55
′は56又56′にて切除されており、そこに駆勤都村
のオフセット部分22の端部を受け入れることが出来る
ようになされている。同様に、各プレート44又は44
′は中央開口58又は58′を有する環状リング57又
は57′を含み、プレート44はプレート43より外側
に配置されて開□58がショルダー33上に軸支される
又各プレート44又は44′は一対の反対方向へ突出せ
るアーム59,59又は59′,59′を含む。これら
アームは内方へ曲げられて開□62又は62′を有する
オフセット固定ベース61又は61′を形成され、さら
に外方へ向うペント63,又は63′を有し、これらペ
ントはさらに内方へ湾曲され拡張されて円弧状リップ6
4又は64′を形成するようになされており、リップは
半径方向緑部すなわちフランジ65又は65′にて終端
している。リップ64又は64′および縁部65又は6
5′はボスのアーム34に面してプレート43又は43
′の切除部56又は56′と同じ目的のために66又は
66′にて切除されている。組立てにより、プレート4
3および43′は互いに面して位置決めされ、1方のプ
レート43がショルダー33上に軸支されるのであり、
固定ベース51および51′および半径方向縁部55お
夕よび55′は当接する。
リベット45が整合された関口52および52′を通し
て挿入され、プレートを共に固定するようにリベット止
めが行われる。付加的な摩擦ダンパー作用が要求される
時は、1個又はそれ以上の摩擦シム67がショルダ0‐
33上に配置されて内側プレート43と外側プレート4
4との間に位置するように出来る。プレート44および
44′はプレート43および43′の外側に配置され、
一方のプレート44がショルダー33上に鞠支されるの
であり、ベーースタ 61および61′、および縁部6
5および65′は当接する。リベット45が関口62お
よび62′を通して挿入され、これらのプレートを共に
固定するようにリベット止めが行われる。結合されたプ
レートのそれぞれのアーム48,048′および59,
59′、およびリップ54,54′および64,64′
はボス27のアーム34,34およびリップ35,35
とともに複数のばね68,69および70のためのばね
ポケットを形成しており、これらのばねはボスのアーム
34と伝達部材41および42のアーム48,48′お
よび59,59′との間に装着されてア−ムを実質的に
円周方向に等間隔に位置決めする。
ばねは外側ばね68,それより4・さし、中間‘まね6
9,およびさらに小さい内側ばね70の同心集合体とし
て与えられる。鏡み特性を示す線(第9図の線M‘3を
参照)のスロープを変化させるために、一対のばね榛み
制限部材すなわちピン71および74をボスの各アーム
34の各縁に配置して、ばねの圧縮量を制限するように
なすことが出来る。この制限ピン71は突起23に形成
せる凹部25およびボスアーム34に形成せる凹部37
内に受け入れられるような頭部72を有し、シャンク7
3が内側ばね70内に延在される。同様に、制限ピン7
4は突起23の凹部26およびアーム34の凹部38内
に受け入れられるような頭部75を有し、シャンク76
が内側ばね70内に延在される。各ポケットに3個のば
ねが示されているが、1個のばね68、2個の同心ばね
69,70又はそれ以上の数の同けまねが後述するよう
に所望の使用状況に応じて使用出釆る。第7図に見られ
る如く、この振動ダンパー組立体10は自動トランスミ
ッションのロックアップクラッチ組立体11に使用出来
、ここではトルクコンバータ81は自動車のエンジン(
図示せず)により駆動されるフライホイール82と被駆
動シャフト83との間に介袋されている。
回転ハウジング84はフライホイールに固定され、又ト
ルクコンバーターのィンベラー87の外殻を形成する前
部85および後部86を含んでなり、後部863はその
内縁にてィンベラーボス88に固定されている。環状リ
ング89が前部85の内周91付近に対し当壌ごせて配
置され、又駆動プレート13のフランジ内に受け入れら
れている。駆動プレート13は半径方向へ波形を付形さ
れてクラッチピ3ストン92を形成しており、このクラ
ッチピストン92は平面状の環状摩擦面93を有し、こ
の面に適当な摩擦材94が固定されている。ハウジング
の前部すなわち入力装置85はまた内部環状クラッチ面
95を有し、この面に面93が対面され4る。トルクコ
ンバーターはィンベラー87、被駆動すなわち出力シャ
フト83上にスプラィン連結されている環状ボス97上
に取付けられたタービン96、およびステータ−98を
含む。
ステーターは一方向クラッチ99による如くして内側レ
ース101に適当に連結されており、内側レースはィン
ベラーボス88と出力シャフト83との間に同タ心的に
配置されたステーターリアクタースリーフ上にスプラィ
ン連結されている。又、振動ダンパ一組立体10のボス
27はタービンボス97上にスプラィン連結されており
、さらにこれは出力シャフト83上にスプラィン連結さ
れている。適当0な軸受(図示せず)が各種の同心配置
されたシャフトの間に配置され、適当な整合状態を維持
するとともに各個の独立した回転を可能ならしめており
、又環状スラスト軸受装置103がステーターボスとィ
ンベラー87の内側の半径方向面との間夕に配置されて
いて、これは油がハウジング84内に流れ込む通路を形
成するように半径方向に貫通せる関口を有している。ク
ラッチピストン92の作動に関しては、流体圧は常にト
ルクコンバーター81の室内に作用し0ており、トラン
スミッションがニュートラル状態又は加速状態にある場
合にはより高い圧力が出力シャフト83内の通路(図示
せず)の如き独立した回路を通して供V給され、ハウジ
ングの前部85とクラッチピストン92との間の室10
4内へIJタング89に形成せる関口105を通して与
られれる。
この圧力はピストンを第7図にて右方へ押し、トルクコ
ンバーターを介して抵遠ギャによる駆動の間ロックアッ
プクラッチを離合状態に維持する。トランスミッション
が高速ギャにシフトさひれると、室104に対する圧力
はトルクコンバータ−内の圧力値を下回るレベル、恐ら
くは零に迄降下し、トルクコンバータ−内の全流体圧力
はクラッチピストン92を左方へ効果的に押し、これに
より摩擦面93およびその面上の摩擦材94をハウジン
グ84内のクラッチ面95に係合させて一対のロックア
ップ結合を形成し、これによってフライホイール82と
、ハウジング84および出力シャフト83との間の直結
駆動をクラッチピストン92および振動ダンパ一組立体
10を介して形成する。第8図に見られる如く、振動ダ
ンパ一組立体10は又自動車やトラックのエンジンと手
動トランスミッションとの間の自動車用クラッチ12に
使用することが出来る。
この駆動プレート13はボス27内に軸支され、運転に
際しては手動トランスミッション(図示せず)に通ずる
出力シャフトに対してスプラィン連結されていることに
より組立体10が麹線方向に動けるようになっている。
駆動プレートは大体平板状であり外周部付近に環状の摩
擦材面106,ID6を有して摩擦クラッチプレート1
07を形成している。フライホイール108はエンジン
(図示せず)からの駆動シャフト110上に取付けられ
ており、通常の圧力プレート109がクラッチブレ−ト
のフライホイールとは反対側に位置決めされている。組
立体10のボス27は被駆動シャフト111のスブラィ
ン端部に取付けられており、圧力プレートおよびダンパ
一組立体10を包囲するクラッチハウジング112はフ
ライホイール108に固定されている。ベルビルばね1
13がクラッチハウジング内に枢動可能に取付けられて
し、て、その外周部が圧力プレート109のフアルクラ
ム114と係合しており、又解除用軸受115はシャフ
ト111に対して軸線方向に往復移動可能に取付けられ
、ばねに形成してフィンガー116の内端と係合するよ
うになっている。自動車用クラッチにおいて通常の如く
、フライホイール、クラッチハウジングおよび圧力プレ
ートは一緒に回転し、クラッチプレート107が通常の
如く集合および離合を行つ。第10図は振動ダンパ一組
立体10を一対の鞠線方向に整合せるシャフトの間の振
れ方向に可榛な連結部121として使用するより広い概
念を示している。
入力シャフトすなわち駆動シャフト122はその自由端
に固定された半径方向フランジ123を有し、出力シャ
フトすなわち被駆動シャフト124はスプラィン端部を
有し、このスプラィン端部上にダンパ一組立体のボス2
7を受け止めるようになっている。プレート13はボル
ト126およびナット127による如くして半径方向フ
ランジ123に適当に固定されており、ナットはフラン
ジ123およびプレート13に形成された整合せる関口
を通して延在される。この構成は以下に説明するように
2個のシャフト122および124の間の可榛連結部と
して作用する。さて振動組立体10の作動について考え
れば、2個の駆動部材17,17が駆動プレート13か
らのトルクをばねおよび伝達部材41,42を介してボ
ス27に伝える。このばねは平行して作用する2つのグ
ループに分けられており、各グループには3個のばねが
直列的に作用する。最もばね係数の小さな‘まねが68
,69および701こて示され、これらはボスのアーム
34と伝達部村42との間に形成されたポケット内に配
直されており、一方ばね68′,69′および70′は
中間的なばね係数もしくは最も小さなばね係数と等しい
ばね係数を有し、これらはボスのアーム34と伝0達部
材41との間に配置されている。ばね68・69″およ
び70″は最も大きなばね係数もしくは中間のばねと等
しいばね係数を有しており、伝達部材41と42との間
に形成されたポケット内に配置されている。制限ピン7
1がばね6夕8,69,70内に配直されていて、その
頭部72はポスのアーム34に形成されたポケット37
に隣接され、第2の制限ピン74がばね68′,69′
,70′内に配直されていて、その頭部75は反対側の
ポスのアームのポケット38に隣接さ0れている(第2
図)。これらの3個のばね組が1つのグループを形成し
、第2のグループは同一特性を有するもので直径方向に
反対側のポケットに配置される。榛み特性を示す線(第
9図の線地.3を参照)のタスロープを変化するために
、ばね操み制限部材71,74が‘まねの圧縮を制限す
るストッパーとして作用する。
従って複れ連結部121の場合、すなわち加速時に第7
図のクラッチが結合するかあるいは第8図のクラッチプ
レートが係合すること0によって駆動プレートが係合さ
れた時、トルクは加速の程度に応じて高くなるが変化さ
れ、最もづ、ごなばね係数を有するばね68,69,7
0が駆動突起により最も圧縮される。ばね68′,69
′,70′および68^,69″,70″がそれぞ夕れ
中間および(あるいは)より大きなばね係数を有すると
するならば、これらのばねも又程度は小さいが圧縮され
る。もし前述の2絹のばねが夫々最初のばねと同じばね
係数を有するならば、これらのばねはばね68,69,
70と同程度に圧縮0される。トルクが高まるにつれ、
反時計万向の回転と仮定すれば制限ピン71,71が伝
達部材42に接触するようになり、トルクを両グループ
のばね68″,69″.70″を介してばね68′,6
9′,70′に伝え、さらに出力ボス27へ伝える。ト
ルクが連続的に増大するに伴い、ばね68′,69′,
70′は制限ピン74,74が伝達部材41に接触する
位贋へ圧縮され、ばね68r,69″,70^のみが伝
達トルクを支持するようになす。勿論エンジントルク出
力がスロツトル操作に関係して変化するように状態は即
時に変化する。惰力走行時すなわちコースチング時には
、このシーケンスはボスのアーム34,34がブレーキ
のように作用するエンジンによりトルクを作用されるこ
とを除いて前述と同じである。 Zこのダンパ一組立体
のばねのグループは平行して作用し、それらの負荷は並
列的である。各グループにおいてはばね組は直列的に作
用し、並列的に作用するのではない。従って個々の榛み
係数は合成される。第9図のグラフの線を見れば、線M
.ZIは従釆のダンパ−組立体の浅みすなわち回転角と
トルクとの関係を示し、線M.2はこれ迄高振幅と考え
られていた従来のダンパー設計における後みすなわち回
転角とトルクとの関係を示している。線M.3は本発明
の振動ダンパ一組立体の榛み2すなわち回転角とトルク
との関係を示している。本発明によるダンパ一組立体は
同一トルク負荷において通常のダンパーにより与えられ
るより約2.5倍もの最大榛みすなわち回転角を与える
。ダンパ一組立体10はその後側の伝達部材の間2にの
み摩擦シムを与えられて示されている。もしより大きな
摩擦力が必要な場合には、更にシムをボスと内側伝達部
材41との間、又は適当な案内により組立体の前側の伝
達部材の間に追加することが可能である。
3反対にもっと小さな摩擦力が要求さ
れる場合には、ダンパ一組立体10に示したシムは数を
減らすかあるいは完全に除くことが出来る。この振動ダ
ンパ一組立体は振りカップリング、トルクコンバーター
のロックアップクラッチ用に、又は手動3トランスミッ
ションとともに使用された自動車用のクラッチ用として
示されているが、このダンパ一は操みの弾性係数が小さ
なことの望まれるその他の工業的嫁れ振動ダンパーの応
用に使用出来る。何故ならば、他の鏡み特性がばねおよ
び(又4は)ばれ榛み制限部材の選定によって得られる
からである。第11図は他の具体例とせる振動ダンパ一
組立体10aであり、これはリベット21aにより一対
の駆動部材17a,17aが固定された駆動プレート1
3aと、出力シャフト(図示せず)を受け入れるための
スプラィン関口29aを有するボデー部分28aおよび
円周方向の溝の形成された半径方向へ伸長する一対のア
ーム34aを有するボス27aと、を含み、アーム34
aはリップ35aにて終端している。
ボス27a上には伝達部材41aが軸支されており、こ
の部材は一対の鏡像関係にあるプレート43aがボスの
両側に配贋03れるとともにリベット45aで互いに固
定されて形成されている。各プレートは環状ボデ−46
aおよび一対の反対方向へ伸長するとともに円弧状リッ
プ54aにて終端せるアーム48aを含む。各プレ−ト
は実質的に第5図に示したプレータトと同一形状である
。この振動ダンパー構成は第1図の具体例における6個
のポケットに対し4個のばねポケットを呈し、各ポケッ
トは1個のばねあるいは2個もしくはそれ以上のばね集
合体を収容している。
これら0のばねは平行に作用する2つのグループに構成
されており、各グループは直列状に作用する2つのばね
組を有している。各ばね組はそれぞれ同D‘まね68a
,69a,68a′,69をとして示されているが、1
個のばね、又は3個もしくはそれ以夕上の同D‘まねが
各ポケットに使用出釆る。ばね係数の小さなばね68a
,69aは反対側に配直されたポケット内に配置され、
ばね係数の大きなばね68a,69a′は他の2個のポ
ケット内に配直されている。このダンパー組立体は前述
したもの0と大体同じように作用するが、トルクは2個
のばね組および1個の遊動部材を介して伝えられること
が第1図の3個のばね組および2個の遊動部材の場合と
異なっている。第12図および第13図は第3の具体例
とせるタ振動ダンパ一組立体10bを示しており、この
振動ダンパーは円周方向に等間隔に隔てられて適当に固
定された3個の駆動部材17bを有する駆動プレート1
3bと、スプラィンを形成された中央開口29bおよび
3個の円周方向に等間隔に隔て0られて半径方向へ伸長
されたアーム34bを有するボデー部分28bを有して
おり、アーム34bは駆動部材を受け入れるために溝が
形成されるとともにリップ35bにて終端している。
ボス上には3個の伝達部材131,132,133が軸
支されており、各部材はリベット135により互いに固
定された2個のプレート134より形成されている。プ
レート134は鏡像関係であり、各プレートは大体半径
方向へ伸長せるアーム137を有する環状ボデー136
を含み、このアームはリベット135を受け入れるため
の開口の形成された内方へオフセットした固定部分を有
しており、又このアームは円周方向のリップ138にて
終端している。
3対のプレートがボス上に軸支される場合、Z各組のプ
レートは第3図に示したように僅かに異なる形状に曲げ
られる必要があり、又保持リング139はボス28bの
円筒形ショルダー33bに形成された環状溝140(第
13図参照)内に受け入れられてボデー136をボス上
に保持するようになされる。
各伝達部材のアーム137およびボスのアーム34bの
間には6個のばねポケットが形成されて3つのばねグル
ープを受け入れるようになされており、各グループは2
個のばね組からなる。図示の如く、ばね68b,69b
,68b′,69b′がポケット内に使用されているが
、1個のばね又は3個もしくはそれ以上の同心ばねが使
用出釆る。
この具体例における作動は前述の具体例と同様であるが
、平行に作用するばねグループが3つあり、各グループ
は直列に作用する2つのばね組からなること、駆動部材
17bはプレート13bの回転により移動して各グルー
プのばね68b,69bに抗して作用することが異なる
。これらのばねが圧縮される際、伝達部材131,13
2,1・33はポスに対して回転し、ばね68b,69
b′を圧縮する。この構成は勿論エンジントルクの変化
に適応出来る第14図および第15図は第4の具体例と
せる振動ダンパ一組立体10cを示し、これは円周方向
に等間隔に隔てられて駆動部村17cが固定された駆動
プレート13cと、ボデー部分28cおよび円周方向に
等間隔に隔てられた半径方向へ伸長せる3個のアーム3
4cとを使用するもので、アーム34cはリップ35c
にて終端するとともに溝が形成されてその中に駆動部材
17cの内端を受け入れるようになっている。
ボス上には1個の伝達部材141が軸支されており、こ
の部村は一対の鏡像関係のプレート142,142′を
合み、各プレートは環状ボデー143および3個の円周
方向へ等間隔に隔てられた半径方向へ伸長するアーム1
44を含み、このプレートのアームはリベット145で
互いに固定されるとともに円周方向のリップ146にて
終端している。ボスのアーム34cと伝達部材141の
アーム144との間には6個のばねポケットが形成され
てばね68c,69c、および68C′,69c′を受
け入れるようになっており、これらのばねは各グループ
に02個のぱね組を有する3個のグループに構成されて
いる。各組に2個の同心ばねが示されているが、1個の
ばね又は3個もしくはそれ以上の同心ばねが各ポケット
に備えられ得る。駆動プレート13cが回転する際、第
13図で5見て反時計方向の回転と仮定するならば、駆
動部材17cはボスのアーム34cと伝達部材141の
アーム144との間に各第1のポケットのばね68c,
69と係各し、他のポケットの各々のばね68c′,6
9c′の圧縮が順次行われ、ばね680c′,69c′
は夫々のボスのアーム34cに対して作用する。
この構成は第12図および第13図の具体例に示したの
と実質的に同じ榛み特性を与える。これらの付随せる具
体例の各種ポケット内のば2夕ねのばね係数および数量
は所望の榛み性を得られるように変化され得るのであり
、図示していないが1個もしくはそれ以上のばね榛み制
限部村が必要に応じてこれらの他の具体例に組込まれ得
る。
更に又、シムも各種プレート間に備えられ得る。30こ
れらの具体例の総ては振れカップリング、自動車用クラ
ッチ、又はトルクコンバーターのロックアップクラッチ
に使用出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の振動ダンパ一組立体の後部立35面図
。 第2図は第1図の線2−2に沿う振動ダンパ一組立体の
拡大横断面図。第3図は第1図の線3−3に沿う拡大横
断面図。第4図はボス、伝達部材およびばね組を示す入
力装置を省いた部分的な後部立面図。第5図はダンパー
組立体用のボス40および伝達部材の分解斜視図。第6
図は駆動ブレ−ト用の駆動部材の拡大斜視図。第7図は
トルクコンバーターおよび振動ダンパ一組立体を使用せ
るロックアップクラッチの部分的垂直横断面図。第8図
は手動トランスミッション用の自動車用クラッチの部分
的垂直横断面図であり、クラッチの振動ダンパーを示す
端面図。第9図は従来ダンパーに比較した本発明の振動
ダンパ一組立体の榛み特性を示すグラフ。第10図は2
個のシャフトの間の嫁れ連結部として作用する振動ダン
パ一部分的断面とせる側立面図。第11図は第2の具体
例とせる振動ダンパ一組立体の部分的な後部立面図。第
12図は第3の具体例とせる振動ダンパ一組立体の部分
的な後部立面図。第13図は第12図の線13−13に
沿う部分的横断面図。第14図は第4の具体例とせる振
動ダンパ一組立体の部分的な後部立面図。第15図は第
14図の線15−15に沿う部分的な横断面図。10・
・・・・・振動ダンパ一組立体、11・・・・・・ロッ
クアップクラッチ、12……クラッチ、13……駆動プ
レート、17・・・・・・駆動部村、23・・・・・・
フィンガー則ち突起、25,26・…・・凹部、27・
・・・・・ボス、28・・・・・・ポデー部分、33・
・・・・・ショルダー、34……アーム、35……リッ
プ、36……溝、37,38・・・・・・凹部、41・
・・・・・伝達部材、43,44……プレート、48…
…アーム、54……リップ、59……アーム、64……
リップ、67……シム、68,69,70……ばね、7
1,74……ばね操み制限部材、94,106……摩擦
材。 後数. 滋,9 灸.多 汐燐. 雛勢?多 後努.〆 必携ヶ 雄8, 後募りね ‐メヒテ 多努〆 孫燐0. 汐〃 多ね ゑ後教

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 出力シヤフトに作動的に連結された中央ボデー部分
    を有するボス27と、トルク入力装置と係合するように
    なされた取付装置13と、ボスの周囲に円弧状に移動す
    るようになされた遊動装置41,42とを含み、2個の
    部材間にトルクを伝達するための振動ダンパー組立体1
    0であつて、前記ボスが2個またはそれ以上の半径方向
    へ伸長するアーム34を有し、各アームが中央に円周方
    向に伸長する溝を有しており、はた前記ボスがさらに前
    記アームと前記遊動装置との間に間装された弾性装置6
    8,69,70および前記取付装置13に作動的に連結
    され、内方へ伸長して前記ボスの各アームの前記溝内へ
    入るとともに前記弾性装置の作用路内へ入つて該弾性装
    置と係合するようになされた駆動装置17を有している
    ことを特徴とする振動ダンパー組立体。 2 前記駆動装置が2個またはそれ以上の大体T字形部
    材17から成り、各T字形部材が前記取付装置上に位置
    するベース部分18と、前記ボスのアームの溝内に受け
    入れられるオフセツトした突起23とを有し、各突起が
    前記弾性装置と係合するようになされた外方へ分岐する
    縁部24を有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の振動ダンパー組立体。 3 前記ボスの各アーム34が前記弾性装置と大体整合
    された一対の外方へ分岐する縁部を有していることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の振動ダンパー組立
    体。 4 前記取付装置が前記ボスと係する案内部分15によ
    り形成された中央開口14を有するプレート13と、周
    辺部付近に形成された摩擦面94または106とを有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の振
    動ダンパー組立体。 5 前記遊動装置41,42が1個またはそれ以上の部
    材43,44をを含み、該部材が前記ボスの回りを円周
    方向に互いに独立して案内されるようになつていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の振動ダンパー
    組立体。 6 前記ボス27がボデー部分28を有しており、該ボ
    デー部分には少なくとも1個の円筒形シヨルダー33が
    形成されており、また各遊動部材が前記ボスのボデー部
    分のシヨルダー上に、軸支された環状のボデー部分46
    ,57と少なくとも1個の半径方向へ伸長するアーム4
    8,59とを有していることを特徴とする特許請求の範
    囲第5項記載の振動ダンパー組立体。 7 前記ボスのアーム34が前記ボデー部分28から伸
    長するとともに円周方向に伸長せるリツプ35にて終端
    しており、前記遊動部材のアーム48,59が円周方向
    に伸長せるリツプ54,64にて終端しており、前記ボ
    スのアームおよびリツプ並びに前記遊動部材のアームお
    よびリツプが前記弾性装置68,69,70を受け入れ
    るための複数のポケツトを形成していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項記載の振動ダンパー組立体。 8 前記弾性装置が平行に作用する2個またはそれ以上
    の圧縮ばね68,69,70のグループを含み、各グル
    ープの複数のばねが直列状に作用することを特徴とする
    特許請求の範囲第7項記載の振動ダンパー組立体。 9 前記ばねの撓み制限装置71,74が各グループの
    複数のばね内に配置されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項記載の振動ダンパー組立体。 10 前記ばね68,69,70の各グループが2個ま
    たはそれ以上のばね組を有し、各ばね組が少なくとも1
    つの圧縮ばねを含んでいることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項記載の振動ダンパー組立体。 11 前記ばね撓み制限部材が制限ピン71,74であ
    り、各ピンが拡大頭部72,75を有しており、各ボス
    のアームがこの制限ピンの頭部を受け入れるためのポケ
    ツト37,38を反対両縁に形成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項記載の振動ダンパー組立体
    。 12 各駆動突起23が外方へ分岐せる端部24を有し
    、各端部が前記ボスのアームのポケツト37,38と大
    体整合され且つ制限ピン71,74の頭部を受け入れる
    ための凹部25,26を有していることを特徴とする特
    許請求の範囲第11項記載の振動ダンパー組立体。 13 各遊動部材41,42が前記ボスの反対両側に配
    置された一対の環状プレート43,43′;44,44
    ′より成り、各プレートが少なくとも1個の外方へ伸長
    するアーム48,48′;59,59′を含み、該アー
    ムが内方へオフセツトしたベース部分51,51′;6
    1,61′と、外方へ且つその後内方へ弯曲した保持部
    分53,53′;63,63′とを有するとともに半径
    方向縁部55,55;65,65′にて終端しており、
    前記プレートが当接関係に整合されたオフセツトせるベ
    ース部分および半径方向縁部と前記ベース部分を互いに
    固定する装置45とを有することを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の振動ダンパー組立体。 14 前記弯曲された保持部分が部分的に切除されて前
    記円周方向へ伸長せるリツプ54,54′:64,64
    ′を形成しており、また前記半径方向縁部が前記リツプ
    の一端にて切除され、作動時に前記駆動装置の一部を受
    け入れるノツチを形成していることを特徴とする特許請
    求の範囲第13項記載の振動ダンパー組立体。 15 前記ボスのアーム34および遊動装置41,42
    が複数のばねポケツトを形成しており、前記弾性装置が
    平行に作用し且つ前記ダンパー組立体の直径方向反対側
    に配置された2個のばねグループから成り、ばねの各グ
    ループが複数のばねセツト68,69,70,68′,
    69′,70′,68″,69″,70″を含んでいる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の振動ダン
    パー組立体。 16 各ばねグループが3個のばね組68,69,70
    −68′,69′,70′−68″,69″,70″を
    含み、これらばね組がダンパー組立体の半周回りに配置
    され、各ばね組が3個の同心配置されたばねを含んでい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第15項記載の振動
    ダンパー組立体。
JP53064469A 1977-05-31 1978-05-31 振動ダンパ−組立体 Expired JPS6041261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/801,989 US4188805A (en) 1977-05-31 1977-05-31 Torsional vibration damper
US801989 1985-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS541529A JPS541529A (en) 1979-01-08
JPS6041261B2 true JPS6041261B2 (ja) 1985-09-14

Family

ID=25182549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53064469A Expired JPS6041261B2 (ja) 1977-05-31 1978-05-31 振動ダンパ−組立体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4188805A (ja)
JP (1) JPS6041261B2 (ja)
AR (1) AR214800A1 (ja)
AU (1) AU519070B2 (ja)
BR (1) BR7803499A (ja)
CA (1) CA1094474A (ja)
DE (1) DE2823893C2 (ja)
ES (1) ES470315A1 (ja)
FR (1) FR2393199A1 (ja)
GB (1) GB1601293A (ja)
IT (1) IT1094900B (ja)
SE (1) SE434671B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188806A (en) * 1977-12-14 1980-02-19 Borg-Warner Corporation Torsional vibration damper assembly
US4279132A (en) * 1978-10-16 1981-07-21 Borg-Warner Corporation Vibration damper assembly
US4347717A (en) * 1979-12-26 1982-09-07 Borg-Warner Corporation Two-stage torsional vibration damper
SE443618B (sv) * 1979-12-26 1986-03-03 Borg Warner Tvastegs torsionssvengningsdempare
US4302951A (en) * 1979-12-26 1981-12-01 Borg-Warner Corporation Torsional vibration damper
JPS5740162A (en) * 1980-08-20 1982-03-05 Toyota Motor Corp Hydraulic torque converter with direct-coupled clutch
FR2492024A1 (fr) * 1980-10-15 1982-04-16 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
US4401201A (en) * 1980-12-22 1983-08-30 Borg-Warner Corporation Clutch driven plate assembly
US4351168A (en) * 1980-12-29 1982-09-28 Allis-Chalmers Corporation Torsion vibration damper
DE3104307A1 (de) * 1981-02-07 1982-08-19 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Hydrodynamischer drehmomentwandler mit ueberbrueckungskupplung
US4360352A (en) * 1981-03-27 1982-11-23 Borg-Warner Corporation Extended travel vibration damper assembly
US4413711A (en) * 1981-03-30 1983-11-08 Borg-Warner Corporation Extended travel damper in a lock-up clutch for a torque converter
FR2532706B1 (fr) * 1982-09-07 1987-04-30 Renault Dispositif d'amortissement et vibrations d'un coupleur elastique en milieu humide, en particulier pour convertisseur de couple
JPS5958258A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Daikin Mfg Co Ltd トルクコンバ−タの直結クラツチ
DE3236621C1 (de) * 1982-10-02 1984-02-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart UEberbrueckungskupplung mit einer vormontierten Kolben-Daempfer-Baueinheit fuer eine hydrodynamische Stroemungseinheit
US4451244A (en) * 1982-11-30 1984-05-29 Borg-Warner Corporation Series vibration damper with non-symmetrical curve
USRE32705E (en) * 1982-11-30 1988-06-28 Borg-Warner Corporation Series vibration damper with non-symmetrical curve
JPS604628A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Daikin Mfg Co Ltd 薄肉型ダンパ−デイスク
JPS6098227A (ja) * 1983-10-31 1985-06-01 Daikin Mfg Co Ltd ダンパ−デイスク
DE3415927A1 (de) * 1984-04-28 1985-10-31 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Torsionsschwingungsdaempfer mit in beiden drehrichtungen beaufschlagbarer leerlauffederung
US4585427A (en) * 1985-03-26 1986-04-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Long travel series damper for continuously variable transmission
DE3607751C2 (de) * 1986-03-08 1997-11-20 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dämpfungseinrichtung
US4694941A (en) * 1986-07-16 1987-09-22 Borg-Warner Automotive, Inc. Drive hub for torque converter clutch
FR2620187B1 (fr) * 1987-09-08 1989-12-08 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, embrayage de verrouillage pour appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile, mettant en oeuvre un tel dispositif amortisseur de torsion, et appareil d'accouplement hydrocinetique correspondant
USRE33984E (en) * 1990-06-01 1992-07-07 General Motors Corporation Clutch damper assembly
US5009301A (en) * 1990-06-01 1991-04-23 General Motors Corporation Clutch damper assembly
US5070974A (en) * 1990-09-19 1991-12-10 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Hydraulic torsional vibration damper
FR2706970B1 (ja) * 1993-06-25 1997-04-25 Renault
DE19510833C2 (de) * 1995-03-24 1997-01-30 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit in Reihe geschalteten Federelementen
US5941354A (en) * 1996-11-26 1999-08-24 Exedy Corporation Lockup damper of torque converter
DE19729669A1 (de) * 1997-07-11 1999-01-14 Rohs Voigt Patentverwertungsge Torsionsschwingungsdämpfer mit mindestens einer an einer Scheibe tangential angeordneten Feder
FR2772862B1 (fr) 1997-12-23 2000-02-04 Valeo Amortisseur de torsion, notamment pour embrayage de verrouillage d'un appareil d'accouplement hydrocinetique
DE19808294B4 (de) * 1998-02-27 2005-05-04 Zf Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer
DE19958814A1 (de) * 1999-12-07 2001-06-13 Mannesmann Sachs Ag Drehschwingungsdämpfer
DE102010053248B4 (de) * 2009-12-14 2021-01-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämfper
US10234513B2 (en) 2012-03-20 2019-03-19 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
DE102013207290A1 (de) * 2012-05-14 2013-11-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
JP6488884B2 (ja) * 2015-05-26 2019-03-27 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
USD806132S1 (en) 2015-11-09 2017-12-26 Eaton Corporation Spring slider
FR3055036B1 (fr) * 2016-08-12 2018-08-17 Valeo Embrayages Fixation d'un element de transmission de couple dans un dispositif d'amortissement
EP3594097A4 (en) * 2017-03-08 2020-12-16 Yoichiro Hamamoto ROTATION TRANSMISSION MECHANISM AND BICYCLE WITH ROTATION TRANSMISSION MECHANISM

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB166939A (en) * 1920-04-16 1921-07-18 B S A Cycles Ltd Improvements in spring drives for motor cycles and the like
DE307086C (ja) * 1920-09-04
DE429536C (de) * 1923-04-12 1926-05-29 Rolls Royce Durch Reibung wirkende Daempfungseinrichtung fuer Kupplungen mit federnden Zwischengliedern, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US2097627A (en) * 1933-07-26 1937-11-02 Spicer Mfg Corp Vibration dampener
US2149887A (en) * 1937-04-15 1939-03-07 Hickman Pneumatic Seat Co Inc Device for providing torsional resistance
US2321941A (en) * 1941-11-05 1943-06-15 Ira Saks Clutch plate
US2513379A (en) * 1944-09-28 1950-07-04 Dana Corp Friction clutch plate
US2556823A (en) * 1947-08-14 1951-06-12 Saks Ira Clutch plate
US2574573A (en) * 1949-12-09 1951-11-13 Kaiser Frazer Corp Vibration dampener
DE838973C (de) * 1950-03-31 1952-05-15 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Reibungskupplung
US2920733A (en) * 1956-07-24 1960-01-12 Borg Warner Clutch vibration damper assembly
US3091949A (en) * 1960-09-30 1963-06-04 Dana Corp Clutch plate
FR1423139A (fr) * 1963-12-16 1966-01-03 Borg Warner Ensembles amortisseurs de vibrations par torsion
US3380566A (en) * 1965-12-30 1968-04-30 Borg Warner Friction plate employing vibration damper
GB1438661A (en) * 1973-02-21 1976-06-09 Automotive Prod Co Ltd Driven plates for friction clutches
DE2338394C2 (de) * 1973-07-28 1975-05-22 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kupplungsscheibe für Kraftfahrzeug- Hauptkupplungen
DE2356559C2 (de) * 1973-11-13 1975-06-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kupplungsscheibe für Kraftfahrzeug-Hauptkupplungen
SU843782A3 (ru) * 1974-07-27 1981-06-30 Люк Ламеллен Унд Купплюнгсбау Гмбх (Фирма) Диск сцеплени

Also Published As

Publication number Publication date
AU3653178A (en) 1979-11-29
SE7806095L (sv) 1978-12-01
IT7823997A0 (it) 1978-05-30
JPS541529A (en) 1979-01-08
GB1601293A (en) 1981-10-28
DE2823893C2 (de) 1988-09-29
US4188805A (en) 1980-02-19
ES470315A1 (es) 1979-02-16
SE434671B (sv) 1984-08-06
CA1094474A (en) 1981-01-27
DE2823893A1 (de) 1978-12-14
AU519070B2 (en) 1981-11-05
FR2393199B1 (ja) 1984-07-27
AR214800A1 (es) 1979-07-31
BR7803499A (pt) 1978-12-26
FR2393199A1 (fr) 1978-12-29
IT1094900B (it) 1985-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041261B2 (ja) 振動ダンパ−組立体
CA1157398A (en) Two-stage torsional vibration damper
US4347717A (en) Two-stage torsional vibration damper
US4138003A (en) Vibration damper for a torque converter lock-up clutch
US4027757A (en) Compact vibration damper
US5860500A (en) Torque transmitting apparatus with hydrokinetic torque converter
US4240532A (en) Torsional isolator for torque converter lock-up mechanism
US4188806A (en) Torsional vibration damper assembly
EP0650563B1 (en) Dual mass flywheel
US6585091B2 (en) Torsional vibration damper
EP0196760B1 (en) Long travel series damper for continuously variable transmission
US8857588B2 (en) Hydrokinetic coupling device comprising lock-up clutch equipped with elastic means of circumferential preload
CA1141567A (en) Torsional vibration damper
US4760754A (en) Apparatus for transmitting torque between flywheels in the power train between the engine and the transmission of a motor vehicle
JPS6258416B2 (ja)
GB2098702A (en) Compound damper assembly for an automatic transmission
CN108431458A (zh) 包括偏压弹簧和轴向可移动涡轮的变矩器驱动组件
US4269296A (en) Two-stage coaxial spring damper
US4257510A (en) Non-linear spring rate clutch damper
EP0869294A1 (en) Two stage torsional vibration damper
US20030173175A1 (en) Piston coupling mechanism and lockup device for fluid-type torque transmission device equipped with the same
JPS6024336B2 (ja) 捩り振動ダンパ組立体
US5682972A (en) Torsional vibration dampening device
EP0086335A1 (en) Clutch disc having damper springs
US5119911A (en) Fluid coupling apparatus