JPS6038879A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6038879A
JPS6038879A JP14639583A JP14639583A JPS6038879A JP S6038879 A JPS6038879 A JP S6038879A JP 14639583 A JP14639583 A JP 14639583A JP 14639583 A JP14639583 A JP 14639583A JP S6038879 A JPS6038879 A JP S6038879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
impurity
channel
concentration
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14639583A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Izawa
井沢 龍一
Tokuo Kure
久礼 得男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14639583A priority Critical patent/JPS6038879A/ja
Publication of JPS6038879A publication Critical patent/JPS6038879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、詳しくはMOS
)ランジスタの微細化に伴って増大する内部電界を抑制
するのに好適な半導体装置を製造する方法に関する。
〔発明の利用分野〕
短チャネルM08FE’l”においては、微細化に伴っ
て増大する内部電界により発生するホットキャリアの問
題が重要なものとなっている。たとえば、NMO8の場
合チャネル内の電子がドレイン空乏層内で高電界により
加速され、これがインパクト・イオン化(第1次インパ
クト・イオン化と呼ぶ)を引き起す。
そこでこれまでドレイン空乏層内の電界を弱める工夫が
デバイス構造等に対してなされてきた。
たとえば、第1図に示すようにドレインを拡散係数の異
なる基板と反対の導電型を与える2種の不純物による拡
散層11.12の二重構造にする。
拡散層12の不純物の拡散係数を拡散層11のそれと比
べ大きくしておくと、(1)式に示すように拡散層12
の不純物濃度勾配は小さくなる。
ここで、D:拡散係数 C:不純物濃度 X:距離座標 t:時間 不純物濃度勾配は(2)式に示すようにポテンシャルエ
ネルギーの勾配に対応する。これによシ内部電界が発生
する。
ここで、ND:ドナー不純物濃度 EI:電子エネルギー したがって不純物濃度勾配が小さいとドレイン空乏層内
の電界が弱くなる。
しかし一方で拡散層12の不純物拡散係数が太きいと、
拡散層12のチャネル方向への横方内拡がりが太きくな
9MO8)ランジスクの実効的なチヤネル長(実効チャ
ネル長)が短くなる。これは、短チヤネル効果を引き起
したシ、またゲート13とドレイン11.12間あるい
はゲート13とソース14.12間の寄生容量を増大さ
せるという問題点を生じる。
第2図に示した例では拡散層22.14と同じ導電型金
もつ不純物濃度の低い拡散層21を拡散層22.14に
隣接させて形成する。この構造でも(1)式が示すよう
に不純物濃度Cが小さいと濃度勾配は小さくなるが、こ
の構造は拡散層21゜22を2回の不純物ドーピング工
程で形成するという問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記従来の問題を解決し、MOS)ラン
ジスタのドレインの横方内拡が9を抑制するとともに、
ドレイン空乏層領域の不純物濃度勾配を小さくすること
のできる不純物ドーピング方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
ドレイン空乏層領域の電界強度を小さくするためには(
2)式が示すように不純物濃度勾配を小さくすればよい
。不純物濃度勾配は(1)式が示すように拡散係数が大
きく、濃度が低いとき小さくなる。
しかし、拡散係数の大きい不純物を用いると、チャネル
方向へのドレイン拡がシが大きくなり実効チャネル長減
少を引き起す。したがって実効チャネル長の減少を引き
おこさずに空乏層領域の電界強度を小さくするためには
拡散係数の小さな不純物で、濃度の低い接合部を形成す
る必要がある。
本発明は、これを1回のドーピング工程によって作成す
るものである−0 〔発明の実施例〕 第3図に示すように、基板34と反対の導電型を有する
拡散層32,33.14を膜31および酸化膜15を通
して1回のイオン打込みすることによ膜形成する。膜3
1は第3図に示すように膜厚傾斜を有しているので、M
OSトランジスタのチャネル長方向に拡散層33は濃度
勾配を有する。
濃度はチャネルに向かって漸次小さくなる。
第3図に示す構造が可能となるには、拡散層32.33
.14を形成する不純物の拡散係数が小さくなければな
らず、NMOSの場合には八8を利用することがよい。
しかし、これはAsに限ったことでない。勿論、2MO
8に対しても本構造は実現できる。
膜31はゲート電極13を覆う構造になっておシ絶縁性
物質で構成される。膜物質としては膜厚に対応してイオ
ン打込みのストッパとなる特徴を有するものがない。こ
れは非晶質性材料が適してお9、膜形成等も考え併せる
と800(spinQn Glass )が適している
。SOGはウェハを回転させながら塗伺することによシ
、容易に第3図に示す構造にすることができる。勿論、
上記の性質を有する材料ならSOG以外でもよい。
第4図は拡散層33に濃度勾配を与えるための膜41を
ゲート電極130両側面にだけ形成した911である。
膜41は第3図に示す膜31の被覆率を小さくすること
によ膜形成してもよいし、膜31を少しエラチン・グし
て形成してもよい。本構造では、膜41のテーパ及び厚
さを制御することによ#)#度勾配を制御できる。
第5図は拡散層33に濃度勾配を与えるだめに、ゲート
電極52の膜厚に勾配を持たせて形成した実施例を示す
まずゲート電極52を膜51をマスクにしてテーパーエ
ッチする。この結果ゲート電極52の膜厚がチャネル方
向に勾配を持つ。次に膜51をマスクにして不純物ドー
ピングを行なう。このときゲート電極の膜厚勾配に対応
して基板34に導入する不純物量が勾配を持ち、チャネ
ルに向かって濃度が小さくなる。不純物ドーピング後再
度膜51をマスクにしてゲート電極52をマスク寸法通
りにエツチングする。
第6図はゲート電極130両側面にガラス膜61を形成
し、膜61をイオン打込みに対しマスクとして用いた場
合である。この場合、イオン打込みする元素にAsを用
いるとイオン打込み時にガラス膜61中に打込まれたA
sが熱処理時に膜61と基板34間の偏析現象により、
平衡濃度に達するまで基板34に拡散する。ガラス膜6
1からのAs拡散によ膜形成する拡散層62は拡散層3
2よシ低濃度でかつ接合深さは浅い。
イオン打込みする不純物量としては上記のAs以外に、
拡散係数が小さく、偏析係数が1以上の特徴を有するも
のであればよく、8MO8ではsbも有効である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、微細寸法のMOS)ランジスタのドレ
インの横方内拡が9が小さくかつドレイン空乏層領域で
の不純物濃度勾配が小さくなる。
しかも上記ドレイン拡散層を1回の不純物ドーピング工
程で形成できる。この結果、次の2点の効果が得られる
。まず、ドレイン空乏層領域内でのインパクト・イオン
化現象を抑制できる。さらに1回のドーピング工程で形
成できるため、プロセスの簡略化、経済性向上等に極め
て有効でおる。
【図面の簡単な説明】
第1凶、第2図は従来構造のMOS)ランジスタを示す
断面図である。第3図、第4図、第5図。 第6図は本実施例の異なる実施例を示す断面図である。 31.41・・・膜厚傾斜を有する絶縁膜、52・・・
膜厚傾斜を有するゲート電極、51・・・ゲート電極を
通してイオン打込みするときのマスク、61・・・イオ
ン打込み時にとり込んだ不純物をその後の熱処理 理に基板へ拡散させるためのガラス膜、33゜八 41F 第 1 図 %Z図 第 3 図 第4図 君5図 箭 6 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板中拡散係数の小さな不純物元素を、ドレインの
    チャネル方向に順次ドーズ量が小さくなるよりに、1回
    の不純物ドーピング工程で導入することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。 2、ゲート部の両側面部に膜厚の傾斜を持たせイオン打
    込み時の基板へのドーズ量に濃度勾配を持たせることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製
    造方法。 3、ゲートに隣接するガラス膜中に不純物元素を導入し
    、不純物の偏析現象を用いてゲートに隣接する基板中に
    低濃度ドレイン領域を形成することを特徴とする特許請
    求の範囲の第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP14639583A 1983-08-12 1983-08-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS6038879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14639583A JPS6038879A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14639583A JPS6038879A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038879A true JPS6038879A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15406728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14639583A Pending JPS6038879A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038879A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227478A (ja) * 1984-04-26 1985-11-12 Nec Corp 電界効果型トランジスタ
JPS62134974A (ja) * 1985-12-04 1987-06-18 アドバンスト・マイクロ・デイバイシズ・インコ−ポレ−テツド 電界効果素子
FR2592224A1 (fr) * 1985-12-20 1987-06-26 Thomson Csf Transistor a effet de champ, et circuit integre logique comportant un tel transistor
EP0233823A2 (en) * 1986-02-17 1987-08-26 Fujitsu Limited Method for manufacturing a metal insulator semiconductor field effect transistor
JPH01152792A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Matsushita Electric Works Ltd 印刷配線板の製法
JPH022631A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Nec Corp Mosトランジスタ及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227478A (ja) * 1984-04-26 1985-11-12 Nec Corp 電界効果型トランジスタ
JPS62134974A (ja) * 1985-12-04 1987-06-18 アドバンスト・マイクロ・デイバイシズ・インコ−ポレ−テツド 電界効果素子
FR2592224A1 (fr) * 1985-12-20 1987-06-26 Thomson Csf Transistor a effet de champ, et circuit integre logique comportant un tel transistor
EP0234152A2 (fr) * 1985-12-20 1987-09-02 Thomson-Csf Transistor à effet de champ, et circuit intégré logique comportant un tel transistor
EP0233823A2 (en) * 1986-02-17 1987-08-26 Fujitsu Limited Method for manufacturing a metal insulator semiconductor field effect transistor
JPH01152792A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Matsushita Electric Works Ltd 印刷配線板の製法
JPH022631A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Nec Corp Mosトランジスタ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0495650A2 (en) Method of fabricating field-effect transistor
JPH10270687A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS62113474A (ja) 半導体集積回路の製造方法
US6294432B1 (en) Super halo implant combined with offset spacer process
JPH0571174B2 (ja)
JPS6038879A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60136376A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0552069B2 (ja)
JPH02292833A (ja) Lddトランジスタ
JPH06268057A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01196176A (ja) Mis型半導体装置
JPS6269562A (ja) 電界効果トランジスタ装置およびその製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2513634B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3221413B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0342872A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100260366B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JPH0722623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPH05243261A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JP3067288B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH11340453A (ja) 絶縁ゲート型トランジスタおよびその製造方法
JP2001156289A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
JPS6367778A (ja) 半導体装置の製造方法