JPS6037562A - 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法 - Google Patents

電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法

Info

Publication number
JPS6037562A
JPS6037562A JP58147147A JP14714783A JPS6037562A JP S6037562 A JPS6037562 A JP S6037562A JP 58147147 A JP58147147 A JP 58147147A JP 14714783 A JP14714783 A JP 14714783A JP S6037562 A JPS6037562 A JP S6037562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline compound
resin composition
parts
toner
acid amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58147147A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Hoshino
幸久 星野
Shigeki Tanaka
田中 重喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP58147147A priority Critical patent/JPS6037562A/ja
Publication of JPS6037562A publication Critical patent/JPS6037562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真トナー結着剤用樹脂の製造法に関す
る。
電気的潜像もしくは磁気的潜像を現像するためのトナー
としては、従来よりポリスチレンの様な結着剤樹脂とカ
ーボンブラックなどの漸色剤及び必要に応じて帯電制御
剤その他の添加剤とを溶融混練した後、粉砕し、5〜2
0μ程度の微粉としたものが一般に用いられる。
トナーにより現像された紙等の画像支持体上のトナー像
の定着法としては、熱定着方法が最も一般的である。熱
定着方法としては、熱ロール定宥法に代表される接触加
熱方式及び副射加熱方式などかめるが、前者は、加熱体
にのトナーのオフセット等のトラブルが生じ易く、後者
は焦げ、焼は等のトラブルを起こし易い。また双方とも
電源投入後、複写開始できるまでの待ち時間が必要であ
るという欠点がある。
近年、加圧ローラーによる圧力定着法の開発が盛んであ
る。圧力定着法は、即時スタート、省エネルギーなどの
長所を有しているが、定着性が不十分である等の欠点が
ある。
その他9強力な光を照射することにより、瞬時に加熱し
て定着するフラッシュ定着法がある。この方法では即時
スタート、オフセット現象がないこと等の長所があるが
、トナーに与えられるエネルギーが多過ぎてトナー組成
物が分解を起こしたり、著しい場合は爆発を起こしたり
するという欠点があった。
上述したそれぞれの定着法の欠点を解決する方法の1つ
として1%開昭57−70542号公報。
特開昭57−79957号公報に記載されているように
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、エチレン−プロピレン共重合体等の結晶性エ
チレン系オレフィン重合体;ステアリン酸、オレイン酸
等の長鎖脂肪酸もしくはそれらのアミド化物、金属塩;
天然あるいは合ところが、結晶性化合物を含有させたト
ナーは。
一般に脆く、複写機中で攪拌された時に粉砕され易くな
り、その結果トナーの寿命が極めて短くなるという欠点
がある。これを改良する方法としては、結着剤樹脂の組
成物に分子量の大きな樹脂を加えることが行なわれる。
ところが、従来より行なわれている方法は、結晶性化合
物9分子量の大きな樹脂、カーボンブラック等の層色剤
、その他添加剤等を同時に溶融混練するものであった。
この方法では、結晶性化合物と樹脂との溶融粘度が余り
にも異なり、均一な組成物を得ることは。
難かしい。特にトナーの強度を十分に大きくするために
樹脂の分子量ヲ極めて大きくすることは不可能であった
本発明者らは、結晶性化合物が融点以上になると極めて
低粘度になることに注目し9本発明を達成したものであ
る。
本発明の目的は、結晶性化合物を極めて均一に含有した
2足着性が優れ、また強度が大きな電子写真トナー用の
結着剤樹脂を製造することにある。
すなわち1本発明は、融点が70〜150℃の結晶性化
合物の溶融物5〜50重量部の存在下に。
不飽和エチレン性単蓋体95〜50重量部を重合させる
こと’l徴とする電子写真トナー結着剤用樹脂組成物の
製造法に関する。
本発明に於ける融点が70〜150’Cの結晶性化合物
としては、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、
ラウリン酸、ベヘニン酸、リシノール酸、エルカ酸等の
炭素鎖10以上の長鎖脂肪酸。
それらのアミド化物、それらの銅、亜鉛、ニッケル等の
金属塩;天然あるいは合成のパラフィン。
ワックス類;ポリエチレン、ポリプロピレン、工らる。
それらは、単独で用いても、また複数で用いることも可
能である。本発明の結晶性化合物と本発明に於ける不飽
和エチレン性単量体としては、スチレン、ビニルトルエ
ン等のスチレン誘導体、アクリル酸、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、ブチ
ルアクリレート、ヘキシルアクリレート、オクチルアク
リレート、ステアリルアクリレート、オレイルアクリレ
ート、ラウリルアクリレート、シクロへキシルアクリレ
ート、2−ヒドロキシエチルアクリれるが、それに限定
されるものではない。
また不飽和エチレン性単量体としては、ジビニ5− ルベンゼン、エチレングリコールシ(メタ)7クリレー
ト、グロビレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘ
ギサンジオールジ(メタ)アクリレート等の多官能性ビ
ニル単量体も含まれる。多官能性ビニル単を体の量とし
ては不飽和エチレン性単量体の総量に対して0〜10重
量%が好ましい。
不飽和エチレン性単量体のitは樹脂組成物またはトナ
ーのブロッキングを抑えるために、不飽和エチレン性単
量体としては、それだけを重合した際にガラス転移点が
60℃以上になる様に配合されるのが好ましい。
上記結晶性化合物および上記不飽和エチレン性単量体は
前者5〜50重量部、好ましくは10〜30重量部およ
び後者95〜50重量部、好ましく11″t90〜70
重葉部の割合で使用される。前者/後者が5/95未満
では結晶性化合物を使用することによる効果が不尽〈な
り、50150を越えると得られる樹脂組成物がもろく
なる。
6一 本発明に於けるラジカル開始剤としては、一般に用いら
れているターシャリブチルハイドロパーオキサイド、ジ
ターシャリブチルパーオキサイド。
3、3.5− )リメチルシクロヘキサノンージターシ
ャリプチルパーオキシケタール、クメンハイドロパーオ
キサイド等の有機過酸化物ラジカル開始剤。
アゾヒスイソブチロニトリル等のアゾビス系ラジカル開
始剤が用いられる。ここで、用いられるラジカル開始剤
としては、半減期10時間となる温度が70〜150℃
におるものを用いることが望ましい。ラジカル開始剤は
、不飽和エチレン性単蓄体の総量に対して0.2〜5重
f%使用されるのが好ましい。
本発明に於ける重合は、結晶性化合物の溶融物中で行な
われ、この点板外は9通常の溶液重合と同様にして行な
うことができる。ただし、結晶性化合物の溶融物が溶媒
としても機能するために。
合成温度を120〜180℃にするのが好ましい。
また、不飽和エチレン性単量体とラジカル開始剤の混合
物は9反応系の温度の急激な低下を防ぐため、及び急激
な重合に伴う急激な発熱を防ぐために2時間以上かけて
、連続的に滴下するのが好ましい。反応路T後は、攪拌
しつつ冷却することにより固形状で本発明の樹脂組成物
が得られる。
本発明により製造芒れる樹脂は、不飽和エチレン性単量
体の重合体と結晶性化合物とが均一に混合されているた
め、トナーを製造する時にポリスチレン等のビニル系重
合体、カーボンブラック等の着色剤、ニグロシン染料等
の染料、その他の添加剤等と適宜、溶融混練することに
よって、結晶性化合物が均一に混合されたトナー′f:
製造することができる。これらの添加剤のうち9重合反
応を限外しないものは9本発明の樹脂組成物の製造時に
1反応系に存在芒せてもよい。
次に、実施例により詳細に説明する。
以下、1部」は「重量部」を意味する。
実施例1 セパラブルフラスコにステアリン酸アミドとバルミチン
酸アミドの7:3(重量比)の混合物(アマイドAP−
1.日本化成■商品名)20部秤量し、150℃に加熱
して溶融した。N2ガス気流下、攪拌しながら、ここに
スチレン56部、ブチルメタクリレート24部、ジター
シャリブチルパーオキサイド0.8部の混合物を2時間
かけて滴下した。続いて150℃で2時間加熱攪拌し1
重合反応を完結させた。反応生成物は、150℃でフラ
スコ中から取り出し、冷却、固体化し、樹脂組成物を得
た。
実施例2 セパラブルフラスコにオレイン酸アミド(ダイヤミック
01日本化成■商品名)10部秤量し。
150℃に加熱して溶融した。N2ガス気流下、攪拌し
ながら、ここにスチレン60部、エチルメタクリレート
10部、ジターシャリブチルパーオキサイド0.9部の
混合物を3時間かけて滴下した。
続いて150℃で2時間加熱攪拌し2重合反応を完結さ
せた。反応生成物は実施例1と同様にして、冷却、固形
化し、樹脂組成物を得た。
実施例3 セパラブルフラスコ中にエチレンビスオレイン9− 酸アミド(スリパックス02日本化成■商品名)40部
を秤量し、150℃に加熱して溶融させる。
N2気流下、攪拌しながら、スチレン39.9部、ジビ
ニルベンゼン0.1部、ブチルアクリレート20部、ジ
ターシャリブチルパーオキサイド0.6部の混合物を2
時間かけて滴下した。
続いて150℃で2時間加熱攪拌し9重合反応を完結芒
せた。反応生成物は実施例1と同様にして、冷却、固形
化し、樹脂組成物を得た。
比較例1 セパラブルフラスコ中にステアリン酸アミドとパルミチ
ン酸アミドの7:3(重量比)の混合物(アマイドAP
−1)60部を秤量し、150’Cに加熱して溶融させ
る。N2気流下、攪拌しながら。
スチレン30部、ブチルメタクリ7一ト10部。
ジターシャリブチルパーオキサイド0.41の混合物を
2時間かけて滴下した。
続いて150℃で2時間加熱攪拌し9重合反応を完結は
せた。反応生成物は、実施例1と同様にシテ、冷却、固
形化し、樹脂組成物を得た。
−1〇− 比較例2 実施例1に於いて、溶媒としてステアリン酸アミドとパ
ルミチン酸アミドの7:3(重量比)の混合物(アマイ
ドAP−1)の代わりにキシレンを用いて、同様に溶液
重合した。ただし、キシレンの沸点が142℃であるた
めに、 N2ガスで2気圧に加圧して150℃で重合を
行なった。得られた生成物を減圧化で脱溶媒し、固形樹
脂とした。
この固形樹脂80部にアマイドAP−120部を混合(
単に秤量・混合しただけで溶融混練していない)シ、樹
脂組成物を得た。
比較例3 実施例2に於いて、溶媒としてオレイン酸アミド(アマ
イドAP−1)の代わりにキシレンを用いて、他は同様
に、加圧下で溶液重合した。脱溶媒した固形樹脂90部
にオレイン酸アミド(ダイヤミック0)10部を比較例
2と同様に混合に樹脂組成物を得た。
比較例4 実施例3に於いて、溶媒としてエチレンビスオレイン酸
アミドの代わりにキシレンを用いて、他は同様に加圧ド
で溶液重合した。脱溶媒した固形41tt脂aogにエ
チレンビスオレイン酸アミド(スリパックス0)40部
を比較例2と同様に樹脂組成物を得た。
トナー化試験 正帯電性トナーを作成し、定着性試験、寿命試験を行な
った。
(1)現像剤の作成 実施例1〜3および比較例1〜4で得た樹脂組成物85
部、ニグロシン染料5部、カーボンブラック10部をコ
ニーダ混線機により、80℃で混練した。続いてジェッ
トミル粉砕機で粉砕した後。
粒径が5〜30μになる様に分級し、トナーを作成した
。このトナー5部を酸化鉄粉キャリヤー(EFV200
/3(10,日本鉄粉(D商品名>95部と混合し、現
像剤とした。
(2)定着性試験 作成した現像剤を用いて、複写機5F−750(シャー
プ製)にて画像化した。得られた画像にセロテープにチ
バン裂)ヲ刷り付け、ゆっくシと剥して1画像の足看性
を調べた。
(3)寿命試験 現像剤を複写機5F−750(/ヤープ製)中で、3時
間攪拌した後、再び画像化し、初期の画像とカプリ等で
比較した。
13− 14− 判定基準 定着性試験:5二剥離無し 3:剥離少 1:剥離大 寿命試験:5:初期とほとんど変化無し3:画質の低下
(カブリが生じ。
画像が薄くなった。) 1−カブリがひどく1画像が得ら れない。
また、実施例3で得た樹脂組成物20部、ポリスチレン
樹脂(重量平均分子量60.000 、数平均分子量3
0.000 )を同様な条件でトナー化し。
定着性試験、寿命試験を行なったところ、上記の結果と
同様の良好な結果を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、融点が70〜150℃の結晶性化合物の溶融物5〜
    50重量部の存在下に、不飽和エチレン性単量体95〜
    50重量部を重合させることを特徴とする電子写真トナ
    ー結着剤用樹脂組成物の製造法。
JP58147147A 1983-08-11 1983-08-11 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法 Pending JPS6037562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147147A JPS6037562A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147147A JPS6037562A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037562A true JPS6037562A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15423642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147147A Pending JPS6037562A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276566A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Konica Corp 熱ローラ定着用静電像現像用トナー
US6145581A (en) * 1997-02-17 2000-11-14 Nippon Steel Corporation Twin drum type sheet steel continuous casting device and continuous casting method therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687051A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of electrostatic charge image developing toner
JPS57158848A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Fujikura Kasei Kk Resin for pressure fixing toner
JPS57211157A (en) * 1981-06-23 1982-12-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Resin composition for electrophotographic toner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687051A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Manufacture of electrostatic charge image developing toner
JPS57158848A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Fujikura Kasei Kk Resin for pressure fixing toner
JPS57211157A (en) * 1981-06-23 1982-12-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Resin composition for electrophotographic toner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276566A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Konica Corp 熱ローラ定着用静電像現像用トナー
JPH0544030B2 (ja) * 1986-05-26 1993-07-05 Konishiroku Photo Ind
US6145581A (en) * 1997-02-17 2000-11-14 Nippon Steel Corporation Twin drum type sheet steel continuous casting device and continuous casting method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080064787A1 (en) Core-shell latex polymer comprising a crystalline polymer and method of preparing a core-shell latex polymer
CN105283808B (zh) 静电荷图像显像用调色剂
JPH0518107B2 (ja)
JPH02108067A (ja) 電子写真用トナー
JPS59218459A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62115170A (ja) 電子写真トナ−用樹脂組成物
JPS6037562A (ja) 電子写真トナ−結着剤用樹脂組成物の製造法
JPH05150547A (ja) トナー用複合樹脂の製造方法
JPS6273276A (ja) 電子写真用トナーの製法
JP2650227B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH0241747B2 (ja)
JPS62148508A (ja) 変性低分子量ポリオレフインとその用途
JPH0385547A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製法
JPS6317461A (ja) 電子写真用トナ−の製造方法
JPS60168701A (ja) 樹脂組成物の製造法
JPS58173752A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS5937008B2 (ja) 電子写真ト−ナ−用樹脂の製法
JPS61130957A (ja) 熱定着型電子写真用現像材
JPS5967554A (ja) トナ−の製造方法
JPS63309967A (ja) 静電荷潜像現像用トナー
JP3054221B2 (ja) 着色微粒子の製造方法
JPH0810348B2 (ja) 電子写真用トナ−バインダ−樹脂の製造方法
JP3879884B2 (ja) 静電印刷用トナーの製法
JPS58158651A (ja) 電子写真用トナ−
JPS62129864A (ja) 熱定着型電子写真用現像材