JPS6033862B2 - 熱螢光性複合酸化物螢光体 - Google Patents

熱螢光性複合酸化物螢光体

Info

Publication number
JPS6033862B2
JPS6033862B2 JP14099175A JP14099175A JPS6033862B2 JP S6033862 B2 JPS6033862 B2 JP S6033862B2 JP 14099175 A JP14099175 A JP 14099175A JP 14099175 A JP14099175 A JP 14099175A JP S6033862 B2 JPS6033862 B2 JP S6033862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite oxide
crab
thermal
curve
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14099175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5265186A (en
Inventor
禎一 人見
千秋 片岡
恵次 四宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasei Optonix Ltd
Original Assignee
Kasei Optonix Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasei Optonix Ltd filed Critical Kasei Optonix Ltd
Priority to JP14099175A priority Critical patent/JPS6033862B2/ja
Publication of JPS5265186A publication Critical patent/JPS5265186A/ja
Publication of JPS6033862B2 publication Critical patent/JPS6033862B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な熱讃光性笛光体、更に詳しくは剛酸リチ
ウム(Li20・斑203)を主成分とした熱蟹光性複
合酸化物蟹光体に関する。
従来から知られている熱蟹光線量計用熱笛光性蜜光体の
1つに、マンガン付活棚酸リチウム蟹光体(Li20・
波203:Mn)がある。
この蟹光体はフッ化リチウム麓光体(Lip)や酸化ベ
リリウム後光体(氏○)と同様にその構成元素の原子番
号が低く生体の実効原子番号に近いため放射線吸収特性
が生体のそれに近似しており、生体組織の吸収線量測定
が容易であるという特長を有する反面、熱蟹光効率がき
わめて悪く、従って放射線の検出感度が低いという欠点
をもっていた。一方、特公昭47−13484号に開示
されているようにLi20・2も03をMnで活性化す
る代わりに、ツリウム(Tm)、ジスプ。
シウム(Dy)、サマリウム(Sm)、プラセオジム(
Pr)、ユーロピウム(Eu)およびランタン(La)
のうちの少くとも1つである希士類元素で活性化するこ
とによって熱蟹光の現われる温度を高くし、放射線エネ
ルギーの保存性を改良することも試みられている。しか
しながらこの希士類付活棚酸リチウム蟹光体も放射線に
対する感度は上述のLi201波203:Mnと大差は
ない。本発明は、Lj20・波203の実効原子番号が
生体組織のそれに近く、放射線吸収特性も人体軟組織の
それと比較的類似している上に、従来公知のMnで付宿
したLi20・2も03蟹光体に比較して、熱蟹光効率
の高い熱鞍光性鞍光体を提供することを目的とするもの
である。
本発明者等の研究によれば、Lj20・2B203にさ
らに酸化カルシウム(Ca○)酸化マグネシウム(Mg
0)および酸化アルミニウム(AI203)のうちの少
くとも1つである酸化物を適当量圏落させてこれを母体
とし、この母体を適当量のマンガン(Mn)、鉛(Pb
)、セリウム(Ce)およびテルビウム(Tb)のうち
の少くとも1つで活性化すれば、上述の本発明の目的を
達成する熱姿光性蚤光体が得られることが判明した。
すなわち本発明は組成式がLj20・波203・泌・y
Y(但しXはCao、MgoおよびM203のうちの少
なくとも1つ、YはMn○、Pb○、Ce203および
Tb203のうちの少なくとも1つであり、xおよびy
はそれぞれ0.01ミxSO.5および0.0001≦
y≦0.01なる条件を満たす数である)で表わされる
熱蟹光性複合酸化物蟹光体を提供するものである。
本発明の熱蟹光性複合酸化物蟹光体の製造方法を以下に
述べる。
母体構成成分であるLi20、&03およびCa○、M
g○およびAI203のうちの少くとも1つと、付加剤
であるMn○、Pbo、Ce203およびTb203の
うちの少なくとも1つの原料はいずれも酸化物でもよい
し、あるいは炭酸塩、塩化物、硝酸塩等の高温で容易に
酸化物に変わりうる化合物でもよい。各原料はすべて酸
化物に換算した時の混合酸化物の組成式がLi2〇・2
毛〇3・XX・yY (但しX,Y,xおよびyは前記と同じ定義を有する)
となるような割合で混合される。
すなわち各原料はLi201モルに対して&03が2モ
ル、Ca○,Mg○およびAI203のうちの少なくと
も1つXが0.01モル乃至0.5モル、Mn○,Pb
0,Ce203およびTb203のうちの少なくとも1
つYが0.0001モル乃至0.01モルとなる割合で
混合される。Xのモル数がLi201モルに対して0.
01モルより少ない場合には熱後光効率の高い後光体は
得られない。またXのモル数がLj201モルに対して
0.5モルより多い場合には、得られる後光体の実効原
子番号が生体組織のそれよりもはるかに大きくなるので
好ましくない。Yのモル数がLi201モルに対して0
.0001モル乃至0.01モルの範囲外にある場合に
も、熱蟹光効率の高い蚤光体は得られない。特にYのモ
ル数がLj201モルに対して0.01モルよりも多く
なると、得られる蟹光体は熱蟹光効率が低下するに加え
て実効原子番号が生体組織のそれよりもはるかに大きく
なるので好ましくない。各原料は乳鉢等を用いて充分混
合された後白金ルッボ、アルミナルッボ、石英ルッボ等
の耐熱性容器に充填され焼成される。焼成は以下に述べ
る2通りの方法で行なわれる。1つは空気中で750℃
乃至850ooの温度で30分乃至3時間焼成した後急
冷する方法であり、もう1つは空気中で950℃乃至1
000oCの温度で3び分乃至2時間焼成して一度熔融
し、これをステンレス皿上に取り出して急冷する方法で
ある。
後者の方法の場合には、得られる焼成物がガラス状であ
るのでボールミル、ミキサーミル等によって粉砕する必
要がある。前記2通りの方法のいずれを採用してもよい
が、前者の方法による方が良い結果が得られる。なお、
一度焼成したものをアルゴンガス等の不活性ガス雰囲気
中で再焼成すればさらによい結果が得られる。この場合
焼成温度および焼成時間は75000乃至850℃で3
0分乃至3時間が適当である。上述の焼成の後、焼成物
は洗浄されふるいにかけられて粒子径のそろった粉末蟹
光体とされる。上述の製造方法によって得られる、組成
式がLi2〇・2も〇3・XX・yY(但しX,Y,x
およびyは上記と同じ定義を有する)で表わされる複合
酸化物蟹光体は、いずれも従来公知のLi20・波20
3:Mnに比較してピーク値でおよそ2乃至8倍の熱蟹
光強度を示すことが確認された。
上記組成式で表わされる本発明の複合酸化物蟹光体のう
ちでも特にLi20・2も03・幻Mg0・yTb20
3、Li20・波203・xむa01yPb0およびL
j20・波2Q・xCa0・丈e203において熱賛光
強度の向上が著しく、これを熱蟹光線量計として用いた
場合、ほぼ仰 nR以上の積算線量を測定することが可
能となる。次に実施例により本発明を詳述する。
実施例1. 炭酸リチウム Li2C03 1 8レ四
棚酸ァンモこゥム(NH4)2B407 1 8レ
酸化マグネシウム M略0 03 もし
酸化テレビウム Tb203 0.0002
5もし上記原料を乳鉢を用いて充分混合した後、アルミ
ナッボに詰め高温電気炉に入れて空気中で800℃で2
時間半焼成し、炉外に取り出して急冷した。
得られた焼成物を熱水で洗浄し乾燥後ふるいにかけて粒
子径が100〜500山のものを取り出した。このよう
にして組成式がLi20・姫2Q・0.3いg0・0.
00025Tb203で表わされる熱登光性複合酸化物
後光体を得た。この蟹光体にCo6oのy線を照射した
後、蟹光体を3℃′sec.の昇温速度で加熱した時の
熱蟹光曲線(グロ−曲線)を第1図曲線1に示す。この
蟹光体はそのグロ−曲線が第1 図曲線 5 で示され
るLi20・2も03・0.00029Mn0に比較し
て、ピーク値でおよそ8倍の熱蟹光強度を示した。実施
例2. 炭酸リチウム Li2C○3 1 8レ邸
豚ァ托ニウム(NH4)2B407 1 8レ炭酸
カルシウム CaC○3 0.1 8レ硝
酸 鉛 Pb(N03)2 0.0004
8レ上記原料を乳鉢を用いて充分混合した後、アルミナ
ルッボに詰め高温電気炉に入れて空気中で80000で
2時間半焼成し、炉外に取り出して急冷した。
得られた焼成物を熱水で洗浄し乾燥後ふるいにかけて粒
子径が100〜500仏のものを取り出した。このよう
にして組成式がLi20・波203・0.1Ca○・0
.0004Pb○で表わされる熱蟹光性複合酸化物蚤光
体を得た。この釜光体にCo6oのy線を照射した後、
蟹光体を3℃/sec.の昇温速度で加熱した時のグロ
ー曲線を第1図曲線2に示す。この蟹光体はそのグロー
曲線が第1図曲線5で示される。Li20・28203
・0.0002肌n0に比較して、ピーク値でおよそ5
倍の熱蟹光強度を示した。
実施例3. 炭酸リチウム Li2C03 1 モル酸化棚素
B203 2 モル炭酸カルシウム CaC0
3 0.1モルの混合物に硝酸セリウム Ce(N
03)3・母日20 0.0008モノレを水20のと
に溶解したものを加え乾燥後乳鉢を用いて充分混合した
これをアルミナッボに詰め高温電気炉に入れて空気中で
80000で2時間焼成し、炉外に取り出して急冷した
。得られた焼成物を熱水で洗浄し乾燥後ふるいにかけて
粒子径が100〜500〆のものを取り出した。このよ
うにして組成式がLi20・2キ03・0.1Ca○・
0.0004Ce203で表わされる熱蚤光性複合酸化
物蟹光体を得た。この蟹光体にCo6oのy線を照射し
た後、蟹光体を3℃/sec.の昇温速度で加熱した時
のグロー曲線を第1図曲線3に示す。この蟹光体はその
グロー曲線が第1図曲線5で示されるLi20・2も0
3・0.00029Mn0に比較して、ピーク値でおよ
そ3倍の熱蟹光強度を示した。実施例4. 炭酸リチウム Li2C03 1 もし
棚 酸 日3B03 4 もし水
酸化アルミニウム AZ(OH)3 0.1 8レ
塩化マンガン MhC多2 0.00025
8レ上記原料を乳鉢を用いて充分混合した後、白金ルツ
ボに詰め高温電気炉に入れて空気中で980℃で1時間
焼成して熔融した後、炉外に取り出してステンレス皿に
すばやく注いで急冷した後粉砕した。
得られた焼成物を再び石英チューブに入れアルゴンガス
を流入しながら800qoで1時間焼成した。得られた
焼成物を熱水で洗浄し乾燥後ふるいにかけて粒子径が1
00〜500ムのものを取り出した。このようにして組
成式がLi20・波203・0.1AI203・0.0
0029Mn○で表わされる熱蟹光性複合酸化物蚤光体
を得た。この蜜光体にCo6oのy線を照射した後、蟹
光体を3℃/sec.の昇塩速度で加熱した時のグロー
曲線を第1図曲線4に示す。この蟹光体はそのグロー曲
線が第1図曲線5で示されるLi20・班203・0.
00029Mn0に比較して、ピーク値でおよそ2.5
倍の熱蟹光強度を示した。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の熱蚤光性複合酸化物蟹光体および従来公
知のL;20・2毛03:Mnのグロー曲線を示すもの
である。 曲線1・・・・・・本発明のLi20・波203・0.
9Mざ0・0.00025TQ03のグ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 組成式が、Li_2O・2B_2O_3・xX・y
    Y(但しXはCaO、MgOおよびAl_2O_3のう
    ちの少なくとも1つ、YはMnO、PbO、Ce_2O
    _3およびTb_2O_3のうちの少なくとも1つであ
    り、xおよびyはそれぞれ0.01≦x≦0.5および
    0.0001≦y≦0.01なる条件を満たす数である
    )で表わされる熱螢光性複合酸化物螢光体。
JP14099175A 1975-11-25 1975-11-25 熱螢光性複合酸化物螢光体 Expired JPS6033862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14099175A JPS6033862B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 熱螢光性複合酸化物螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14099175A JPS6033862B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 熱螢光性複合酸化物螢光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5265186A JPS5265186A (en) 1977-05-30
JPS6033862B2 true JPS6033862B2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=15281595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14099175A Expired JPS6033862B2 (ja) 1975-11-25 1975-11-25 熱螢光性複合酸化物螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151748U (ja) * 1987-03-24 1988-10-05

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3029389C2 (de) * 1979-08-03 1986-04-24 Kasei Optonix, Ltd., Tokio/Tokyo Borat-Leuchtstoff
US8704182B2 (en) 2008-12-01 2014-04-22 Rikkyo Gakuin Thermoluminescent layered product, thermoluminescent plate, method of producing thermoluminescent layered product, method of producing thermoluminescent plate and method of acquiring three-dimensional dose distribution of radiation
JP4457219B1 (ja) * 2009-10-23 2010-04-28 学校法人立教学院 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
JP4431701B1 (ja) * 2009-09-04 2010-03-17 学校法人立教学院 熱蛍光板状体の製造方法、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体、及び熱蛍光積層体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151748U (ja) * 1987-03-24 1988-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5265186A (en) 1977-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63100039A (ja) 発光アルミノ珪酸塩および/またはアルミノ硼酸塩ガラス
JPH0355517B2 (ja)
RU1838242C (ru) Способ получени сверхпровод щего соединени
JPS6033862B2 (ja) 熱螢光性複合酸化物螢光体
CN113293435A (zh) 一种基于铈掺杂玻璃基质的卤化物钙钛矿纳米晶材料及其制备方法
CA1139545A (en) Luminescent aluminate
US4938890A (en) Method of making YTaO4 :Nb phosphor with improved brightness using lithium chloride-lithium sulfate eutectic flux
JP2625000B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JPS5940176B2 (ja) 螢光体
JPS6123837B2 (ja)
EP0254836B1 (en) Europium activated barium strontium magnesium fluorobromide photostimulable phosphor
JPS6225189A (ja) 螢光体およびその製造法
JPS6355558B2 (ja)
JPS6042484A (ja) 螢光体
US3396120A (en) Thermoluminescent glass and method of preparing the same
CN116891381A (zh) 一种具有双模式x射线成像和剂量检测性能的陶瓷及其制备方法
JPH0526837B2 (ja)
JPS5914512B2 (ja) 熱螢光性螢光体
JPH0412313B2 (ja)
JPH0742456B2 (ja) ハロリン酸塩蛍光体
JPH0416525A (ja) リン酸カルシウム系ガラスおよび結晶化ガラス
JPS6035954B2 (ja) 熱螢光性螢光体および熱螢光線量計素子
RU2240614C1 (ru) Способ изготовления мишени для облучения в реакторе
JPS62253685A (ja) 螢光体
JPH0460512B2 (ja)