JPS61180848A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS61180848A
JPS61180848A JP61035135A JP3513586A JPS61180848A JP S61180848 A JPS61180848 A JP S61180848A JP 61035135 A JP61035135 A JP 61035135A JP 3513586 A JP3513586 A JP 3513586A JP S61180848 A JPS61180848 A JP S61180848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
compressor
relay
pressure
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61035135A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kogure
博志 小暮
Katsuya Kubota
勝也 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61035135A priority Critical patent/JPS61180848A/ja
Publication of JPS61180848A publication Critical patent/JPS61180848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は室外ユニット1台に室内ユニット2台を並列に
接続し、室内ユニットを同時又は切換えて冷房運転する
空気調和機の電気回路に関するものである。
従来の空気調和機を第1図に示すと、1は圧縮機、2は
凝縮器、3は第1の減圧器、4は第2の減圧器、5は第
1の蒸発器、6は第2の蒸発器、7は第1の弁、8は第
2の弁、9.10.11.12は接続管、13.14.
15は送風機、16は室外ユニット、17.18は室内
ユニットである。圧縮機1で吐出された冷媒は凝縮器2
で液化され、蒸発器5.6で蒸発して冷房を行なう。第
1の弁7、第2の弁8の開閉により、冷媒を室内ユニッ
ト17および室内ユニット18に同時又は切換えて流す
ことができ、2部屋の同時又は切換冷房を行なうことが
できる。以上の様な冷凍サイクルの電気回路を第2図に
示すと、19は電源、20.21は主スイッチ、22.
23は送風機用スイッチ、24.25は冷房用スイッチ
、26.27はサーモスタット、28.29は圧縮機1
および送風機13を動かすパワーリレー、A%B。
0、D、Eは室外ユニット16と室内ユニット17.1
8を接続する接点を示している。この様な空気調和機に
おいて、室内ユニット17および18が停止した時は第
1の弁7および第2の弁8は閉まり、冷媒が凝縮器2の
高圧側と蒸発器5.6の低圧側に分れてしまい、長時間
経過した後も高圧側の圧力がバランスしないため、圧縮
機1を再起動する時の負荷が大きく、起動しないという
欠点があった。そこで、従来は圧縮機1の吐出側と吸込
側に圧力差があうでも起動する様に、起動トルクの大き
い特別な圧縮−を用いていた。しかし、最初から負荷が
重い状態で圧縮機1を運転するのは、潤滑油が十分回っ
ていないために、摩耗停止中には必ず第1の弁7、第2
の弁8が開(ととも1ζ、1台の室内ユニットの冷房運
転が停止した後、他方の室内ユニットの冷房運転が開始
されても吐出側と吸込側の圧力がバランスするまで第1
の弁7、第2の弁8を開いておくとともに圧縮機1の起
動を遅延し、また、主スイッチを切っても吐出側と吸込
側の圧力がバランスするまで第1の弁7、第2の弁8を
開き、常に圧力がバランスする様に第1の弁7、第2の
弁8を開かせる様にする電気回路に関するものである。
本発明の電気回路を第3図に示すと、29.30はIs
、lc接点を有するリレー、31は1a、1 、T”、
、1b接点を有するパワーリレー、32は1b接点を有
する遅延リレー、33は1a接点を有する遅延リレーで
ある。遅延リレー32は、通電前の接点1bは閉じてお
り、通電するとヒータ34により接点1bが開き、通電
が止まりた後も数分間は開いている性質のものである。
遅延リレー33は、通電前の接点1mは開いており、通
電するとヒータ35により接点1aが閉じ、通電が止ま
った後も数分間は閉じている性質のものである。このも
のにおける実際の動作状態を第4図により説明すると、
主スイッチ20.21と送風機用スイッチ22.23が
入ると弁7.8は通電されて開くことになる。サーモス
タット26が入るとリレー29の接点1mは閉じ、遅延
リレー32を通った電気によりパワーリレー31が動作
7は開き、第tの弁8は閉って室内ユニット17が冷房
運転に入る。サーモスタット26が切れると圧縮機1と
送風機13は停止するとともに、第1の弁7、第2の弁
8は開き圧力はバランスする。
サーモスタット27が入るとリレー30の接点11は閉
じ、室内ユニット18が冷房運転に入る。
サーモスタット27が切れて圧縮機1と送風機13が停
止し、圧力がバランスしない時間B (0〜3分位)以
内に室内ユニット17のサーモスタット26が入ったと
しても、遅延リレー、32の働きにより接点1bは圧力
がバランスする数分間は開いているために、パワーリレ
ー31が動作して圧縮1klおよび送風機13が始動す
ることはない。
圧力がバランスした時間F’(約3分)後に遅延リレー
32の接点1bは入り圧縮&1は始動する。
室内ユニット17と18の主スイッチ20.21が切ら
れても、遅延リレー33の動作している時間G(約3分
)だけ接1aが閉じているために第1の弁7、第2の弁
8は通電されて開き圧力はバランスすることになる。
以上の如く本発明は室外ユニット1台に室内ユニット2
台を並列に接続し、第1の弁7、第2の弁8で冷媒の流
れを開閉し、室内ユニットを同時又は切換冷房する臣気
調和株において、サーモスタッ)2”6.27の接点か
閉じた時に、リレー29.30の接点1aを閉じ、通を
後島き慶1−゛後数分間開いている遅延リレー32を通
してパワーリレー31を動作させて圧縮板1を始動させ
るとともに、パワーリレー31の接点1.)の両端を遅
延リレー32の接点1bの両側に接続し、主スイッチ2
0.21と並列に、通電停止後も数分間開いている接点
1aを有する遅延リレー33を設けたことにより、主ス
イッチか切れた後も数分間第1の弁7、第2の弁8を開
いて、圧力のバランスをさせる様にし、起動時は猟に圧
力がバランスする様にした電気回路を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の冷凍サイクルの説明図、第2図は従来の
電気回路の説明図、第3図は本発明の電気回路の説明図
、第4図は本発明のL作説明図である。 1・・・圧縮機、2・・・凝縮器、3・・・第1の減圧
器、4・・・第2の減圧器、5・・・′t4−J1の蒸
発器、6・・・第2の蒸発器、7・・・第1の弁、8・
・・第2の弁、13.14.15・・・送風機、20.
21.22.23.24.25・・・スイッチ、26・
・・第1のサーモスタット、27・・第2のサーモスタ
ット、28.29.30.31・・・リレー、32・・
・起動時用の遅延リレー、33−M正時用遅延リレー、
1a、13′、】b・・・接点、35・・・ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、室外ユニット1台に室内ユニット複数台を冷媒の流
    れを開閉する弁をそれぞれ介して並列に接続して成る空
    気調和機に於いて、圧縮機の運転停止直後の再運転を防
    止するとともに該圧縮機の停止中で且つ前記複数台の室
    内ユニットの主スイッチが一つ以上閉となっている場合
    に前記弁に通電して該弁を開放する再運転遅延制御回路
    と、室内ユニットの主スイッチが開の時に、圧縮機の吐
    出側と吸込側の圧力がある程度バランスする一定時間前
    記弁を開放する圧力バランス制御回路を備えたことを特
    徴とする空気調和機。
JP61035135A 1986-02-21 1986-02-21 空気調和機 Pending JPS61180848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035135A JPS61180848A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035135A JPS61180848A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 空気調和機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51045513A Division JPS6015849B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61180848A true JPS61180848A (ja) 1986-08-13

Family

ID=12433477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035135A Pending JPS61180848A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309728A (en) * 1991-01-30 1994-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Control apparatus for multiple unit air conditioning system
JP2009127893A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820129U (ja) * 1971-07-07 1973-03-07
JPS4820128U (ja) * 1971-07-15 1973-03-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820129U (ja) * 1971-07-07 1973-03-07
JPS4820128U (ja) * 1971-07-15 1973-03-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309728A (en) * 1991-01-30 1994-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Control apparatus for multiple unit air conditioning system
JP2009127893A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137725A (en) Compressor control for a reversible heat pump
JPS61180848A (ja) 空気調和機
US3583173A (en) Electric refrigeration and air-conditioning protection circuit
JPS60555B2 (ja) マルチタイプ冷凍機の容量制御装置
US3792592A (en) Cold weather starting control means for refrigerating systems
JPS6015849B2 (ja) 空気調和機
JPH09318165A (ja) 電気冷蔵庫
JPH0311660Y2 (ja)
US3058724A (en) Automatic temperature control system
US2544592A (en) Air conditioning apparatus
JPS5835982Y2 (ja) 冷凍サイクルの運転装置
JPH0316587B2 (ja)
JPS6015082Y2 (ja) 冷凍装置
JPS6136132Y2 (ja)
JPS6346350B2 (ja)
JPS6218931Y2 (ja)
JPS6129657A (ja) 冷凍装置
JPH05322331A (ja) 空気調和装置
JP2567710B2 (ja) 冷却装置の運転制御装置
JPS5971960A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍サイクル
JPS6142046Y2 (ja)
JPS608582Y2 (ja) 空気調和装置
JPS59129353A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS6039702Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPH01273956A (ja) 空気調和装置