JPS603381B2 - イソインドリン誘導体の新規な製造方法 - Google Patents
イソインドリン誘導体の新規な製造方法Info
- Publication number
- JPS603381B2 JPS603381B2 JP4922379A JP4922379A JPS603381B2 JP S603381 B2 JPS603381 B2 JP S603381B2 JP 4922379 A JP4922379 A JP 4922379A JP 4922379 A JP4922379 A JP 4922379A JP S603381 B2 JPS603381 B2 JP S603381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- general formula
- isoindoline
- added
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Indole Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式(1)
(式中、Rは水素原子又は1〜2個の炭素原子を有する
低級アルキル基を、×はカルボキシ基、カルボアルコキ
シ基、カルバモィル基又はシア/基を意味する)で示さ
れるペンジリデン譲導体を還元剤(例えば水素化ホウ素
ナトリウム又は水素化ホウ素カリウム等)の存在下にお
いて環化することを特徴とする一般式(0)(式中、R
及び×は前記と同じ意味を有する)で示されるィソィン
ドリン譲導体の新規な製造方法、及び、式(m)で示さ
れるo−フタルアルデヒド酸と一般式(W)(式中、R
及び×は前記と同じ意味を有する)で示されるアニリン
誘導体を反応させることにより生成する特許請求の範囲
第1項記載の一般式(1)で示される中間体を単離する
ことなく、還元剤(例えば水酸化ホウ素ナトリウム又は
水素化ホウ素カリウム等)の存在下において濠化するこ
とを特徴とする一般式(0)で示されるィソィンドリン
誘導体の新規な製造方法に関するものである。
低級アルキル基を、×はカルボキシ基、カルボアルコキ
シ基、カルバモィル基又はシア/基を意味する)で示さ
れるペンジリデン譲導体を還元剤(例えば水素化ホウ素
ナトリウム又は水素化ホウ素カリウム等)の存在下にお
いて環化することを特徴とする一般式(0)(式中、R
及び×は前記と同じ意味を有する)で示されるィソィン
ドリン譲導体の新規な製造方法、及び、式(m)で示さ
れるo−フタルアルデヒド酸と一般式(W)(式中、R
及び×は前記と同じ意味を有する)で示されるアニリン
誘導体を反応させることにより生成する特許請求の範囲
第1項記載の一般式(1)で示される中間体を単離する
ことなく、還元剤(例えば水酸化ホウ素ナトリウム又は
水素化ホウ素カリウム等)の存在下において濠化するこ
とを特徴とする一般式(0)で示されるィソィンドリン
誘導体の新規な製造方法に関するものである。
本発明によって得られるィソィンドリン誘導体の1−オ
キソ−2一{p一〔aーメチル)力ルボキシメチル〕ー
フエニル}ーイソインドリン(インドプロフェン)は、
近年、抗炎症剤、鎮痛剤として極めてすぐれた活性を示
すことが知られている。
キソ−2一{p一〔aーメチル)力ルボキシメチル〕ー
フエニル}ーイソインドリン(インドプロフェン)は、
近年、抗炎症剤、鎮痛剤として極めてすぐれた活性を示
すことが知られている。
従来インドプロフェンの製造法としては数種の方法が知
られているが、大別すると次の如くなる。
られているが、大別すると次の如くなる。
1 一般式(V)
(式中、Xはカルボキシ、アルコキシカルボニル又はシ
アノ基である)で示されるアニリン誘導体をo−シアノ
ベンジルプロミド、フタリド、チオフタリド又はフタル
アルデヒドと反応させたのち、塩基あるいは雛酸で加水
分解する方法。
アノ基である)で示されるアニリン誘導体をo−シアノ
ベンジルプロミド、フタリド、チオフタリド又はフタル
アルデヒドと反応させたのち、塩基あるいは雛酸で加水
分解する方法。
〔特公昭51一11627号、Arznel山m −F
orsch(Dm駅es)23,1090(1973)
〕2 前記一般式(V)で示されるアニリン譲導体を無
水フタル酸、フタル酸ジェチルと反応させ、一般式(M
)(式中、R及び×は前記と同じ意味を有する)で示さ
れる化合物としたのち適当な還元剤でィソィンドリン体
に還元、さらに所望により加水分解する方法。
orsch(Dm駅es)23,1090(1973)
〕2 前記一般式(V)で示されるアニリン譲導体を無
水フタル酸、フタル酸ジェチルと反応させ、一般式(M
)(式中、R及び×は前記と同じ意味を有する)で示さ
れる化合物としたのち適当な還元剤でィソィンドリン体
に還元、さらに所望により加水分解する方法。
〔特公昭61一11627号、Arzenelum−F
o母Ch(DmgReS)23,1090(1973)
〕3 前記一般式(V)で示される化合物をN−スルホ
ニルフタルイミド、Nーアルコキシカルボニルフタルィ
ミド、チオ無水フタル酸と反応させ、式(肌)で示され
る化合物としてのち適当な還元剤で還元する方法。
o母Ch(DmgReS)23,1090(1973)
〕3 前記一般式(V)で示される化合物をN−スルホ
ニルフタルイミド、Nーアルコキシカルボニルフタルィ
ミド、チオ無水フタル酸と反応させ、式(肌)で示され
る化合物としてのち適当な還元剤で還元する方法。
(樽公昭53−37343号、侍関昭51一6959号
)4 前記一般式(V)で示される化合物をペンズアル
デヒドと反応させたのち還元し、さらにホスゲンとの反
応によって一般式(風)(式中、×は前記と同じ意味を
有する)とし、これをフリーデルクラフト反応によって
環化させ、さらに所望によって加水分解する方法。
)4 前記一般式(V)で示される化合物をペンズアル
デヒドと反応させたのち還元し、さらにホスゲンとの反
応によって一般式(風)(式中、×は前記と同じ意味を
有する)とし、これをフリーデルクラフト反応によって
環化させ、さらに所望によって加水分解する方法。
(袴関昭48一57965号)5 前記一般式(V)で
示される化合物を−般式(K)(式中、Rは低級アルキ
ル基、Xはハロゲン原子である)で示される化合物と反
応させる方法。
示される化合物を−般式(K)(式中、Rは低級アルキ
ル基、Xはハロゲン原子である)で示される化合物と反
応させる方法。
(袴閥昭51−34147号)6 一般式(X)及び(
幻) (式中、R及びR2は低級アルキル基、RI及びR3は
水素原子又は低級アルキル基である)で示される化合物
を酸性条件下還元する方法。
幻) (式中、R及びR2は低級アルキル基、RI及びR3は
水素原子又は低級アルキル基である)で示される化合物
を酸性条件下還元する方法。
(特関昭53−82772号)7 式(狐)
で示される化合物を加水分解する方法。
(侍関昭53一37655号)8式(Xm)
で示される化合物を酸化する方法。
(特開昭53一50157号)しかしながら、これらの
方法は禾だ工業的に満足できる方法とは言い難い。
方法は禾だ工業的に満足できる方法とは言い難い。
例えば‘11の方法では高価な原料であるフタルアルデ
ヒド、チオフタリド等を使用するため、企業的に経済的
且つ安価に製造するには問題が有る。‘21,【3}の
方法ではジオキソ化合物を得たのち還元あるいは必要に
応じ加水分解して目的物を得るために工程が長くなる欠
点がある。■の方法では還元工程において高価な酸化白
金を使用し、さらに叢性の強いホスゲンを用い、しかも
製造工程が長いという欠点がある。【5’の方法では原
料であるoーハロメチル安息香酸ェ.ステルを合成する
うえでハロゲン化剤(塩素、臭素、N−ブロムコハク酸
ィミド、N−クロルコハク酸ィミド等)を用いる為に労
働衛生上、又、製造上問題がある。又、無水エタノール
及びィソブロパ/一ル等の高価な溶媒を用いるのでコス
ト的に高くなる等企業的有利な製造法とはいい難い。■
,‘7)及び■の方法では工程数が長く経済的あるいは
工業的に問題があり、余り満足すべき方法とは言い難い
。しかるに、本発明者らは従来法の欠点を克服すべく鋭
意研究した結果、前記式(m)で示されるo−フタルア
ルデヒド酸と一般式(W)で示されるアニリン譲導体と
の反応がメタノール、ェタ/−ル、ジグリム(特にメタ
ノールが好ましい)中において室温又は少し加溢するこ
とにより短時間に反応が進行し、高収率で一般式(W)
で示されるペンジリデン誘導体を生成し、次いでそのま
ま、又は単離したのち0〜1000午0(特に20〜4
0℃が好ましい)にて還元剤(例えば水酸化ホウ素ナト
リウム、水酸化ホウ素カリウム等)を1〜2倍モル使用
し1〜2独時間反応させることにより高収率で一般式(
0)で示されるィソィンドリン謎導体が得られることを
見出した。
ヒド、チオフタリド等を使用するため、企業的に経済的
且つ安価に製造するには問題が有る。‘21,【3}の
方法ではジオキソ化合物を得たのち還元あるいは必要に
応じ加水分解して目的物を得るために工程が長くなる欠
点がある。■の方法では還元工程において高価な酸化白
金を使用し、さらに叢性の強いホスゲンを用い、しかも
製造工程が長いという欠点がある。【5’の方法では原
料であるoーハロメチル安息香酸ェ.ステルを合成する
うえでハロゲン化剤(塩素、臭素、N−ブロムコハク酸
ィミド、N−クロルコハク酸ィミド等)を用いる為に労
働衛生上、又、製造上問題がある。又、無水エタノール
及びィソブロパ/一ル等の高価な溶媒を用いるのでコス
ト的に高くなる等企業的有利な製造法とはいい難い。■
,‘7)及び■の方法では工程数が長く経済的あるいは
工業的に問題があり、余り満足すべき方法とは言い難い
。しかるに、本発明者らは従来法の欠点を克服すべく鋭
意研究した結果、前記式(m)で示されるo−フタルア
ルデヒド酸と一般式(W)で示されるアニリン譲導体と
の反応がメタノール、ェタ/−ル、ジグリム(特にメタ
ノールが好ましい)中において室温又は少し加溢するこ
とにより短時間に反応が進行し、高収率で一般式(W)
で示されるペンジリデン誘導体を生成し、次いでそのま
ま、又は単離したのち0〜1000午0(特に20〜4
0℃が好ましい)にて還元剤(例えば水酸化ホウ素ナト
リウム、水酸化ホウ素カリウム等)を1〜2倍モル使用
し1〜2独時間反応させることにより高収率で一般式(
0)で示されるィソィンドリン謎導体が得られることを
見出した。
本発明の製造方法は以上の如く、oーフタルアルデヒド
ド酸(m)と一般式(W)で表わされるアニリン譲導体
を安価な有機溶媒であるメタノール中反応させ且つ単離
することなく還元剤を加え室温で−裕反応することが出
釆るため、反応装置、反応操作も簡単で非常に安価に目
的化合物を製造することが出来る。
ド酸(m)と一般式(W)で表わされるアニリン譲導体
を安価な有機溶媒であるメタノール中反応させ且つ単離
することなく還元剤を加え室温で−裕反応することが出
釆るため、反応装置、反応操作も簡単で非常に安価に目
的化合物を製造することが出来る。
又、所望によりェステル、アミド及びシアノ基を有する
ィソィンドリン誘導体は公知方法の一般的な加水分解に
よって容易にインドプロフェンを収率よく得ることが出
釆る。次に本発明を実施例によって具体的に説暁する。
ィソィンドリン誘導体は公知方法の一般的な加水分解に
よって容易にインドプロフェンを収率よく得ることが出
釆る。次に本発明を実施例によって具体的に説暁する。
実施例 1
o−フタルアルデヒド酸1.5夕とp−アミノ−(a−
メチル)−フェニル酢酸1.65夕をメタノール30の
【に加え室温にて3の片間損拝させたのち氷格で冷却し
ながら水酸化ホウ素ナトリウム0.75夕を数回にわけ
加えた。
メチル)−フェニル酢酸1.65夕をメタノール30の
【に加え室温にて3の片間損拝させたのち氷格で冷却し
ながら水酸化ホウ素ナトリウム0.75夕を数回にわけ
加えた。
次に室温の状態に戻し3時間反応を行なったのち減圧下
にて溶媒を蟹去した。浅薄に水50のZを加え、さらに
少量の酢酸を加えて酸性溶液とし、析出する結晶を炉取
、乾燥後、エタノールにて再結晶すると1ーオキソー2
一{p−〔(a−メチル)力ルポキシメチル〕ーフエニ
ル}−イソインドリン2.6夕(収率92.5%)を得
た。この物質の融点、赤外吸収スペクトル、マススベク
トル及び元素分析値は次の通りであった。
にて溶媒を蟹去した。浅薄に水50のZを加え、さらに
少量の酢酸を加えて酸性溶液とし、析出する結晶を炉取
、乾燥後、エタノールにて再結晶すると1ーオキソー2
一{p−〔(a−メチル)力ルポキシメチル〕ーフエニ
ル}−イソインドリン2.6夕(収率92.5%)を得
た。この物質の融点、赤外吸収スペクトル、マススベク
トル及び元素分析値は次の通りであった。
融点 214〜215℃赤
外吸収スペクトル vc=o(KBr)1舷ね〜1マス
スベクトル M+281元
素分析値 C,7日,5N03理
論値 C:72.58 H:5.37 N:4.9
8実測値 C:72.53 H:5.31 N:4.
92上記分析結果から明らかな如く、この物質の純度は
99%以上と判断された。実施例 2 p一(o−力ルボキシベンジリデン)−アミノ−(aー
メチル)ーフェニル酢酸1.5夕をメタノール30の‘
に懸濁させ氷冷下水素化ホウ素ナトリウム0.斑夕を数
回に分け加えた。
外吸収スペクトル vc=o(KBr)1舷ね〜1マス
スベクトル M+281元
素分析値 C,7日,5N03理
論値 C:72.58 H:5.37 N:4.9
8実測値 C:72.53 H:5.31 N:4.
92上記分析結果から明らかな如く、この物質の純度は
99%以上と判断された。実施例 2 p一(o−力ルボキシベンジリデン)−アミノ−(aー
メチル)ーフェニル酢酸1.5夕をメタノール30の‘
に懸濁させ氷冷下水素化ホウ素ナトリウム0.斑夕を数
回に分け加えた。
次に室温に戻し3時間擬拝させたのち減圧下にて溶媒を
蟹去した。残澄に水50Mを加え、さらに少量の酢酸を
加えて酸性溶液とし、析出する結晶を炉取、乾燥後、エ
タノールにて再結晶すると1−オキソー2一{p一〔(
aーメチル)力ルポキシメチル)ーフエニル}−ィソィ
ンドリン1.3夕(収率91.5%)を得た。この物質
の融点、赤外吸収スペクトル及びマスクベクトルは次の
通りであった。
蟹去した。残澄に水50Mを加え、さらに少量の酢酸を
加えて酸性溶液とし、析出する結晶を炉取、乾燥後、エ
タノールにて再結晶すると1−オキソー2一{p一〔(
aーメチル)力ルポキシメチル)ーフエニル}−ィソィ
ンドリン1.3夕(収率91.5%)を得た。この物質
の融点、赤外吸収スペクトル及びマスクベクトルは次の
通りであった。
融点 214〜21500
赤外吸収スペクトル vc=o(KBr)1筋3お−1
マススベクトル M十2
81上記分析結果から明らかな如く、この物質の純度は
99%%以上と判断された。
赤外吸収スペクトル vc=o(KBr)1筋3お−1
マススベクトル M十2
81上記分析結果から明らかな如く、この物質の純度は
99%%以上と判断された。
実施例 3
oーフタルアルデヒド酸1.5夕とp−アミノフェニル
酢酸1.5夕をメタノール30の‘に加え室温にて1時
間燈拝させたのち水酸化ホウ素カリウム0.54夕を数
回にわけ加えた。
酢酸1.5夕をメタノール30の‘に加え室温にて1時
間燈拝させたのち水酸化ホウ素カリウム0.54夕を数
回にわけ加えた。
さらに室温下にて5時間反応を行なったのち減圧下にて
溶媒を蟹去した。残澄に水50の【を加え、さらに少量
の酢酸を加えて酸性溶媒とし、析出する結晶を炉取、乾
燥後、エタノールにて再結晶すると1ーオキソー2−{
p一(力ルボキシメチル)−フエニル}ーイソィンドリ
ン2.5夕(収率93.6%)を得た。この物質の融点
、赤外吸収スペクトル、マススベクトル及び元素分析値
は次の通りであった。融点
210〜211℃赤外吸収スベクトルレc:o(KB
r)1船母ネ‐1マススベクトル
M十267元素分析値
C,6日,3N03理論値 C:71.90 H:4.
90 N:5.24実測値 C:71.81 H:4.
98 N:5.16上記分析結果から明らかな如く、
この物質の純度は99%以上と判断された。実施例 4 oーフタルアルデヒド酸1.5夕とpーアミノベンジル
シアニド1.3夕をメタノール30の上に加え室温にて
5分間燈拝させたのち水浴で冷却しながら水素化ホウ素
ナトリウム0.75夕を数回にわけ加えた。
溶媒を蟹去した。残澄に水50の【を加え、さらに少量
の酢酸を加えて酸性溶媒とし、析出する結晶を炉取、乾
燥後、エタノールにて再結晶すると1ーオキソー2−{
p一(力ルボキシメチル)−フエニル}ーイソィンドリ
ン2.5夕(収率93.6%)を得た。この物質の融点
、赤外吸収スペクトル、マススベクトル及び元素分析値
は次の通りであった。融点
210〜211℃赤外吸収スベクトルレc:o(KB
r)1船母ネ‐1マススベクトル
M十267元素分析値
C,6日,3N03理論値 C:71.90 H:4.
90 N:5.24実測値 C:71.81 H:4.
98 N:5.16上記分析結果から明らかな如く、
この物質の純度は99%以上と判断された。実施例 4 oーフタルアルデヒド酸1.5夕とpーアミノベンジル
シアニド1.3夕をメタノール30の上に加え室温にて
5分間燈拝させたのち水浴で冷却しながら水素化ホウ素
ナトリウム0.75夕を数回にわけ加えた。
次に室温の状態に戻しlq時間反応を行なったのち減圧
化にて溶媒を留去した。残澄に水50の‘を加え酸性溶
液とし、析出する結晶を炉取、乾燥後、エタノールにて
再結晶すると1−オキソー2一{p一(力ルボニトリル
メチル)ーフエニル}−イソインドリン1.9夕(収率
766%)を得た。この物質の融点、赤外吸収スペクト
ル,マススベクトル及び元素分析槽は次の通りであった
。融点 207〜20ザ
○赤外吸収スペクトル〃c=o(KBr)1魔&ネ‐1
マススベクトル M+24
8元素分析値 C,6日,2N2
0理論値 C:77.40 H:4.87 N:1
1.28実測値 C:77.47 H:4.73 N
:11.35上記分析結果から明らかな如く、この物質
の純度は99%以上と判断された。実施例 5 o−フタルアルデヒド酸1.5夕とp−アミ/−(aー
メチル)山フェニル酢酸エチルェステル1.9夕をメタ
ノール30泌に加え室温にて1時間雛拝させたのち氷格
で冷却しながら水素化ホウ素ナトリウム0.75夕を数
回にわけ加えた。
化にて溶媒を留去した。残澄に水50の‘を加え酸性溶
液とし、析出する結晶を炉取、乾燥後、エタノールにて
再結晶すると1−オキソー2一{p一(力ルボニトリル
メチル)ーフエニル}−イソインドリン1.9夕(収率
766%)を得た。この物質の融点、赤外吸収スペクト
ル,マススベクトル及び元素分析槽は次の通りであった
。融点 207〜20ザ
○赤外吸収スペクトル〃c=o(KBr)1魔&ネ‐1
マススベクトル M+24
8元素分析値 C,6日,2N2
0理論値 C:77.40 H:4.87 N:1
1.28実測値 C:77.47 H:4.73 N
:11.35上記分析結果から明らかな如く、この物質
の純度は99%以上と判断された。実施例 5 o−フタルアルデヒド酸1.5夕とp−アミ/−(aー
メチル)山フェニル酢酸エチルェステル1.9夕をメタ
ノール30泌に加え室温にて1時間雛拝させたのち氷格
で冷却しながら水素化ホウ素ナトリウム0.75夕を数
回にわけ加えた。
次に室温の状態に戻し7時間反応を行なったのち減圧下
にて溶媒を留去した。孫笹に水50の‘を加え、さらに
少量の酢酸を加えて酸性溶液とし、酢酸エチルにて抽出
、脱水後、減圧下に溶媒を留去した。残笹にィソプロピ
ルェーテルを加えて結晶化させると1ーオキソー2−{
p一〔(a−メチル)一カルボエトキシメチル〕−フエ
ニル}−イソインドリン2.6夕(収率88%)を得た
。この物質の融点、赤外吸収スペクトル、マススベクト
ル及び元素分析値は次の通りであった。
にて溶媒を留去した。孫笹に水50の‘を加え、さらに
少量の酢酸を加えて酸性溶液とし、酢酸エチルにて抽出
、脱水後、減圧下に溶媒を留去した。残笹にィソプロピ
ルェーテルを加えて結晶化させると1ーオキソー2−{
p一〔(a−メチル)一カルボエトキシメチル〕−フエ
ニル}−イソインドリン2.6夕(収率88%)を得た
。この物質の融点、赤外吸収スペクトル、マススベクト
ル及び元素分析値は次の通りであった。
融点 101〜1020
赤外吸収スペクトルし仁一。
赤外吸収スペクトルし仁一。
(KBr)1725 1677伽‐1マススベクトル
M十309元素分析値
C,9日,9N03理論値 C:7
3.76 H:6.19 N:4.53実績町直
C:73.71 H:6.10 N:4.61上記分
析結果から明からな如く、この物質の純度は99%以上
と判断された。実施例1〜5の方法に準じて下記の表1
の化合物を合成した。
M十309元素分析値
C,9日,9N03理論値 C:7
3.76 H:6.19 N:4.53実績町直
C:73.71 H:6.10 N:4.61上記分
析結果から明からな如く、この物質の純度は99%以上
と判断された。実施例1〜5の方法に準じて下記の表1
の化合物を合成した。
表1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素原子又は1〜2個の炭素原子を有す
る低級アルキル基を、Xはカルボキシ基、カルボアルコ
キシ基、カルバモイル基又はシアノ基を意味する)で示
されるベンジリデン誘導体を還元剤の存在下において環
化することを特徴とする一般式(II)▲数式、化学式、
表等があります▼ (式中、R及びXは前記と同じ意味を有する)で示さ
れるイソインドリン誘導体の製造方法。 2 式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される。 −フタルアルデヒド酸と一般式(IV)▲数式、化学式、
表等があります▼ (式中、R及びXは前記と同じ意味を有する)で示さ
れるアニリン誘導体を反応させることにより生成する特
許請求の範囲第1項記載の一般式(I)で示される中間
体を単離することなく、還元剤の存在下において環化す
ることを特徴とする一般式(II)で示されるイソインド
リン誘導体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4922379A JPS603381B2 (ja) | 1979-04-20 | 1979-04-20 | イソインドリン誘導体の新規な製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4922379A JPS603381B2 (ja) | 1979-04-20 | 1979-04-20 | イソインドリン誘導体の新規な製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55149257A JPS55149257A (en) | 1980-11-20 |
JPS603381B2 true JPS603381B2 (ja) | 1985-01-28 |
Family
ID=12824927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4922379A Expired JPS603381B2 (ja) | 1979-04-20 | 1979-04-20 | イソインドリン誘導体の新規な製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS603381B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176579U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-10 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5750961A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-25 | Hisamitsu Pharmaceut Co Inc | Novel preparation of isoindoline derivative |
CN106397298B (zh) * | 2016-08-11 | 2019-02-19 | 杭州中美华东制药有限公司 | 含吲哚布芬的药物组合物和用途 |
CN115850154B (zh) * | 2022-12-29 | 2023-08-01 | 山东京卫制药有限公司 | 一种吲哚布芬的制备方法 |
-
1979
- 1979-04-20 JP JP4922379A patent/JPS603381B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176579U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55149257A (en) | 1980-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59122470A (ja) | キノリン−3−カルボン酸誘導体の製造法 | |
JPS603381B2 (ja) | イソインドリン誘導体の新規な製造方法 | |
JPS5929050B2 (ja) | シクロヘキサンジオン−(1,3)の製法 | |
JPH02215750A (ja) | 2,6−ジクロロフェニルアミノベンゼン酢酸誘導体及びジフェニルアミン誘導体の製造方法。 | |
US4400520A (en) | Novel process for preparing isoindoline derivatives | |
EP0070531B1 (en) | Tetrahydronaphthoxazoles | |
JPS603382B2 (ja) | イソインドリン誘導体の新規な製造法 | |
JPS6327337B2 (ja) | ||
JPS609503B2 (ja) | テトラクロルナフタル酸イミド誘導体とその製造方法 | |
JPS6016416B2 (ja) | α−チオ酢酸誘導体 | |
JPS5919545B2 (ja) | 新規三環式かご状アミン化合物 | |
US2794809A (en) | Nitrate compounds and process for producing same | |
JP2716243B2 (ja) | N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法 | |
JP2536756B2 (ja) | 5−アルコキシアントラニル酸エステル | |
JPS5915919B2 (ja) | (n−メチルピリル−2)アセトチオアミド誘導体の製造方法 | |
JPS5823681A (ja) | 1−置換−5−メルカプト−テトラゾ−ルの製造法 | |
JPS6011707B2 (ja) | 1−カルボキシアルキルカルバモイル−5−フルオロウラシル誘導体およびその製造法 | |
JPS61251682A (ja) | 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の製造方法 | |
JPS6191168A (ja) | 新規なイサチン酸誘導体 | |
JPS6045626B2 (ja) | 新規な1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン誘導体 | |
JPS5920669B2 (ja) | キナゾリノン誘導体の製法 | |
JPS5942677B2 (ja) | シユクゴウキナゾリノンユウドウタイノセイホウ | |
JPS58148870A (ja) | 2−〔4−(2−チアゾリルオキシ)フエニル〕プロピオン酸の工業的製造法 | |
JPS6026794B2 (ja) | 2−アミノクロモン−3−カルボキサアルデヒド誘導体およびその製造法 | |
JPS6048974A (ja) | 1−(3−ニトロフエニル)−3−メチル−δ↑2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン及びその製造方法 |