JPS6039879B2 - 自動給水装置 - Google Patents

自動給水装置

Info

Publication number
JPS6039879B2
JPS6039879B2 JP54076830A JP7683079A JPS6039879B2 JP S6039879 B2 JPS6039879 B2 JP S6039879B2 JP 54076830 A JP54076830 A JP 54076830A JP 7683079 A JP7683079 A JP 7683079A JP S6039879 B2 JPS6039879 B2 JP S6039879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pressure tank
supply device
pump
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54076830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS563805A (en
Inventor
友彦 滝
義和 矢代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP54076830A priority Critical patent/JPS6039879B2/ja
Publication of JPS563805A publication Critical patent/JPS563805A/ja
Publication of JPS6039879B2 publication Critical patent/JPS6039879B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は直送給水式の自動給水装置に関する。
〔発明の背景〕この種の自動給水装置は、ポンプの吐出
内管と吐出管との間に出入管を介して圧力タンクを接続
し、この圧力タンクとポンプの吸込管との間に自動空気
補給装置を設け、圧力タンク内の圧力を検知してポンプ
をオン・オフ制御する圧力スイッチを設けたものが公知
である。
しかし、かかる自動給水装置はポンプの吐出管の流路断
面積より圧力タンクの出入管の流路断面積の方が小さい
ため、ポンプの停止状態にて吐出管略より送水して圧力
タンク内の貯水を出入管を介して流出させる際に、出入
管の通水抵抗による圧力差がポンプの吸込管を介して自
動空気補給装置に加わりt 自動空気補給装置内のダイ
ヤフラムが緩慢な反転をしてしまうものである。
このため、圧力タンクに必要な空気を補給する自動空気
補給装置の補給量が少なくなるという欠点を有していた
。〔発明の目的〕 本発明の目的は、自動空気補給装置に確実に補空動作さ
せる自動給水装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、ポンプ1の吐出側に吐出内管13・吐出管1
7の順に接続し、この吐出内管13と吐.出管17との
間に圧力タンク3を出入管15を介して接続し、前記ポ
ンプの吸込管7と前記圧力タンク3との間にダイヤフラ
ム27を反転させて空気を補給動作する自動空気補給装
置19を接続してなる直送給水式のものにおいて、前記
圧力タンク3の出入管15の流路断面積を吐出管17の
流路断面積より大きくなるようにしたことを特徴とする
自動給水装置である。
かかる自動給水装置によれば、圧力タンク3から水の流
出時に、自動空気補給装置19のダイヤフラム27を転
させる圧力差が生じない。
これにより、ポンプーの起動時には、ダイヤフラム27
が所定の反転をするので、外部より十分な空気を吸込み
、圧力タンク3に補給することができる。〔発明の実施
例〕以下、本発明の一実施例を図面に依り説明する。
第1図において、1はポンプ、3は圧力タンク、5は圧
力スイッチで、自動給水装置を構成する。
ポンプーの吸込側には吸込管7を介して逆止弁9が、そ
して揚水管11が接続する。また、ポンプ1は吐出管1
3と出入管15を介して圧力タンク5と接続し、かつポ
ンプーの揚水は吐出管17を介して送する。ここで、吐
出内管13と出入管15の流路断面積は同一で、吐出管
17は若干、小さくなっている。また、圧力タンク5の
横腹には、圧力タンク5に必要な空気を補給する自動空
気補給装置19が取付けられ、かっこの自動空気補給装
置19のもう一方は運適管21を介して、吸込管7に接
続する。
この自動空気補給菱層19は第2図に示すとおりで、ケ
ース23とカバー25との間にダイヤフラム27を介在
し、押ばね29でケース23側に押しつけている。
ケース23の下部には空気弁31と、上部に抵抗部33
を有する。次に動作を説明する。
まず自動給水装置が停止状態にあるとする。
これより、吐出管17より送水すると圧力タンク5内の
貯水が出入管15を介して流出する。圧力タンク5の内
圧が下がり、ある規定の下限圧力になると圧力スイッチ
3が開動作し、ポンプーに通電するので、ポンプ1は起
動する。
これより吸込管7内は正氏から負圧に変わるので、この
負圧が運通管21を介して、自動空気補給装置19に伝
わるので、ダイヤフラム27を押ばね29の抗力をはね
のけ、短時間にケース23側から、カバー26側に反転
する。この時にダイヤフラム27とケース23間に体積
変化が生じ、この間の圧力は下がるから、空気弁31を
介して大気中の空気を吸込む。次に吐出管17からの送
水がなくなると、ポンプ1の揚水は圧力タンク3に貯水
されるので、内圧が高まり、圧力スイッチ5の上限圧力
に達すると、ポンプ1を停止する。従って、吸込管7部
は負圧から正庄になり、自動空気補給装置19のカバー
25と、ダイヤフラム27間の内圧も圧力タンク3と同
圧になるので、ダイヤフラム27は押ばね29の抗力に
より、ケース23側に復元するので、先きに吸込んだ空
気は抵抗部33を介して、圧力タンク3に補給される。
通常は上記の動作を繰返す訳である。ここで、本発明の
実施例は、吐出内管13と出入管15の流路断面積を同
一にし、吐出管17の流路面積を若干、小さくしたので
、圧力タンク3から水の流出時に、自動空気補給装置1
9のダイヤフラム27を反転させる圧力差が生じない。
これより、ポンプ1の起動時には、ダイヤフラム27が
所定の反転をするので、外部より十分な空気を吸込み、
圧力タンク3に補給することができる。〔発明の効果〕 本発明によれば、圧力タンクの出入管の流路断面積を吐
出管の流路断面積より大きくしたので、自動空気補給装
置を確実に動作させることが出来る自動給水装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する自動給水装檀の概略構造図、
第2図は主要部品の断面図を示す。 1・・・ポンプ、3・・・圧力タンク、5・・・圧力ス
イッチ、13・・・吐出内管、15・・・出入口、17
・・・吐出管。 茅ー図 多2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポンプ1の吐出側に吐出内管13・吐出管17の順
    に接続し、この吐出内管13と吐出管17との間に圧力
    タンク3を出入管15を介して接続し、前記ポンプの吸
    込管7と前記圧力タンク3との間にダイヤフラム27を
    反転させて空気を補給動作する自動空気補給装置19を
    接続させてなる直送給水式のものにおいて、前記圧力タ
    ンク3の出入管15の流路断面積を吐出管17の流路断
    面積より大きくなるようにしたことを特徴とする自動給
    水装置。
JP54076830A 1979-06-20 1979-06-20 自動給水装置 Expired JPS6039879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54076830A JPS6039879B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 自動給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54076830A JPS6039879B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 自動給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS563805A JPS563805A (en) 1981-01-16
JPS6039879B2 true JPS6039879B2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=13616590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54076830A Expired JPS6039879B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 自動給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039879B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288669A (ja) * 1992-03-18 1994-10-18 Hiroshi Muroi オープン冷凍ショウケース

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060009A (ja) * 1983-09-09 1985-04-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏摩耗を防止したタイヤ
JPS60145902U (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 株式会社ブリヂストン 段付きラグタイヤ
JPS6185206A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏摩耗を軽減したラジアルタイヤ
JPS61150206U (ja) * 1985-03-11 1986-09-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06288669A (ja) * 1992-03-18 1994-10-18 Hiroshi Muroi オープン冷凍ショウケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS563805A (en) 1981-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996250B2 (ja) 自動車用の燃料タンク
JPS5814899B2 (ja) 自動給水装置
JPS6039879B2 (ja) 自動給水装置
US3141475A (en) Regulating valve for a pump controlled by a pressure responsive switch
JPS6025634B2 (ja) 自動給水装置
US2215815A (en) Air control device
US1377256A (en) Pumping system
JPH062957Y2 (ja) 充填量制御装置
JP3572639B2 (ja) 燃料供給装置
JPH02286865A (ja) 車両用燃料供給装置
US374726A (en) Henry ayer
JPS6054519B2 (ja) 給水装置
JPS622311Y2 (ja)
JPS5916544Y2 (ja) 自動給水ポンプの空気補給装置
JPH0637590U (ja) 圧力タンク式給水装置
JP2531883Y2 (ja) 自動車用ウインドウォッシャ装置
JP2514466B2 (ja) 油回路
KR820002435Y1 (ko) 전기우물 펌프장치
JPH05157364A (ja) 逆流防止装置
JP2002098085A (ja) ポンプ装置
JP3014426U (ja) 定量液体供給槽
JPH07332244A (ja) 手圧しポンプの自動供給停止装置
JPS61188255A (ja) ウォッシャ液供給装置
JPH1113636A (ja) 汲み上げ装置
JPS5813365Y2 (ja) 液体吸出し自動制御装置