JPS6040825Y2 - 内燃機関用サ−モスタットの取付構造 - Google Patents

内燃機関用サ−モスタットの取付構造

Info

Publication number
JPS6040825Y2
JPS6040825Y2 JP4140080U JP4140080U JPS6040825Y2 JP S6040825 Y2 JPS6040825 Y2 JP S6040825Y2 JP 4140080 U JP4140080 U JP 4140080U JP 4140080 U JP4140080 U JP 4140080U JP S6040825 Y2 JPS6040825 Y2 JP S6040825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
thermostat
casing
seal ring
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4140080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143515U (ja
Inventor
仲 滝田
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP4140080U priority Critical patent/JPS6040825Y2/ja
Publication of JPS56143515U publication Critical patent/JPS56143515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040825Y2 publication Critical patent/JPS6040825Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は機関冷却水循環制御用サーモスタットの取付構
造に関する。
ラジェータからウォータポンプに通ずるほぼ水平の冷却
水通路内にサーモスタットを配置し、該サーモスタット
ケーシングの側方からバイパス冷却水流を流入せしめる
ようにしたサーモスタットが本出願人により提案されて
いる。
このサーモスタットを第4図並びに第5図に示す。
なお、第4図並びに第5図において中心線より上方は機
関暖房完了前を示し、中心線より下方は機関暖房完了後
を示している。
第4図並びに第5図を参照すると、1はウォータポンプ
ハウジング、2はウォータポンプに通ずる冷却水通路、
3はサーモスタットハウジング、4はラジェータのロア
タンクに通ずる冷却水通路、5は機関ウォータジャケッ
ト内に通ずる冷却水バイパス通路を夫々示し、この冷却
水バイパス通路5と冷却水通路2,4との合流点にサー
モスタット6が挿入される。
このサーモスタット6は円筒状ケーシング7並びに頭部
ケーシング8を具備し、この頭部ケーシング7から外方
に延びる環状フランジ7aの外縁部はハウジング3の環
状溝9内に挿入されたシールリング10を介してハウジ
ング3に固定される。
更にサーモスタットケーシング7は第4図ではOリング
11を介して、第5図ではOリング12を介してハウジ
ング3に固定される。
しかしながら第4図に示す従来のサーモスタットではO
リング11の圧縮率はサーモスタットケーシング7.8
の寸法精度Bと、サーモスタットハウジング3の寸法精
度Cとの双方の寸法精度B、 Cの影響を受けるのでこ
れら寸法精度B、 CのばらつきによってOリング11
によるシール効果がばらつくことになる。
更に、Oリング11を圧縮するための荷重によってシー
ルリング10の冷却水バイパス通路5側のシール力が弱
まり、その結果シールリング10によるシール性能が低
下するという問題がある。
一方、第5図に示す従来のサーモスタットではOリング
12をハウジング3に形成されたOリング溝13に組込
む際の組込む作業性が悪く、しかもこのOリング溝13
は加工性が悪いばかりでなく所定の寸法精度に加工する
のが困難であるという問題がある。
本考案はシールリングのシール面の加工が容易であり、
シールリングの組込み作業性がよく、しかもシール性能
の優れたサーモスタットの取付溝造を提供することにあ
る。
以下、添附図面を参照して本考案を詳細に説明する。
第1図から第3図に本考案に係るサーモスタットを示す
なお、第1図から第3図において第4図と同様の構成要
素は同一の符号で示す。
また、第1図において中心線の上方は機関暖機完了前を
示し、中心線の下方は機関暖機完了後を示す。
第1図を参照すると、サーモスタットケーシング7.8
内には頭部ケーシング8に当接する制御ロッド14を有
するワックス弁15が設けられる。
このワックス弁15はその一端部に第1弁体16を有し
、その他端部に第2弁体17を有する。
更に、第1弁体16とサーモスタットケーシング1間に
は圧縮ばね18が挿入される。
第1図の中心線よりも上方に示されるように機関暖機完
了前には破線の矢印で示すように冷却水が冷却水バイパ
ス通路5からケーシング7に形成された開孔19、第1
弁体16に形成された開孔20並びに頭部ケーシング8
に形成された開孔21を介して冷却水通路2内に流入す
る。
一方、第1図の中心線よりも下方に示されるように機関
暖機完了後には制御ロッド14がワックス弁15から突
出し、それによってワックス弁15が圧縮ばね18に抗
して右方に移動するために第1弁体16が開孔19を閉
鎖すると共に第2弁体17がケーシング7の端部開口2
2を開口する。
その結果、実線の矢印で示すように冷却水が冷却水通路
4から開口22、開孔20並びに開孔21を介して冷却
水通路2内に流入する。
第1図から第3図に示すようにケーシング7の段部23
を包囲するハウジング3の角部の内周面上には浅い環状
溝24が形成され、ケーシング7とハウジング3間には
この環状溝24から段部23に亘って延びるシールリン
グ25が挿入される。
このシールリング25はケーシング7と環状溝24間に
挿入される拡大頭部26と、ケーシング段部23上に弾
撥的に当接する拡大頭部27と、これらの拡大頭部26
.27を一体的に連結する屈曲連結部28とにより構成
される。
サーモスタット6の組込み時には、まず始めに第2図に
示されるようにシールリング25をその拡大頭部27が
ケーシング段部23に当接するまでケーシング7上に嵌
着し、次いで第3図に示すようにシールリング25の拡
大頭部26を環状溝24内に嵌着する。
このときシールリング25の拡大頭部27はシールリン
グ25りがケーシング7からはずずれるのを阻止する役
目をする。
なお、第2図はシールリング25が自由状態にあるとき
を示しており、従って第3図に示すようにサーモスタッ
トケーシング7が所定位置に組込まれるとシールリング
7が所定位置に組込まれるとシールリング拡大頭部26
が圧縮せしめられ、それによってこのシールリング拡大
頭部26がシール作用を果することになる。
第1図並びに第3図かられかるようにシールリング25
はサーモスタット6に対してその軸線方向の力を与えな
いためにシールリング10はシールリング25の影響を
受けない。
従ってシールリング10の両側面とハウジング1および
3間のシール力は等しくなり、斯くしてシールリング1
0による良好なシール性能を確保することができる。
更に第5図に示す従来の01Jング溝13に比較して本
考案による環状溝24は図から明らかなように加工が容
易であり、しかも第5図に示す従来のOリング溝13は
Oリング12を嵌着しずらいのでOリング12に傷がつ
く危険性があるが本考案ではシールリング25の拡大頭
部26を簡単かつ滑らかに環状溝24内に嵌着できるの
でシールリング25に傷がつく危険性がないばかりでな
くシールリング25の組付作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係するサーモスタット周りの側面断面
図、第2図はサーモスタット組付時を示す第1図のA部
の拡大図、第3図はサーモスタット組付完了時を示す第
1図のA部の拡大図、第4図は従来のサーモスタット周
りの側面断面図、第5図は更に別の従来のサーモスタッ
ト周りの側面断面図である。 2.4・・・・・・冷却水通路、5・・・・・・冷却水
バイパス通路、6・・・・・・サーモスタット、7,8
・・・・・・ケーシング、 10゜ 25・・・・・・シールリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラジェータからウォータポンプに通ずる冷却水通路と冷
    却水バイパス通路の合流点に設けられたサーモスタット
    のケーシングを該ケーシング外周面と冷却水通路内周面
    に挿入された一対のシールリングを介して該冷却水通路
    内周面上に固定し、該シールリングの一方によりウォー
    タポンプ側の冷却水通路と冷却水バイパス通路間をシー
    ルすると共に他方のシールリングによりラジェータ側の
    冷却水通路と冷却水バイパス通路間をシールするように
    したサーモスタットの取付構造において、ラジェータ側
    の冷却水通路と冷却水バイパス通路間をシールするため
    のシールリングがサーモスタットケーシング外周面と冷
    却水通路内周面間に挿入される拡大一端部と1、サーモ
    スタットケーシング外端面に弾撥的に当接する拡大他端
    部と、該拡大一端部と拡大他端部とを一体的に連結する
    屈曲連結部とにより構成した内燃機関用サーモスタット
    の取付構造。
JP4140080U 1980-03-31 1980-03-31 内燃機関用サ−モスタットの取付構造 Expired JPS6040825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140080U JPS6040825Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 内燃機関用サ−モスタットの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140080U JPS6040825Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 内燃機関用サ−モスタットの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143515U JPS56143515U (ja) 1981-10-29
JPS6040825Y2 true JPS6040825Y2 (ja) 1985-12-10

Family

ID=29636783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140080U Expired JPS6040825Y2 (ja) 1980-03-31 1980-03-31 内燃機関用サ−モスタットの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040825Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100410679B1 (ko) * 2000-12-28 2003-12-18 현대자동차주식회사 냉각수의 외부누설을 방지할 수 있는 구조의 서모스탯
TR201612859A2 (tr) * 2016-09-08 2017-01-23 Kirpart Otomotiv Parcalari Sanayi Ve Ticaret A S Bi̇r termo aktüatör ve sizdirmazlik elemani montaj yöntemi̇
JP6996394B2 (ja) * 2018-03-30 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 サーモスタット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143515U (ja) 1981-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040825Y2 (ja) 内燃機関用サ−モスタットの取付構造
JPH0418644Y2 (ja)
US4077787A (en) Air cleaner for automotive vehicle
KR100410679B1 (ko) 냉각수의 외부누설을 방지할 수 있는 구조의 서모스탯
JPS60256692A (ja) 直列複合熱応動弁
JPS5845161Y2 (ja) リザ−バ別体型マスタシリンダ用の密封部材
JPS6028217U (ja) 水冷式エンジンのサ−モスタット
JPS6128135Y2 (ja)
JP2559826Y2 (ja) 密封装置
JPS6229614Y2 (ja)
JPS6113817Y2 (ja)
JPH0240300Y2 (ja)
JPS624767Y2 (ja)
JPH0221529Y2 (ja)
JPH0249415Y2 (ja)
JPH021467Y2 (ja)
JPS6029611Y2 (ja) サ−モバルブ固定用サポ−ト
JP2526030Y2 (ja) ウォータパイプ構造
JPH089372Y2 (ja) エンジン冷却水制御サーモスタット
JPS5823932Y2 (ja) 空冷内燃機関の冷却風洩れ防止装置
JPS5825179Y2 (ja) 感温弁
JPS6023492Y2 (ja) メタルガスケツトのシ−ル構造
JP3180007B2 (ja) 点火プラグ用プラグキャップ
JPS638856Y2 (ja)
JPH0531325Y2 (ja)