JPS6039702Y2 - ヒ−トポンプ式冷暖房装置 - Google Patents

ヒ−トポンプ式冷暖房装置

Info

Publication number
JPS6039702Y2
JPS6039702Y2 JP3185181U JP3185181U JPS6039702Y2 JP S6039702 Y2 JPS6039702 Y2 JP S6039702Y2 JP 3185181 U JP3185181 U JP 3185181U JP 3185181 U JP3185181 U JP 3185181U JP S6039702 Y2 JPS6039702 Y2 JP S6039702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input terminal
switching valve
way switching
output
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3185181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144328U (ja
Inventor
哲郎 岸本
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP3185181U priority Critical patent/JPS6039702Y2/ja
Publication of JPS57144328U publication Critical patent/JPS57144328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039702Y2 publication Critical patent/JPS6039702Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は四方切換弁を冷暖房運転の何れかで通電させて冷
媒流路を切換えるようにしたヒートポンプ式冷暖房装置
に係り、特に運転停止時に生じる液圧縮と騒音の防止を
目的としたものである。
第1図に示す衆知のヒートポンプ式冷媒体回路に於いて
、一般には冷房運転時四方切換弁1を無通電状態にして
破線状態に保持し、圧縮機2−四方切換弁1−熱源側熱
交換器3−減圧素子4−利用側熱交換器5−四方切換弁
1−圧縮機2と順次冷媒循環させて利用側熱交換器5に
より室内を冷房すると共に暖房運転時には四方切換弁1
を通電させて実線状態に切換え、利用側熱交換器5−減
圧素子4−熱源側熱交換器3と暖房サイクルにより室内
を暖房している。
斯かる冷暖房運転時に於いて、特に暖房運転停止時には
その都度四方切換弁1への通電も停止されるのでこの切
換弁は実線状態から破線状態に切換わり、この為、高低
圧圧力差により凝縮器として作用していた利用側熱交換
器5中の高圧液冷媒が四方切換弁1を介して圧縮機2の
吸入側に吸込まれるので液圧縮を起こす虞れがあり、し
かも液冷媒による衝撃音が発生する等欠点を有していた
本案は上述の点に鑑みてなされたもので以下一実施例を
第2図、第3図に基づいて説明する。
6は論理ゲートであり、本案実施例ではシフトレジスタ
を利用している。
すなわちカウント入力端子を論理ゲートの入力端子Cと
して用い、リセット端子はそのままリセット入力端子R
として用い、シフトレジスタの複数出力端子Qo〜Qn
の第1出力端子Qoを論理ゲート6の出力端子Qとして
用いている。
さらに冷暖切換スイッチの暖房接片7と抵抗8との分岐
点に入力端子Cを接続し、冷暖切換スイッチの冷房接片
9と抵抗10との分岐点にリセット入力端子Rを接続し
ている。
また論理ゲート6の出力端子Qはアンド回路11の一方
の入力端子12に接続されている。
尚、論理ゲート6の実施例は上記のシフトレジスタに限
るものではなく、例えばフリップフロップゲートのセッ
ト端子を入力端子に用い、リセット端子をそのままリセ
ット入力端子として用い、出力端子をそのまま出力端子
として用いても上記と同じ動作をするものである。
13は暖房運転中蒸発器として作用している熱源側熱交
換器3に外気温低下により着霜が生じると高電圧(以下
Hで示す)信号が入る除霜端子、14はこの端子からの
信号を反転させアンド回路11の他入力端子15に送る
インバータ、16はアンド回路11からの出力H信号で
オンし、低電圧(以下りで示す)信号でオフするトラン
ジスタ等のスイッチング素子、17はこの素子の導通時
励磁されリレー接点18を投入するリレー巻線、19は
このリレー接点及び100V用交流電源20と直列接続
され、通電時に四方切換弁1を第1図に示した実線状態
に保持する励磁コイルである。
本案は以上の如く構成されており、冷暖切換スイッチの
操作で暖房接片7が閉じると論理ゲート6の入力端子C
に直流12V電源からのH信号が入力されて出力端子Q
からH信号が表われ、同時に熱源側熱交換器3に着霜が
生じていないので除霜端子13にL信号が表われており
これがインバータ14て反転されてH信号となっている
従ってアンド回路11はこの両入力端子12.15にH
信号が入力されているので、H信号が出力として表われ
スイッチング素子16を導通させてリレー巻線17を励
磁し、このリレー接点18投入により励磁コイル19が
通電されて四方切換弁1が実線状態に切換わり、前述の
暖房サイクルのもとて暖房運転が行なわれる。
而して、第3図に示す如く例えば暖房接片7を4回開放
して暖房運転を度々停止させても論理ゲート6は冷房接
片9が投入されてリセット端子RにH信号が入力されな
い限り常時出力端子QからH信号を出しているのでスイ
ッチング素子16は導通状態にあり、四方切換弁1は実
線状態のまま保持され、暖房運転停止中は利用側熱交換
器5中の高圧液冷媒が減圧素子4を介して徐々に低圧側
に移動し、従来の如く液圧縮や衝撃音が生じることはな
い。
斯かる暖房運転中、熱源側熱交換器3に着霜が生じると
除霜端子13にH信号が入り、これがインバータ14で
反転されてL信号となるのでアンド回路11の出力はL
信号に変わり、スイッチング素子16がオフして励磁コ
イル19が解磁され四方切換弁1は破線状態に切換わっ
て逆サイクルによる除霜運転が行なわれる。
除霜が終了すると除霜端子13はL信号と変わり再び暖
房運転が再開始される。
暖房接片7が開放状態にあって冷房接片9を投入すると
、リセット入力端子RにH信号が加わって論理ゲート6
の出力端子Qは第3図の如く初めてL信号に変わりアン
ド回路11の出力もL信号に変わってスイッチング素子
16がオフとなり励磁コイル19は解磁されて四方切換
弁1は破線状態に切換わり冷房運転が行なわれる。
尚、上記一実施例に於いて、冷房接片9と暖房接片7と
を入れ替え、且つ冷房運転時に励磁コイル19を通電さ
せて四方切換弁1を破線状態に切換えるようにしても良
いが、除霜入力回路のインバータ14とアンド回路11
は取り除いて新たな除霜手段を用いる必要がある。
このように本案装置は通電により四方切換弁を冷暖切換
スイッチの一方を入力端子に接続し、他方をリセット入
力端子に接続し、このリセット入力端子が信号を入力す
るまで入力端子の出力を出力端子に維持する論理ゲート
を用いて、四方切換弁の励磁コイルの通電を制御したの
で、例えば一方の暖房運転停止時中にも常時励磁コイル
に通電されて四方切換弁は暖房サイクル状態に保持され
、液圧縮及び衝撃音を確実に防止でき、しかも論理ゲー
ト採用により簡単なる論理回路構成で遠戚できる等、実
用上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般のヒートポンプ式冷媒回路図、第2図は本
案装置の一実施例を示す電気回路図、第3図は同じくこ
の回路中のシフトレジスタの入出力状態を示す説明図で
ある。 1・・・・・・四方切換弁、2・・・・・・圧縮機、3
・・・・・・熱源側熱交換器、4・・・・・・減圧素子
、5・・・・・・利用側熱交換器、6・・・・・・論理
ゲート、7,9・・・・・・冷暖切換スイッチの接片、
16・・・・・・スイッチング素子、19・・・・・・
励磁コイル、C・・・・・・カウント入力端子、R・・
・・・・リセット入力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機と、利用側熱交換器と、熱源側熱交換器と四方切
    換弁とでヒートポンプ式冷媒回路を構威し、前記四方切
    換弁を冷暖房運転スイッチの何れかで通電制御して冷媒
    流路を切換えるようにしたものに於いて、冷暖切換スイ
    ッチの一方を入力端子に接続し、他方のリセット入力端
    子に接続し、このリセット入力端子が信号を入力するま
    で入力端子の出力を出力端子に維持する論理ゲートと、
    この論理ゲートの出力で、前記四方切換弁の励磁コイル
    の通電を制御するスイッチング素子とを備えたことを特
    徴とするヒートポンプ式冷暖房装置。
JP3185181U 1981-03-06 1981-03-06 ヒ−トポンプ式冷暖房装置 Expired JPS6039702Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185181U JPS6039702Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 ヒ−トポンプ式冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185181U JPS6039702Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 ヒ−トポンプ式冷暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144328U JPS57144328U (ja) 1982-09-10
JPS6039702Y2 true JPS6039702Y2 (ja) 1985-11-28

Family

ID=29829262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3185181U Expired JPS6039702Y2 (ja) 1981-03-06 1981-03-06 ヒ−トポンプ式冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039702Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57144328U (ja) 1982-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008853B1 (ko) 공기조화장치(空氣調和裝置)
JPS5926860B2 (ja) クウキチヨウワキノ ジヨソウソウチ
JPS6039702Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPS5815791Y2 (ja) クウキチヨウワキ
JPS6015849B2 (ja) 空気調和機
JPS5854583Y2 (ja) 空気調和装置の制御回路
JPH0233109Y2 (ja)
JPH0429322Y2 (ja)
JP3855662B2 (ja) 空気調和機の除霜運転制御装置
JPS596345Y2 (ja) 空気熱源式ヒ−トポンプ空気調和装置の制御回路
JPS5930867Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空調機
JPS5920581Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路
JPS5920582Y2 (ja) 冷凍機の運転制御装置
JPS596346Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路
JPS5848988Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空調機の除霜装置
JPS6154149B2 (ja)
JPS61180848A (ja) 空気調和機
JPS6218931Y2 (ja)
JPS5829801Y2 (ja) 空気調和機の室内フアンモ−タ制御装置
JPS605292Y2 (ja) 空気調和機の除霜回路
JPS5815794Y2 (ja) 空気調和機の操作回路
JP2558416Y2 (ja) 四方弁の切換制御装置
JPS60155839U (ja) ヒ−トポンプ式空調機の電気制御回路
JPS6029562A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS5885044A (ja) 空気調和機の過負荷制御装置