JPS6037477B2 - デイスプレイ装置 - Google Patents

デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS6037477B2
JPS6037477B2 JP51063500A JP6350076A JPS6037477B2 JP S6037477 B2 JPS6037477 B2 JP S6037477B2 JP 51063500 A JP51063500 A JP 51063500A JP 6350076 A JP6350076 A JP 6350076A JP S6037477 B2 JPS6037477 B2 JP S6037477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
character
control
display
raster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51063500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52147026A (en
Inventor
長晴 浜田
将弘 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51063500A priority Critical patent/JPS6037477B2/ja
Priority to DE2724094A priority patent/DE2724094B2/de
Priority to US05/802,463 priority patent/US4149264A/en
Publication of JPS52147026A publication Critical patent/JPS52147026A/ja
Publication of JPS6037477B2 publication Critical patent/JPS6037477B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディスプレイ装置に係り、特に任意にタイミ
ングを設定できる機能を有するディスプレイ装置に関す
る。
第1図に一般的なディスプレイ装置の概略構成を示す。
すなわち、ディスプレイ装置は、電子計算機やキーボー
ドなどの外部情報源(図示されていない)とのデータの
授受を制御する入出力制御部100、1画面分の表示デ
ータを保持するりフレッシュメモリ200、表示データ
に応じた映像信号を発生する映像制御部300、映像信
号を可視像に変換表示する表示部400および各部の動
作タイミングを制御するタイミング制御部500からな
っている。このようなディスプレイ装置の機能を左右す
るのは入出力制御部100および映像制御部300の制
御機能であり、その高機能化、インテリジェント化にと
もなって制御部のハード量が増加し製品価格に悪影響を
およ‘ましつつある。
このような問題に対するひとつの解決策としてマイクロ
プログラム制御を採用し、制御部分の汎用化とハード量
の削減をはかりコストパフオーマンスを向上させことが
提案されている。第2図に、このようなマイクロプログ
ラム制御方式を採用したディスプレイ装置の構成例を示
す。
すなわち、入出力制御部のデータハンドリングの中枢と
してマイクロプロセッサー30を設け、その動作をマイ
クロプログラムメモリ14川こよって制御するものであ
る。
マイクロプロセッサ130のアドレスバス131および
データバス132によってマイクロプロセッサ130と
回線接続部110および1/0接続部120が接続され
ている。回線接続部110は通信回線あるいは専用チャ
ネル(いずれも図示されていない)を介して入出力ライ
ン101を通して計算機とデータをやりとりする。1/
0接続部120は、キーボード、プリンタ、ライトベン
などの各1/0アダプタ(図示されていない)を介して
線101′を通しそれぞれの1/0機器とのデータのう
けわたしをつかさどる。これらの動作に必要なタイミン
グ制御信号は線501を介してタイミング制御部500
から供給される。
このような構成例において、回線接続部110、1/0
接続部120、マイクロプロセッサ130、マイクロプ
ログラムメモリ140、およびリフレツシュメモリ20
川ますでに多くのIC〆ーカから汎用的なLSIを供給
可能な状態となっており、これによってディスプレイ装
置のハード量削減、信頼性の向上、価格の低減などがは
かられている。
しかし、映像制御部300およびタイミング制御部50
0は、動作速度が速い汎用的な仕様が決定いこくいなど
の理由でいまだにディスクリートなIC回路で構成され
ており、ディスプレィ装置全体に対するハード量の比率
が非常に高くなってきている。特に、タイミング制御部
500はディスプレイ装置の応用分野によって使用する
ピュアの偏向周波数、1行あたりの表示文字数、1画面
あたりの表示行数、1文字を構成する縦、横のドット数
などが異なるため、その都度設計、製作する必要があり
、生産管理上も大きな問題となっている。
第3図に従釆のタイミング制御部500の一般的な構成
例を示す。すなわち、タイミング制御部50川ま、表示
の最小単位であるドットタイミングを規定する基本クロ
ック発生回路510、1文字および文字間隔のドットタ
イミングを規定するドットカウンタ520とドットデコ
ーダ521、1ラスタ上の水平の文字位置を規定するキ
ャラクタカウンタ530とキヤラクタデコーダ531、
1行を構成するラスタ数を規定するラスタカウンタ54
0とラスタデコーダ541、1画面を構成する垂直方向
の行位置を規定するラインカウンタ550とラインデコ
ーダ551、およびリフレツシュメモリ200へ表示用
アドレスを供給するアドレス変換回路560からなって
いる。このほかマイクロプロセッサ130や回線接続部
110、1/0接続部120などに対しそれぞれ個有の
制御タイミング501を供給する必要があるが、それら
は上述のタイミング系の出力503を用いて容易に作れ
る場合が多いので省略する。基本クロック発生回路51
0は、ドットの最小単位を規定するもので、標準テレビ
方式のピュアを使用する場合は1行あたり40文字表示
に対し12仇B/dot前後、80文字表示に対し6仇
S/dot前後の基本クロックを発生する。
ドットカウンタ52川さ、基本クロック発生回路510
のドット単位の基本クロツクをトリガ端子Tに受け、1
文字を構成するドット数に応じて1文字表示タイミング
を作るためカウントタウンする1/kのカゥンタである
1文字が5×7ドットで構成される場合はk=7または
8、7×9ドットで構成される場合はk=12または1
3が多い。
ドットカウンタ520の出力Qはドットデコーダ521
のデータ入力端子Dに援銃され該デコーダ521によっ
てデコードされ、必要なドットタイミング0,を出力す
ると同時に1/kを規定する数kを出力02に出力する
。k出力02はドツトカウンタ520のリセット端子R
に接続され、該ドットカウンタ520が1/kで動作す
るよう規定する。キヤラクタカウンタ530は、ドット
カウンタ520のリセット端子Rと同じ信号をトリガ端
子Tに受け1文字表示タイミング毎の1個の文字位置を
カウントする1/1のカウンタである。
1は40文字表示の場合6疎前後80文字表示の場合1
10前後にとられている。
キャラクタカウンタ530の出力Qはキャラクタデコー
ダ531のデータ入力端子Dに接続され、該キャラクタ
デコーダ531によってデコードされ、水平同期信号出
力○,、水平表示文字位置信号02、およびキャラクタ
カウンタ530の1/1動作を規定する1信号03を出
力する。該1信号03はキャラクタカウンタ530のリ
セット端子Rに接続され、該キャラクタカウンタ530
が1/1で動作するよう規定する。ラスタカウンタ54
0は、キヤラクタカウンタ530のリセット様子Rと同
じ信号をトリガ端子Tに受け1行を構成するm本のラス
タをカウントする1/mのカウンタである。
mは5×7ドットの場合12前後7×9ドットの場合1
6前後である。ラスタカウンタ540の出力Qはラスタ
デコーダ541のデータ入力端子Dに接続され、該ラス
タデコーダ541によってデココードされ、映像制御部
300の文字あるいは画素発生回路(図示されていない
)をアクセスするためのラスタアドレス出力○,および
ラスタカワンタ540の1/m動作を規定するm信号0
2を出力する。該m信号02はラスタカウンタ540の
リセット端子Rに接続され、該ラスタカウンタ540が
1/mで動作するよう規定する。ラインカウンタ550
は、ラスタカワンタ540のリセツト端子Rと同じ信号
をトリガ端子Tに受け、1画面を構成するn行のライン
をカウントする1/nのカゥンタである。
nは1畝;表示の場合2町前後、24行表示の場合2頚
杭後である。ラインカウンタ550の出力Qはラインデ
コーダ551のデータ入力端子に接続され、該ラインデ
コーダ551によってデコードされ、垂直同期信号出力
0.、垂直表示行位置信号02 およびラインカウンタ
550の1/n動作を規定するn信号03出力する。該
n信号03はラインカウンタ550のリセット端子R‘
こ接続され、該ラインカゥンタ50が1/nで動作する
よう規定する。アドレス変換回路56川ま、キャラクタ
カゥンタ530の出力Qが入力端子Aに、ラインカウン
タ550の出力Qが入力端子Bに接続されおり、両カゥ
ンタの出力に応じて連続的にリフレッシュメモリ200
のアドレッシングが可能なようにアドレス変換を行う。
例えば1行4正字表示の場合はZこA十40×B、80
字表示の場合はZ=A+80×Bとなる。以上述べたよ
うに、タイミング制御回路500の各カゥンタやデコー
ダは使用するピュアの偏向周波数、1行あたりの表示文
字数、1画面あたりの表示行数、1文字のドット構成な
どによって前述のk,1,m,nの値およびデコード内
容が異なりまた、アドレス変換回路の変換論理も異なる
ことになり、回路の汎用化を阻外し、設計や生産の工数
を大幅にふやしている。
本発明の目的は、汎用的なタイミング制御部を提供する
ことによって、従来のような問題点を解消することにあ
る。
タイミング制御回路の変数をプログラマブルにし、個々
の変数を保持するレジスタ群とタイミングとの一致を検
出する一致検出回路群とを設け、マイクロプロセッサの
イニシアルロードルーチンによって変数値をセット可能
な構成にした。
第4図に本発明によるプログラマブルタィミング制御部
600を有するディスプレイ装置の一実施例を示す。第
2図と同じ番号の構成ブロックは第2図の場合と同じよ
うに動作する。第4図に示すようにプログラマブルタィ
ミング制御部600はアドレスバス131およびデータ
バス132によつてマイクロプロセッサ130に接続こ
れ、該マイクロプロセッサの制御指令によって動作し得
るようになっている。
すなわち、このディスプレイ装置の電源が投入されると
、マイクロプロセッサ130のイニシアル起動ルーチン
が動作し、その一部として、プログラマブルタィミング
制御部600の動作信号をロードするよう動作させるこ
とができる。第5図に本発明によるプログラマブルタィ
ミング制御部600のプログラマブルな部分の一実施例
を示す。
本実施例ではプログラマブルな変数として第3図の従来
例で説明した水平くり返し周波数を規定するキャラクタ
カウント数1、1行あたりラスタ数m、垂直くり返し周
波数を規定するラインカウント数nのほかに、水平同期
信号の発生タイミング、水平表示位置の規定や垂直同期
信号の発生タイミング、垂直表示位置の規定などを設定
できるようにしている。ドットカウント数kも当然プロ
グラマブルとなし得るが、本実施例では後述のようにB
I化した場合のMOSの動作速度を考慮し、あえてプロ
グラムの対象から除外した。すなわち、プログラマブル
タィミング制御部600は、ドットカウンタ520(図
示されていない)のりセット端子Rに接続されている1
/kを規定する1文字単位のクロック信号522をカウ
ントするキヤラクタカウンタ530、キヤラクタカゥン
タ530のリセット端子Rに接続されている1/1を規
定する1水平周期単位のク。
ツク信号をカウントするラスタカウンタ540、および
ラスタカゥンタ540のリセット端子Rに接続されてい
る1/mを規定する1行単位のクロツク信号をカウント
するラインカウンタ550を中心に、水平同期位置指定
レジスタ631、キヤラクタカウン夕制御レジスタ63
2、水平表示キヤラク夕指定レジス夕633、ラスタカ
ゥンタ制御レジス夕641、垂直同期位置指定レジスタ
651、ラインカウンタ制御レジスタ652、垂直表示
ライン指定レジスタ653の7個のプログラマブルな制
御レジスタ群、これらの制御レジスタ群に対応した水平
同期検出回路634、キヤラクタIJセット検出回路6
36、水平表示位置検出回路636、ラスタリセット検
出回路642、垂直同期検出回路654、ラインリセッ
ト検出回路655、垂直表示位置検出回路655の7個
の一致検出回路群、水平および垂直の表示位置を規定す
るための水平表示制御フリップフロップ637、垂直表
示制御フリップフロップ657の2個の表示制御フリッ
プフロップと表示位置制御ゲート658、表示アドレス
指定のためのアドレス変換用の表示アドレス補正レジス
タ661、表示アドレスカウン夕662およびこれらの
制御ゲートである表示アドレス補正制御ゲート663、
表示アドレスカウント制御ゲート664、および上述の
制御レジスタ群のなかのひとつを選択する制御レジスタ
アドレスデコーダ670とからなっている。制御レジス
タ群の各制御レジスタ631〜633,641,651
〜653のデータ入力端子Dにはデータバス132が接
続され、トリガ端子Tには制御レジスタアドレスデコー
ダ6701こよってデコードされたレジスタ指定信号0
,〜07がそれぞれ接続されている。制御レジスタアド
レスデコ−ター・670のデータ入力端子にはアドレス
バス131が接続され、その指示によって制御レジスタ
を選択し得るようになっている。また制御レジスタアド
レスデコーダ670のデコード出力確定を意味ずけるた
めストローブ端子STBにマイクロプロセッサの動作タ
イミングに応じたストロブ信号が付勢される。一致検出
回路群の各一致検出回路634〜636,642,65
4〜656はそれぞれのカウンタの出力Qを入力端Aに
接続され、それぞれの制御レジスタの出力QをB側に接
続され、両入力端の信号が一致しA;Bとなったとき一
致出力Cを付勢するよう構成されている。
この結果、水平同期位置検出回路634は水平同期位置
指定レジスタ631で指定された表示文字タイミングで
キヤラクタカウンタ530との一致がとれ、出力端子C
に垂平同期信号を発生し、キャラクタリセット検出回路
635はキャラクタ制御レジスタ632で指定された表
示文字タイミングでキャラクタカウンタ530との一致
がとれ、出力端子Cにキャラクタカウンタリセット信号
を発生し、水平表示位置検出回路636は水平表示キャ
ラクタ指定レジスタ633で指定された表示文字タイミ
ングでキャラクタカウンタ530とのの一致がとれ、出
力端子Cに水平表示位置リセット信号を発生する。
ラスタリセット検出回路642はキヤラクタカウンタ制
御レジスタ641で指定されたラスタタィミングでラス
タカウンタ540との一致がとれ、その出力端子Cにラ
スタカゥンタリセット信号を発生する。また、垂直同期
検出回路654は垂直同期位置指定レジスタ651で指
定された表示ラインタイミングでラインカゥンタ550
との一致がとれ出力端子Cに垂直同期信号を発生し、ラ
インリセット検出回路655はラインカウンタ制御レジ
スタ652で指定された表示ラインタイミングでライン
カウンタ550との一致がとれ出力端子Cにラインカゥ
ンタリセット信号を発生し、垂直表示位置検出回路65
6は垂直表示ライン指定レジスタ653で指定された表
示ラインタイミングでラインカウンタ550との一致が
とれ出力端子Cに垂直表示位直1」セット信号を発生す
る。水平表示制御フリップフロップ637はキャラクタ
カウンタ530のリセットタイミングでセットされ、水
平表示位置検出回路636の出力、水平表示位置リセッ
ト信号でリセットされる。すなわちキャラクタカウンタ
530の「0文字位鷹」から「1行表示文字数−1文字
位贋」までの1行表示の有効水平アドレス範囲を規定す
る。垂直表示制御フリツプフロツプ657はラインカウ
ンタ550のリセツトタイミングでセットされ、垂直表
示位置検出回路656の出力、垂直表示位置リセット信
号でリセットされる。すなわちラインカゥンタ550の
「0行表示位置」から「1画面表示行数−1行位置」ま
での1画面表示の有効垂直アドレス範囲を規定する。表
示位置制御ゲート658は2入力のァンドゲートでであ
り、それぞれの入力端に水平表示制御フリップフロップ
637および垂直表示制御フリップフロップ657の肯
定側出力端子Qが接続されている。
したがって、表示位置制御ゲート658の出力は、1画
面上の水平および垂直の有効表示エリアを規定すること
になる。水平同期信号、垂直同期信号、水平垂直有効表
示エリア信号およびラスタカウンタ540の出力である
ラスタカウント信号は信号線603として映像制御回路
へ導かれ、従来例で述べた信号線503と同様の動作を
規定する。
表示アドレス補正レジスタ661のデータ入力端子Dは
表示アドレスカウンタ662の出力Qが接続され、リセ
ット端子Rにはラインカウンタ550のリセット信号が
接続されている。
またトリガ端子Tには3入力のアンドゲート表示アドレ
ス補正制御ゲート663の出力が接続されている。表示
アドレス補正制御ゲート663のひとつの入力端子には
キヤラクタカウンタ530のリセット信号が、他のひと
つの入力端子には表示位置制御フリッ‐プフロップ65
7の肯定側出力Qが、さらに残りのひとつの入力端子に
はラスタカウンタ540のリセット信号が接続されてい
る。したがって表示アドレス補正レジスタ661は、ラ
インカゥンタ550がリセットされるすなわち第0行目
の表示が開始する直前にリセットされ、以後は垂直方向
の有効表示エリア内にある期間は1行表示が終了するご
とに表示アドレスカウンタ662の出力Qを保持するこ
とになる。表示アドレスカウンタ662のデータ入力端
子Dは表示アドレス補正レジスタ661の出力Qに接続
され、カウントトリガ端子Tは表示アドレスカウント制
御ゲート664の出力に薮競されている。
また並列入力端子LDにはキャラクタカウンタ530の
リセット信号が接続されている。表示アドレスカウント
制御ゲート664は2入力のアンドゲートであり、その
ひとつの入力端子には水平表示制御フリップフロップ6
37の肯定側出力Qが、他のひとつの入力端子には表示
文字単位のキャラクタタィミング522が接続されてい
る。したがって表示アドレスカゥンタ662は、1ラス
タ上の1行分の表示がスタートするに先立って表示アド
レス補正レジスタ661の内容がロードこれ、その値か
ら水平表示有効エリア内の表示文字数だけカウントする
ことになる。表示アドレス補正レジスタ661によって
表示アドレスカウン夕662の初期値を行単位に補正す
ることによって表示アドレスカゥンタ662の出力とし
て連続した純2進の表示アドレス602を得ることがで
きる。
以上説明したように本発明によれば、タィミング制御部
内に制御変数を任意に設定可能としたので、ディスプレ
イ装瞳におけるタイミング制御部の汎用性が確保できる
また回路の構成要素がカウンタ、レジスタ、一致検出回
路および若干の論理ゲートだけで比較的単純な構成であ
り、入出力の制御信号本数もそれほど多くならないので
、瓜1化に適した構成であると言える。
検討の結果、この程度の論理であれば、現在のMMOS
を用いたBIとしてゲート換算1500ゲート、入出力
ピン数40ピン以下で達成できる見通しが得られている
【図面の簡単な説明】
第1図は、ディスプレイ装置の一般的な構成例、第2図
は、従来のマイクロプログラム制御によるディスプレイ
装置の一実施例、第3図は、第2図のタイミング制御部
のやや詳細な構成例、第4図は、本発明によるプログラ
マプルタイミング制御部を有するディスプレイ装置の実
施例、第5図は、第4図の実施例の主要部の詳細回路図
である。 符号の説明、100……入出力制御部、200…・・・
リフレッシュメモリ、300……映像制御部、600・
・・・・・タイミング制御部、{631〜633,65
1〜653,641}レジスタ群、{634〜636,
654〜656,642}検出回路群。 弟l図 発2図 第3図 第4図 5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表示すべきデータをリフレツシユメモリに記憶させ
    るための入力制御部と、該入力制御部の制御によつて該
    データを記憶するリフレツシユメモリと、該リフレツシ
    ユメモリから表示のために読出された前記データを映像
    信号に変換して出力する映像制御部と、該映像信号を入
    力して情報を表示する表示部と、表示のための制御に必
    要なタイミングを発生するタイミング制御部とを有する
    デイスプレイ装置において、前記タイミング制御部は、
    バスを介して前記入力制御部と接続されており、該バス
    を介して前記入力制御部から供給されるキヤラクタカウ
    ンタの繰り返し周波数を規定する数値を設定するキヤラ
    クタカウンタ制御レジスタと、クロツク信号を入力して
    カウントしキヤラクタカウンタリセツト信号が入力され
    る毎に該カウント値をリセツトし、再びカウントを繰り
    返すキヤラクタカウンタと、前記キヤラクタカウンタ制
    御レジスタに設定された値と該キヤラクタカウンタのカ
    ウント値とが一致する毎に前記キヤラクタリセツト信号
    を出力するキヤラクタリセツト検出回路と、前記バスを
    介して供給される1行当りのラスタ数を規定する数値を
    設定するラスタカウンタ制御レジスタと、前記キヤラク
    タリセツト信号を入力してカウントしラスタカウンタリ
    セツト信号が入力される毎に該カウント値をリセツトし
    、再びカウントを繰り返すラスタカウンタと、前記ラス
    タカウンタ制御レジスタに設定された値と該ラスタカウ
    ンタのカウント値とが一致する毎に前記ラスタカウンタ
    リセツト信号を出力するラスタリセツト検出回路と、前
    記バスを介して供給される垂直繰り返し周波数を規定す
    る数値を設定するラインカウンタ制御レジスタと、前記
    ラスタカウンタリセツト信号を入力してカウントしライ
    ンカウンタリセツト信号が入力される毎に該カウント値
    をリセツトし、再びカウントを繰り返すラインカウンタ
    と、前記ラインカウンタ制御レジスタに設定された値と
    該ラインカウンタのカウント値とが一致する毎に前記ラ
    インカウンタリセツト信号を出力するラインリセツト検
    出回路とを含み、前記キヤラクタカウンタおよび前記ラ
    インカウンタのカウント値に基づいて前記タイミングを
    発生することを特徴とするデイスプレイ装置。 2 表示すべきデータをリフレツシユメモリに記憶させ
    るための入力制御部と、該入力制御部の制御によつて該
    データを記憶するリフレツシユメモリと、該リフレツシ
    ユメモリから表示のために読出された前記データを映像
    信号に変換して出力する映像制御部と、該映像信号を入
    力して情報を表示する表示部と、表示のための制御に必
    要なタイミングを発生するタイミング制御部とを有する
    デイスプレイ装置において、前記タイミング制御部は、
    バスを介して前記入力制御部と接続されており、該バス
    を介して前記入力制御部から供給されるアドレスをデコ
    ードし制御レジスタを指定するアドレスデコーダと、前
    記バスを介して入力されるタイミング制御のための制御
    変数を該アドレスデコーダの指示のもとに記憶する少な
    くとも3個の制御レジスタと、クロツク信号をカウント
    しキヤラクタリセツト信号が入力される毎に該カウント
    値をリセツトし、再びカウントを繰り返すキヤラクタカ
    ウンタと、前記3個の制御レジスタのうち第1の制御レ
    ジスタに記憶された値と該キヤラクタカウンタのカウン
    ト値が一致する毎に前記キヤラクタリセツト信号を出力
    するキヤラクタリセツト検出回路と、前記キヤラクタリ
    セツト信号を入力してカウントしラスタカウンタリセツ
    ト信号が入力される毎に該カウント値をリセツトし、再
    びカウントを繰り返すラスタカウンタと、前記3個の制
    御レジスタのうち第2の制御レジスタに記憶された1行
    当りのラスタ数と前記ラスタカウンタのカウント値が一
    致する毎に前記ラスタカウンタリセツト信号を出力する
    ラスタリセツト検出回路と、前記ラスタカウンタリセツ
    ト信号を入力してカウントしラインカウンタリセツト信
    号が入力される毎に該カウント値をリセツトし、再びカ
    ウントを繰り返すラインカウンタと、前記3個の制御レ
    ジスタのうち第3の制御レジスタに記憶された垂直繰り
    返し周波数を規定する値と前記ラインカウンタのカウン
    ト値とが一致する毎に前記ラインカウンタリセツト信号
    を出力するラインリセツト検出回路とを含み、前記3つ
    のカウンタのカウント値に基づき前記表示のための制御
    に必要なタイミングを発生することを特徴とするデイス
    プレイ装置。
JP51063500A 1976-06-02 1976-06-02 デイスプレイ装置 Expired JPS6037477B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51063500A JPS6037477B2 (ja) 1976-06-02 1976-06-02 デイスプレイ装置
DE2724094A DE2724094B2 (de) 1976-06-02 1977-05-27 Kathodenstrahl-Anzeigevorrichtung
US05/802,463 US4149264A (en) 1976-06-02 1977-06-01 CRT display apparatus of raster scanning type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51063500A JPS6037477B2 (ja) 1976-06-02 1976-06-02 デイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52147026A JPS52147026A (en) 1977-12-07
JPS6037477B2 true JPS6037477B2 (ja) 1985-08-26

Family

ID=13231006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51063500A Expired JPS6037477B2 (ja) 1976-06-02 1976-06-02 デイスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4149264A (ja)
JP (1) JPS6037477B2 (ja)
DE (1) DE2724094B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459846A (en) * 1988-12-02 1995-10-17 Hyatt; Gilbert P. Computer architecture system having an imporved memory
US4954951A (en) * 1970-12-28 1990-09-04 Hyatt Gilbert P System and method for increasing memory performance
US5526506A (en) * 1970-12-28 1996-06-11 Hyatt; Gilbert P. Computer system having an improved memory architecture
US4363108A (en) * 1979-06-25 1982-12-07 Honeywell Information Systems Inc. Low cost programmable video computer terminal
JPS57101888A (en) * 1980-12-16 1982-06-24 Sony Corp Character display
JPS5842089A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 ソニー株式会社 表示装置
US4800431A (en) * 1984-03-19 1989-01-24 Schlumberger Systems And Services, Inc. Video stream processing frame buffer controller
US4779210A (en) * 1984-05-02 1988-10-18 Hitachi Engineering, Co. Ltd. Graphic processing apparatus
US5053989A (en) * 1986-08-27 1991-10-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Digital image processing apparatus having a microprogram controller for reading microinstructions during a vacant period of the image processing circuit
US5319786A (en) * 1987-05-20 1994-06-07 Hudson Soft Co., Ltd. Apparatus for controlling a scanning type video display to be divided into plural display regions
US4874992A (en) * 1988-08-04 1989-10-17 Honeywell Inc. Closed loop adaptive raster deflection signal generator
US5287503A (en) * 1991-09-27 1994-02-15 Sun Microsystems, Inc. System having control registers coupled to a bus whereby addresses on the bus select a control register and a function to be performed on the control register
TWI420890B (zh) * 2007-12-26 2013-12-21 Htc Corp 手持電子裝置及其使用者介面之切換方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997538A (ja) * 1973-01-17 1974-09-14

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921133A (en) * 1970-12-07 1975-11-18 Honeywell Inf Systems Controllable timing device for signalling the end of an interval
US3886526A (en) * 1973-11-14 1975-05-27 Mobil Oil Corp Seismic trace annotation generator
US3916370A (en) * 1974-06-24 1975-10-28 Mobil Oil Corp Apparatus for controlling the transfer of seismic data from magnetic tape storage to a photographic recording

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997538A (ja) * 1973-01-17 1974-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
DE2724094A1 (de) 1977-12-08
DE2724094B2 (de) 1979-10-31
US4149264A (en) 1979-04-10
JPS52147026A (en) 1977-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926166A (en) Display driving system for driving two or more different types of displays
US4737782A (en) Liquid crystal display drive circuit with variable sequence of backplate scanning and variable duty factor
JPS6037477B2 (ja) デイスプレイ装置
US5248964A (en) Separate font and attribute display system
US4675666A (en) System and method for altering an aspect of one of a plurality of coincident visual objects in a video display generator
JPS5848106B2 (ja) カ−ソル表示方式
EP0130246B1 (en) Cathode ray tube controller
KR920005607B1 (ko) 문자 표시 장치
JP2634168B2 (ja) 走査型表示装置のラスタ検出制御装置
JPS58221890A (ja) デイスプレイ装置
JPS6361675B2 (ja)
US6873332B2 (en) Microcomputer having OSD circuit, and bus control device and method
JP3276897B2 (ja) キャラクタ表示制御回路
US20050030428A1 (en) On-screen display device
KR100204807B1 (ko) 피아이에스 기능을 가지는 그래픽 콘트롤 장치
JP3101499B2 (ja) 文字表示装置
JP3579064B2 (ja) 文字表示装置
EP0121810A2 (en) Microprocessor
JPH07101339B2 (ja) 画像表示制御装置
JPH033270B2 (ja)
JPH04141692A (ja) ディスプレイ制御回路
JPH01281491A (ja) 表示装置
JPH04360195A (ja) 表示制御装置
JPH11126060A (ja) キャラクタ表示装置
JPH01185593A (ja) マルチウィンドウ表示方式