JPS6032973B2 - 半導体メモリデバイスの製造方法 - Google Patents

半導体メモリデバイスの製造方法

Info

Publication number
JPS6032973B2
JPS6032973B2 JP51097145A JP9714576A JPS6032973B2 JP S6032973 B2 JPS6032973 B2 JP S6032973B2 JP 51097145 A JP51097145 A JP 51097145A JP 9714576 A JP9714576 A JP 9714576A JP S6032973 B2 JPS6032973 B2 JP S6032973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
layer
oxide
metal
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51097145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5224473A (en
Inventor
コング ドワン
エドワード ラ ブエイト アーネスト
ポール レプセルター マーチン
レイモンド リゲンザ ジヨセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
Western Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Western Electric Co Inc filed Critical Western Electric Co Inc
Publication of JPS5224473A publication Critical patent/JPS5224473A/ja
Publication of JPS6032973B2 publication Critical patent/JPS6032973B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0466Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体メモリデバイスの製作法に係るもので、
半導体基板上に第1の絶縁層が形成する工程、第1層の
露出した表面上に金属不純物を被着する工程及び該第1
層の金属不純物を被着した表面上に第2の絶縁層を形成
する工程から成るものである。
半導体メモリ装置の従釆の技術においては、SI,12
M層構造がメモリデバイスとして使われてきた。
ここで、“S”は半導体基板又は層を表わし、“1,”
及び“12’’はそれぞれ第1及び第2の絶縁層を表わ
し、“M”は金属電極層を表わす。このSI,12M構
造に蓄積された情報を電気的に消去する場合には、金属
電極に正電圧を印加する。すると、(もし存在すれば)
捕獲された電子は、フアゥラーノルドハィムトンネル機
構により書き込み中とは逆の方向に金属へ戻される。そ
のようなメモリ素子においては、絶縁層界面の表面準位
に捕獲された電子が存在するかしないかで、素子のメモ
リ状態を決めている。従来の技術における他の型のSI
,12M構造は、金属電極よりも1,12界面と半導体
間のキャリアのトンネル現象に依存する。
やはり1,12界面準位における捕獲された電子の有無
が素子のメモリ状態を規定する。ブーリン等に1979
王4月8日に承認された米国特許第3877054号に
述べられているように、SI,12Mメモリ素子の1,
12界面領域の界面準&は、界面領域に1平方センチメ
ートル当り約1び4なし、し2×1ぴ5の表面濃度に、
たとえばタングステンのような分散したドーパント又は
不純物金属原子を導入することにより、制御され安定化
される。
“分散した”ということは、不純物が集まったりかたま
ったりしないということを意味し、不純物自身のフェル
ミ準位特性をもっということである。これらの不純物原
子はまた荷電キャリア(電子又は正札)の捕獲(トラッ
プ)効率を上げ、特に半導体(又は金属)から1,12
界面領域へフアウラーノルドハィムトンネリングにより
界面準位に移動するキャリアに対する効率を上げる。先
に述べたブーリン等の特許第3877054号において
は、蒸着法によりタングステン不純物を導入すること、
または被膜であるじ層の形成するのにアルミニウムハロ
ゲン化物の気相成長工程を用いる場合には、アルミニウ
ム酸化物の形成工程の初期段階にアルミニウムハロゲン
化物とタングステンハロゲン化物の混合物を含ませるこ
とが暗示されている。
しかし、タングステンの蒸着法は(1,12界面に蒸着
される極めて少量のタングステンと比較すると、)高価
な高純度タングステン源を比較的多量に使用し、高い蒸
着温度(3000℃以上)は多量のエネルギーを消費す
るだけでなく、工程を制御するのに注意深く熟練したオ
ペレータを必要とする。更に、アルミニウム酸化物の化
学気相成長の初期段階でタングステンハロゲン化物を不
純物として含ませると、12層は電気的特性が劣化し、
それによって最終的な素子の電荷蓄積時間が劣化する。
従って、たとえばタングステンあるいはモリブデンのよ
うな金属不純物をSI,12M〆モリ素子の1,12界
面領域に導入するより経済的で制御の容易な方法の開発
が望まれる。また、いくつかの例においては、製作され
る具体的なメモリ素子及び従って所望の電気的特性に依
存して、従来の技術による工程で得られるよりも高いド
ーパント濃度が好ましいことが明らかになった。
これまで用いることのできたドーパント濃度の限界は、
上限が1平方センチメートル当り約2×1015原子で
、それ以上では金属原子は蒸着された表面上で均一に分
散するよりも、相互に集まる傾向がある。先に述べたブ
ーリン等の米国特許で言われている理由により、そのよ
うな集合は好ましくない。従って、集合体を作ることな
く、たとえば1平方センチメートル当り1び6ドーピン
グ原子に達する高ドーピング濃度の蒸着が可能な工程を
開発することが望ましい。これらの望ましい目的は、本
発明に従い次の点を特徴とする工程を用いることにより
達成される。
すなわち、不純物は金属不純物の酸化物の分子流という
形で用意し、該分子流を該第1層の露出した表面上に流
すことにより該金属酸化物分子を被着する。一般に、本
発明に従うと、たとえばタングステン又はモリブデンの
ような分散した金属ドーパント又は不純物を1,12界
面領域に含むSI,12Mメモリ構造を製作するため、
12層の作成直前に1,層上に不純物の酸化物を被着す
る。
たとえば、典型的には三酸化タングステンあるいは三酸
化モリブデンのような金属酸化物(又は複数の種類の酸
化物)を、金属と酸素の反応性被着により、1,層上に
形成する。このようにして、従来得られたよりも(1の
当り1ぴ6ドーピング原子に達する)かなり高いドーピ
ング濃度が、ドーピング原子が集合する危険性なく得ら
れる。本発明に関し、タングステンの酸化物又は複数の
酸化物の形成を例に詳細に述べる。
第1図に、示されるように、真空室101ま排気弁11
の制御により排気パイプを経て真空にひかれる。
注気弁13の制御下で注気パイプ12を経て、低圧で酸
素が室10中に導入される。空洞の円筒タングステンチ
ューブ17の内部領域はパイプ12の封じられていない
排出端から、酸素の流れを受けとる。このタングステン
チューブは典型的には標準のナトリウムを含まない化学
気相反応により作られ、一対のタンタル側帯15に印加
され、チューブ17の外壁にその反対側の端部付近で、
圧力により適合されたA,C、電源14によって加熱さ
れる。典型的な場合、タングステンチューブ17は長さ
約18センチメートルで、外径は約0.6センチメート
ル、壁の肉厚は約0.05センチメートルである。チュ
ーブ17の近い方の端から典型的には約40センチメー
トルの距離に、シリコン半導体基板から成るターゲット
20が配置され、その主表面上に典型的な場合通常の酸
化工程によって、二酸化シリコン層22が形成されてい
る。層22は最終的なメモリデバイス中の1,層に対応
する。チューブ17内表面のタングステンとパイプ12
から放出された酸素流との化学反応の結果、タングステ
ン酸化物の流れ23が二酸化シリコン層22の露出した
表面上に当る。チューブ17の温度とこのチュ−ブの中
を流れる酸素の圧力を、流れ23中の主要な成分が三酸
化タングステンとなるように調節すると有利である。
この目的のために、室10は第1に弁11を経て(弁1
3は閉じられている)典型的には約10‐7torrの
圧力まで真空に引かれ、次に弁13を経て室の中へ酸素
が導入される。その中の酸素の定常的な圧力は約5×1
0‐4ton又はそれ以下、典型的には約5×10‐5
tonにすると有利である。A,C、源14はタングス
テンチューブ17が約1050ないし170000の範
囲、典型的には約1150℃に保たれるように、あらか
じめ調整される。その目的はタングステンを酸化し、酸
素の流れに応答し、チューブ17の内面でタングステン
酸化物を昇華させることである。流れ23はこのように
三酸化タングステン分子を含み、それは二酸化シリコン
層22の(加熱されていない)露出した主表面上で濃縮
され蒸着される。タングステン酸化物の蒸着工程は、蒸
着されたタングステン原子の数(タングステン酸化物分
子の数に等しい)が製作される具体的なメモリ素子の所
望の量に達した時、停止される。その量は典型的な場合
1平方センチメートル当り約1び4ないし10$分子の
範囲で、1の当り約4×1び4ないし約2×1ぴ5の範
囲、たとえば約1平方センチメートル当り約7×1ぴ4
が有利である。必要な蒸着時間は酸素の圧力、タングス
テンチューブ17の温度、タングステンチューブからの
ターゲットの間隔といったパラメータに依存する。典型
的な場合、単一のターゲット20上への蒸着速度は、1
平方センチメートル1秒当り5×1び2タングステン原
子の程度で、従って蒸着時間は100秒の桁である。タ
ーゲット20は多くのそのようなターゲットを含んだ回
転台上に置くと有利で、ターゲットは順次酸化物流23
の経路に入り、出るように移動する。タングステン酸化
物の蒸着が必要でない間は、各ターゲットの前に遮蔽物
が挿入されるのが典型的である。このようにして層22
の露出した表面上に蒸着できるタングステン原子の濃度
は、従来の技術の好ましい工程で実現されたよりかなり
高い。
この理由は、従来のように純粋なタングステンを表面上
に蒸着する時は、原子の濃度がたとえば1の当り約2×
1び5原子といったある上限を越えると、タングステン
原子が集合する傾向があるということである。しかし、
本発明に従い、ドーピング原子は金属不純物の酸化物分
子の形で供給されると、分子の酸素成分が存在すること
により、集合が抑えられる傾向があり、それによって高
いドーピング濃度が実現される。分子の酸素成分が存在
するにもかかわらず、金属核はメモリ素子の先に述べた
動作改善に有効である。タングステン酸化物の形成後、
蒸着されたタングステン核を含んだ露出した1.層(二
酸化シリコン)上に、L層が形成される。
たとえば、アルミニウム酸化物が12層として、同じ室
10中で通常のアルミニウムハロゲン化物の化学気相成
長により形成される。これは典型的な場合約90000
の高温で行われ、約300なし、し700オングストロ
ーム、典型的な場合約5000オングストロームになる
。先に述べたように、不純物を導入する従来の技術の一
つは、アルミニウム酸化物形成工程の初期の段階で、タ
ングステンハロゲン化物の不純物とアルミニウムハロゲ
ン化物の混合物を含む。この工程の不利な点は、電気的
特性の悪い12層が生じる傾向があることである。しか
し、ここで先に述べた工程に従えば、不純物分子は12
層の形成工程とは独立に行えるために好ましく、12層
の電気的特性は不純物分子の蒸着工程によっても、また
それが存在することによっても悪い影響を受けない。1
2層は1,層に比べ比較的高い誘電率を有する他の絶縁
体でも良く、たとえば典型的には約300ないし700
オングストロ−ムの厚さを有するシリコン窒化物層でも
良い。
1,層22は先に述べたブーリン等の特許第38770
54号に述べられているように、約50ないし200オ
ングストロームの厚さ、典型的には約100オングスト
ロームの厚さに、シリコン基板層21の主表面を乾燥酸
化することにより成長させた二酸化シリコンが有利であ
る。
最終的なメモリ素子中の電荷蓄積時間をある程度犠牲に
するならば、1,層は約20オングストロームの厚さま
でかなり薄くすることができる。1,層上に12層を形
成した後、たとえば周知の多結晶シリコンゲート技術に
従い、12層の露出した表面上に金属電極がつくられる
駆動回路とともに多くのメモリ素子が単一のシリコン基
板上に製作できる。通常の集積回路技術に従い、更に金
属部の加工を行うことにより、絶縁ゲート電界効果トラ
ンジスタを構成するソース及びドレィン領域も導入でき
る。それによって、当業者には周知のように、素子のメ
モリ状態を電気的な駆動により、読み出すことができる
。第2図はチューブ17からではなく、タングステンフ
ィラメント29からの反応性蒸着を示す。
第2図中の多くの要素は第1図中のものと同じで良く、
従ってそれらの要素には同じ番号がつけられている。同
0円状の中空円筒状放射シールド26,27,28は、
放射による熱損失を防ぐため、フィラメント29を囲ん
でおり有利である。これらのシールド‘ま典型的には化
学気相成長により形成されたタングステンで、それぞれ
が0.05センチメートル程度の壁厚を有する。フィラ
メントそれ自身は多数の標準的な引張りによるタングス
テンで、ナトリウムを含まず典型的には約10センチメ
ートルの長さで何度もよってあり、厚さは約0.08セ
ンチメートルで、約14の巻数又はループを有し、内径
は約0.8センチメートルである。最も内側のシールド
28は典型的には約10センチメートルの長さで(円筒
)内径は約1.5センチメートルである。タングステン
フイラメントはA,C,源14から図示されていない適
当な手段により銅リード‘こ接続されている。典型的な
フィラメント温度約114000、典型的な酸素圧約3
×10‐5torrでは、基板ターゲットがフィラメン
トから約25センチメートルの所に配置されている時、
三酸化タングステンの成長速度は1平方センチメートル
1秒当り約8×1び2分子である。
従って、タングステン酸化物の形で1平方センチメート
ル当り約7×1び4タングステン核を蒸着するには、約
1.8分間ターゲットをタングステン酸化物流に露出す
る必要がある。酸素圧及びタングステンフィラメント温
度は第1図に示された装置の使用に関して先に述べたこ
とと、ほぼ同じ範囲内で変化できる。タングステン源と
してのタングステンチューブ17は強度の点で有利であ
るが、タングステンフィラメント29は市販のものが容
易に入手できる利点がある。本発明について具体的な実
施例をあげて説明したが、本発明の視点を離れることな
く、各種の修正が可能である。
たとえば、固体の三酸化タングステン自身をタングステ
ン酸化物流の源として使うことができる。しかし、ナト
リウム酸化物を含まない純粋な三酸化タングステンの市
販品は容易に入手することができない。従って、ナトリ
ウム酸化物は1275℃で昇華するから、純粋でない市
販の三酸化タングステンの加熱温度は113000以下
に保つと、ナトリウムを含まないタングステン酸化物の
蒸着に有利である。純粋な(ナトリウムを含まない)三
酸化タングステンを用いれば、114び○のソース温度
が使用でき、蒸着時間は短くなる。上の例では、蒸着さ
れるタングステン原子の量は、時間、圧力及び温度等の
加工パラメー外こより決る。あるいはまた、蒸着される
タングステン酸化物の量の制御は、ナトリウムを含まな
いタングステンフィラメントをあらかじめ酸化すること
により実現される。
この酸化はタングステン酸化物の揮発が無視できる低温
で行なわれ、タングステン酸化物の量を蒸着すべき量に
等しくするように行う。たとえば、タングステンフィラ
メントは約80000の760Prr酸素中で約15分
間あらかじめ酸化することができ、次に真空室中のター
ゲットの近くに置かれる。次に約1130q0の幾分高
い温度に上げ、十分な時間(たとえば15分間)保ち、
タングステンフィラメントのあらかじめ酸化した部分全
体を昇華させる。あるいはまたタングステンフィラメン
トはターゲット上に蒸着すべき所望のタングステン酸化
物の量より多くの酸化物を供給するように、あらかじめ
酸化することができる。そして、ターゲット上に蒸着さ
れるタングステン酸化物の量はソース温度、蒸着時間あ
るいはソースとターゲットの距離を制御することにより
、制御できる。本発明についてタングステン酸化物分子
の蒸着を例に述べたが、タングステン酸化物の蒸着につ
いてここで述べたのと本質的に同じ方法及びパラメータ
を用い、モリブデン酸化物を(一般に三酸化モリブデン
の形で)蒸着することができる。
本発明は所望の分散した金属不純物原子を形成するため
、露出した三酸化シリコン層上に金属酸化物を蒸着する
各種の方法を用いて実施できる。更に、たとえばプラチ
ナ、イリジウム、タンタル又はニオビウムの酸化物のよ
うな他の不純物も、タングステンの代りに使用しても良
い。また、それとともに他の半導体基板及び絶縁体も使
用できる。本発明の重要な利点は、ここで述べた金属酸
化分子の蒸着法が非常に実行しやすいことで、従ってそ
れ自身容易に工業的な製造工程用にすることができる。
また、それらが容易に入手でき、装置及び材料が安いた
めに非常に経済的で、均一に分散したドーピング核の量
を正確に得るのに容易に制御できる。以上本発明を要約
すると次のようになる。
1 半導体−絶縁体,一絶縁体も −金属層構造の製作
法において、半導体は本質的にシリコンであり、絶縁体
,層は本質的に二酸化シリコンで、第1の界面絶縁体領
域(絶縁層の界面を含む)は該絶縁体領域(絶縁層の界
面を含む)は該絶縁体領域中で集合することなく金属不
純物のフェルミ準位を形成する分散した金属不純物核を
含む。
次に露出された絶縁体,層表面上への金属不純物の酸化
物分子の蒸着工程は、絶縁体も層の形成前に不純物核が
1平方センチメートル当り約1×1び4ないし約4×1
015の範囲の表面濃度に対応する。2 前記第1項に
記載された方法において、該表面濃度は1平方センチメ
ートル当り約5×1び4なし、し2×1び5の範囲にあ
る。
3 前記第2項に記載された方法において、金属不純物
はタングステンである。
4 前記第1項に記載された方法において、金属不純物
はタングステンである。
5 前記第4項に記載された方法において、金属不純物
の酸化物は三酸化タングステンである。
6 前記第1項に記載された工程により製作されたもの
7 絶縁体2層の形成前に、1平方センチメートル当り
約1ぴ4ないし4×1び5金属不純物核を生じるよう露
出された絶縁体,層表面上に金属不純物の酸化物を形成
する段階を含む工程により作られる半導体−絶縁体.−
絶縁体も層構造。
8 次の段階を含む工程により作られる半導体一絶縁体
,一絶縁体2 −金属層構造。
‘aー 半導体層上に絶縁体,層を形成する。
tb’露出した絶縁体,層表面上に、1平方センチメー
トル当り約1び4なし、し4×1び5金属不純物核の量
が生じるよう金属不純物の酸化物を形成する。
‘c} 続いて絶縁体,層上に絶縁体2 層を形成する
9 前記第8項に記載された構造において、半導体はシ
リコンウェハで、絶縁体,層はシリコンウヱハの主表面
上に成長した二酸化シリコンであり、金属不純物はタン
グステンである。
10 前記第8項に記載された構造において、金属不純
物の酸化物は三酸化タングステンである。
11 半導体一緒縁体,一絶縁体2 −金属層構造から
成るメモリ装置の製作法において、この構造はあらかじ
め決められた分子の分散した表面濃度で、界面絶縁体領
域(絶縁層の界面を含む)中に集合体を作ることなく金
属不純物のフヱルミレベルを形成する金属不純物を含む
該不純物は該領域の電荷を捕獲する適当な準位を発生す
る濃度である。絶縁体,のその時露出されている表面上
に金属不純物の酸化物分子を蒸着する工程は、金属不純
物の該表面濃度を発生するように行われる。12 前記
第11項に記載された方法において、金属不純物の酸化
物は三酸化タングステンで、該三酸化タングステンの蒸
着工程は、あらかじめ決められた圧力の酸素雰囲気中で
行われ、加熱されたタングステン基体は露出した絶縁体
,層の該表面からあらかじめ決められた距離に配置され
る。
13 前記第12項に記載された方法において、表面濃
度は1平方センチメートル当り約1×1び4ないし4×
1び5タングステン核に対応する。
14 前記第11項に記載された方法において、金属は
タングステンである。
15 前記第14頁‘こ記載された方法において、表面
濃度は1平方センチメートル当り約1×1び4なし・し
4×1ぴ5タングステンである。
16 前記第15剣こ記載された方法において、濃度は
1平方センチメートル当り約5×1び4ないし2×1ぴ
5である。
【図面の簡単な説明】
第1図は具体的な実施例に従い、本発明を実施する装置
の断面を示した概略図、第2図はもう一つの実施例に従
い、本発明を実施するための装置を断面で示した概略図
である。 主要部分の符号の説明 特許請求範囲中の用語 符号 発明の詳細な説明中の訳
語半導体基板 21 シリコン基板層第1の絶縁
層又は 22 二酸化シリコン(又は)第1層
二酸化シリコン層(又は) 1,層(又は)層 分子流(又は) 23 酸化物流(又は)酸化物流
流れ^スG / 斤】G 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板上に第1の絶縁層を形成する工程、第1
    層の露出した表面上にタングステンまたはモリブデン金
    属不純物を被着する工程、および該第1層の金属不純物
    を被着した表面上に第2の絶縁層を形成する工程から成
    る半導体メモリデバイスの製造方法において、 該不純
    物をタングステンまたはモリブデン金属不純物の酸化物
    分子流の形で用意し、該第1層の露出した表面上に該分
    子流を流すことにより該表面上に該金属酸化物分子を被
    着することを特徴とする半導体メモリデバイスの製造方
    法。 2 特許請求の範囲第1項に記載された方法において、
    該金属不純物の酸化物が三酸化タングステンであること
    を特徴とする半導体メモリデバイスの製造方法。 3 特許請求の範囲第1項に記載された方法において、
    該金属不純物の酸化物が三酸化モリブデンであることを
    特徴とする半導体メモリデバイスの製造方法。 4 特許請求の範囲第1項に記載された方法において、
    該金属不純物の基体を該基体から該表面へ流れる酸素流
    中で加熱することにより該分子流を形成することを特徴
    とする半導体メモリデバイスの製造方法。 5 特許請求の範囲第1項に記載された方法において、
    タングステン基体をタングステン酸化物の蒸気圧が小さ
    いような第1の温度で酸化し、次に該分子流を供給する
    ためタングステン酸化物を蒸発させるような第2の高い
    温度で該基板の面前において該酸化された基体を加熱す
    ることを特徴とする半導体メモリデバイスの製造方法。
JP51097145A 1975-08-18 1976-08-16 半導体メモリデバイスの製造方法 Expired JPS6032973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US605312 1975-08-18
US05/605,312 US3964085A (en) 1975-08-18 1975-08-18 Method for fabricating multilayer insulator-semiconductor memory apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5224473A JPS5224473A (en) 1977-02-23
JPS6032973B2 true JPS6032973B2 (ja) 1985-07-31

Family

ID=24423144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51097145A Expired JPS6032973B2 (ja) 1975-08-18 1976-08-16 半導体メモリデバイスの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US3964085A (ja)
JP (1) JPS6032973B2 (ja)
BE (1) BE845154A (ja)
CA (1) CA1052009A (ja)
DE (1) DE2636961C2 (ja)
ES (1) ES450758A1 (ja)
FR (1) FR2321768A2 (ja)
GB (1) GB1552161A (ja)
IT (1) IT1071194B (ja)
NL (1) NL7608923A (ja)
SE (1) SE412818B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206251A (en) * 1978-06-01 1980-06-03 Hughes Aircraft Company Method for diffusing metals into substrates
US4329016A (en) * 1978-06-01 1982-05-11 Hughes Aircraft Company Optical waveguide formed by diffusing metal into substrate
US6391801B1 (en) 1999-09-01 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Method of forming a layer comprising tungsten oxide
DE19955602A1 (de) * 1999-11-18 2001-05-31 Infineon Technologies Ag Nichtflüchtige Halbleiter- Speicherzelle sowie Verfahren zu deren Herstellung
US6953730B2 (en) 2001-12-20 2005-10-11 Micron Technology, Inc. Low-temperature grown high quality ultra-thin CoTiO3 gate dielectrics
US6888739B2 (en) 2002-06-21 2005-05-03 Micron Technology Inc. Nanocrystal write once read only memory for archival storage
US6804136B2 (en) * 2002-06-21 2004-10-12 Micron Technology, Inc. Write once read only memory employing charge trapping in insulators
US6970370B2 (en) * 2002-06-21 2005-11-29 Micron Technology, Inc. Ferroelectric write once read only memory for archival storage
US7193893B2 (en) 2002-06-21 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Write once read only memory employing floating gates
US6996009B2 (en) * 2002-06-21 2006-02-07 Micron Technology, Inc. NOR flash memory cell with high storage density
US7154140B2 (en) * 2002-06-21 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Write once read only memory with large work function floating gates
US7847344B2 (en) * 2002-07-08 2010-12-07 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide-nitride nanolaminates
US7221586B2 (en) 2002-07-08 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide nanolaminates
US7221017B2 (en) * 2002-07-08 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide-conductor nanolaminates
US6865407B2 (en) * 2002-07-11 2005-03-08 Optical Sensors, Inc. Calibration technique for non-invasive medical devices
US6917078B2 (en) * 2002-08-30 2005-07-12 Micron Technology Inc. One transistor SOI non-volatile random access memory cell
US6903969B2 (en) * 2002-08-30 2005-06-07 Micron Technology Inc. One-device non-volatile random access memory cell
US6888200B2 (en) * 2002-08-30 2005-05-03 Micron Technology Inc. One transistor SOI non-volatile random access memory cell
US8125003B2 (en) * 2003-07-02 2012-02-28 Micron Technology, Inc. High-performance one-transistor memory cell
US7145186B2 (en) 2004-08-24 2006-12-05 Micron Technology, Inc. Memory cell with trenched gated thyristor
US7927948B2 (en) 2005-07-20 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
US7709402B2 (en) 2006-02-16 2010-05-04 Micron Technology, Inc. Conductive layers for hafnium silicon oxynitride films
JP2013197121A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844581B1 (ja) * 1969-03-15 1973-12-25
US3877054A (en) * 1973-03-01 1975-04-08 Bell Telephone Labor Inc Semiconductor memory apparatus with a multilayer insulator contacting the semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
NL7608923A (nl) 1977-02-22
FR2321768B2 (ja) 1980-04-30
JPS5224473A (en) 1977-02-23
ES450758A1 (es) 1977-08-16
FR2321768A2 (fr) 1977-03-18
US3964085A (en) 1976-06-15
SE7608839L (sv) 1977-02-19
GB1552161A (en) 1979-09-12
DE2636961C2 (de) 1984-09-13
CA1052009A (en) 1979-04-03
DE2636961A1 (de) 1977-03-03
SE412818B (sv) 1980-03-17
BE845154A (fr) 1976-12-01
IT1071194B (it) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032973B2 (ja) 半導体メモリデバイスの製造方法
US4905072A (en) Semiconductor element
US3165811A (en) Process of epitaxial vapor deposition with subsequent diffusion into the epitaxial layer
US3805130A (en) Semiconductor device
US5683513A (en) Process and apparatus for manufacturing MOS device
US4818711A (en) High quality oxide on an ion implanted polysilicon surface
JP2764049B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法、化合物半導体装置及び電界効果トランジスタ
CN107611034A (zh) 基于二维半导体材料的双极性晶体管的制备方法
JP3509781B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN105609637B (zh) 沉积氧化物薄膜的方法、有机场效应晶体管及其制备方法
US5932006A (en) BaF2 /GaAs electronic components
KR20060113081A (ko) 금속 불순물이 도핑된 실리콘 나노닷을 포함한 메모리 소자
Maffei et al. Process‐property correlations of excimer laser ablated bismuth titanate films on silicon
JPS58123772A (ja) 半導体素子
JP2001244511A (ja) ランプエッジ構造を持つジョセフソン素子の製造方法および成膜装置
KR102299641B1 (ko) 파워에 따른 산화물 박막 트랜지스터의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 산화물 박막 트랜지스터
US5976919A (en) Apparatus and method of manufacturing semiconductor element
JP2001203198A (ja) 表面に絶縁膜を有するシリコン基板およびその製造方法および装置
JPS62298119A (ja) 半導体装置
CN117524845A (zh) 一种二硫化钼纳米卷及其制备方法和应用
CN114551572A (zh) 拓扑pn结及其制备方法和拓扑量子输运特性的调节方法
JPS6225255B2 (ja)
US3257247A (en) Method of forming a p-n junction
Eze Space-charge-limited conduction in rf-sputtered pure and vanadium-doped amorphous SiO2 films
JPS61137317A (ja) 半導体装置用電極材料